目的に応じたlmsプラットフォームの選択と利用:...

45
目的に応じた LMS プラットフォームの選択と利用 何ができるかではなく何をすべきかを考える 浦野 研(北海学園大学) email: [email protected] / twitter: @uranoken LMS シンポジウム @ 広島修道大学 e ラーニングは教育を変えるか? —LMS とその効果の測定 2014.02.15. 本日の資料 http://bit.ly/lms2014

Upload: ken-urano

Post on 07-Dec-2014

1.065 views

Category:

Education


0 download

DESCRIPTION

LMSシンポジウム@広島修道大学にて報告 2014.02.15.

TRANSCRIPT

Page 1: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用

—何ができるかではなく何をすべきかを考える—

浦野 研(北海学園大学) email: [email protected] / twitter: @uranoken

LMSシンポジウム@広島修道大学

eラーニングは教育を変えるか?—LMSとその効果の測定— 2014.02.15.

本日の資料 http://bit.ly/lms2014

Page 2: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える
Page 3: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える
Page 4: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える
Page 5: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える
Page 6: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

• 札幌市にある私立大学の英語教員

• 経営学部生のための英語授業を担当

• 第二言語習得研究者

• 研究に基づく授業を志向

自己紹介

Page 7: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える
Page 8: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

北海学園大学経営学部

• 一般企業への就職を目指す学生が多い

• 学部内に独自の英語プログラム

• ビジネスに特化したESP教育の導入

Page 9: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

LearningManagement System

LM S

Page 10: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

L M S

Page 11: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

• よくあるパターン

• 目の前にあるプラットフォームを使う

• 職場にある、同僚が使っている、etc.

L M Sの選択

Page 12: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

• 実装された機能から授業を「逆算」

• 授業内の活動が制限されるおそれ

• 「存在する機能のみしか使わない」

L M Sに踊らされる?

Page 13: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

本来は指導法に関する理論や実践の蓄積

取り入れるべき活動の決定

それを実現可能なLMSの選択

Page 14: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

LMSを選択

利用可能な機能(のみ)で授業を計画

授業のやり方を正当化できない

LMSを先に決めると

Page 15: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

“Why did you want to climb Mount Everest?”

“Because it’s there.”

Page 16: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

“Why did you want to do that activity?”

“Because it’s there (in my LMS).”

Page 17: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

これでいいの?

Page 18: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

(よくない!)

Page 19: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

• 第二言語習得研究の観点から

• インプットを増やしたい

• アウトプットも増やしたい

わたしの場合

Page 20: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

• 授業運営の観点から

• 授業はグループワークが中心

• ひとりでできることは教室外で

わたしの場合

Page 21: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

• インプット

• アウトプット

• ひとりでやる課題

わたしの場合

LMSに委ねたい

Page 22: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

• 目的に応じた複数のLMSsの使い分け

• 授業ごとに異なるLMSs

• 同じ授業内でも複数のLMSs

わたしの場合

Page 23: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

• Moodleを利用

• 教科書準拠の音声・ビデオの視聴

• 理解度チェックの小テスト

• サマリーを書いて投稿

インプットを増やす

Page 24: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

• メールを利用

• ビジネスメールを書いて送信

アウトプットを増やす

浦野 (2013) http://bit.ly/let_kansai2013b

Page 25: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える
Page 26: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える
Page 27: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

実際の提出課題

公開資料には掲載していません

興味のある方はご連絡ください

Page 28: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

• WordPress(ブログ)を利用

• 毎週与えられるテーマについて300語以上の英語で書く

アウトプットを増やす

浦野 (2010) http://bit.ly/urano_2010_wordpress

Page 29: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

公開資料には掲載していません

興味のある方はご連絡ください

Page 30: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

• Glexaを利用

• 教室外での学生同士の自由な意見・情報交換

• 英語で録音

アウトプットを増やす

浦野 (2013) http://bit.ly/urano_2013_glexa

Page 31: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

http://www.chieru.co.jp/products/glexa/

Glexa

Forum 相互評価掲示板

Page 32: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

Forum 相互評価掲示板

Glexa

http://www.chieru.co.jp/products/glexa/

Page 33: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える
Page 34: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える
Page 35: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

• メールを書く(だけ)の授業にMoodle

等のLMSを使うのは大げさ

• Gmailのようなメールサービスで十分

活動とLMSのマッチング

Page 36: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

• オンラインでたくさん書く(だけの)活動にMoodle等を使うのは大げさ

• WordPressブログで十分

活動とLMSのマッチング

Page 37: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

• ファイルの提出といったシンプルな課題なら全学で導入しているLMSを選択

• 他の授業などで使い慣れている

活動とLMSのマッチング

Page 38: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

要するに

Page 39: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

適材適所の使い分け

Page 40: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

ただし

Page 41: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

問題もある

Page 42: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

• 管理の煩雑さ

• 異なるUIによる使いにくさ、不便さ

• その都度ログインし直す不便さ

• シングルサインオンで解決できるか

使い分けの問題点

Page 43: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

• 機能の多さ

+豊富なプラグイン

• 外国語授業を1つのLMSで賄うならベストの選択

Moodleの良さ

Page 44: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

まとめ• 指導法に関する理論や実践の蓄積に基づいた授業設計が大切

• それに合わせてLMSを選択する

• 場合によっては1つの授業内で複数のLMSsを組み合わせることもあり得る

• ただしそれには問題もあるFin

Page 45: 目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える

紹介した実践に関する報告• 浦野研. (2010). Fluency 獲得を 目指した教室ライティング活動におけるブログの利用. 『北海学園大学学園論集』 第145号, 15–30. http://bit.ly/urano_2010_wordpress

• 浦野研. (2012/02/23). NanoGong を利用した教室外英語スピーキング活動.

MoodleMoot Japan 2012(三重大学). http://www.urano-ken.com/research/works.html#urano_2012b

• 浦野研. (2012/08/09). Moodle を利用した教室外スピーキング活動. 外国語教育メディア学会第52回全国研究大会(甲南大学). http://www.urano-ken.com/research/works.html#urano_2012e

• 浦野研. (2013/05/11). 大学でのオーラル系授業における Glexa の導入. 外国語教育メディア学会関西支部2013年度春季研究大会(同志社女子大学). http://bit.ly/urano_2013_glexa

• 浦野研. (2013). NanoGongを利用して教室外でスピーキング活動を行う. 中西大輔・大澤真也 (編著), 『Moodle事始めマニュアル: Ver.1.9および2.4対応』 (pp. 178–180). https://sites.google.com/site/ozawashinya/elearning/moodlemanual