nips2015概要資料

28
NIPS 2015 概要紹介 ⽐⼾将平 Preferred Networks America, Inc.

Upload: shohei-hido

Post on 21-Jan-2017

5.397 views

Category:

Technology


0 download

TRANSCRIPT

NIPS 2015 概要紹介

⽐⼾将平 Preferred Networks America, Inc.

⾃⼰紹介

l  ⽐⼾将平(HIDO Shohei) l  TwitterID: @sla l  専⾨:データマイニング、機械学習 l  経歴:

l  2006-2012: IBM東京基礎研究所データ解析グループ l  機械学習のアルゴリズム研究開発(主に異常検知)

l  2012-2014: 株式会社Preferred Infrastructure l  ⼤規模オンライン分散機械学習基盤Jubatusチームリーダー

l  2014-: 株式会社Preferred Networks l  2015-: Preferred Networks America, Inc. @ シリコンバレー

l  Chief Research Officer

l  NIPSは2013年に続いてのワークショップ発表&参加

2

NIPS 2015

l  第29回のNIPS l  ICML(32回)に次ぐ伝統

l  期間: 2015年12⽉7〜12⽇ l  チュートリアル1⽇ l  本会議3⽇ l  ワークショップ2⽇

l  開催地: ケベック州モントリオール l  ほぼフランス語圏

3

⽬次

l  NIPSの特徴と構成

l  統計と流⾏りのトピック

l  NIPSに集まるヒトとカネ

l  NIPSのススメ

4

⽐較: ICML 2015 Main Conference

l  招待講演とベストペーパー以外は6並列セッション

5

NIPSの特徴(1) シングルトラック l  頑なに⼤ホール

l  アクセプト論⽂の多くは ポスター発表のみ

l  わずか3%程度がOral発表

l  20分

l  + 7%程度がSpotlight発表 l  5分

6

「NIPSでオーラル発表しました」の意味

l  招待講演とおなじ⼤ホール、2000+席

7

NIPS特徴(2) 過酷なポスター発表l  400+件のポスター

l  普通のポスター セッションは各90-120分

l  NIPSは各300分(5時間)

8

夜中12時まで5時間セッション ⽴ちっぱなし x 4⽇連続l  各⽇約100件ずつ

l  時間で割ると1時間20件

l  1ポスター3分で⾒て回って やっと全て⾒て回れる

l  ポスター会場にはイスを 「絶対に」置かない主義

l  ※理解⼒的にも体⼒的にも 全制覇はほぼ無理

9

NIPSの特徴(3) 尖ったワークショップ

l  40種類のワークショップ / 2⽇間 = 20並列開催 l  最先端: Reasoning, Attention, Memory (RAM) Workshop l  マイナー: Quantum Machine Learning, Time Series l  分野特化: Reinforcement Learning, Computational Biology l  ソフトウェア: Machine Learning Systems

10

ワークショップといえど全く気を抜けないNIPS

l  普通の国際会議 l  ワークショップ期間は過疎化

l  NIPSは90%くらい⼈が残る感覚 l  ただ参加者が偏る&深層学習⼈気

l  特に混雑:深層強化学習 l  開始30分前に全席が埋まった l  プロジェクタ前に体育座り

l  昨年の反省は⽣かされたか? l  Deep Learning Workshopの爆発 →別⽇のSymposiaに格上げ

11

⽬次

l  NIPSの特徴と構成

l  統計と流⾏りのトピック

l  NIPSに集まるヒトとカネ

l  NIPSのススメ

12

論⽂統計

13

l  投稿数は403/1838、アクセプト率は約22%、⼤きく変わらず l  最も多いジャンルはディープラーニング(それでも10%) l  ディープラーニング会議ではない(最適化、学習理論、ベイズ…)

トレンド(1) 複雑化するニューラルネットワーク

l  画像認識、⾳声認識タスクのCNNのみでは研究になりにくい l  1. Recurrent NN (LSTM)やAttentionを⽤いた⼿法 l  2. 複数のデータソースを組み合わせる(例: 画像x⽂章) l  3. もっと⽬新しいタスクに新しいネットワーク構造を提案する

14

Ladder Network A. Rasmus et. al. (松元さん発表)

End-to-End Memory Network S. Sukhbaatar et. al. (海野さん発表)

トレンド(2) 深層学習による⽣成モデル

l  DeepDream以降、特に⾃然な画像の⽣成への注⽬ l  Ex. Neural Artistic Style (chainer-goghの元論⽂)

l  Encode-Decodeに加えてGenerative Adversarial Netが⽬⽴つように

15

Laplacian Pyramid of GAN E. L. Denton et. al. (濱⽥さん発表)

Deep Visual Analogy-Making S. Reed et. al.

トレンド(3) 続く深層強化学習の進化

l  NIPS2013のDQN論⽂ by DeepMind以来のATARIゲーム中⼼ l  Recurrent Netによって時系列性を取り込んで⻑期予測、など l  物理シミュレーションベースの動作獲得系(UC Berkeley盛ん)

16

Learning Continuous Control Policies by Stochastic Value Gradients

N. Hees et. al. (DeepMind, 藤⽥さん発表)

Action-Conditional Video Prediction using Deep Networks in Atari Games

J. Oh+

トレンド(4) ⾮凸最適化

l  深層学習のほとんどは⾮凸最適化であるのにしたがって活発化 l  ⾮同期SGDや様々な近似法に関する収束性や性能の話が増加

17

Hessian-Free Optimization for MDRNN M. Cho et. al. (瀬⼾⼭さん発表)

Asynchronous SGD for Non-convex Opt. X. Lian+

トレンド(5) Probabilistic Programming & Inferencel  Tutorial on Probabilistic Programming l  Workshop on Approximate Bayesian Inference l  Workshop on Approximate Bayesian Computation l  Workshop on Black-box Optimization

18

Automatic Variational Inference in Stan A. Kucukelbir et. al. (柏野さん発表)

“A Year of Approximate Inference” Blog by Shakir Mohamed (DeepMind)

その他雑感

l  流⾏ったarXiv論⽂の確認のような雰囲気もある(特に深層学習) l  「あれ、この論⽂出たのまだ今年だったっけ…?」

l  ⼀⽅arXivに出てないもの、ポスターで初めて認識できるもの l  ポスターセッションで著者に直接質問できるのも参加価値

l  Tech giantの圧倒的存在感 l  Google > Facebook = Microsoft Research >> Others l  Google DeepMind勢の多さ(100⼈以上来てたらしい)

l  それ以外の新しいスタートアップのプレゼンスも増加 l  論⽂発表、スポンサー、デモ、ワークショップ主催など

l  OpenAIの設⽴発表(イーロン・マスクらが主導) l  「⼤学を辞めて⺠間研究所に移ると給料も研究時間も増える」⽪⾁

19

⽬次

l  NIPSの特徴と構成

l  統計と流⾏りのトピック

l  NIPSに集まるヒトとカネ

l  NIPSのススメ

20

NIPS 2015 参加者数: 3,755

l  前年のほぼ1.5倍 l  ここ10年、指数的な伸びを続けている l  ⼀⽅、投稿数はそこまで⼤きく増えてはいない

l  研究者が増えたというより 企業や他分野に裾野が広がった (お⾦の匂いに寄せられて)

21

NIPS 2006 Sponsors (9)

22

NIPS 2011 Sponsors (15)

23

NIPS 2015 Sponsors (41) >> Last year (28)

24

⽬次

l  NIPSの特徴と構成

l  統計と流⾏りのトピック

l  NIPSに集まるヒトとカネ

l  NIPSのススメ

25

論⽂を書こう!&読もう!→NIPSに参加しよう!

26

NIPS 2016 @ バルセロナ

27

l  北⽶以外ではスペインにしか⾏かないNIPS (2011年はグラナダ)

NIPS 2017 @ ロングビーチ

l  寒冷地を離れ海辺のリゾート地

28