Ñ ¤ïÅ«Êé´ w ¤w hjw Ô - ファーエンドテクノロ …²Ý¿· ´³ ²Ú Â ï¬ {³...

2
【メッセージ】 【マーケティング 遠藤】 コミュニティサイト「toot.Redmine」 を公開 https://www.farend.co.jp/blog/2017/05/redmine-mastodon/ https://goo.gl/hyUEsx(短縮URL) MastodonでRedmineのコミュニティサイトを3週間運用した雑感 【ブログ】 ファーエンドテクノロジー株式会社は、Redmineの利用者同士で情報 交換、質問や相談を行うためのMastodonインスタンス「toot.Redmine」 を公開しました。 オープンソースのプロジェクト管理ツール「Redmine」の情報サイト 「Redmine.JP」を2007年に開設し、Redmineユーザーへの情報提供と Redmineの普及を目的として運営を続けてきました。 「toot.Redmine」をRedmineのユーザー同士が情報交換や相談・質 問を気軽に行えるコミュニケーションの場として利用いただくことを期待し ています。 コーポレートブログより(毎週水曜日更新) https://www.farend.co.jp/blog/2017/06/interop/ https://goo.gl/sVNmqQ(短縮URL) Mastodonで遊んでいたら『「マストドン」ブリーフィング』に登壇した件 【ブログ】 My Redmine はじめてのご成約で 弊社の前田が執筆しました。 「入門Redmine 第5版」 プレゼント中2017年6月7日(水)~9日(金)に幕張メッセで開催された「Interop Tokyo 2017」の特別企画『「マストドン」ブリーフィング』に、弊社代表 取締役の前田剛が登壇いたしました。本企画は、6月9日(金)13時15分 より開催され、会場はほぼ満席で関心の高さが伺えました。 司会は、株式会社角川アスキー総合研究所 取締役主席研究員 遠藤 諭氏、株式会社インプレスR&D 代表取締役社長 井芹 昌信氏らが 務め、弊社の前田のほか2名のパネリストによる発表が行われました。 前田の発表では、オープンソースソフトウェアである「Redmine」の ユーザ同士が交流できるコミュニティサイトに活用している事例を紹 介いたしました。 Mastodon(マストドン)とは、ドイツのEugen Rochko氏が開 発したオープンソースの分散型SNSです。誰でも自由にサーバ (インスタンス)を持つことができます。500文字までの短文を 投稿してコミュニケーションを行うことができます。 Interop Tokyo 2017 特別企画『「マストドン」ブリーフィング』に、弊社代表の前田が登壇 Interopで発表する弊社代表の前田 ファーエンドテクノロジー の中の人たちの日々 ファーエンドテクノロジーのサービスを運営しているひとたちの日常を少しだけご紹介します。 Redmineの最新情報を メールでお知らせ 新バージョンや次期バージョンの開発状況 など、最新情報をメールでお知らせします。 無料 http://redmine.jp/redmine-news/ サポート担当:石原 ロック です ユーザーの異動・退職などでRedmineにアクセスできないようにす るときに、 「削除」か「ロック」にすべきか迷ったことはありませんか? ユーザーを「削除」すると、そのユーザーがチケットを作成したり更新 した情報から名前が消えてしまいます。 一方、「ロック」されたユーザーはRedmineにアクセスできなくなり ますが、チケットなどの情報で名前は表示されたままです。また、ロック されたユーザーはいつでもアンロックして利用を再開することができ ますが、「削除」してしまったユーザーを元に戻すことはできません。特 別な理由がない限り「削除」ではなく「ロック」をしましょう。 石原の Jul Aug 2017 ユーザーを削除する と「匿名ユーザー」と 表示され、誰が更新し たのか分からなくなっ てしまいます。 お気をつけください。 ユーザは「削除」ではなく「ロック」する Redmine ワンポイント チェック

Upload: nguyenminh

Post on 02-Aug-2019

221 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Ñ ¤ïÅ«Êé´ w ¤w hjw Ô - ファーエンドテクノロ …²Ý¿· ´³ ²Ú Â ï¬ {³ ¯ÛáÇ ±®UPPU 3FENJOF¯ Ä ¬ IUUQT XXX GBSFOE DP KQ CMPH SFENJOF NBTUPEPO

【メッセージ】

【マーケティング 遠藤】

コミュニティサイト「toot.Redmine」 を公開

https://www.farend.co.jp/blog/2017/05/redmine-mastodon/https://goo.gl/hyUEsx(短縮URL)

MastodonでRedmineのコミュニティサイトを3週間運用した雑感【ブログ】

ファーエンドテクノロジー株式会社は、Redmineの利用者同士で情報交換、質問や相談を行うためのMastodonインスタンス「toot.Redmine」を公開しました。オープンソースのプロジェクト管理ツール「Redmine」の情報サイト

「Redmine.JP」を2007年に開設し、Redmineユーザーへの情報提供とRedmineの普及を目的として運営を続けてきました。「toot.Redmine」をRedmineのユーザー同士が情報交換や相談・質問を気軽に行えるコミュニケーションの場として利用いただくことを期待しています。

コーポレートブログより(毎週水曜日更新)

https://www.farend.co.jp/blog/2017/06/interop/https://goo.gl/sVNmqQ(短縮URL)

Mastodonで遊んでいたら『「マストドン」ブリーフィング』に登壇した件【ブログ】

My Redmineはじめてのご成約で

弊社の前田が執筆しました。

「入門Redmine 第5版」プレゼント中!

2017年6月7日(水)~9日(金)に幕張メッセで開催された「Interop Tokyo 2017」の特別企画『「マストドン」ブリーフィング』に、弊社代表取締役の前田剛が登壇いたしました。本企画は、6月9日(金)13時15分より開催され、会場はほぼ満席で関心の高さが伺えました。司会は、株式会社角川アスキー総合研究所 取締役主席研究員 遠藤

諭氏、株式会社インプレスR&D 代表取締役社長 井芹 昌信氏らが務め、弊社の前田のほか2名のパネリストによる発表が行われました。前田の発表では、オープンソースソフトウェアである「Redmine」のユーザ同士が交流できるコミュニティサイトに活用している事例を紹介いたしました。

Mastodon(マストドン)とは、ドイツのEugen Rochko氏が開発したオープンソースの分散型SNSです。誰でも自由にサーバ(インスタンス)を持つことができます。500文字までの短文を投稿してコミュニケーションを行うことができます。

Interop Tokyo 2017特別企画『「マストドン」ブリーフィング』に、弊社代表の前田が登壇

Interopで発表する弊社代表の前田

ファーエンドテクノロジーの中の人たちの日々ファーエンドテクノロジーのサービスを運営しているひとたちの日常を少しだけご紹介します。

Redmineの最新情報をメールでお知らせ

新バージョンや次期バージョンの開発状況など、最新情報をメールでお知らせします。

無料

http://redmine.jp/redmine-news/

サポート担当:石原

ロックです

ユーザーの異動・退職などでRedmineにアクセスできないようにするときに、「削除」か「ロック」にすべきか迷ったことはありませんか?ユーザーを「削除」すると、そのユーザーがチケットを作成したり更新

した情報から名前が消えてしまいます。一方、「ロック」されたユーザーはRedmineにアクセスできなくなり

ますが、チケットなどの情報で名前は表示されたままです。また、ロックされたユーザーはいつでもアンロックして利用を再開することができますが、「削除」してしまったユーザーを元に戻すことはできません。特別な理由がない限り「削除」ではなく「ロック」をしましょう。

石原の

7Jul Aug

2017

・8

ユーザーを削除すると「匿名ユーザー」と表示され、誰が更新したのか分からなくなってしまいます。お気をつけください。

ユーザは「削除」ではなく「ロック」する

Redmine ワンポイントチェック

Page 2: Ñ ¤ïÅ«Êé´ w ¤w hjw Ô - ファーエンドテクノロ …²Ý¿· ´³ ²Ú Â ï¬ {³ ¯ÛáÇ ±®UPPU 3FENJOF¯ Ä ¬ IUUQT XXX GBSFOE DP KQ CMPH SFENJOF NBTUPEPO

2017.07

twitter.com/farend_jp/fb.me/farend.jp制作ファーエンドテクノロジー株式会社マーケティンググループhttps://www.farend.co.jp/

ドラッグでガントチャート上でスケジュールを変更!チケット画面とガントチャート画面を行き来する必要はありません。「My Redmine with Lychee Gantt Chart」は、マネージャ向けに開発されたRedmineのプラグイン「Lychee Redmine」シリーズ(開発:株式会社アジャイルウェア)のうちガントチャートを直接編集でき、予実管理やマイルストーンの表示などができる「Lychee Gantt Chart Pro」をMy Redmineに組み込んだサービスです。

with Lychee Gantt Chart

(マイ・レッドマイン・ウィズ・ライチ・ガントチャート)

「My Redmine with Lychee Gantt Chart」は1ヶ月無料でお試し頂けます

ガントチャートを直感的に操作する!

https://hosting.redmine.jp/go/lychee/詳細 >>

作業時間が

75%削減!

https://www.farend.co.jp/go/support/

Webサポート窓口のご案内My RedmineやMy Subversionについてのご質問を受付けております。どうぞお気軽にお問い合わせください。

はじめてご利用の方はまずアカウントを作成してください。「webサポート窓口 ログイン」をクリックしてログイン画面にアクセスします。

web サポート窓口のログイン画面右上の「登録する」をクリックし、必要事項をご登録ください。

初回のみアカウント登録が必要です

Redmineの開発に参加しています。

お客様のお手続きを担当しています。

Redmine の操作はお任せ下さい。

2017年5月13日、東京都内でredmine.tokyoの第12回勉強会が開催されました。弊社代表の前田も講師のひとりとして「Redmine 3.4.0にアップグ

レードしよう! お気に入り改善点一挙紹介」と題して、次期バージョンであるRedmine 3.4.0に含まれる予定の新機能の中からお気に入りの機能をピックアップし紹介しました。中でも注目が、カスタムフィールドの「長いテキスト」でワイド表示のオプションです。説明欄と同じ幅のカスタムフィールドを作成することができます。このほか、Redmine3.4.0では200件近いチケット取り込まれる見込

みで、大幅な機能アップになる模様です。

コーポレートブログより(毎週水曜日更新)弊社代表の前田がredmine.tokyoで講演

https://www.farend.co.jp/blog/2017/05/redmine-tokyo-12/【ブログ】redmine.tokyo勉強会に参加

https://goo.gl/wpZS6V(短縮URL)

弊社が提供しているクラウドサービスの稼働状況をお知らせするページを開設しました。サーバ障害などでお客様がサービスを利用できない状況になった場合に、お客様に現在の状況を速やかにお伝えすることが目的です。これまで障害発生時はWebサイトを更新するなどして情報をお伝えし

ていましたが、更新作業に慣れた担当者による作業が必要なため、情報提供が後手に回ることがありました。このたびの稼働状況ページの運用開始により関係スタッフの誰もが簡単な手順で情報を掲載できるようになり、緊急時に情報提供を素早く頻繁に行えるようになりました。

サービス稼働状況のお知らせコーポレートブログより(毎週水曜日更新)

【ブログ】サービス稼働状況発信ページをMastodonで運用してみて

https://goo.gl/dWv6DH(短縮URL)https://www.farend.co.jp/blog/2017/06/status-mastodon/