令和2年 7 20...

14
食品表示を知って買物に生かそう 新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援情報一覧 富士市民大学後期講演会/セカンドライフの顔 後期公共施設見学/かぐや姫コンテスト 6 月のできごと   暮らしのたより  8 月のカレンダー    令和 2 年 7 20 No.1219 核兵器廃絶平和宣言都市のモニュメント(富士市交流プラザ) 14 特集 戦争と平和 市内の戦争遺跡を ご存じですか?

Upload: others

Post on 26-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 令和2年 7 20 No...7月下旬に郵送される、検診ガイド(がん検診等受診券に同封)の内 容を変更しています。変更内容については、同封のリーフレット「がん

●❸食品表示を知って買物に生かそう●●❹新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援情報一覧●❻富士市民大学後期講演会/セカンドライフの顔●❼後期公共施設見学/かぐや姫コンテスト●❽ 6月のできごと   暮らしのたより ●  8月のカレンダー   

令和 2年

7|20 No.1219

核兵器廃絶平和宣言都市のモニュメント(富士市交流プラザ)

14

未来へつなぐ

   平和の願い

特集 戦争と平和

市内の戦争遺跡をご存じですか?

Page 2: 令和2年 7 20 No...7月下旬に郵送される、検診ガイド(がん検診等受診券に同封)の内 容を変更しています。変更内容については、同封のリーフレット「がん

2広報ふじ 2020年 7月 20日号

 市内には、大芝裁縫女学校跡の記念

碑(水戸島元町)や、爆撃のため根元

だけが残った鳥居跡(伝法)、愛あたご宕山

の平和祈念碑と地下壕(岩淵)、開拓

の記念碑(森下)などがあります。こ

のうち、2例を紹介します。

◆大芝裁縫女学校記念碑

 太平洋戦争による労働力不足を補う

ため、国策として女性を軍需工場に送

り込む「女子挺てい身勤労令」のもと、昭

和19年5月に廃校が決定しました。校

舎は解体され、その資材は旧清水市に

あった工場宿舎に使われました。卒業

生たちは、市内の印刷工場に女子挺身

隊として送り込まれました。

 昭和62年、卒業生の有志が、この学

校跡地に記念碑を建立しました。

◆爆撃を受けた鳥居跡

 戦時中は富士市にも

空襲があり、犠牲者が

出ました。昭和20年に

は長沢から中桁にかけ

て数発の爆弾が投下さ

れました。その空襲に

 市内の戦争遺跡(抜粋)

戦争遺跡は、地下壕ごうや空襲の跡、戦没者慰霊碑といった戦争関係の

建造物や痕跡など、戦争の実態や悲惨さを伝える貴重な資料です。

市内にある戦争遺跡を通じて、平和について考えてみませんか。

特集 戦争と平和

市内の戦争遺跡を

    

ご存じですか?

問合せ/シティプロモーション課 155-2736  551-1456 [email protected]

核兵器廃絶平和富士市民の会  

 毎年8月に、戦争の恐ろしさや

平和の尊さを伝える「平和のため

の富士戦争展」を開催してきまし

たが、今年は新型コロナウイルス

感染症の拡大防止のため中止しま

した。

 その代わりに、戦争や平和につ

いて学び、考えるための新聞など

を発行します。新聞には市内の戦

争遺跡マップを掲載し、それぞれ

の戦争遺跡を紹介します。

 新聞は、市内の小・中学校や高

校の児童生徒たちに読んでもらい

たいと思っています。家族で戦争

と平和について考えるきっかけに

なることを期待しています。

平和考える新聞などを発行

▲「核兵器廃絶平和富士市民の会」の皆さん

より、学校に行っていた小学生の長女

を除いて家族全員が亡くなったという

話が伝わっています。この周辺で、爆

撃を受けた鳥居跡は今も残っています。

 市は、今年、核兵器廃絶平和都市宣

言から35周年を迎えます。市内の戦争

遺跡を市内外の人たちに広く伝え、後

世に残していくため、戦争遺跡マップ

を作成します。このマップは、平和啓

発事業などで配布します。

 また、それぞれの戦争遺跡を説明す

る看板も製作し、順次設置していきま

す。戦

争遺跡を訪れる際は

ご注意ください!

 戦争遺跡の中には、私有地または悪

路を通らなければ行けない場所があり

ます。私有地への無断侵入や違法駐車

などの迷惑行為は、絶対にしないでく

ださい。また悪路を通行する際は、事

故に気をつけてください。

▲大芝裁縫女学校 の外観

 後世に残すため

卒業生が建立した     記念碑▶

▲根元だけ残る鳥居跡

Page 3: 令和2年 7 20 No...7月下旬に郵送される、検診ガイド(がん検診等受診券に同封)の内 容を変更しています。変更内容については、同封のリーフレット「がん

広報ふじ 2020年 7月20日号3

問合せ/市民安全課 ☎55-2750 551-0367 [email protected]

表示を見るときの

3つのポイント

生鮮食品は産地をチェック

Sエスディージーズ

DGs達成のために、

私たちができること

SDGs

種別 原産地表示のルール農産物(野菜・果物・豆類など) 収穫された国や都道府県名

畜産物(食肉・乳など)

【国産】国産である旨、または最も長く飼育された場所

【輸入】原産国名

水産物(魚類・貝類など)

【国産】水域名または地域名【輸入】原産国名※漁獲した船の国籍によって原産国が決まります。

◆生鮮食品の表示「名称」「原産地」などの表示が義務付けられています。

名称 ウインナーソーセージ

原材料名

豚肉(アメリカ産)、豚脂肪、たんぱく加水分解物、還元水あめ、食塩、香辛料 /リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)

内容量 150g

賞味期限 2020年 9月 30日

保存方法 10℃以下で保存してください。

販売者 ○○株式会社静岡県富士市永田町× - ×

◆加工食品(表示例) /(スラッシュ)より後に表示してあるものが食品添加物です。※「添加物」欄を設けてある場合もあります。

表示内容に責任を持つ者です。表示について分からないことがあったら、ここに問い合わせましょう。

食品表示を知って買物に生かそう

静岡県産ね ぎ

静岡県産ピーマン静岡県産

きゃべつ

食品表示は消費者へ向けた、生産者や製造者からのメッセージです。食品表示のルールを知って、納得できる食品を買いましょう。

加工食品は原材料名の先頭をチェック

•原材料名は、多く使われている順

(重い順)に表示されています

•最も多く使われている原材料につ

いて、生鮮食品の場合は産地、加

工食品の場合は製造地が表示され

ています(原料原産地表示)

※原料原産地の表示については、令

和4年3月31日まで猶予期間とさ

静岡県産だいこん

〇〇県産トマト

ロシア沖紅鮭

〇〇県産たまねぎ

カナダ産紅 鮭

静岡県産だいこん

〇〇県産トマト

ロシア沖紅鮭

〇〇県産たまねぎ

カナダ産紅 鮭

れているため、表示されていない

場合があります。

消費期限・賞味期限をチェック

開封していない状態で、表示方法

に従って保存したときの期限が表示

されています。

消費期限/安心して食べられる期限

(傷みやすい食品に表示)

賞味期限/おいしく食べることができ

る期限(この期限を過ぎて

も、すぐに食べられなくな

るわけではありません)

※生鮮食品は、消費期限または賞味

期限の表示がないものもあります。

◆そのほか食品表示について詳しく

は、消費者庁ウェ

ブサイトをご覧く

ださい。

SDGsとは、世界の課題を

解決するために国連で採択され

た全世界共通の17の目標です。

食品を買うときには、次のこ

とを意識してみてください。「目

標12 つくる責任 つかう責任」

の達成につながります。

■すぐに食べるものであれば、

あえて期限が近くなったも

のを買う

→食品ロスとなる食料廃棄の

削減につながります

■産地を確認して、地産地消

を心がける

→食料輸送に伴う温室効果ガ

スの削減、流通時間の削減

につながります

▲�詳しくは���こちら

Page 4: 令和2年 7 20 No...7月下旬に郵送される、検診ガイド(がん検診等受診券に同封)の内 容を変更しています。変更内容については、同封のリーフレット「がん

広報ふじ 2020年 7月20日号 4

新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援情報一覧

どこに相談すればいいか分からない場合は新型コロナウイルス対応事業者総合支援窓口 152-6777

受付時間/9:00~12:00、13:00~16:00(土・日曜日、祝休日を除く)ところ/ 7月31日(金)までの月〜金曜日 ラ・ホール富士 1階

8月 4 日(火)からの火〜金曜日 中央図書館分館 1階( 8月11日は除く)富士市社会福祉協議会 164-4649

受付時間/9:00~17:00(土・日曜日、祝休日を除く)ところ/フィランセ東館 1階

名 称 内 容 問合せ

持続化給付金事業全般に広く使うことができる給付金です。給付金額/中小企業200万円、個人事業者100万円を上限に支給対� 象/前年同月比で売上げが50%以上減少している中小企業、個人事業者等

持続化給付金事業コールセンター�70120-115-570(土・日曜日、祝休日を含む8:30~19:00)� ウェブ予約はこちら▼※�申請サポート会場(富士商工会議所)での申請は、事前予約が必要です。70120-835-130(24時間予約可)

富士市持続化プラス給付金

給付金額/一事業者当たり10万円対� 象/前年同月比で売上げが30%以上減少している事業者等※�富士市独自の給付金です。詳しくは広報ふじ7月5日号2ページをご覧ください。

富士市持続化プラス給付金コールセンター�� 152-6855

家賃支援給付金

給�付金額/申請時の直近の支払家賃(月額)に基づき算出される給付額(月額)の6か月分に相当する額を支給(法人600万円、個人事業者300万円を上限に支給)対� 象/前年同月比で5~12月の売上が❶50%以上(1か月)、または❷30%以上(連続する3か月)減少した中小企業、個人事業者など

家賃支援給付金コールセンター� 70120-653-930�� (土・日曜日、祝休日を含む8:30~19:00)

国税・県税・市税の徴収猶予

(特例制度)

法人税、消費税、法人二税、個人事業税、固定資産税・都市計画税などの国・県・市税の納税を猶予します。対� 象/事業に著しい損失を受け、納期限までに納税が困難な事業者など

国税 富士税務署� 161-2460県税 富士財務事務所� 165-2112市税 収納課(市役所3階)� 155-2730

富士市経済変動対策貸付資金

静岡県経済変動対策貸付の利子補給を市が行うことで、低金利で融資を受けられます。対� 象/市内に工場・事業所を有していて、前年同月比で売上高が減少している事業者(売上げ減少の認定が必要です)

市内各金融機関または産業政策課(市役所5階)�� 155-2952

新型コロナウイルス対応マル経融資

マル経基準金利(変動利率)を、当初3年間は富士市が利子補給を行い、実質金利は0%になります。対� 象/最近 1か月の売上高が、前年または前々年同月比で5%以上減少している事業者など

富士商工会議所� 152-0995富士市商工会�本所・鷹岡事務所� 171-2358

富士川事務所� ☎81-1280

雇用調整助成金の特例措置

一時的に労働者に対して休業・職業訓練等を行い、休業手当等を支払った場合、支払った休業手当の一部を助成します。対 象/新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業主内� 容/休業手当に対する助成率の引上げ、特例措置の内容説明、教育訓練を実施した場合の加算額の引上げ など

雇用調整助成金コールセンター�� 70120-60-3999�� (土・日曜日、祝休日を含む9:00~21:00)ハローワーク富士� 151-2151

持続化補助金小規模事業者が販路開拓のために行う取組(感染収束後の販路拡大に備えた取組など)に対して補助金を交付します。補助率/対象経費の3分の2~4分の3(上限100万円)※応募枠、類型がいくつかありますので、ご注意ください。

富士商工会議所� 152-0995富士市商工会�本所・鷹岡事務所� 171-2358

富士川事務所� ☎81-1280

IT導入補助金 中小企業等が行うITツール導入による業務効率化に向けた取組(在宅勤務制度導入に向けた、テレワークシステムの導入など)に対して補助金を交付します。

IT導入支援事業コールセンター�� 10570-666-424

支援などを受けるにはいくつかの条件があります。詳しくは各問合せ先にご確認ください。また、紹介したもの以外にも様々な支援制度がありますので、気軽にご相談ください。

【事業者向け給付金など】� ※記載がない場合、問合せ先の受付は平日のみ。

支援情報について詳しくは、市ウェブサイトでもご覧いただけます。富士市 コロナウイルス

事業者

個人

Page 5: 令和2年 7 20 No...7月下旬に郵送される、検診ガイド(がん検診等受診券に同封)の内 容を変更しています。変更内容については、同封のリーフレット「がん

広報ふじ 2020年 7月20日号5

こんなときは 名 称 内 容 問合せ休業などにより収入が減少し、緊急かつ一時的な生計維持のための生活費の貸付が必要

特例貸付

緊急小口資金(無利子)

貸付金額/10万円(要件を満たす場合は20万円)据置期間/1年以内償還期間/2年以内受付期間/9月末日まで

富士市社会福祉協議会�� ☎64-4649※相談は要予約です。

収入の減少や失業などのため、生活の立て直しが必要

特例貸付

総合支援資金(生活支援費)(無利子)

貸付金額/単身の場合:月15万円以内2人以上の場合:月20万円以内

貸付期間/原則3か月以内  据置期間/1年以内償還期間/10年以内  受付期間/9月末日まで

富士市社会福祉協議会�� ☎64-4649※相談は要予約です。

離職・廃業から2年以内または休業等により収入が減少し、離職等と同程度の状況

給 付

住居確保給付金

給�付金額/家賃実費分。上限あり(世帯人数により金額は異なります。単身世帯:3万7,000円、2人世帯:4万4,000円、 3人世帯:4万8,000円など)

支給期間/原則3か月※支給には一定の要件があります。

富士市ユニバーサル就労支援センター� ☎64-6969

納税等が困難(財産に相当な損失が生じた場合や、自身や家族が罹患・廃業・休業・利益が減少した場合など、それぞれ一定の要件があります)

免 除

国民年金保険料の免除申請

令和2年 2月分以降の国民年金保険料が免除される場合があります。申請方法/免除申請書に所得の申立書を添付して提出

富士年金事務所�� ☎61-1900

減 免

介護保険料の減免

令和2年2月1日~令和3年3月31日に納期限を迎える65歳以上の人の介護保険料を減免します。申�請方法/申請書と世帯の主たる生計維持者の収入・罹患・廃業などの状況が分かる書類などを提出

介護保険課(市役所4階)�� ☎55-2766

減 免

国民健康保険税・後期高齢者医療保険料の減免

令和2年2月1日~令和3年3月31日に納期限を迎える国民健康保険税・後期高齢者医療保険料を減免します。申�請方法/申請書と世帯の主たる生計維持者の収入・失業・罹患などの状況が分かる書類などを提出

国保年金課(市役所3階)�国民健康保険被保険者は�� ☎55-2752後期高齢者医療被保険者は�� ☎55-2754猶

 予

後期高齢者医療保険料の支払い猶予

令和2年度の後期高齢者医療保険料の支払いを猶予します。対� 象/被保険者及びその人の世帯主の前年合計所得金額が合わせて600万円以下で、所得金額の合計が前年より3割以上減少した人

申請方法/申請書と収入状況の分かる書類などを提出

猶 予

水道料金・下水道使用料の支払い猶予

支払いが困難な場合、上下水道営業課にご相談ください。猶予期間/最長4か月

上下水道営業課(県富士総合庁舎6階)� ☎67-2827

猶 予

個人住民税・ 固定資産税など市税の徴収猶予

(特例制度)

市民税・県民税、固定資産税・都市計画税、国民健康保険税の納税を猶予します。猶予期間/最長1年間申�請方法/各納期限までに、申請書と収支状況の分かる書類などを提出

収納課(市役所3階)�� ☎55-2730

解雇等により、居住している住居から退去しなければならないまたは退去した

支 援

市営住宅への一時入居

入�居条件/❶社員寮や社宅など雇用先から賃借等していた住居から退去しなければならない人、❷住宅手当等により居住可能だった住居から退去しなければならない人、❸解雇等により離職したが、失業等給付を受給することができず、現に居住している住居から退去しなければならない人

住�居提供期間/最長1年使用料/各部屋の最低家賃(光熱水費・共益費は自己負担)申請方法/住宅政策課または県住宅供給公社にご相談ください※�敷金は免除。連帯保証人は不要ですが、緊急連絡先は必要です。

住宅政策課(市役所7階)�� ☎55-2843県住宅供給公社�(市役所5階)� ☎55-2817

小・中学校の教育費用に困る

支 援

就学援助

経済的な理由から子どもの義務教育に支障があると認められる保護者に対して、学用品費・給食費・医療費などを援助します。申�請方法/子どもが就学している小・中学校または学務課にご相談ください

学務課(市役所 7階)�� ☎55-2868

【個人向け生活支援】� ※問合せ先の受付は平日のみ。

Page 6: 令和2年 7 20 No...7月下旬に郵送される、検診ガイド(がん検診等受診券に同封)の内 容を変更しています。変更内容については、同封のリーフレット「がん

広報ふじ 2020年 7月20日号 6

第40回 富士市民大学 後期講演会

ところ/ロゼシアター大ホール

象/富士市・富士宮市に在住・

在学・在勤の中学生以上の人(中

学生は保護者同伴)

員/500人(応募者多数の場合

抽せん)

※1人または2人1組のどちらかを

選択してください。重複の申込み

はできません。

受講料/1500円(受講決定後に

納入)

申込み/8月6日(木)までに、市ウェ

ブサイトから電子申請または参加

申込書(左記受付場所で配布)に必

要事項を記入し、直接受付場所に

提出するか、電話で社会教育課へ

受付場所/

①社会教育課(富士市教育プラザ内) 

9~21時(土・日曜日、祝休日を

除く)

②富士市役所7階教育総務課、富士

宮市役所6階社会教育課

9~17時(土・日曜日、祝休日を除く)

教育・文化・芸能など、様々な分野で活躍する著名な講師を招いて講演会を開催します。変化の大きな「今」だからこそ、自己を見つめ、より豊かな人生について考えてみませんか。

セカンドライフについて詳しくはセカンドライフ相談室へ

事務局/(一社)まちの遊民社 1(88) 9 0 3 6

第 30回 問い合わせ市民協働課 155-2701

 「セカンドライフ」は主に、定年退職後や子育て後など

第2の人生を意味します。このコーナーでは、セカンドラ

イフを楽しんでいる還暦世代の人を紹介します。

 今回紹介するのは、新井英ひで

雄お

さん(鈴川東町)。富士の麓

deおとなまつりの実行委員を務めながら、そこで知り合

った人たちと、イベントで路上ライブを行っています。

好きなことでまちを盛り上げたい

会社員だった頃、あっぱれ富士の実行委員や富士まつり

のボランティアを経験したことで、様々な人たちと関わり

を持つことができ、視野が広がりました。

退職後、シルバー人材センターの紹介で仕事をしながら

ボランティア活動を模索していたとき、富士の麓deおと

なまつりというイベントがあることを知り、平成24年から

実行委員としてセカンドライフの楽しさを広めています。

また実行委員のメンバーが中心となって発足した「シニア

&子どもカフェ“遊”」のスタッフとしても活動しています。

昨年からは、若い

頃に歌声喫茶やホー

ルでギター片手にフ

ォークソングなどを

歌っていた思い出が

よみがえり、実行委

員の歌仲間と吉原商

店街の「一の市」で

毎月路上ライブを行

っています。歌うこ

とでまちの活性化の

一助となれるように

頑張ります。

7月の「一の市」で路上ライブを行う新井さん(右)

書家

金かな

澤ざわ

 泰やす

子こ

・翔し

ょう

子こ

第2回 10月2日(金)

19時〜20時30分

東京大学名誉教授

養ようろう老

 孟た

司し

第1回 9月17日(木)

19時〜20時30分

(入学式 18時55分〜)

今こそ「生きる」を解剖する

ダウン症の娘と共に生きて

▲�詳しくは���こちら

問合せ/社会教育課 155-0560 555-0561 [email protected]

受講生募集!

新型コロナウイルス感染防止対策

◆定員及び回数を縮小し、座席

を1席ずつ空け、会場を大ホ

ールに変更しました。

◆会場入口に消毒液を配置します。

※必ずマスクを着用し、入場し

てください。また、自身・家

族が体調不良の場合は、受講

を控えてください。

※感染状況により、中止となる

場合があります。

Page 7: 令和2年 7 20 No...7月下旬に郵送される、検診ガイド(がん検診等受診券に同封)の内 容を変更しています。変更内容については、同封のリーフレット「がん

広報ふじ 2020年 7月20日号7

注意事項

•自家用車などで追走はできません。

•見学終了後、参加者全員にアンケー

トを記入していただきます。

•同一団体の見学は年1回です。

•感染症の流行状況によっては、見学

を中止する場合があります。

応募資格/富士・富士宮市内に在住・在学・在勤の人または、富士・富士宮市出身の学生(高校生は除く)で、18歳以上の女性(令和 2 年 4 月 1 日現在)

※未婚・既婚は問いません。※モデルなどの専属契約を結んでいる人や、ほかのコン

テストで受賞歴のある人は応募できません。申込み/ 8 月31日b(必着)までに、応募フォームまた

は申込書に、必要事項を記入し、上半身の写真を 1枚(サービス判程度、 6 か月以内に撮影したもので、 本人のみが写っているもの)を同封し、直接または郵送・ E メールで、富士まつり実行委員会事務局へ

※ E メールで応募する場合、写真はJPEG形式で保存し

問合せ/〒417-8601 富士まつり実行委員会事務局(富士市役所富士山・観光課内)☎55-2777 555-2937 [email protected]

新型コロナウイルス感染症の収束後に市の観光を盛り上げていくため、観光PR大使である「かぐや姫」を選出するかぐや姫コンテストへの出場者を募集しています。かぐや姫には、富士まつり2021までの約10か月間、市内外で行われる観光キャンペーンや公的イベントなどで、活躍していただきます。多くの皆さんのご応募をお待ちしています。

問合せ/〒417-

8601 富士市役所シティプロモーション課

1(55)2872 5(51)1456 Aso-citypro@

div.city.fuji.shizuoka.jp

実施日/下表をご覧ください

時 間/1日コース(9〜14時)、半日コー

ス(9〜12時)

コース/実施日の1か月前までに見学場所

の希望を伺い、相談の上、決定します

対 象/市内の団体・グループ(企業・営

利団体は除く)

定 員/見学1回当たり10〜14人

参加費/1人300円(当日集金)

※小学生以下は無料です。

※1日コースの場合、別途昼食代がかかります。

申込み/8月19日(水)までに、見学を希望

する団体の代表者が、申込書(市役所8

階シティプロモーション課で配布、市

ウェブサイトでダウンロード可)に必要

事項を記入し、直接また

は郵送・FAX・Eメール

でシティプロモーション

課へ

※先着順ではありません。

※希望日が重複した場合、抽せんにより決

定します。

※申込みがあった団体には、9月上旬まで

に結果を文書で通知します。

市内をマイクロバスで巡り、ふだん見ることのできない公共施設

や、まちの魅力スポットを見学することで、皆さんの納めた税金

の使い道を知っていただき、市政に対するご意見をいただきます。

後期団体・グループ対象

公共施設見学に参加しませんか

令和 3年 令和 2年 見学実施日(団体・グループ)

3月 2月 1月 12月 11月 10月

4(木)

3(水)

8(金)

9(水)

5(木)

2(金)

10(水)

13(水)

15(火)

10(火)

12(月)

16(火)

15(金)

17(木)

18(水)

21(水)

22(月)

19(火)

24(火)

28(木)

!

20団体を募集

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、定員や申込方法が例年と異なります。ご注意ください。

◀応募フォームはこ�ちら(富士山観光交�流ビューローウェ�ブサイトへ)

た、 3 メガバイト程度のものを添付してください。※申込書は、富士山・観光課(市役所 5階)、各地区まち

づくりセンター、富士山観光交流ビューロー(新富士駅観光案内所)、富士商工会議所で配布するほか、市ウェブサイトからもダウンロードできます。

※審査日程など詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。※今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況によって

は、審査日程の変更やかぐや姫の任期が延びることがあります。

審査日程など�詳しくはこちら(申込書のダウン�ロードもできます)▶

▲�詳しくはこちら

出場者募集

第35回

Page 8: 令和2年 7 20 No...7月下旬に郵送される、検診ガイド(がん検診等受診券に同封)の内 容を変更しています。変更内容については、同封のリーフレット「がん

広報ふじ 2020年 7月20日号 8

6 月のできごと

感染症に対応した避難所開設を学ぶ

富士ヒノキのぬくもりを

二次元コードがついた写真は、「市公式YouTube」から動画でご覧いただけます。市公式YouTubeチャンネルはこちらから▲

幼児が楽しく手洗い学ぶ

避難所で、新型コロナウイルス

感染症が蔓延しないための知識習

得を目的に実施しました。研修会

には、災害時に避難所へ配備する

職員など56人が出席し、感染予防

対策のほか、避難所開設の方法や

避難所レイアウトについて学びま

した。

このうち避難所開設のシミュレ

ーションでは、受付時や避難スペ

ースでは間隔を空けることや、手

袋や医療用ガウンの着脱方法など

が示され、出席者は対応手順を確

認しました。

新型コロナウイルス感染症に対応した避難

所開設に関する研修会 6月29日 市役所

地元産の富士ヒノキ製玩具を、

赤ちゃんの誕生祝いとして贈呈す

る事業が今年度から始まりました。

幼いときから地元産の富士ヒノキ

に親しんでもらい、森林への関心

を高める「木育」を促すことを目

的としています。初回は、6か月

児すくすく赤ちゃん講座を受講し

た親子34組に手渡しました。

贈呈した玩具は組立て式の積み

木です。受け取った赤ちゃんは積

み木を握ったり口に入れたりして、

富士ヒノキのぬくもりや香りを楽

しんでいるようでした。

富士ヒノキ製玩具贈呈事業

6月9日 フィランセ西館2階

手洗い勉強会

6月18日 たかおかこども園

薬品会社による手洗いの指導が

行われ、年長児61人が学びました。

勉強会では、紙芝居などを使っ

て手洗いの方法が示されたほか、

洗い残しがないかどうかを調べる

実験も行われました。園児は、特

殊な塗料を手につけて洗い、手を

ブラックライトで照らしました。

すると、塗料が落ちていない部分

が浮かび上がりました。園児たち

はどきどきした表情でライトに手

をかざしたり、洗い残った汚れに

驚いた表情を浮かべたりしていま

した。

▲正しい手洗いを学びました◀ライトで手の汚れをチェック

▲袋を開けると富士ヒノキの香りが漂います

贈呈した積み木▶

▲発熱等の症状がある人と接する際の服装について説明

◀ダンボールのベッド・間仕切り を設置し、避難スペースのシミュ レーションを実施

Page 9: 令和2年 7 20 No...7月下旬に郵送される、検診ガイド(がん検診等受診券に同封)の内 容を変更しています。変更内容については、同封のリーフレット「がん

広報ふじ 2020年7月20日号

記号の説明  �±…とき ¢…場所 ¨…内容 §…対象/定員 ¦…持ち物 ⊕…費用等 £…申込み ¶…問合せ�≫…託児あり(詳しくは上記二次元コードをご覧ください)� ※特に記載のない場合、費用は無料。

暮らしのたより

がん検診等の開始および変更(一部中止)健康政策課 164-8992

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため延期していたがん検診等を、期間を変更して開始します。今年度は全て予約制です。

7月下旬に郵送される、検診ガイド(がん検診等受診券に同封)の内容を変更しています。変更内容については、同封のリーフレット「がん検診等の開始と一部中止のお知らせ」を必ず読んでください。±8月17日~令和3年2月27日 £7月27日㈪から予約受付開始

検診内容 検診ガイドからの変更大腸がん検診(個別)、乳がん検診(個別)、子宮がん検診(個別)、前立腺がん検診(個別・集団)、肝炎ウイルス検診(個別・集団) 実施期間の変更

集団の結核・肺がん検診 予約制に変更会場・日程の変更

集団の大腸がん検診 会場・日程の変更

集団の乳がん検診・レディース検診(乳・子宮がんのセット検診) 日程の変更

個別・集団の胃がん検診(X線、内視鏡、リスク)、結核・肺がん検診のかく痰検査 中止

斎場への進入路の�再変更(迂回)について

インター周辺区画整理課 137-1555区画整理事業による斎場駐車場

整備工事に伴い、送迎車の斎場への進入路を再度変更します。±8月18日㈫から¨送迎車両 斎場建物前まで送迎

する場合は、新たに整備した正門(西側)から進入してください一般車両 引き続き、仮駐車場をご利用ください

※仮駐車場から斎場までの経路には階段がありますので、ご注意ください。

※現地周辺の案内看板に従い、安全に通行してください。

※迂回路図など詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。

◀�≪マークまたは二次元コードがついているものは 詳細情報をウェブで公開しています。

9

お知らせ

安全な夏山登山のために ~軽装備による山岳遭難事故が多発中~

消防本部警防課 155-2856●十分な装備と食料で、ゆとりある

計画を立て、経験、技術、体力に合わせた登山を心がけましょう。

●経験あるリーダーのもと、複数人での登山に努めましょう。

●登山中も気象状況を確認し、天候急変の兆しがある場合は無理をせず引き返しましょう。

●携帯電話や無線機などを携行し、非常時の通信手段を確保しましょう。

●入山時には、登山ポストに登山者カードを投函しましょう。また、家族や職場などにも登山の計画を伝えておきましょう。

●登山のルールやマナーを守り、お互いに楽しい登山をするよう心がけましょう。

献血にご協力を福祉総務課 155-2757

8月の献血日 場  所 時 間

6日㈭ 市役所駐車場9:30~16:00

(昼休み12:00~13:15)9日㈰ ジャンボエンチョー富士店駐車場

20日㈭ 市役所駐車場

公文書公開請求及び保有個人情報開示請求の状況総務課 155-2707

★令和元年度の公文書公開請求は、5,086件ありました。実施機関� 区分 公開請求 全部公開決定 部分公開決定 非公開決定 請求取下げ市 長 2,613 2,318 277 1 17教 育 委 員 会 9 3 3 0 3選挙管理委員会 2 2 0 0 0公営企業管理者 2,452 2,337 108 0 7消 防 長 10 6 4 0 0合 計 5,086 4,666 392 1 27

★令和元年度の保有個人情報開示請求は、26件ありました。なお、保有個人情報の訂正請求及び利用停止請求はありませんでした。

実施機関� 区分 開示請求 全部開示決定 部分開示決定 非開示決定 請求取下げ市 長 18 9 9 0 0教 育 委 員 会 5 0 5 0 0消 防 長 3 1 2 0 0合 計 26 10 16 0 0

※令和元年度の公文書公開の決定、保有個人情報の開示決定に対する審査請求はありませんでした。

(単位:件)

(単位:件)

8月は道路ふれあい月間 ~8月10日は「道の日」~

道路維持課 155-2832★道路の穴や側溝の蓋、カーブミラ

ーの破損など、危険箇所を見つけたらご連絡ください。

★道路にはみ出している庭木の枝や雑草は、お互いの心遣いで刈り取りましょう。

★道路にごみを捨てたり、物を置いたりしないようにしましょう。

供養済み「御お

精しょう

霊ろ う

様」の収集日環境クリーンセンター 135-0081お盆後に排出される供養済みの

「御精霊様」を各地区の燃えるごみ収集日に回収します。±月・木曜日地区 8月17日㈪ 火・金曜日地区 8月18日㈫

 燃えるごみ集積所にて回収します。 8:30までに、家庭ごみから少し離

して、まとめて置いてください。※指定袋に入れる必要はありません。

Page 10: 令和2年 7 20 No...7月下旬に郵送される、検診ガイド(がん検診等受診券に同封)の内 容を変更しています。変更内容については、同封のリーフレット「がん

広報ふじ 2020年7月20日号

暮らしのたより

募 集

暮らしなんでも相談消費生活、家庭・労働・年金問題、

法律関係、多重債務など、暮らしの中の悩みごと相談を受け付けます。±平日 9:00~17:00¶相談受付ダイヤルライフサポートセンターしずおか東部事務所1055-922-3715

※原則無料です。紹介先の専門家に相談する場合は、別途料金がかかることがあります。

地場産業の振興に向けて 紙モニターを募集します

産業政策課 155-2779§市内に1年以上在住している満20

歳以上の人/10人程度任期/9月1日~令和4年8月31日¨会議(年2回程度)、イベントなど

でのキャンペーン活動、紙関係の工場等の視察研修など

⊕年間2万4,000円以内(活動回数により変動あり)

£8月11日㈫(消印有効)までに、はがきまたはFAX・Eメールに、住所、氏ふ り

名が な

、年齢、職業、電話番号、各種モニター経験の有無、応募動機を記入し、〒417-8601 富士市役所産業政策課へ 551-1997

≪用途地域の変更に関する説明会都市計画課 155-2785

第一種低層住居専用地域の一部地域における用途地域の変更案について、8月19日㈬から、対象の地区まちづくりセンターで説明会を開催します。

感染症対策のため、定員があります。出席を希望する場合は、事前に申込みが必要です。£説明会の日程、会場、申込方法、

変更案の概要などについては、市ウェブサイトをご覧ください。

※説明会で配布する資料は、8月20日㈭以降に市ウェブサイトに掲載します。

市民栄養相談・市民健康相談健康政策課 164-8992

管理栄養士や保健師に個別相談できます(予約制)。±平日8:30~16:00(土・日曜日、祝

休日を除く)の間で1時間程度¢フィランセ西館¨肥満や高血圧、高血糖等の予防

や食生活などの生活習慣、禁煙に関する個別相談

§市内在住の人※医療機関受診中の人は、主治医

の情報提供が必要です。予約時にご相談ください。

£電話で健康政策課へ

特別定額給付金の申請はお済みですか?

まだ特別定額給付金の申請をしていない人は、期限までに申請してください。期限までに申請をしないと、給付金の受け取り辞退となりますので、ご注意ください。±8月20日㈭(消印有効)§令和2年4月27日(基準日)に

富士市の住民基本台帳に記録があり、まだ申請をしていない人

※申請書は5月末~6月初めに世帯主宛てに送付しています。届いていない人はご連絡ください。

¶特別定額給付金コールセンター � 155-2953 (平日9:00~17:00) 8 月 の 納 期 限

8月31日㈪まで市民税・県民税 第2期国民健康保険税 第2期

収納課 155-2730後期高齢者医療保険料 第1期

国保年金課 155-2754介護保険料 第2期

介護保険課 155-2766

10

お知らせ

121-3380●富士山の玉手箱特別展示 「版画の巨匠 徳

と く

力り き

富と み

吉き ち

郎ろ う

冨士三十六景」 ~8月23日

●夏のテーマ展 「富士山の女神 かぐや姫」

~9月6日※休館日3・17・24・31日

富士山かぐやミュージアム月

の8

富士山の玉手箱特別展示より「岩淵町の冨士」

≪ 岳南広域都市計画の 変更に関する公聴会

都市計画課 155-2785±8月27日㈭ 14:00~¢市役所5階第3・4会議室¨岳南広域都市計画区域の整備、開

発及び保全の方針、区域区分の変更について

£公聴会で意見を述べる場合、原案の閲覧期間である8月11~20日の8:30~17:15(必着)に、公述申出書(県都市計画課ウェブページからダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒420-8061 静岡県庁都市計画課へ

※都市計画原案は、上記期間中、県都市計画課ウェブページまたは県都市計画課・市都市計画課窓口で閲覧できます。

※公述の申出がない場合、公聴会は中止となります。開催の有無は、8月21日㈮以降に県都市計画課までお問い合わせください。

※状況により、公聴会の中止や開催方法を変更する場合があります。

¶県都市計画課 1054-221-3062 または市都市計画課

中央図書館 151-4946日 場所と貸し出し開始時刻

1・15日㈯ 元吉原まちづくりセンター(10:00)松野まちづくりセンター(15日の14:00のみ)

4・18日㈫ ウエルシア川成島店第2駐車場(14:00) JA富士市堅堀支店駐車場(15:00)

5・19日㈬ 駿河台団地(5日の14:15のみ)富士見台団地第一集会所前(15:00)

6・20日㈭ 滝戸団地内(14:00)岩本山団地集会所前(15:00)

7・21日㈮セブン-イレブン中里店駐車場(10:00)マックスバリュ富士江尾店駐車場(11:00)加島の郷(7日の14:15のみ)四丁河原南公会堂駐車場(15:00)

8・22日㈯しらすの八幡加工センター駐車場(10:00)ききょうの郷(8日の14:00のみ)富士南まちづくりセンター(15:00)

13・27日㈭ 歴史民俗資料館駐車場(15:00)

26日㈬ 青葉台まちづくりセンター(15:00)

休館日/3・11・17・24・28・31日※都合により中止・変更する場合があります。

移動図書館ふじ号の巡回日程8月

Page 11: 令和2年 7 20 No...7月下旬に郵送される、検診ガイド(がん検診等受診券に同封)の内 容を変更しています。変更内容については、同封のリーフレット「がん

広報ふじ 2020年7月20日号

記号の説明  �±…とき ¢…場所 ¨…内容 §…対象/定員 ¦…持ち物 ⊕…費用等 £…申込み ¶…問合せ�≫…託児あり(詳しくは上記二次元コードをご覧ください)� ※特に記載のない場合、費用は無料。

≪ 小・中学校給食調理員 (会計年度任用職員)の登録

教育総務課 155-2973職員の退職などによる欠員補充の

ため、会計年度任用職員(臨時職員)が必要になった場合に対応できる人の登録を、随時受け付けています。①学校調理員¢¨市内小・中学校または富士川学

校給食センターでの給食調理業務± 8:00~16:15(原則週5日、7.5時間勤務)⊕日額8,450円★

②学校パート調理員¢¨市内小・中学校での給食調理業務±9:00~14:15(原則週5日、4.5時間

勤務)⊕時給982円★

‥‥①②とも‥‥§調理業務に関心がある人£会計年度任用職員登録票(教育総

務課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に希望の職種名、必要事項を記入し、写真を貼って、直接または郵送で〒417-8601 富士市教育委員会教育総務課へ

※登録者の中から書類・面接選考を行い採用します。

★勤務日数に応じて、期末・通勤手当を支給します。

◀�≪マークまたは二次元コードがついているものは詳細情報をウェブで公開しています。そちらもご覧ください。 広報ふじ

イベントなどに参加する場合は、必要に応じてマスクの着用をお願いします。イベント当日に体温を測定し、風邪などの症状がある場合は参加を控えてください。

初心者のための卓球・バドミントン・新体操教室・ファミリーバドミントンスポーツ振興課 153-6045

教室名(対象) と  き ところ 受講料 申込み・問合せ

①卓球(一般)9月2日~11月25日の毎週水曜日19:00~21:00 計13回 市立富士

体育館

月額1,000円(保険料含む)

市卓球協会事務局 長尾 方  [email protected] 1090-8549-8274

②バドミントン(小学生以上)

9月3日~11月26日の毎週木曜日19:00~21:00 計13回

4,500円(保険料含む)

市バドミントン協会事務局 宮崎 方 [email protected]  1090-7867-4634

③新体操(小学生女子)

10月1~29日の毎週木曜日18:00~19:30 計5回

市立富士川体育館

3,000円(保険料含む)

市新体操協会 藤畑 方[email protected] 1090-1418-0107

④ファミリーバドミントン

(小学生以上)

10月5日~12月11日の月・金曜日19:00~21:00 計11回

市立富士体育館 無料

市ファミリーバドミントン協会事務局 石川 方 [email protected]

1090-3422-7714

£Eメールに、住所、氏ふ り

名が な

、電話番号、教室名を記入し、各申込先へ

家族で里山体験講座 「川と遊ぼう」

環境保全課 155-2773自然体験を通して、楽しみながら

里山の恵みを見つけてみませんか。±8月30日㈰ 9:00~12:00(雨天中止)¢吉津川・こぶしの里(岩淵)※会場付近に駐車場があります。¨リバートレッキング、サワガニ捕

り、川遊び、クラフト作りなど§市内在住の小学生とその家族/20人

(応募者多数の場合抽せん)※小学生未満は参加不可。⊕1人500円¦飲物、タオル、着替え※服装はぬれてもよいもので、帽子

着用(サンダル類は不可)。£¶8月3~6日の9:00~17:00に、

直接または電話で環境保全課へ

≪ 観光ボランティアガイド 養成講座

富士山観光交流ビューロー 164-3776±9月24日~11月26日の毎週木曜日 

19:00~20:30(11月12日・19日は除く)、11月14日㈯・19日㈭ 9:00~12:00 計10回

¢富士北まちづくりセンター§市内在住の18歳以上の人/25人

(応募者多数の場合抽せん)£8月31日㈪までに、電話または

FAX・Eメールで、富士山観光交流ビューローへ 562-0464

11

講座・教室

市営住宅入居者を募集します静岡県住宅供給公社富士出張所 155-2817

募集は、毎月抽せんで入居者を決める定期募集のほか、随時、募集している住宅もあります。詳しくは静岡県住宅供給公社富士出張所(市役所5階南側)へお問い合わせください。《8月の定期募集のご案内》

±8月11~18日(土・日曜日を除く)●ユニバーサルデザイン化対応住宅募集団地:雲

ひばり

雀ヶ丘団地(厚原地区)1戸     (2階:2DK・単身可)

⊕2万2,200円~4万3,600円※ユニバーサルデザイン化対応住

宅は一般世帯・高齢者等世帯ともに入居可能です。

※その他の住宅情報は、8月11日㈫に公表します。

富士警察署管内事件・交通事故 警察や市役所などをかたり、キャッシュカードをだまし取る詐欺が多発しています。不審な電話があったら、警察や市にご相談を。事件情報� 〈5月末現在暫定値〉

年間累計 昨年比全刑法犯罪 535件 - 50件忍び込み 19件 + 13件空 き 巣 9件 ± 0件車上ねらい 52件 + 14件自転車盗 32件 - 38件特殊詐欺 8件 - 7件サギ電話 130件 - 196件交通事故情報� 〈6月末現在〉

年間累計 昨年比件 数 668件 - 237件死 者 2人 - 7人負傷者 881人 - 269人交差点では、止まる・見る・待つ

昨年の様子(サワガニ捕り)

Page 12: 令和2年 7 20 No...7月下旬に郵送される、検診ガイド(がん検診等受診券に同封)の内 容を変更しています。変更内容については、同封のリーフレット「がん

広報ふじ 2020年7月20日号

暮らしのたより

≪ 富士市国際交流協会主催 オンラインでおしゃべり交流サロン

多文化・男女共同参画課国際交流室 155-2704富士市に暮らす外国人とオンライ

ンで交流してみませんか?英語で気軽におしゃべりしてみましょう!±8月23日㈰ 10:30~11:10§20人(先着順)£8月3日㈪から受け付けます(土・日

曜日、祝休日を除く)。参加申込書(国際交流室で配布)に必要事項を記入し、直接またはFAXで多文化・ 男女共同参画課国際交流室(市役所3階)へ  555-2864

※実施方法など詳しくは、富士市国際交流協会のウェブサイトをご覧ください。

富士市国際交流協会主催 ゼロから始める外国語講座(韓国語・英語)

多文化・男女共同参画課国際交流室 155-2704±韓国語 9月2日~11月18日の毎

週水曜日(10月14日、11月11日を除く)10:00~11:30 英語 9月3日~11月26日の毎週木曜日(9月17日、10月15日、11月19日を除く)19:00~20:30 各計10回

¢富士駅北まちづくりセンター講師/韓国語 イム スヨンさん英語 ヘンリー・ポストさん

⊕各1万円(別途テキスト代3,000円程度)§各言語13人(先着順)£8月3日㈪から受け付けます(土・日

曜日、祝休日を除く)。受講申込書(国際交流室で配布)に必要事項を記入し、直接またはFAXで多文化・男女共同参画課国際交流室(市役所3階)へ  555-2864

≪ 食品表示セミナー多文化・男女共同参画課 155-2724±8月26日㈬ 9:40~11:40¢ロゼシアター4階第1会議室§25人(先着順)¨食品表示、特に平成29年に施行の

加工食品の原料原産地表示制度について

£8月4日㈫から受け付けます。電話またはFAX・Eメールで、氏

ふ り

名が な

、住所、電話番号を多文化・男女共同参画課へ  555-2864

メタボ解消!運動講座健康政策課 164-8992

±8月24日㈪ 10:00~11:30(9:30受付開始)¢フィランセ西館4階大ホール¨体力測定、運動実技(ストレッチ・

筋トレ)、運動に関するミニ講話など§体格や検査値の改善が必要な市内在

住の74歳以下の人/20人(先着順)¦飲物、筆記用具※運動のできる服装・靴で参加してください。£8月3~17日(土・日曜日、祝休日

を除く)に、電話で健康政策課へ

家族介護教室地域保健課 164-8993

±9月16日㈬、10月7日㈬・21日㈬ 9:30~11:30 計3回¢フィランセ西館¨介護保険の利用法、ケアマネジャー

との上手な付き合い方、腰を痛めない介助法と実技、認知症の理解

§20人(先着順)¶8月3日~9月11日(土・日曜日、

祝休日を除く)に、電話で地域保健課へ

≪ まるび☆ちびっこ森の探検隊少年自然の家 135-1697

その日出会った仲間と一緒に、どう過ごすかを自分たちで考え、富士山麓の森の中で遊びます(自然体験の専門スタッフが付き添います)。

‥‥①②とも‥‥¢少年自然の家、丸火自然公園内⊕1日当たり3,500円(税込み)※①については、3日間セットで9,000円(税込み)。¦弁当、水筒、お手拭き、タオル、レジャーシート、着替え、雨具、マスク£①は8月4日㈫、②は9月1日㈫から受け付けます。少年自然の家ウェブ

サイトで電子申請するか、8:30~17:00に直接または電話で少年自然の家へ

②小学生編±9月21日(月・祝)

9:00~15:00(少雨実施)§小学1・2年生/14人(先着順)

①幼児編±8月26~28日

各日9:30~15:00(雨天中止)§5・6歳児/10人(先着順)

12

「フードドライブ」にご協力をお願いします!

生活支援課 155-2886「フードドライブ」は、家庭な

どで眠っている食料品の寄附を皆さんにお願いするキャンペーンです。認定NPO法人フードバンクふじのくにが行政などの生活相談窓口と連携し、生活困窮者などへ無料で提供するフードバンク事業の一環として行います。±8月3~31日(土・日曜日、祝

休日を除く) 8:30~17:15¢生活支援課(市役所4階)、各地

区まちづくりセンター、社会福祉協議会(フィランセ東館1階)対象品/缶詰、レトルト食品、イン

スタント食品、飲料、米、調味料などで、次の条件を全て満たすもの ① 生鮮食品以外で常温保存がで

きるもの ② 賞味期限が明記され期限が2

か月以上あるもの ③ 未開封(包装が破損していな

い)のもの

講座・教室

「ミニミニ原爆展」を開催します±8月3~14日(土・日曜日、祝

休日を除く) 8:30~17:15¢市役所2階市民ホール¨被爆の実情を知るためのパネル展示¶シティプロモーション課 155-2736

平和を祈りましょう 〜戦没者の霊を慰め、平和を祈念します〜※12:00の時報に合わせて、黙とう

をささげましょう。± 8月6日㈭ 8:15(広島平和記念日)

8月9日㈰ 11:02(長崎原爆の日) 8月15日㈯ 12:00(終戦記念日)

福祉総務課 155-2757

Page 13: 令和2年 7 20 No...7月下旬に郵送される、検診ガイド(がん検診等受診券に同封)の内 容を変更しています。変更内容については、同封のリーフレット「がん

広報ふじ 2020年7月20日号

記号の説明  �±…とき ¢…場所 ¨…内容 §…対象/定員 ¦…持ち物 ⊕…費用等 £…申込み ¶…問合せ�≫…託児あり(詳しくは上記二次元コードをご覧ください)� ※特に記載のない場合、費用は無料。

※感染症対策として、イベント等を変更・中止する場合があります。最新情報はウェブサイトなどをご確認ください。

◀�≪マークまたは二次元コードがついているものは詳細情報をウェブで公開しています。そちらもご覧ください。 広報ふじ

� スポーツ振興課 153-6045 ≪ 第54回 富士市スポーツ祭

イベントなどに参加する場合は、必要に応じてマスクの着用をお願いします。イベント当日に体温を測定し、風邪などの症状がある場合は参加を控えてください。

13

≪ 漏水による水道料金の減額上下水道営業課 167-2827

漏水している水道管を市指定業者が修理すると、漏水によって増えた水道料金の一部が減額される場合があります。§地中や壁内・床下などの発見が

困難な水道管の漏水で、市指定業者が修理したもの

※市指定業者については、市ウェブサイトをご覧になるか、市水道指定工事店協同組合(151-0863)へ。

≪ 子どもたちによる“平和なまち”絵画コンテスト参加者募集シティプロモーション課 155-2736

世界7,900を超える都市とともに富士市が加盟している「平和首長会議」では、平和教育がさらに活性化するために絵画コンテストを開催します。最優秀作品は、平和首長会議のクリアファイルのイラストとして採用されます。§市内在住の6~15歳 規格/B4サイズ£10月30日㈮(必着)までに、申込書(平和首長会議ウェブサイトでダウ

ンロード可)に必要事項を記入し、作品裏面に貼り付け、直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所シティプロモーション課(市役所8階)へ

※応募作品は、シティプロモーション課を通じて平和首長会議に提出します。※1人1点の応募に限ります。そのほかの注意事項については、平和首長会

議ウェブサイトをご覧ください。

大会名 と き ところ 対 象 締切り 申込み・問合せク レ ー 射 撃 8月30日㈰ 富士国際岩本山射撃場 射撃有資格者 当日会場にて受付 内野 方 135-3291

バスケットボール 8月30日㈰~ 市立富士川体育館 ほか 市内小・中学校など

ミニバス(U-12)中・高・一般 右記へ問合せ 遠藤 方 1090-2616-4062

ソ フ ト テ ニ ス8月30日㈰~

厚原スポーツ公園小学生 8月19日㈬

植松 方 [email protected]月12日㈯ 中学1・2年 9月2日㈬

10月25日㈰ 富士総合運動公園庭球場 一般 10月14日㈬バ レ ー ボ ー ル 9月12日㈯~ 市内各会場(右記へ問合せ) 小・中・高・家庭婦人 右記へ問合せ 弓取 方 185-3710

卓 球9月20日㈰

市立富士体育館一般・小学生 9月4日㈮ 長尾 方 1090-8549-8274 

[email protected]月31日㈯ 中学生 10月9日㈮ダ ー ツ 9月26日㈯ 富士川ふれあいホール 一般 9月12日㈯ 古木 方 1090-5602-4954

弓 道 9月27日㈰ 富士総合運動公園弓道場 市内在住・在勤者高校生・一般 当日会場にて受付 中村 方 1090-4157-6246

体 操 10月4日㈰ ジムナスティック・フジ・オクダ体育館 幼・小・中・高・一般 9月5日㈯ 坂間 方 1090-3933-0342

[email protected] 

剣 道 10月11日㈰ 市立富士川体育館 中・高・一般 9月13日㈰ 中里930-11 遠藤 方 1090-3305-0533

ソ フ ト ボ ー ル 10月18日㈰~ 富士川緑地ソフトボール場

小・中・一般協会登録者 9月30日㈬ 大兼 方 1080-3689-0160

ゲ ー ト ボ ー ル 10月24日㈯ 雁かりがね

ゲートボール場 協会員 10月3日㈯ 勝亦 方 1090-1417-8732水 泳 10月25日㈰ 県富士水泳場 小・中・高・一般 9月25日㈮ 松岡47 米山 方 1090-1569-3093合 気 道 10月25日㈰ 富士柔剣道場 子供会員 10月20日㈫ 玉田 方 1090-1625-3786

陸 上 競 技 10月31日㈯ 富士総合運動公園陸上競技場 小・中・高・一般 10月14日㈬ 鈴木 方 1・521-3801 

Bhttps://k-koike.sakura.ne.jp/

空 道 11月1日㈰ 市立富士体育館剣道場 小・中・高・一般 8月31日㈪ 高橋 方 [email protected]

テ ニ ス11月1日㈰ 富士総合運動公園庭球場

ほか一般 10月26日㈪ WTC内富士市テニス協会 

渡辺 方 188-904212月22日㈫ 高校 右記へ問合せ

グラウンドゴルフ 11月4日㈬ 富士川緑地ソフトボール場 協会員 10月20日㈯ 佐藤 方 1090-4187-9714

[email protected]パ ー ク ゴ ル フ 11月7日㈯ 鈴川海浜スポーツ公園 会員・一般 11月5日㈭ 漆畑 方 1090-2921-7241新 体 操 11月28日㈯ 市立富士川体育館 協会員 10月9日㈮ 藤畑 方 1090-1418-0107イ ン デ ィ ア カ 11月29日㈰ 市立富士川体育館 一般 10月30日㈮ 仲原 方 1090-4441-8220

ファミリーバドミントン 12月13日㈰ 市立富士体育館 市内在住・在勤・在学の小学生以上 11月26日㈭ 石川 方 1090-3422-7714

[email protected] 

§市内在住・在学・在勤の人。申込方法など詳しくは、各大会の問合せ先へ

Page 14: 令和2年 7 20 No...7月下旬に郵送される、検診ガイド(がん検診等受診券に同封)の内 容を変更しています。変更内容については、同封のリーフレット「がん

日 SUN 月 MON 火 TUE 水 WED 木 THU 金 FRI 土 SATこちら編集室 「平和を願って」

今号の表紙と2ページに掲載した「戦争と平和」の特集は、私自身にとっても市内に多くの戦争遺跡があることを知る機会となりました。また米の宮公園には、広島市で被爆したアオギリの2世があります。平和を愛する人の輪を広げることを目的に平成27年に植樹しました。この植樹式に、おいが参加しました。自宅から近く、よく目にするので、平和を願ってアオギリとおいの成長を見守っていきたいと思います。(1)

令和2年7月20日号

●…市役所 ■…消防防災庁舎 ★…フィランセ £…献血→ P 9 ¢…結婚相談(フィランセ)

立秋

¢

¢ £

£ ¢ 山の日 月遅れ盆 ¢

¢ £

¢ ¢

長崎原爆の日

水の日夏の省エネルギー総点検の日

市民課など窓口開設● 広島平和記念日労務相談●

ミニミニ原爆展●〜 14日→ P12フードドライブ(食料寄附キャンペーン)●〜 31日→ P12

終戦記念日行政相談●道の日

労務相談●

夜間納税相談● 行政相談●

富士市コールセンターおしえてコールふじ☎53-1111受付時間/8:30〜18:00受付日/年末年始除く毎日

8月のカレンダー

【編集・発行】(毎月5日・20日発行)富士市総務部シティプロモーション課〒417-8601 静岡県富士市永田町1-100☎0545-55-2700 50545-51-1456

【人口と世帯】7月1日現在人口:252,666人(前月比+8)男125,207人 女127,459人世帯:107,835世帯(前月比+95)

※「富士市民暮らしのカレンダー」から変更になった行事があります。 ※感染症対策として、イベント等を中止・変更する場合がありますので、ウェブサイトなどをご確認ください。 ウェブサイト http://fujishi.jp F

フ ェ イ ス ブ ッ クacebook・t

ツ イ ッ タ ーwitter・Y

ユ ー チ ュ ー ブouTube・I

イ ン ス タ グ ラ ムnstagramでも情報発信中!

「広報ふじ」は印刷用の紙にリサイクルできます。また、モリサワUDフォントを使用しています。

2

9

16

23

30

3

10

17

24

31

4

11

18

25 26 27 28

5

12

19

6

13

20

7

14

21

1

8

15

22

29富士梨

比奈の竹採公園