Óé¬åÜ Ô è Û d Ô Ü Ô è Û · 2019-08-22 · ようすけ 祐...

23
プログラム 10 10

Upload: others

Post on 20-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • プログラム 1日目(10月4日)2日目(10月5日)

  • 16

    プログラム1日目 2019年10月4日(金)一般口演 1 ■ 9:20 ~ 10:20

    ■ 第1会場(3F ロイトンホール A)視神経炎座長:毛

    け づ か

    塚 剛た け し

    司 毛塚眼科医院、東京医科大学 眼科

    O1-1 当院における抗MOG抗体陽性視神経炎西にしかわ

    川 優ゆ う こ

    子大阪医科大学 眼科

    O1-2 網膜動脈分枝閉塞、前部虚血性視神経症、黄斑部漿液性網膜剥離を合併した 抗MOG抗体陽性視神経炎の1例曽そ が べ

    我部 由ゆ か

    香三豊総合病院 眼科

    O1-3 抗MOG抗体陽性視神経炎の臨床像の検討山やまがみ

    上 明あ き こ

    子井上眼科病院

    O1-4 Golimumabによる脱髄性視神経炎の一例小こ ぬ ま

    沼 ここ こ ろ

    ころ東京慈恵会医科大学附属病院 眼科

    O1-5 難治性視神経炎に対する大量免疫グロブリン静注療法三み む ら

    村 治おさむ

    兵庫医科大学 眼科

    O1-6 再発性視神経炎に対する免疫抑制剤の治療効果盛もり

    崇そ う た ろ う

    太朗神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 眼科学分野

  • 17

    1日目(10月4日)

    1日目(10月4日)2日目(10月5日)

    一般口演 2 ■ 9:20 ~ 10:20■ 第2会場(3F ロイトンホール BC)外眼筋、内眼筋異常

    座長:木き む ら

    村 亜あ き こ

    紀子 兵庫医科大学 眼科

    O2-1 IgG4関連眼疾患における眼附属器病変の長期結果久く ぼ た

    保田 敏としのぶ

    信国立病院機構名古屋医療センター 眼科

    O2-2 特発性外眼筋炎の1例塩し お だ

    田 亜あ り か

    里香順天堂大学 眼科学教室

    O2-3 甲状腺眼症による上下斜視に対する手術効果の予測因子の検討安や す だ

    田 小さ ゆ り

    百合名古屋大学医学部附属病院 眼科

    O2-4 甲状腺眼症の複視に対するA型ボツリヌス毒素注射神こうざき

    前 ああ い

    いオリンピア眼科病院

    O2-5 CTでは診断が困難であった小児眼窩内壁骨折の1例赤あかおか

    岡 ささ く ら

    くら北海道大学病院 眼科

    O2-6 大学生におけるスマートフォン使用の実態と調節機能前ま え だ

    田 史ふみあつ

    篤新潟医療福祉大学 視機能科学科/新潟医療福祉大学大学院 保健学専攻視覚科学分野

  • 18

    一般口演 3 ■ 10:20 ~ 11:20■ 第1会場(3F ロイトンホール A)視神経、視路障害

    座長:加か し ま

    島 陽よ う じ

    二 日本大学医学部視覚科学系 眼科学分野

    O3-1 両側視神経萎縮から神経梅毒の診断に至った一例清し み ず

    水 洋ひろあき

    明日本大学医学部附属板橋病院 眼科

    O3-2 外傷性視神経症に対する視神経管開放術の治療成績木き ざ き

    崎 順じゅんいちろう

    一郎昭和大学医学部 眼科学講座

    O3-3 自然軽快した解離性眼動脈瘤による圧迫性視神経症の1例奥お く だ

    田 聖せいどう

    瞳岡山済生会総合病院 眼科

    O3-4 視神経障害の診断に眼窩MRIが有用であった2症例七しちのへ

    戸 夏な つ こ

    子手稲渓仁会病院 眼科

    O3-5 診断、治療に難渋したアスペルギルス感染症による鼻性視神経症の1例石いしかわ

    川 大ひ ろ き

    起北里大学病院 眼科

    O3-6 傍中心性同名半盲のみを呈した前脈絡叢動脈症候群の一例山やまもと

    本 理り さ こ

    紗子東京大学 眼科

  • 19

    1日目(10月4日)

    1日目(10月4日)2日目(10月5日)

    一般口演 4 ■ 10:20 ~ 11:20■ 第2会場(3F ロイトンホール BC)全身疾患

    座長:中な か ま ご え

    馬越 清きよたか

    隆 筑波大学医学医療系 神経内科学

    O4-1 ヘルペス性三叉神経障害に伴う動眼および外転神経麻痺の一症例黒くろかわ

    川 歳と し お

    雄京都博愛会病院 眼科

    O4-2 両側顔面神経麻痺、視神経炎にリツキシマブが有効であった 多発血管炎性肉芽腫症の一例伊い さ は や

    佐早 健け ん じ

    司聖マリアンナ医科大学 脳神経内科

    O4-3 抗ガングリオシド抗体陽性の眼球運動障害の特徴田た は ら

    原 映え り

    理兵庫医科大学病院 眼科

    O4-4 外眼筋肥大を伴った大理石骨病で視力低下をきたした1例濱は ま だ

    田 拓た く と

    人鹿児島大学病院 眼科

    O4-5 ワニの涙症候のハリ治療竹た け だ

    田 眞まこと

    竹田眼科

    O4-6 下垂体腺腫により眼瞼けいれん様症状を呈した一例長は せ が わ

    谷川 綾あ や か

    華北海道大学大学院医学研究院 眼科学教室

  • 20

    ランチョンセミナー 1 ■ 11:40 ~ 12:40■ 第1会場(3F ロイトンホール A)視神経疾患と緑内障を見極める

    座長:大おおぐろ

    黒 浩ひろし

     札幌医科大学 教授

    LS1-1 早期緑内障の治療戦略:緑内障治療開始のタイミング大お お く ぼ

    久保 真し ん じ

    司おおくぼ眼科クリニック 院長/金沢大学 臨床教授

    LS1-2 緑内障と紛らわしい鑑別疾患中なかむら

    村 誠まこと

    神戸大学 教授

    共催:千寿製薬株式会社

    ランチョンセミナー 2■ 11:40 ~ 12:40

    ■ 第2会場(3F ロイトンホール BC)Regenerative medicine in the retina ~網膜における再生医療~座長:田

    た が わ

    川 博ひろし

     田川眼科 院長

    LS2-1 iPS細胞が切り拓く網膜の再生医療栗くりもと

    本 康や す お

    夫神戸市立神戸アイセンター病院 院長

    LS2-2 黄斑円孔に対する移植医療栗くりやま

    山 晶しょうじ

    治洛和会音羽病院アイセンター 所長

    共催:ノバルティス ファーマ株式会社

  • 21

    1日目(10月4日)

    1日目(10月4日)2日目(10月5日)

    ポスター発表 1 ■ 13:55 ~ 14:25■ ポスター会場(3F ロイトンホール D)視神経、網膜疾患

    座長:奥おく

    英ひでひろ

    弘 大阪医科大学 眼科学講座

    P1-1 重複腫瘍症例にみられた傍腫瘍性網膜症黒くろかわ

    川 徹とおる

    信州大学 眼科

    P1-2 OCTアンギオグラフィ (OCTA)が診断に有用であった陳旧性前部虚血性視神経症(AION)の2例細ほそかわ

    川 満み つ と

    人倉敷成人病センター 眼科

    P1-3 視神経炎と虚血性視神経症における放射状乳頭周囲毛細血管密度の変化尾お ざ き

    崎 弘ひろのり

    典富山大学附属病院 眼科

    P1-4 北里大学病院眼科におけるLeber遺伝性視神経症の最終視力程度別、臨床的特徴沼ぬまざわ

    澤 勇ゆ う き

    輝北里大学病院 眼科

    P1-5 先天第 3 色覚異常のエニグマ大お お ば

    庭 紀の り お

    雄平成医療 短期大学

  • 22

    ポスター発表 2 ■ 13:55 ~ 14:25■ ポスター会場(3F ロイトンホール D)眼球運動

    座長:鈴す ず き

    木 利と ね

    根 ひかり眼科 / 獨協医科大学埼玉医療センター 眼科

    P2-1 延髄外側梗塞患者の眼振と前庭眼反射高たかはし

    橋 幸こ う じ

    治横浜市立脳卒中・神経脊椎センター 臨床検査部

    P2-2 テント上病変を有する急性期脳血管障害患者の定量的眼球運動評価と 潜在的な空間無視の関連工く ど う

    藤 洋ようすけ

    祐横浜市立脳卒中・神経脊椎センター 神経内科

    P2-3 眼咽頭型筋ジストロフィーが疑われた上下斜視の一例根ね ぎ し

    岸 貴た か し

    志順天堂大学 眼科学教室

    P2-4 眼筋型重症筋無力症、double elevator palsyと神経線維腫症2型で 診断を迷う1例 第2報富と み た

    田 匡まさひこ

    彦東邦大学医療センター大森病院 眼科学講座

    P2-5 内斜視の水平眼球運動と斜視手術が及ぼす影響三み は ら

    原 美み は る

    晴富山大学 眼科/富山大学 統合神経科学

  • 23

    1日目(10月4日)

    1日目(10月4日)2日目(10月5日)

    ポスター発表 3 ■ 14:25 ~ 14:55■ ポスター会場(3F ロイトンホール D)眼窩疾患

    座長:柏かしわぎ

    木 広ひ ろ や

    哉 静岡県立 静岡がんセンター 眼科

    P3-1 マントル細胞リンパ腫の化学療法治療中に眼窩内転移により 視神経萎縮をきたした1例眞ま ゆ み

    弓 京みやこ

    順天堂大学医学部附属練馬病院

    P3-2 眼部帯状疱疹に続発して眼球運動障害を呈した3例楠くすのせ

    瀬 真ま み

    美大分大学 眼科

    P3-3 剣道の竹刀によって生じた眼窩内異物による外傷性視神経症手て づ か

    塚 雄ゆ う た

    太獨協医科大学埼玉医療センター 眼科

    P3-4 当院で経験した鼻性視神経症の1例神かみはら

    原 啓けいすけ

    輔JR札幌病院 眼科

    P3-5 箸外傷による末梢性動眼神経麻痺の一例三み は ら

    原 顕あきら

    兵庫医科大学病院 眼科

  • 24

    ポスター発表 4 ■ 14:25 ~ 14:55■ ポスター会場(3F ロイトンホール D)全身疾患 1

    座長:清きよさわ

    澤 源もとひろ

    弘 清澤眼科医院

    P4-1 貧血が一因と考えられた特発性頭蓋内圧亢進症の1例廣ひろかわ

    川 貴たかひさ

    久大阪医科大学付属病院 眼科

    P4-2 うっ血乳頭を呈した慢性硬膜下出血の一例亀か め だ

    田 千ち ひ ろ

    尋秀和総合病院 眼科

    P4-3 周産期に合併した視野障害の一例伊い と う

    藤 政まさあき

    晃帝京大学医学部付属病院 眼科

    P4-4 自覚的視野狭窄を呈した症例の脳糖代謝分布住すみとも

    友 沙さ お り

    織東京医科歯科大学医学部附属病院 眼科/多摩北部医療センター 眼科/東京都健康長寿医療センター PET

    P4-5 抗PD-L1抗体薬により視神経炎と下垂体機能低下症を来した一例山や ま だ

    田 裕ひ ろ こ

    子神戸大学大学院 医学研究科外科系講座眼科学分野

  • 25

    1日目(10月4日)

    1日目(10月4日)2日目(10月5日)

    サイエンティフィックレクチャー■ 15:00 ~ 16:30

    ■ 第1会場(3F ロイトンホール A)1. 癌関連網膜症の分子病態2. IgG4 関連疾患の免疫学的病態解明座長:中

    なかむら

    村 誠まこと

     神戸大学医学部 眼科学教室 敷しきしま

    島 敬け い ご

    悟 東京慈恵会医科大学 眼科学講座

    SL-1 癌関連網膜症の分子病態大おおぐろ

    黒 浩ひろし

    札幌医科大学医学部 眼科学講座

    SL-2 IgG4関連疾患の免疫学的病態解明山やまもと

    本 元もとひさ

    久東京大学医科学研究所附属病院 アレルギー免疫科/抗体・ワクチンセンター

    シンポジウム ■ 16:35 ~ 18:05■ 第1会場(3F ロイトンホール A)~脳血管障害を斬る~

    座長:中ちゅうまん

    馬 秀ひ で き

    樹 宮崎大学医学部感覚運動医学講座 眼科学分野橋はしもと

    本 雅ま さ と

    人 社会医療法人医仁会 中村記念病院 眼科

    SY-1 脳血管障害の現状と最新治療大おおさと

    里 俊としあき

    明社会医療法人医仁会 中村記念病院 脳神経外科

    SY-2 脳卒中と眼球運動障害:橋の神経眼科学Today's neuro-ophthalmology

    城じょうくら

    倉 健けん

    横浜市立脳卒中・神経脊椎センター 神経内科

    SY-3 くも膜下出血に伴う眼内出血“Terson症候群”の臨床像について花は な い

    井 香か お り

    織社会医療法人医仁会 中村記念病院 眼科

  • 26

    第 6 回日本神経眼科学会認定講習会 ■ 18:15 ~ 19:05■ 第2会場(3F ロイトンホール BC)紛らわしい眼球運動障害

      紛らわしい眼球運動障害城じょうくら

    倉 健けん

    横浜市立脳卒中・神経脊椎センター 神経内科

    神経眼科知識評価プログラムテストNeuro-Ophthalmology Knowledge Assessment Program (NOKAP) test

    ■ 19:20 ~ 20:05

    ■ 第2会場(3F ロイトンホール BC)

      神経眼科知識評価プログラム(NOKAP)セルフアセスメント試験委員長  敷

    しきしま

    島 敬け い ご

    悟東京慈恵会医科大学 眼科学講座 教授/臨床研究支援センター センター長

      副委員長 中ちゅうまん

    馬 秀ひ で き

    樹宮崎大学医学部附属病院眼科 病院教授/宮崎大学医学部感覚運動医学講座眼科学分野 准教授

  • 27

    1日目(10月4日)2日目(10月5日)

    モーニングセミナー 1■ 8:00 ~ 8:50

    ■ 第1会場(3F ロイトンホール A)抗 AQP4 抗体・抗 MOG 抗体陽性視神経炎座長:敷

    しきしま

    島 敬け い ご

    悟 東京慈恵会医科大学 眼科学講座 教授

    MS1 抗AQP4抗体・抗MOG抗体陽性視神経炎:歴史的経緯と最近の話題髙たかはし

    橋 利としゆき

    幸国立病院機構米沢病院 脳神経内科 診療部長

    共催:株式会社コスミックコーポレーション

    モーニングセミナー 2 ■ 8:00 ~ 8:50■ 第2会場(3F ロイトンホール BC)眼科領域で漢方治療が役立つ病態

    座長:竹た け だ

    田 眞まこと

     医療法人社団 竹田眼科 名誉院長

    MS2 眼科領域で漢方治療が役立つ病態寺てらさわ

    澤 捷かつとし

    年千葉中央メディカルセンター 和漢診療科 部長

    共催:医療法人社団 竹田眼科

    プログラム2日目 2019年10月5日(土)

  • 28

    一般口演 5 ■ 9:00 ~ 10:00■ 第1会場(3F ロイトンホール A)レーベル病、視神経疾患

    座長:山やまがみ

    上 明あ き こ

    子 井上眼科病院

    O5-1 当院における11778番塩基変異型Leber遺伝性視神経症の自然回復山やました

    下 佳か お り

    織東京慈恵会医科大学附属 病院

    O5-2 mt13051G>A変異を有するレーベル遺伝性視神経症の1例岩い わ さ

    佐 真ま ゆ み

    弓井上眼科病院

    O5-3 頭蓋内病変を伴ったレーベル遺伝性視神経症の一例中なかざわ

    澤 祐まさのり

    則鹿児島大学病院 眼科

    O5-4 ステロイドパルス、血漿交換療法に無反応だったミトコンドリア遺伝子変異を 有する視神経炎の1例龍た つ い

    井 苑そ の こ

    子北里大学病院 眼科

    O5-5 Uhthoff徴候時のリアルタイム眼血流解析視野解析の1例前ま え だ

    田 貴き み ひ と

    美人新川まえだ眼科

    O5-6 埋没型乳頭ドルーゼンに非器質性視覚障害を合併した一例青あおやま

    山 祐ゆ り か

    里香東京大学附属病院 眼科

  • 29

    1日目(10月4日)2日目(10月5日)

    一般口演 6 ■ 9:00 ~ 10:00■ 第2会場(3F ロイトンホール BC)眼球運動

    座長:鈴す ず き

    木 康や す お

    夫 手稲渓仁会病院 眼窩・神経眼科センター

    O6-1 小脳への反復経頭蓋磁気刺激の前庭眼反射への効果:刺激コイルによる違い城じょうくら

    倉 健けん

    横浜市立脳卒中・神経脊椎センター 神経内科

    O6-2 抗グルタミン酸受容体(GluRδ2)抗体陽性であった反復性オプソクローヌスの1例仁に ひ ら

    平 敦あ つ こ

    子社会医療法人医仁会 中村記念病院 神経内科

    O6-3 サッケードの座標系について高たかはし

    橋 真ま ゆ う

    有東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 システム神経生理学

    O6-4 CLIPPERSの治療経過での眼球運動所見中な か ま ご え

    馬越 清きよたか

    隆筑波大学医学医療系神経内科学

    O6-5 輻輳麻痺を伴う動眼神経部分麻痺を呈した中脳梗塞津つ だ

    田 浩ひろまさ

    昌東京都保健医療公社 豊島病院 神経内科

    O6-6 βブロッカー点眼が有効と考えられた Recurrent painful ophthalmoplegic neuropathy の一例竹たけもと

    本 大だいすけ

    輔金沢大学 眼科

  • 30

    一般口演 7 ■ 10:00 ~ 11:00■ 第1会場(3F ロイトンホール A)視機能

    座長:三み き

    木 淳あ つ し

    司 川崎医科大学眼科学教室

    O7-1 片眼性非器質性視覚障害におけるヘッドマウント型視野計の有用性伊い と う

    藤 朝あ さ み

    美東京慈恵会医科大学 眼科

    O7-2 当院における視覚誘発電位検査の検討柳やなぎさわ

    澤 俊としゆき

    之聖マリアンナ医科大学 脳神経内科

    O7-3 動作観察時における頭頂葉での動作回数情報処理澤さわむら

    村 裕ひろまさ

    正東京大学医学部 眼科/パルマ大学 神経科学

    O7-4 縦書きのみ鏡文字に見える片頭痛の一例小お の ざ と

    野里 規の り こ

    子国際医療福祉大学病院 眼科

    O7-5 シャルル・ボネ症候群による幻視に痛覚体験を伴う後天性共感覚者の一例田た が わ

    川 義よしあき

    晃北大病院 眼科

    O7-6 慢性閉塞性肺疾患高齢者における脳視覚皮質変化  -T1強調画像および拡散強調画像による検討-吉よ し だ

    田 正ま さ き

    樹東京急行電鉄株式会社東急病院眼科/東京慈恵会医科大学眼科学講座

  • 31

    1日目(10月4日)2日目(10月5日)

    一般口演 8 ■ 10:00 ~ 11:00■ 第2会場(3F ロイトンホール BC)眼窩疾患

    座長:溝み ぞ た

    田 淳あつし

     帝京大学医学部 眼科学講座

    O8-1 眼瞼浮腫,複視で発見されたマントル細胞リンパ腫の一症例小こばやし

    林 賢け ん じ

    治市立札幌病院 眼科

    O8-2 眼窩先端部症候群の臨床像の検討伊い と う

    藤 大だい

    杏林大学医学部付属病院 眼科

    O8-3 視神経障害と頭痛で発症した眼窩先端部真菌症の1例坂さかぐち

    口 貴たかとし

    鋭手稲渓仁会病院 眼科

    O8-4 急速に進行した原因不明の眼窩尖端症候群の1例西にしやま

    山 友ゆ り

    理埼玉医科大学病院 眼科

    O8-5 副鼻腔炎からの波及により肥厚性硬膜炎と真菌性脳膿瘍を併発したと考えられた眼窩先端部症候群の一例高たかはし

    橋 洋ようへい

    平TMGあさか医療センター 眼科/東京女子医科大学病院 眼科

    O8-6 多発血管炎性肉芽腫症に伴う副鼻腔炎により発症した両側鼻性視神経症の一例村む ら い

    井 佑ゆうすけ

    輔神戸大学医学部附属病院 眼科

  • 32

    ポスター発表 5 ■ 11:10 ~ 11:40■ ポスター会場(3F ロイトンホール D)瞳孔、調節、基礎

    座長:内う つ み

    海 隆たかし

     医療法人 内海眼科医院

    P5-1 三杆法によるスマホ使用者の遠近感への影響の検討佐さ と う

    藤 地ち な つ

    夏鈴木眼科吉小路

    P5-2 眼前呈示位置におけるスマートフォンと書籍黙読時の調節反応と縮瞳の比較丹たんざわ

    沢 慶けいいち

    一平成医療短期大学 リハビリテーション学科 視機能療法専攻

    P5-3 ブルーライト刺激に対するLactobacillus paracasei KW3110の網膜炎症抑制効果森も り た

    田 悠ゆ う じ

    治キリンホールディングス株式会社 健康技術研究所

    P5-4 瞳孔緊張症様所見にて発症したFisher症候群の一例森もりかわ

    川 葉は づ き

    月東邦大学医療センター大森病院 眼科

    P5-5 外転神経麻痺とHorner症候群から発見された上咽頭癌の1例田た な べ

    辺 美み の り

    乃梨金沢大学 眼科

  • 33

    1日目(10月4日)2日目(10月5日)

    ポスター発表 6 ■ 11:10 ~ 11:40■ ポスター会場(3F ロイトンホール D)視路

    座長:吉よ し だ

    田 正ま さ き

    樹 東急病院 眼科

    P6-1 同名半盲患者における視野の改善予測鈴す ず き

    木 幸ゆきひさ

    久JCHO三島総合病院 眼科/東京医科歯科大学 眼科/東京都健康長寿医療センター PET

    P6-2 右上1/4盲で発症し血栓溶解療法によって良好に回復した脳梗塞の1例浅あ さ み

    見 裕ゆ う た ろ う

    太郎東京医科歯科大学 脳神経病態学分野 (神経内科)/清澤眼科医院

    P6-3 同名半盲で発症し、tumefactive multiple sclerosis (TMS) と診断した1例田た む ら

    村 弘こういちろう

    一郎大分大学 眼科

    P6-4 後頭葉病変発症後において網膜神経節細胞複合体厚に菲薄化がみられなかった2症例山やました

    下 力つとむ

    川崎医療福祉大学 視能療法学科/川崎医大1

    P6-5 若年女性の片頭痛性脳梗塞による視野障害の一例平ひらいで

    出 敏としとも

    知帝京大学医学部附属病院 眼科

  • 34

    ポスター発表 7 ■ 11:40 ~ 12:04■ ポスター会場(3F ロイトンホール D)全身疾患 2

    座長:前ま え く ぼ

    久保 知ともゆき

    行 眼科三宅病院

    P7-1 演題取り下げ

    P7-2 重篤な両眼視力低下で来院した鞍上部腫瘍の5症例杉すぎもと

    本 貴た か こ

    子宮崎大学医学部付属病院 眼科

    P7-3 外転神経麻痺を呈し, 後腹膜腫瘤の生検が診断に有用であったIgG4関連下垂体炎の1例今い ま い

    井 健たけし

    川崎市立多摩病院 神経内科

    P7-4 20歳以降に発症し40歳代で確定診断されたWolfram症候群の1例貝か い だ

    田 智と も こ

    子宮田眼科病院

  • 35

    1日目(10月4日)2日目(10月5日)

    ポスター発表 8 ■ 11:40 ~ 12:04■ ポスター会場(3F ロイトンホール D)全身疾患 3

    座長:植う え き

    木 智さ と し

    志 新潟大学脳研究所 統合脳機能研究センター

    P8-1 高度の両視力障害に対し、血液浄化療法を行った視神経脊髄炎/多発性硬化症の3例喜き た

    多 也や す し

    寸志県立姫路循環器病センター 脳神経内科

    P8-2 抗MOG抗体陽性視神経炎における発症年齢別の臨床像の相違小お が さ わ ら

    笠原 聡さとし

    岩手医科大学医学部 眼科学講座

    P8-3 緑内障末期患者にMRI撮影により神経サルコイドーシスと診断できた症例明あ か し

    石 麻ま り

    里大阪母子医療センター 眼科

    P8-4 非ケトン性高血糖患者で視野異常を認めた一例内う ち だ

    田 亜あ り さ

    梨紗医科歯科大学 眼科

  • 36

    ランチョンセミナー 3 ■ 12:25 ~ 13:25■ 第1会場(3F ロイトンホール A)甲状腺眼症の CT 画像 AI 判断

    座長:橋はしもと

    本 雅ま さ と

    人 社会医療法人医仁会 中村記念病院 眼科部長田た ぶ ち

    淵 仁ひ と し

    志 社会医療法人三栄会 ツカザキ病院 眼科主任部長

    LS3 神経眼科領域におけるAI活用の取り組み升ますもと

    本 浩ひ ろ き

    紀社会医療法人三栄会 ツカザキ病院 眼科人工知能エンジニアチーフ

    共催:参天製薬株式会社

    第 28 回日本神経眼科学会国際奨学金(筒井-藤野基金)受賞記念講演 ■ 14:25 ~ 14:40

    ■ 第1会場(3F ロイトンホール A)

    Machine Learning In the Neuro-Ophthalmology座長:田

    た ぶ ち

    淵 昭あ き お

    雄 川崎医療福祉大学 医療技術学部 感覚矯正学科

      Machine Learning In the Neuro-OphthalmologyUngsoo Samuel Kim, M.D.,Ph.D.Kim’s Eye Hospital

    招待講演 ■ 14:50 ~ 15:50■ 第1会場(3F ロイトンホール A)Oculomotor Behavior in Exotropia

    座長:橋はしもと

    本 雅ま さ と

    人 社会医療法人医仁会 中村記念病院 眼科

    IL Oculomotor Behavior in ExotropiaJonathan C. Horton, M.D., Ph.D.University of California San Francisco

  • 37

    1日目(10月4日)2日目(10月5日)

    Global English session ■ 16:00 ~ 17:00■ 第1会場(3F ロイトンホール A)~ ask the experts! ~

    座長:柏か し い

    井 聡さとし

     愛知淑徳大学視覚科学 / Satoshi Kashii, M.D.,Ph.D.  Aichi Shukutoku University, Faculty of Health and Medical Sciences, Visual Sciences and Ophthalmology

    Expert Commentator:Jonathan C. Horton, M.D.,Ph.D. University of California San Francisco

    GS-1 The man with 30 spectacles後ご せ き

    関 利としあき

    明Toshiaki Goseki北里大学医学部 眼科Department of ophthalmology, Kitasato university

    GS-2 A man with blurred visionSalmarezka DewiputriDepartment of Ophthalmology, Faculty of Medicine, University of Indonesia, University of Miyazaki

    GS-3 Two cases with persistent unilateral partial disc swelling of unknown etiology中な か の

    野 絵え り

    梨Eri Nakano京都大学Kyoto University

    視能訓練士セミナー ■ 17:10 ~ 18:10■ 第1会場(3F ロイトンホール A)複視に挑む!!

    座長:大お お の

    野 雅ま さ こ

    子 市立札幌病院 眼科

    CO-1 複視の検査のポイント沼ぬ ま た

    田 友ゆ き こ

    季子萬田記念病院 眼科

    CO-2 プリズム眼鏡藤ふ じ い

    井 美み な こ

    奈子手稲渓仁会病院 眼科

    CO-3 外科的治療川か わ た

    田 浩ひろかつ

    克札幌医科大学 眼科