namashoku poster a -...

1
●細菌やウイルスは、はじめからお肉についていることがあるので、 新鮮であっても生やよく焼けていないお肉を食べると食中毒を起こすことがあります。 ●子どもは、食中毒になると症状がひどくなりやすいので、 お肉はしっかり焼いて食べましょう。 に く さい きん しん せん なま にく にく にく 細菌やウイルスは 熱に弱いので 中まで火を通せば やっつけられます。 さい ねつ なか とお よわ きん お肉を焼くときなどに 使用する箸やトングなどには、 つまんだお肉から 細菌などがついてしまいます。 食べるときは、必ず別の 清潔な箸を使いましょう。 にく せい けつ はし つか かなら べつ よう はし にく さい きん しょく ちゅう どく しょく しょう じょう ちゅう どく 監修:公益財団法人日本学校保健会 お肉 厚生労働省 検索 厚生労働省ホームページ 「お肉はよく焼いて食べよう」へ こう にく せい ろう どうしょう

Upload: others

Post on 09-Jul-2020

23 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: namashoku poster A - mhlw細菌やウイルスは、はじめからお肉についていることがあるので、 新鮮であっても生やよく焼けていないお肉を食べると食中毒を起こすことがあります。

●細菌やウイルスは、はじめからお肉についていることがあるので、新鮮であっても生やよく焼けていないお肉を食べると食中毒を起こすことがあります。●子どもは、食中毒になると症状がひどくなりやすいので、お肉はしっかり焼いて食べましょう。

に く

さい きん

しん

せん なま や

にく

にく

にく

細菌やウイルスは熱に弱いので中まで火を通せばやっつけられます。

さい

ねつ

なか ひ とお

よわ

きん

お肉を焼くときなどに使用する箸やトングなどには、つまんだお肉から細菌などがついてしまいます。食べるときは、必ず別の清潔な箸を使いましょう。

にく や

せい けつ はし つか

かなら べつ

よう はし

にく

さい きん

や た

た しょく ちゅう どく

しょく しょう じょうちゅう どく

監修:公益財団法人日本学校保健会お肉 厚生労働省 検索

厚生労働省ホームページ「お肉はよく焼いて食べよう」へ

こう

にく や た

せい ろう どうしょう

くわ

じょうほう

もっと詳しい

情報は、