令和2年度版...3333...

30
令和2年度版

Upload: others

Post on 16-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

令和2年度版

Page 2: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して
Page 3: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して
Page 4: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

1 事業所マップ

1

2 こども発達相談室

3

3 「児童発達支援事業」ってなに?

3

・帯広あおぞら ・帯広児童養育センター ・ひまわり

4

・じゅね ・あびらぼ NICO/ROCK ・はじめのいっぽ 弥生

5

・ぶりんぐ ・わいわいハウスりいぶ ・あるまソレイユ

6

・ひだまり ・あおいとりプラス 帯広教室 ・ぐらんつ

7

・まなびや かけはし ・ラブアリス 帯広中央 ・もくの木

8

・Little Birds ・帯広市幼児ことばの教室 ・子☆らぼ

9

・百年の森 ・もくの木ふたばえん ・花咲か舎

10

・プエオキッズ ・ことのは ・ここぴか

11

・コパン

12

・みなぽっけ帯広 ・てぃんくるフリーダムハウス ・てぃんくるイーストハウス

13

・てぃんくるりょくせいハウス ・ひかり ・はじめのいっぽ 結

14

・MOKUNOKI STEP ・ココスタディ ・ラブアリス 帯広わかば

15

4 「障害福祉サービス」ってなに?

16

・わいわいクラブ ・てぃんくるフリーダムハウス ・てぃんくるイナダハウス

17

・てぃんくるイーストハウス ・てぃんくるりょくせいハウス ・てぃんくるたいしょうハウス

18

・ぶりんぐ ・ブリング ・はっぴいすまいる

19

・ほほえみ ・HOME ・エスペランサ

20

・はじめのいっぽ弥生/結 ・あるまソレイユ ・おんにゅーの

21

・ほっとここあ ・ことのは ・ふわっと

22

・まなびやかけはし ・コパン ・FAMILY

23

・つつじヶ丘学園 ・シグナル帯広居宅支援事業所 ・国立病院機構帯広病院

24

5 児童発達支援・障害福祉サービスの利用の流れ  

25

6 相談支援と相談支援事業所

26

7 発達に関する相談機関

27

8 手帳・手当等の手続きや問い合わせ先

27

9 広告

28

・十勝 きずなの森 / きずなの星 / きずなの空

目 次

- 2 -

Page 5: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

3333 「児童発達支援事業」ってなに?「児童発達支援事業」ってなに?「児童発達支援事業」ってなに?「児童発達支援事業」ってなに?

~児童発達支援事業とは~

発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

発達の支援を行う事業です。

◎児童発達支援センター事業

◎児童発達支援事業

◎放課後等デイサービス事業◎保育所等訪問支援事業 があります。

� 事業を利用するためには、福祉サービス受給者証が必要となり

ます。発行の手続きについては、下記までお問い合わせ下さい。

� 表示マーク �事業所名の下の

マークだよ

こども発達相談室では、発達の心配や障がいのあるお子さんに関す

る相談を受けています。また、発達の支援をしている事業所や福祉の

制度等について情報提供を行っています。

**** 帯広市生活支援ファイル「つなぐっと」帯広市生活支援ファイル「つなぐっと」帯広市生活支援ファイル「つなぐっと」帯広市生活支援ファイル「つなぐっと」

発達の心配や障がいのあるお子さんの

情報を保護者がまとめて保管し、関係機関にお子さんのことを知ってもらうため

のものです。こども発達相談室で配布しています。希望の方は、下記までお問い

合わせ下さい。

問い合わせ先問い合わせ先問い合わせ先問い合わせ先 帯広市子育て支援課こども発達相談室☎:0155-25-9700

2222 こども発達相談室こども発達相談室こども発達相談室こども発達相談室

- 3 -- 3 -- 3 -- 3 -

Page 6: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

★児童発達支援

社会福祉法人 慧誠会

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

社会福祉法人 慧誠会

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

社会福祉法人 帯広福祉協会

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

[email protected]

月~金 9:45~、13:15~、15:15~  (1回75分)

歩行が可能になった時~6歳(未就学児)

http://www.keisei-kai.jp/aozora/

月~金  9:00~16:00土日 (行事等で年に数回開所)

0歳~6歳(未就学児)

 集団・個別療育、系列保育所と交流(子ども同士刺激・成長し合える取組み)。1日を通して社会性、生活力への発達支援。遊びを通して行動興味の広がり、情緒・対人・言語等コミュニケーション力、全身のバランス・運動能力・集団行動向上を促します。

帯広児童養育センター

0155-36-2085

youikucenter@keisei-kai.jp

月~金 児童発達支援 8:45~、10:30~、13:15~      放課後等デイサービス 15:15~ (1回90分)

0歳~8歳(小学校2年生まで)

 個別療育を行っています。主に視覚的な情報を使った取り組みで進めています。活動終了後には、保護者の方とお話の時間を設けており、療育中の様子をお伝えしたり、家庭や関係機関での日頃の様子を聞かせてもらいながら相談も行っています。

 療育は、少人数の集団療育で、親子通所が基本です。遊びを通じて、子どもに働きかけます。活用にあたっては、事前の見学をお願い致します。

[email protected]

http://obifuku.jp/

ひまわり

帯広市西22条南3丁目13-1

http://www.keisei-kai.jp

帯広市西25条南4丁目9

0155-38-8750

帯広あおぞら

帯広市西22条南3丁目13番地1

0155-33-6112

帯広市発達支援センター

開西 小学校

中古車

販売店

西帯広公園

 P西22南3

西22南2

白樺通

緑園通

帯広児童養育センター

川橋

つつじが丘小学校

帯広養護学校 ↑

スーパー

つつじが丘

幼稚園

つつじヶ丘学園

帯広広尾自動車道

西公園

ひまわり

西24南3西25南3

西25南4

ゴルフ

練習場

児童発達支援センター

- 4 -

Page 7: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

★児童発達支援

一般社団法人 音楽セラピー樹音

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

株式会社 花

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

特定非営利活動法人 はじめのいっぽ

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

児童デイサービス あびらぼNICO・ROCK

0155-38-3123

[email protected]

https://sai.hana-sakura.co.jp/

児童デイサービス児童デイサービス児童デイサービス児童デイサービス じゅね じゅね じゅね じゅね

帯広市大正町基線98番地100

0155-64-4688

[email protected]

 どんな子も自らの人生を主役として輝くための教育

をします。

 ・遊び教育(NICO) ・イエナプラン教育(ROCK)、

 ・その子連携(連携して子どもをサポート)

 ・おやらぼ(みんなで楽しく子育て)

[email protected]

http://hajime-ippo.net/

はじめのいっぽ 弥生

帯広市西16条南5丁目19-2

NICO : 月~金 13:00~16:00

ROCK : 月~金 14:30~17:30

NICO : 2歳~6歳 、 ROCK : 小学1年生~4年生

http://june.sun.bindcloud.jp/index.html

児童発達支援 平日 9:15~10:40、10:40~12:05、13:00~14:25 休日

9:15~12:15

放課後等デイサービス 平日 15:30~17:15 休日 12:15~15:15

0歳~18歳未満

 ”音楽”を媒介に、心身を育むプログラム、言葉を出

すプログラム、感覚あそび、わらべうた、リズム・リト

ミック、パネルシアター、右脳活性化プログラム、SST

あそび、タッチケア、音楽鑑賞、成功体験、ピアノあそ

び、楽器体験、合奏・合唱等を行います。

帯広市東1条南28丁目5-2

0155-66-6603

児童発達支援 火~金 10:00~12:00 

放課後等デイサービス 放課後~17:00

             土 10:00~17:00 (1回2時間半程度)

0歳~18歳未満

 乳幼児期は人生の基盤づくり。一人ひとりの個性を

受けとめ様々な経験を積み重ね、豊かな感性を育み

ます。学童期は「知育」「食育」「体育」「徳育」を中心

に将来社会に巣立っていけるよう支援しています。

- 5 -

Page 8: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

★児童発達支援

株式会社 オフィス21

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

特定非営利活動法人 放課後生活支援センター

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

北海道あくありあ株式会社

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

多機能型事業所 わいわいハウスりいぶ

0155-67-5155

[email protected]

https://waiwaiclub.wixsite.com/waiwaiclub/blank-3

児童発達支援事業所 児童発達支援事業所 児童発達支援事業所 児童発達支援事業所 ぶりんぐぶりんぐぶりんぐぶりんぐ

帯広市東9条南19丁目4-3

0155-66-6852

[email protected]

 週1回の個別療育です。ご家族と相談して個別支援

計画を作成し、関係機関と発達を共有しながら、日常

生活の支援・コミュニケーションの方法等成長に必要

なスキルを身につけるため個別プログラムで支援し

ていきます。随時相談をお受けしています。

[email protected]

なし

あるまソレイユあるまソレイユあるまソレイユあるまソレイユ

帯広市西25条南3丁目4-48

火~土 児童発達支援 9:30~、11:30~

      放課後等デイサービス 13:30~ (1回60分)

2歳~12歳

office21-obihiro.com/facility/facility06.html

月~土 9:00・11:00・13:30・15:30

(1回60~90分)

1歳~小学3年生

 社会的自立を大きな目標に療育計画を作成し、将

来の社会適応を目標に支援します。事業所で獲得し

た力を普段の生活にも応用できるよう、保護者様との

話し合いの場を毎回設けております。個別療育を基

本に、状態像に応じて集団療育を取り入れます。

帯広市西21条南2丁目25-20

0155-67-1966

月~土 児童発達支援 10:00~12:00 

      放課後等デイサービス 13:00~17:00

祝祭日営業 日曜・年始年末休み

3歳~18歳未満

 お子さまの発達の状況に合わせ小集団での療育を

行っています。自分の気持ちを伝える・話を聞く・仲間

と楽しんで関わるなどコミュニケーション能力の向上

を支援しています。制作・レク・行事活動を通し自分

に自信が持てるよう療育を行っています。

- 6 -

Page 9: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

★児童発達支援

株式会社 結人和

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

学校法人 帯広葵学園

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

特定非営利活動法人共生シンフォニー

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

あおいとりプラス 帯広教室

0155-67-8588

[email protected]

http://www.obihiroaoi.ed.jp/

多機能型事業所 ひだまり

帯広市西20条南2丁目12番15号

0155-66-7371

[email protected]

 児童発達支援/個別療育~ひとりひとりに合わせての療育内容です。土曜日運動療育開催(未就学児対象)。放課後等デイサービス/小集団での活動が主となり、社会性を育んでいきます。

[email protected]

なし

重症心身障害児者通所事業所 ぐらんつ

帯広市西11条南17丁目4番地12

児童発達支援 月 9:10~15:00、火金 9:10~12:30、水木 9:10~14:00放課後等ディサービス 火金 13:00~17:00、水木 14:00~17:00長期休業中は利用時間が異なりますので、ご確認ください。

2歳~中学生

なし

月~金 児童発達支援 9:00~13:00放課後等ディサービス 13:30~17:00(1回60~90分)

2歳~18歳

 個別支援での療育です。 支援計画に基づいて体力作り、課題等を利用しながら本人の出来ることを増やしていきます。

帯広市西17条南3丁目22-15 キロコハイツ1階

0155-67-5257

月~金 10:00~16:00

0歳~18歳未満

 一人ひとりを主人公として、常時医療的ケアが必要な重症心身障害児に対して、関係機関と連携し、利用者主体のサービスを考え実践していきます。

- 7 -

Page 10: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

★児童発達支援

合同会社ラポール

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

株式会社 3eee

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

TKタクシー株式会社

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

児童通所支援センター ラブアリス帯広中央

0155-25-1333

[email protected]

http://love-alice.jp

まなびや かけはし

帯広市西19条南3丁目11-2

0155-67-7007

[email protected]

 特性に合わせた個別の自立支援プログラム・感覚運動~感覚統合の考えを取り入れた運動で、体の使い方や感覚の働かせ方を覚えます。・個別知育~お子さま個々の理解の仕方を分析し、将来を見据えて今必要な訓練を提供します。

[email protected]

https://kozuenomori.com/mokunoki/

児童発達支援・放課後等デイサービス もくの木

帯広市西7条南10丁目21番地

月~土 児童発達支援 9:00~12:00      放課後等デイサービス 13:00~17:00

0歳~18歳未満

なし

月~金 児童発達支援 10:00~12:00      放課後等デイサービス 13:00~18:00

2歳~18歳未満

 お子様のレベルに合わせた少人数グループ療育、必要に応じて個別療育を行います。リトミックや感覚遊び、運動サーキット。様々な製作活動や認知課題、SST、パソコン練習、すららネットを導入し状況に応じて学習支援を行います。

帯広市西3条南9丁目18番地2

0155-65-5560

児童発達支援 火水木土10:00~12:00、水14:00~16:00放課後等デイサービス 月火金土15:00~17:00、               木16:00~18:00

3歳~15歳未満

 集団療育を基本とし、運動療育ではマット、跳び箱、平均台等で体幹や基礎運動能力を高めます。集団活動では周囲を見ながら動く経験を重ねます。療育活動(ひも通し、ピンセット等)では、お子様の社会性やコミュニケーション力の向上を図ります。

- 8 -

Page 11: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

★児童発達支援

一般社団法人 療生会

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

社会福祉法人 帯広市社会福祉協議会

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

合同会社 星の子ラボラトリー

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

帯広市幼児ことばの教室

0155-25-9727

[email protected]

http://www.obihiro-shakyo.jp/kotoba.html

Little Birds

帯広市東4条南6丁目7番地

0155-66-5268

[email protected]

 ことばの発達を中心に広く子どもの状況について検討し、関係機関との協力や連携を図りながら、発達や子育てを支援します。 言語聴覚士、児童指導員(教員)、保育士の資格を持った職員が、週1回、個別指導を行います。

[email protected]

https://peraichi.com/landing_pages/view/hoshilabo

発達支援事業所 子☆らぼ

帯広市東8条南13丁目1 帯広市保健福祉センター3階

月~金 8:45~、10:00~、13:00~、14:30~(1回1時間)

3歳~6歳 (未就学児)

http://ryoseikai.com

月~土 9:00~16:30  (1回1時間から)

1歳~6歳 (未就学児)

 子どもたちの「幸せに生き抜く力」を育めるよう、個別療育の他、ちくだいKIPとのコラボによる体操療育や、ヨガデザイン北海道インストラクターによるヨガ療育も実施しています。

帯広市西8条南40丁目3番2号

0155-67-1203

火~土 9:00~、10:30~、13:00~、14:30~、16:00~ (1回60分)

0~6歳(未就学児)

 マンツーマンの個別療育。遊び、運動、絵本の他野菜の栽培・収穫、社会スキルトレーニング等を行っていくことで成長を促します。また、認知・言語促進プログラム等を活用しながら、子育てのポイントを保護者様にわかりやすくお伝えしていきます。

- 9 -

Page 12: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

★児童発達支援

株式会社 3eee

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

TKタクシー株式会社

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

一般社団法人 ひふみよ

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

児童発達支援・放課後等デイサービス

もくの木ふたばえん

0155-67-8512

[email protected]

http://kozuenomori.com

帯広市総合ケアセンター 百年の森

帯広市西8条南12丁目2番地1

0155-22-7522

[email protected]

 集団療育を基本とし、運動療育ではマット、跳び箱、平均台等で体幹や基礎運動能力を高めます。集団活動では周囲を見ながら動く経験を重ねます。療育活動(ひも通し、ピンセット等)では、お子様の社会性やコミュニケーション力の向上を図ります。

[email protected]

https://hanasakasha.hp.gogo.jp/pc/index.html

児童デイサービス 花咲か舎

帯広市西22条南3丁目21番地6

児童発達支援 火水木土10:00~12:00、水14:00~16:00放課後等デイサービス 月木金土15:00~17:00、               火16:00~18:00

3歳~15歳未満

http://3eee.co.jp/brand/100yearforest

児童発達支援 土 10:00~12:00放課後等デイサービス 月~土13:00~16:35

0歳~18歳未満

 共生型の事業所です。高齢者様との関わりの中で丁寧な言葉遣いや、礼儀作法を学べます。季節のイベントを通じてコミュニケーション力を深め、社会性を向上させます。音楽・絵画・書道等でソーシャルスキルトレーニングを実施します。

帯広市西18条南4丁目30番地15号

0155-67-1841

児童発達支援 月~金10:00~11:30、13:00~16:00放課後等デイサービス 月~金14:30~17:30                土・祝・長期休み13:00~16:00

2歳~18歳未満

 「いっしょに楽しむ、かかわりあって学ぶ」をテーマに活動をします。・趣味や特技を広げる(得意な事を伸ばす)・学びを広げる(学習支援、タブレットの活用、本とのふれあい)・四季を感じる(様々な行事)・つながりを広げる(体験、見学学習、地域交流)

- 10 -

Page 13: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

★児童発達支援

特定非営利活動法人 U-mitte

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

一般社団法人 青鳥舎

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

社会福祉法人 慧誠会

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

帯広市西13条南15丁目4-1

0155-66-9118

月~金 15:45~17:15 、長期休み 15:15~17:15土     9:45~11:45

小学生1~6年生

 小集団療育が中心です。その中で個々のねらいのもと、配慮、環境構成を考え、発達支援を行っています。

 自立課題やパズルを使用した療育を得意としています。日常生活に必要な力を伸ばすことや、保護者の困り感を軽減できるように臨機応変に対応します。

[email protected]

http://www.keisei-kai.jp/yuugakukan/

遊学館つ・な・ぐー ここぴか

帯広市西16条南5丁目28-1

月~土 13:00~17:00休日①9:00~12:00 ②13:00~17:00

小学1年生~高校3年生

https://u-mitte.jp児童発達支援 月~土、祝日 10:00~16:00放課後等デイサービス 月~金 13:00~16:00               土、祝日、長期休 10:00~16:00

0歳~高校3年生

 個々の状況やペースに配慮し、一人ひとりの育ちと家族のゆとりある暮らしの為に、安心安全な場を提供します。仲間と一緒に活動する・伝え合う・体験する・出来る・役に立つ等の喜びを軸とした『心を豊かにするプログラム』を基に、集団・個別療育を行います。

放課後支援施設 ことのは

0155-29-4873

[email protected]

なし

重症児デイサービス プエオキッズ

帯広市西5条南41丁目1番地10

0155-29-3067

[email protected]

- 11 -

Page 14: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

★児童発達支援

kind合同会社

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

合同会社リノケア

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

月~金…13:00~19:00 、土…9:00~18:00(内1時間~2時間)

小学1年生~18歳未満

 ・学習する習慣を身に着ける ・コミュニケーション能力を身に着ける ・現代的ツールとふれあう ・その他イベント等

http://tokatikizuna.com/

きずなの森平日13:00~19:00  土日祝12:00~18:00きずなの星平日13:00~18:00  土日祝12:00~18:00きずなの空平日13:00~18:00  土日祝12:00~18:00

きずなの森 中学1年生~高校3年生きずなの星 小学4年生~6年生きずなの空 小学1年生~3年生

十勝きずなの森 「就労準備&体験活動」社会に向けたトレーニングPC検定合格累計54名・手話検定、その他検定・マナー、きずな部活動(農業部・工房部・広報部)・履歴書など

十勝きずなの星 「学習サポート&体験活動」配慮のある学習ディスレクシアサポート(LD)・PC・プログラミング・創作活動・ボッチャ・実験・料理・コミュニケーション・SSTなど

十勝きずなの空 「体験&体験活動」学習サポート生活基礎ディスレクシアサポート(LD)・PC料理コミュニケーション基礎・小集団ゲーム・公園・実験・留守番・トイレ・身支度など

※全学年イベント年間70回程

[email protected]

なし

放課後等デイサービス・日中一時支援 コパン

帯広市西15条南1丁目1-5 TIDA3F

0155-66-5395

帯広市大通南18丁目18番地

0155-66-7292

[email protected]

十勝 きずなの森 / きずなの星 / きずなの空

- 12 -

Page 15: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

★児童発達支援

一般社団法人 心絆

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

特定非営利活動法人障害者家族地域生活支援事業所

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

特定非営利活動法人障害者家族地域生活支援事業所

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

帯広市東1条南4丁目1番地

0155-21-5753

月~金 13:00~17:00学校休業日、長期休業時 11:00~17:00

小学1年生~高校3年生

 生活動作訓練や技能訓練・知育・情緒教育等により、日常生活やコミュニケーション能力等成長に必要なスキルが身に付くよう支援していきます。ご家族の希望や意見を尊重し、お子様の興味や関心に応じて個性を伸ばし、楽しい時間を過ごせるよう努めます。

 療育時間前には学校の宿題やプリント問題等で学習の支援を行います。 1プログラム15分~30分、一日の療育時間を1時間程度とし、お子さんの負担にならないよう支援・指導を行っています。

[email protected]

http://npotinkle.web.fc2.com/

放課後等デイサービス事業所てぃんくる

イーストハウス

帯広市西24条南2丁目12番地71

月~金 13:00~17:00学校休業日、長期休業時 11:00~17:00

小学1年生~高校3年生

shinnki.com

平日 14:00~17:30 (12月~3月は17:00まで)土曜日、祝日、学校長期休業時 10:00~17:00

小学1年生~高校3年生

 ボーネルンドの大型遊具を使用し、自由遊びを中心とした集団療育で、柳澤運動プログラムや空手療育などの運動療育を行い、身心や脳の発達のためのしっかりとした土台を作り、運動の苦手を解消します。

放課後等デイサービス事業所てぃんくる

フリーダムハウス

0155-61-1381

[email protected]

http://npotinkle.web.fc2.com/

みなぽっけ帯広

帯広市西17条南37丁目5-17

0155-66-5381

[email protected]

- 13 -

Page 16: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

★児童発達支援

特定非営利活動法人障害者家族地域生活支援事業所

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

合同会社ひかる

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

特定非営利活動法人 はじめのいっぽ

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

0155-66-6603 (はじめのいっぽ弥生)

月~金 放課後~17:00土 10:00~17:00 (1回2時間半程度)

小学1年生~18歳未満

 一人ひとりの個性、成長、発達段階を見極め”ゆっくり・じっくり・ていねいな” かかわりの中、「食育」「知育」「体育」「徳育」を中心とした生きる力を育む療育を行っています。

 トランポリン運動を取り入れています。ロッククライミング等の設備もあります。 リトミックの時間があります。 体の調子を整えるニューロオリキュロセラピーを取り入れています。(オプション)

[email protected]

http://hajime-ippo.net/

はじめのいっぽ 結

帯広市西18条南1丁目4-6

月~金 13:00~17:00

小学1年生~高校3年生

放課後等デイサービス ひかり

0155-35-4650

[email protected]

http://hp.kaipoke.biz/9mz/

帯広市東1条南28丁目1-2

http://npotinkle.web.fc2.com/

月~金 13:00~17:00学校休業日、長期休業時 11:00~17:00

小学1年生~高校3年生

 個別支援計画や月間・週間スケジュール等に基づいた支援・指導等を行います。①見る・書く・話す②豊かに・楽しく・伝え合う力③育つ力を与える身体つくりをテーマに、お子さんの負担にならないよう1プログラム15分~30分程度の支援・指導を行います。

放課後等デイサービス事業所てぃんくる

りょくせいハウス

帯広市西18条南5丁目1番地共和ハイツ1F東

0155-34-6206

[email protected]

- 14 -

Page 17: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

★児童発達支援

TKタクシー株式会社

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

合同会社リノケア

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

株式会社 3eee

住所

電話番号

メール

URL

療育時間

対象年齢

支援内容

帯広市西16条南5丁目25番16号

0155-66-7380

月~金 10:00~17:00

0歳~18歳未満

 普段の暮らしに対応しやすく、落ち着いた空間での

療育ができるのが一軒家を活用した事業所の魅力で

す。感覚統合の考えを取り入れた運動で体の使い方

を学んだり、お子さまの個々の理解の仕方を分析し、

将来を見据えていま必要な訓練を行います。

 「未来を楽しむ自分になる」ことを目的として、①収

入を得る力(PCや仕事のルール等)、②生活スキル

(家事や社会マナー等)、③楽しむ力(余暇や自己分

析等)を軸としたプログラムを毎日用意しています。

将来を楽しめるためのスキルとメンタルを学びます。

[email protected]

http://love-alice.jp

児童通所支援センター ラブアリス帯広わかば

帯広市西5条南21丁目8 2F

月~土 13:00~19:00

小学5年生~高校3年生

https://peraichi.com/landing_pages/view/mokunokistep

14:00~18:00

小学5年生~高校3年生

 障がいのある中高生を対象とした、進学・就労に必

要案スキルを身に付けるためPC、コミュニケーション

スキル向上の他、個別支援(教科学習・実践作業ト

レーニング・職場体験など)といった、働くために必要

な様々なプログラムを取り入れています。

ココスタディココスタディココスタディココスタディ

0155-67-8025

[email protected]

なし

MOKUNOKI STEPMOKUNOKI STEPMOKUNOKI STEPMOKUNOKI STEP

帯広市西2条南10丁目10 かじのビル3F

0155-67-1372

[email protected]

- 15 -

Page 18: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

障害者総合支援法に基づく福祉サービスで、障がいのあるお子さんの生活を支援するためのサービスです。

通院介助

主に身体障がいのあるお子

さんの通院の介助を行いま

す。ただし、自宅から病院の

往復のみです。

主に身体障がいのあるお子さんに対し、自宅での入浴・排泄・食事等の介護や生活全般にわたる相談・援助をします。

居宅介護

知的・精神障がいにより行動上著

しい困難があり、常時介護が必要

なお子さんが外出する時に、危険

回避の援護をしたり、移動中の介

護や排泄・食事等の介護など、行

動する際の必要な援助をします。

行動援護

身体・知的・精神障がいのあるお子さ

んを一時的に預かり、日中活動の場

を提供し、見守り及び社会に適応する

ための日常的な訓練等を行います。

また、障がいのあるお子さんの家族に

対して就労支援及び日常的に介護し

ている家族の一時的な休息を図りま

す。

日中一時支援

屋外での移動が困難な身体・知的・精神に障がいのあるお子さんに社会生活上必要不可欠な外出及び余暇活動等の社会参加のための外出への支援を行います。

移動支援

お子さんの障がいの程度・状態・

家族の状況等、それぞれのサービス

利用に必要な要件があります

4 「障害福祉サービス」ってなに?障害福祉サービス」ってなに?障害福祉サービス」ってなに?障害福祉サービス」ってなに?

介護給付

利用計画必要

地域生活支援事業

利用計画必要なし

短期入所

障がいのあるお子さんを、保護者の

疾病やその他の理由により、自宅や

親戚などでみることができない場合に

児童福祉施設等に短期間の入所を

させ、生活全般の必要な保護をします。

� 表示マーク �

同行援護

主に視覚障がいのあるお子

さんの外出時の行動を援助

します。

- 16 -- 16 -- 16 -- 16 -

Page 19: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

★★障害福祉サービス

特定非営利活動法人 放課後生活支援センター

住所

電話番号

メール

URL

営業日時

対象年齢

支援内容

特定非営利活動法人障害者家族地域生活支援事業所 

住所

電話番号

メール

URL

営業日時

対象年齢

支援内容

特定非営利活動法人障害者家族地域生活支援事業所 

住所

電話番号

メール

URL

営業日時

対象年齢

支援内容

てぃんくるフリーダムハウス

0155-61-1381

[email protected]

http://npotinkle.web.fc2.com/

わいわいクラブ 

帯広市西24条南1丁目32-6

0155-37-0909

[email protected]

 看護師を配置し、医療的ケアも実施しています。公園など公共施設も近く、自然豊かで野外活動にも恵まれた環境にあります。明るく、楽しく能力向上できることを願い、お子さんの将来の自立に向けて様々な観点から支援を行っています。

[email protected]

http://npotinkle.web.fc2.com/

てぃんくるイナダハウス

帯広市西24条南2丁目12番地71

月~日 8:00~19:00(その他時間帯は別途料金にて) ※お盆、年末年始休み

0歳~18歳未満、成人

https://waiwaiclub.wixsite.com/waiwaiclub

月~日 8:30~18:00※お盆、年末年始休み

2歳~18歳未満

 個々のスケジュールを視覚的に作成し、理解しやすい環境の中で活動できるよう整えています。運動など集団活動の場面と自立課題やコミュニケーション支援(PECS等)・身辺自立にむけての支援など個別活動の場面を1日の活動の中に組み込んでいます。

帯広市稲田町東2線7番地112

0155-49-6157

月~日 8:00~19:00(その他時間帯は別途料金にて) ※お盆、年末年始休み

0歳~18歳未満、成人

 お子さんをはじめ様々な年代の方が利用されており、創作などの個別活動、外遊びなどの集団活動の時間帯を分けてサービスを提供しています。明るく、楽しく能力向上できることを願い、お子さんの将来の自立に向けて様々な観点から支援を行います。

- 17 -

Page 20: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

★★障害福祉サービス

特定非営利活動法人障害者家族地域生活支援事業所 

住所

電話番号

メール

URL

営業日時

対象年齢

支援内容

特定非営利活動法人障害者家族地域生活支援事業所 

住所

電話番号

メール

URL

営業日時

対象年齢

支援内容

特定非営利活動法人障害者家族地域生活支援事業所 

住所

電話番号

メール

URL

営業日時

対象年齢

支援内容

帯広市大正本町本通り5丁目13番地

0155-64-5139

月~日 8:00~19:00

(その他時間帯は別途料金にて) ※お盆、年末年始休み

0歳~18歳未満、成人

 おもに帯広大正・川西・愛国地区の障がいのある成

人及び子どもたちが利用しています。

 保護者の皆様と連携し、利用者が安全に楽しく過ご

せるよう配慮し、一人ひとりの特性にあった支援を心

がけています。

 障がいのある成人及び子どもたちが将来、社会的

自立ができることを目指し、様々な体験を通して、日

常生活やその場に合わせたスキルを一つでも多く身

に付けるように取り組んでいます。

[email protected]

http://npotinkle.web.fc2.com/

てぃんくるたいしょうハウスてぃんくるたいしょうハウスてぃんくるたいしょうハウスてぃんくるたいしょうハウス

帯広市西18条南5丁目1番地 共和ハイツ1F東

月~日 8:00~19:00

(その他時間帯は別途料金にて) ※お盆、年末年始休み

0歳~18歳未満、成人

http://npotinkle.web.fc2.com/

月~日 8:00~19:00

(その他時間帯は別途料金にて) ※お盆、年末年始休み

0歳~18歳未満、成人

障がいのある成人及び子どもたちが将来、社会的

自立ができることを目指し、様々な体験を通して、日

常生活やその場に合わせたスキルを一つでも多く身

に付けるように取り組んでいます。

てぃんくるりょくせいハウスてぃんくるりょくせいハウスてぃんくるりょくせいハウスてぃんくるりょくせいハウス

0155-34-6206

[email protected]

http://npotinkle.web.fc2.com/

てぃんくるイーストハウスてぃんくるイーストハウスてぃんくるイーストハウスてぃんくるイーストハウス

帯広市東1条南4丁目1番地

0155-21-5753

[email protected]

- 18 -

Page 21: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

★★障害福祉サービス

株式会社オフィス21

住所

電話番号

メール

URL office21-obihiro.com/facility/facility05.html

営業日時

対象年齢

支援内容

株式会社オフィス21

住所

電話番号

メール

URL office21-obihiro.com/facility/facility04.html

営業日時

対象年齢

支援内容

特定非営利活動法人サポートハウス はっぴいすまいる

住所

電話番号

メール

URL

営業日時

対象年齢

支援内容

0155-27-7210

[email protected]

地域生活支援事業所 ぶりんぐ

帯広市東9条南19丁目4-3

0155-66-6852

[email protected]

 理解しやすい視覚支援をベースに、一人ひとりの個性を大切に支援をします。月水金はクラブ活動(太鼓、ダンス、ピアノ、絵画工作、フイットネス)火木土は作業、その他ゲームや運動等、個々のペースに合わせ楽しみながらスキルアップを目指します。

[email protected]

なし

サポートハウス はっぴいすまいる

帯広市東6条南13丁目5

月~土 9:00~17:30※祝祭日、 お盆、年末年始休み

小学4年生~高校生

月~土 9:00~17:30※祝祭日、 お盆、年末年始休み

0歳~小学3年生

 未就学~発達段階に沿って生活動作の練習、戸外遊び、制作活動。手作りの食事あります。 学齢~講師を招いてのクラブ活動(絵画工作、ハンドベル、ダンス他)や目標に応じた取組み、外食やおやつ作り。楽しい・できたを感じる支援を目指します。

地域生活支援事業所 ブリング

帯広市西23条南1丁目131番地18

0155-61-0025

月~日 9:00~18:00   ※お盆、年末年始休み

3歳~18歳未満

 社会性の向上、喜び、楽しみのある環境を目指します。敷地内に広場があり、元気に活動できる環境があります。社会生活に触れるため、公共施設へのお出掛けや月2回程一緒に食事を作って楽しんだり、季節に沿った行事も行っています。

コンビニ

運送業

西帯広コミュニティセンター

松葉保育所

帯広西病院

はっぴいすまいる

JR線

広の

森→

国道

38号線

西23南1

津田公園

- 19 -

Page 22: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

★★障害福祉サービス

一般社団法人音楽セラピー樹音

住所

電話番号

メール

URL

営業日時

対象年齢

支援内容

株式会社 結人和

住所

電話番号

メール

URL

営業日時

対象年齢

支援内容

特定非営利活動法人 障害者(児)地域支援事業所

住所

電話番号

メール

URL

営業日時

対象年齢

支援内容

地域生活支援ハウス 地域生活支援ハウス 地域生活支援ハウス 地域生活支援ハウス HOMEHOMEHOMEHOME

0155-66-9166

[email protected]

なし

日中一時支援日中一時支援日中一時支援日中一時支援 ほほえみ ほほえみ ほほえみ ほほえみ

帯広市大正町基線98番地83

0155-64-4688

[email protected]

 個別や小集団の中で、日常生活に必要な力を遊び

課題を使いスモールステップで覚えていきます。

 医療的支援、お泊り支援もあります。

[email protected]

なし

エスペランサエスペランサエスペランサエスペランサ

帯広市東1条南17丁目3番地1

月~日 7:00~21:00

0歳~18歳未満

http://june.sun.bindcloud.jp/index.html

平日9:00~18:00 土日(月1~3回) 9:00~17:00

※祝祭日、お盆、年末年始休み

0歳~18歳未満、成人

 「音・自然・あそびのエネルギー」を頂きながら、心と

身体と脳を健康へ育みます。大自然に恵まれた環境

で、四季を体全身に感じ、他校、異年齢のお友達と

家庭的な雰囲気の中で楽しく過ごします。様々な経

験から心と体を鍛え、生きる力につなげます。

帯広市稲田町東2線7番地55

0155-66-5762

月~日 7:30~19:00   ※お盆、年末年始休み

0歳~18歳未満、成人

 「人」との関わりを大切にしています。集団での活動

やレクリエーションを通じて楽しみながら生活に必要

な人との関わり方や考え方を身につけられるように

支援させていただきます。サッカーやミニバレー等、

スポーツを通じた支援にも取り組みます。

- 20 -

Page 23: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

★★障害福祉サービス

特定非営利活動法人 はじめのいっぽ

住所

電話番号

メール

URL

営業日時

対象年齢

支援内容

北海道あくありあ株式会社

住所

電話番号

メール

URL

営業日時

対象年齢

支援内容

合同会社オンニューノ

住所

電話番号

メール

URL

営業日時

対象年齢

支援内容

あるまソレイユあるまソレイユあるまソレイユあるまソレイユ

0155-67-1966

[email protected]

なし

はじめのいっぽ 弥生/結はじめのいっぽ 弥生/結はじめのいっぽ 弥生/結はじめのいっぽ 弥生/結

帯広市東1条南28丁目5-2

0155-66-6603

[email protected]

 お子さまが日中活動の場として、安心して心穏やか

に過ごす事ができる環境作りを心掛けています。買

い物や調理をするなど、楽しみながら仲間と一緒に

“できる事“を増やす支援も行っています。

[email protected]

なし

地域生活支援事業所

地域生活支援事業所地域生活支援事業所

地域生活支援事業所 おんにゅーの おんにゅーの おんにゅーの おんにゅーの

帯広市西21条南2丁目25-20

月~金 9:00~18:00、土 13:00~18:00

※祝祭日、年末年始休み

3歳~18歳未満

http://hajime-ippo.net/

月~土 9:00-18:00

※祝祭日、お盆、年末年始休み

0歳~18歳未満

 家庭的な雰囲気の中、あるがままの自分を認め自

信を持って生活できるよう解放感いっぱいの居心地

の良い時間を過ごしています。また、家族の方々が

安心して預けられる場所にと心掛けています。

帯広市西19条南5丁目29‐22

0155-66-4459

月~日 9:00~18:00

(時間外応相談可能な場合有) ※お盆、年末年始休み

小学1年生~18歳未満、成人

 ご本人が安心できる環境を大事としながら、ご本

人・ご家族のニーズに合わせ、ご自宅内での着替え

等の支援や外出支援、事務所内での創作や自由活

動を通じて道具の使い方や生活動作の練習を意識し

て活動しています。

- 21 -

Page 24: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

★★障害福祉サービス

株式会社 健

住所

電話番号

メール

URL

営業日時

対象年齢

支援内容

一般社団法人 青鳥舎

住所

電話番号

メール

URL

営業日時

対象年齢

支援内容

社会福祉法人 慧誠会

住所

電話番号

メール

URL

営業日時

対象年齢

支援内容

放課後支援施設 ことのは

0155-29-4873

[email protected]

なし

地域生活支援事業所 ほっとここあ

帯広市西9条南17丁目3番地2

0155-66-5782

sukoyaka‐1211.cocoa‐[email protected]

 自立課題やパズルを使用した療育を得意としています。 日常生活に必要な力を伸ばすことや、保護者の困り感を軽減できるように臨機応変に対応します。

[email protected]

http://www.keisei-kai.jp/yuugakukan/

遊学館つ・な・ぐー ふわっと

帯広市西16条南5丁目28-1

年中無休 7:00~21:00

3歳~18歳未満、成人

http://hot-cocoa340.sakura.ne.jp

月~土 9:00~18:00(時間外は応相談) ※祝祭日、お盆、年末年始休み

2歳~18歳未満

 お子さまと共に笑い、時に真剣に向き合いながら、健やかに成長できる環境を目指しています。 『訪れる全ての人が笑顔で過ごせる場所!』の思いのもと、得意な事を伸ばし、苦手な事に少しでも取り組めるようにお手伝いさせて頂きます。

帯広市西13条南15丁目4-1

0155-66-9118

月~土 9:00~17:30※祝祭日、お盆、年末年始休み

0歳~小学生

 活動の中では、視覚支援を通して、一人一人のお子さんが活動を理解し、見通しを持つ事で安心して過ごせるように、配慮する事を大切にします。

- 22 -

Page 25: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

★★障害福祉サービス

合同会社ラポール

住所

電話番号

メール

URL

営業日時

対象年齢

支援内容

合同会社リノケア

住所

電話番号

メール

URL

営業日時

対象年齢

支援内容

合同会社 Extensive Support

住所

電話番号

メール

URL

営業日時

対象年齢

支援内容

帯広市西19条南2丁目5番6号

0155-67-4548

月~土 8:30~18:30 (時間外応相談)※お盆、年末年始休み

7歳~12歳未満

 自立行動やコミュニケーション能力の向上を目標に個別訓練(個室)・集団訓練(屋内外・課外活動)・エクササイズ等を行います。 土日祝日・長期休みは、課外活動の範囲を広げた取り組みを行います。

 ・学習する習慣を身に着ける ・コミュニケーション能力を身に着ける ・現代的ツールとふれあう ・その他イベント等

[email protected]

なし

地域生活支援事業所 FAMILY

帯広市西15条南1丁目1-5 TIDA3F

月~金 13:00~19:00 土 9:00~18:00※お盆、年末年始休み

3歳~18歳未満、成人

なし

月~土 9:00~19:00※祝祭日、年末年始休み

2歳~18歳未満

 小集団の中でルールやマナー、タイムスケジュールを理解し、楽しみながら日常生活のスキルアップに繋がる様に関りながら おやつや昼食作りなどの調理や課外活動 余暇活動の時間を設けています。

放課後等デイサービス・日中一時支援 コパン

0155-66-5395

[email protected]

なし

まなびや かけはし

帯広市西19条南3丁目11-2

0155-67-7007

[email protected]

- 23 -

Page 26: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

★★障害福祉サービス

社会福祉法人帯広福祉協会

住所

電話番号

メール

URL

営業日時

対象年齢

支援内容

㈲帯広看護婦家政婦紹介所

住所

電話番号

メール

URL

営業日時

対象年齢

支援内容

独立行政法人

住所

電話番号

メール

URL

営業日時

対象年齢

支援内容

http://obk-sigunal.jimdo.com

 十勝で唯一の障がい児入所施設で、基本的な生活の確立・社会性を育み、コミュニケーション力やライフスキルを身につけ自立することを目的に、学習や療育を専門的に支援しています。

シグナル帯広居宅支援事業所

0155-23-4935

[email protected]

 医療型短期入所サービスです。ご家族の病気・冠婚葬祭・介護休息などでご利用いただき、日中及び夜間の生活に必要な日常生活支援をしています。相談窓口:療育指導室 受付時間 8:30~17:15(土日祝除く)

 住み慣れたご自宅で安心した生活が送られるよう豊富な経験と技術を生かしたサービスを提供します。お子さんや保護者の精神的負担を最小限に抑え安心してサービスを利用して頂けるよう日頃から情報交換を欠かさないよう心掛けています。

国立病院機構帯広病院

帯広市西2条南20丁目10番地

月~金 8:30~17:30      ※お盆、年末年始休み

2歳~18歳未満

http://obifuku.jp/

短期入所・日中一時支援~通年※年末年始休み、事前にご相談下さい

3歳~18歳未満

https://www.obihiro-hosp.org/

通年事前にご相談ください

6歳~18歳未満

帯広市西18条北2丁目16番地

0155-33-3155

なし

tsutsujigaokagakuen@obifuku.jp

0155-37-3029

帯広市西25条南4丁目10番地

つつじケ丘学園 

川橋

つつじが丘小学校

帯広養護学校 ↑

スーパー

つつじが丘

幼稚園

ひまわり

帯広広尾自動車道

つつじヶ丘学園

西24南3西25南3

西24南4

大 通公 園

シグナル帯広

消防署

西南大通

西2南20

西1南21

西1南19

大通

- 24 -

Page 27: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

利用料について利用料は、原則として各サービス単価の1割負担となります。

世帯の所得に応じて負担上限月額が設定されますので、負担は一定程度に抑えられます。また、「軽減制度」もあります。この他、実費負担については各事業所にお尋ねください。

お問い合わせはこちらまで〒080-0808

帯広市東8条南13丁目1番地 帯広市子育て支援課帯広市保健福祉センター1階 ☎ 0155-25-9700

申請に必要なもの①印鑑

②マイナンバー

(申請者、配偶者、本人)

③身元確認できるもの

(申請者、代理人分)

④お子さんの状態を確認できるもの

(申請要件)

・転入の方は父母の市町村民税所得課

税証明書が必要な場合があります

・事前に子育て支援課へ確認のうえ

申請して下さい

・障害者手帳を所持している・特別児童扶養手当を受給している(要証書)

・医師から診断を受けている(要診断書)

・難病の診断を受けている(証明できる書類)

児童発達支援事業所や障害福祉サー

ビス事業所を見学する

帯広市子育て支援課へ申請

相談支援事業所へ依頼・契約

(地域生活支援事業所のみの

場合は不要)

セルフプランの作成

(地域生活支援事業

のみの場合は不要)

受給者証が届く

サービス事業所と利用契約

サービス利用開始

利用事業所を決める

(月回数、曜日、時間等)

相談支援事業所と利用事

業所を決める

5 児童発達支援・障害福祉サービスの利用の流れ

・特別支援学級に在籍している・帯広市こども発達相談室から利用を勧

められている

・児童相談所で発達の相談または検査を

したことがある

サービスの利用にあたって確認が必要

なので、帯広市子育て支援課に確認、

相談する

- 25 -

Page 28: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

設置者など

0155-67-1733

0155-23-6703

0156-66-1230相談支援事業所かしわのもり 特定非営利活動法人

かしわのもり

相談支援センター けいせい会帯広市西6条南6丁目3ソネビル2階 社会福祉法人

慧誠会

相談支援事業所 とんどれす

きらきらはうす(地域サポートセンターえがお内)

帯広市西20条南2丁目12-15

0155-66-7370株式会社結人和

音更町新通11丁目1番6 内 社会福祉法人地域で一緒に暮らそう会0155-67-0527

鹿追町南町3丁目10-1

相談支援事業所 住  所 ・ 電 話

社会福祉法人慧誠会0155-33-6112

十勝障がい者総合相談支援センター

帯広市東11条南9丁目1

0155-28-7599

特定非営利活動法人十勝障がい者支援センター

帯広あおぞら帯広市西22条南3丁目13-1

ケアプランサービス エムズ帯広市西16条南5丁目10-7

0155-67-0738株式会社

M’s

相談支援事業所 向日葵帯広市西15条北4丁目2-7

0155-67-8352医療法人社団

刀圭会

計画相談事業所 ハーモニーアネックス

帯広市西24条南1丁目43-26

0155-67-6992株式会社

maiハーモニー

相談支援事業所 ウルカス釧路郡釧路町陸3丁目2-9 株式会社

ピッチ&パッチ0154-65-6037

相談支援センター 3ねんBぐみ帯広市西20条南4丁目44-10 株式会社

3ねんBぐみ0155-67-1338

相談支援センター リンラン 株式会社リンラン

相談支援事業所 ひかり合同会社

ふなと

音更町新通12丁目7番

0155-67-0590

幕別町札内北町19-22

〇 相談支援専門員がご家庭に訪問し、発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんの

家族から悩みや心配事を聞きながら、児童発達支援事業や障害福祉サービスなどの適切な

支援の利用につながるように相談を受けます。

〇 相談支援利用の流れ

申請→相談支援事業所から電話→家庭訪問→利用計画の作成

※相談支援事業所の計画作成を希望する方は、帯広市子育て支援課での申請が必要です。

※利用計画を保護者や本人が自分で作成するセルフプランも可能です。

☆ 計画対象の事業→ 児童発達支援事業、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援

居宅介護、通院介助、行動援護、短期入所、同行援護、等

☆計画対象ではない事業→ 日中一時支援、移動支援(このサービスのみの利用の場合)

- 26 -

Page 29: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

主な相談内容

0155-25-9700

0155-25-9700

0155-36-2085

(帯広児童養育センター)

0155-22-5100

0155-38-8751

0155-25-2595

0155-65-4203

帯広盲学校 帯広聾学校

西25条南2丁目9-1 西25条南2丁目7-8

0155-37-2028 0155-37-2017

・0歳から15歳までの見え方や見え

づらさに不安のある子どもの相談

・0歳から15歳まで、子どもの聞こえ

やことばの発達に関する相談

0155-25-9727

関係先

帯広市子育て支援課

帯広市子育て支援課帯広市子育て支援課

帯広市子育て支援課

 帯広市東8条南13丁目1

 帯広市保健福祉センター1階

 0155-25-9700

帯広市障害福祉課

帯広市障害福祉課帯広市障害福祉課

帯広市障害福祉課

 

  

 帯広市西5条南7丁目1

帯広市役所1階

 0155-65-4148

西25条南2丁目7-3

制 度

 特別児童扶養手当

 療育手帳・身体障害者手帳

 精神障害者保健福祉手帳

 障害児福祉手当・交通費

帯広市教育委員会

学校教育課

0155-37-6773

・0歳から18歳までの子どもの発達

や障がいに関する相談

西5条南7丁目1

・小・中学校に通うお子さんで、不登校

やいじめにあっている、周囲の人とう

まくいっていないなどの相談

・小学校や中学校の就学に関する

相談

特別支援学校の教育相談(とかねっと)

帯広養護学校

 西5条南7丁目1

機 関 名

住  所 ・ 電 話

こども発達相談室

(子育て支援課)

東8条南13丁目1

帯広市保健福祉センター1階

・心身の発達に心配のあるお子さんに

対しての相談

・障がいのあるお子さんにかかわる制

度利用についての相談

にこにこるーむ

(子育て支援課)

東8条南13丁目1

帯広市保健福祉センター1階

・身体に障がいや運動発達に遅れが

あるお子さんと保護者を対象に、遊び

の中で成長を促します。毎週火曜日実

帯広市ことばの相談

東8条南13丁目1

帯広市保健福祉センター3階

・発音や吃音などのことばの発達の心

配に対して、保護者の相談や子どもへ

の指導を行います。

帯広市発達支援センター

西22条南3丁目13-1

・心身の発達に心配のあるお子さんに

対しての相談

帯広児童相談所

東1条南1丁目1-2

・心身の発達に心配のあるお子さんに

対しての相談

・発達検査についての相談

発達障害者支援道東地域

 センター「きら星」

西25条南4丁目9

・子どもから大人まで、発達障がい

にかかわる相談

教育相談センター

(帯広市教育委員会学校教育指導課)

- 27 -

Page 30: 令和2年度版...3333 「児童発達支援事業」ってなに?~児童発達支援事業とは~ 発達に心配のあるお子さんや障がいのあるお子さんに対して

帯広市発達支援ガイドブック帯広市発達支援ガイドブック帯広市発達支援ガイドブック帯広市発達支援ガイドブック

令和2令和2令和2令和2年年年年9999月発行月発行月発行月発行

<発行元> 帯広市市民福祉部こども福祉室子育て支援課

帯広市東8条南13丁目1番地 帯広市保健福祉センター内 電話 0155-25-9700