「法人番号見せよう推進(仮称)」の提案 と 「robins法人活動 … ·...

9
「法人番号見せよう推進(仮称)」の提案 「ROBINS法人活動チャート(β版)」 2017年2月 ※ROBINS:Reference Of Business Identity for Networked Society 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) 法人番号:1010405009403 JIPDECインターネットトラストセミナー(2017年2月16日) ~新サービス創出に向けた法人番号・法人インフォメーション活用!~ https://itc.jipdec.or.jp/event/20170216.html 法人情報に関する課題 ビジネス活動において、相手企業の素性(概要)を把握することは不可欠である。 インターネットを使った情報取得は、容易になったが、現実はどうであろうか? 多種多様な法人情報が散在している。名寄せができない。 中小企業、個人事業者のホームページが少ない。 いつの情報なのか、発信者が誰なのかわからない。 取得した情報の真偽確認が困難。 正しい名称? 住所は? Webサイトは? 労務状況? 中小企業等 概要(素性)把握 見つからない!! 英字名称? よみがな? 真正な情報を取得できるインフラ「法人情報基盤」(例:ROBINS) 法人番号 ・労力 ・コスト ツール Copyright (c) 2017 JIPDEC. All Rights Reserved. 1

Upload: others

Post on 05-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 「法人番号見せよう推進(仮称)」の提案 と 「ROBINS法人活動 … · 「法人番号」 3 出所: 内閣府「マイナンバー(社会保障・税番号)制度に関する世論調査(平成27年7月)」

「法人番号見せよう推進(仮称)」の提案と

「ROBINS法人活動チャート(β版)」

2017年2月

※ROBINS:Reference Of Business Identity for Networked Society

一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)

法人番号:1010405009403

JIPDECインターネットトラストセミナー(2017年2月16日)~新サービス創出に向けた法人番号・法人インフォメーション活用!~https://itc.jipdec.or.jp/event/20170216.html

法人情報に関する課題

• ビジネス活動において、相手企業の素性(概要)を把握することは不可欠である。

• インターネットを使った情報取得は、容易になったが、現実はどうであろうか?

多種多様な法人情報が散在している。名寄せができない。

中小企業、個人事業者のホームページが少ない。

いつの情報なのか、発信者が誰なのかわからない。

取得した情報の真偽確認が困難。

正しい名称?

住所は?

Webサイトは?

労務状況?中小企業等

概要(素性)把握

見つからない!!英字名称?

よみがな?

• 真正な情報を取得できるインフラ「法人情報基盤」(例:ROBINS)

• 法人番号

・労力

・コスト

ツールCopyright (c) 2017 JIPDEC.  All Rights Reserved. 1

Page 2: 「法人番号見せよう推進(仮称)」の提案 と 「ROBINS法人活動 … · 「法人番号」 3 出所: 内閣府「マイナンバー(社会保障・税番号)制度に関する世論調査(平成27年7月)」

• 法人番号のメリット

– 法人を一意に特定できる

• 例.アシストという会社は、2,273社ある

– 商業登記に基づいた名称、所在地がわかる

• 閉鎖、名称変更など登記変更もわかる

法人番号とは

• 法人番号を活用すると、

―情報の名寄せ

―顧客管理などで、入力、変更などを自動化が可能

情報に法人番号が付記されていることが前提Copyright (c) 2017 JIPDEC.  All Rights Reserved. 2

でも、知られていない!「法人番号」

3

出所:内閣府「マイナンバー(社会保障・税番号)制度に関する世論調査(平成27年7月)」http://survey.gov‐online.go.jp/tokubetu/h27/h27‐mynumber.pdf調査対象:全国20歳以上の日本国籍を有する者 3,000人(回収率59.1%)

法人番号を知らない人:8割(平成27年7月 内閣府調査)

行政での活用促進とともに、

民間での認知度向上も必要!Copyright (c) 2017 JIPDEC.  All Rights Reserved.

Page 3: 「法人番号見せよう推進(仮称)」の提案 と 「ROBINS法人活動 … · 「法人番号」 3 出所: 内閣府「マイナンバー(社会保障・税番号)制度に関する世論調査(平成27年7月)」

でも、活用イメージが湧かない!!「法人番号」

4

出所:株式会社帝国データバンクhttps://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p151104.html調査対象:全国23,172社(回答率46.8%)

活用イメージが湧かない企業:8割(平成26年11月TDB調査)

(活用イメージが湧く)

民間発の新サービスが必要では?Copyright (c) 2017 JIPDEC.  All Rights Reserved.

• 身近なところから始めましょう!

– 名刺に記載

– メールの署名に記載

– Webサイトの会社概要等に記載

– 広告に記載 など

法人番号の認知度をあげよう!

5

民間で法人番号の認知度を向上させよう!

まずは、法人番号の露出度を高めよう!

企業情報に法人番号が付記されているのが当たり前目標

Copyright (c) 2017 JIPDEC.  All Rights Reserved.

Page 4: 「法人番号見せよう推進(仮称)」の提案 と 「ROBINS法人活動 … · 「法人番号」 3 出所: 内閣府「マイナンバー(社会保障・税番号)制度に関する世論調査(平成27年7月)」

名刺、電子メールへの署名への記載例

6

以上、取り急ぎ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~⼀般財団法⼈⽇本情報経済社会推進協会(JIPDEC)

(法⼈番号1010405009403)インターネットトラストセンター

情報 信太郎〒106-0032 港区六本⽊1−9−9 六本⽊ファーストビル内

Tel03-5860-756x [email protected]

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【電子メールの署名例】

【名刺の記載例】

Copyright (c) 2017 JIPDEC.  All Rights Reserved.

Webサイトへの記載例

7

【Webサイトの記載例】

TOP>JIPDECについて>協会概要https://www.jipdec.or.jp/ov/outline.html

Copyright (c) 2017 JIPDEC.  All Rights Reserved.

Page 5: 「法人番号見せよう推進(仮称)」の提案 と 「ROBINS法人活動 … · 「法人番号」 3 出所: 内閣府「マイナンバー(社会保障・税番号)制度に関する世論調査(平成27年7月)」

法人番号見せよう推進(仮称)の活動(案)

法人番号/法人インフォメーションの運用は始まったばかり。活用したサービス市場は立上げ運動が必要ではないでしょうか。

1.「法人番号見せよう推進(仮称)」とは経済活性化に向け、法人番号、法人インフォメーション等を活用したインターネット上での民間サービスを創出するために必要なことを考え、実践していく活動

2.「法人番号見せよう推進(仮称)」の活動(案)(1)各社でできること(※前述)オンライン、オフラインでの会社名と同等の識別子として利用。• 法人番号の名刺、電子メール署名への記載• ホームページでの法人名への番号併記(自社、子会社、提携先、会員など)

(2)関係者が共同実施した方が、効果が大きいこと(市場の立ち上げ運動)。• サービスに必要な行政関連オープンデータへの期待・要望の整理。• 民間サービスの活用事例の発掘、収集• API等を通じた民間データ間の連携等の検討• ニーズを発見するための関心を持つ人々が一緒に検討する場づくり(意見交換、イベント)

※その他、インターネットトラストセンターは、活動アイディアを募集しています。

Copyright (c) 2017 JIPDEC.  All Rights Reserved. 8

9Copyright (c) 2017 JIPDEC.  All Rights Reserved.

「ROBINS法人活動チャート(β版)」

Page 6: 「法人番号見せよう推進(仮称)」の提案 と 「ROBINS法人活動 … · 「法人番号」 3 出所: 内閣府「マイナンバー(社会保障・税番号)制度に関する世論調査(平成27年7月)」

サイバー法人台帳ROBINSとは

真正性の高い情報を取得できる企業情報データベース

※ROBINS(ロビンズ):Reference Of Business Identity for Networked Society※API:Application Programming Interface(機器間でデータ授受する機能)

各省庁から公開された企業情報

社会保険労務士が確認した労務情報

連携する民間情報会社の情報

各種資格情報

行政側(オープンデータ)

民間側

省庁B

(株)東京商工リサーチ

省庁A

法人インフォ

法人情報

連携・掲載

利⽤者(情報利⽤形態:Google等検索からの閲覧、ROBINSでの検索閲覧、APIによる情報取得)

60万人/月が閲覧(2017年1月現在)

全国社会保険労務士会

連合会

法人番号情報

資格情報(プライバシーマーク付与事業者等)

連携サービスの法人情報

(法人インフォ情報等)

士業等の確認済み情報(労務情報等)

Copyright (c) 2017 JIPDEC.  All Rights Reserved. 10

ROBINSの扱う情報

個人事業者を含む法人の概要情報(素性情報)

権威ある源泉から提供される情報:

• 法人番号の基本3情報

• 法人インフォメーションが提供する政府が保有する法人活動情報

• 金融庁が有する有価証券報告書等の提出者情報(EDINETコード情報)

• ・プライバシーマーク付与事業者情報、標準企業コード情報 など

検証された情報:

• 社会保険労務士、行政書士等の士業により確認された情報

• 企業情報の提供を業とする事業者による調査情報 など

11

Page 7: 「法人番号見せよう推進(仮称)」の提案 と 「ROBINS法人活動 … · 「法人番号」 3 出所: 内閣府「マイナンバー(社会保障・税番号)制度に関する世論調査(平成27年7月)」

東京都港区○○〇×××

ROBINSの表示情報

・国税庁が付番した「法人番号」情報を表示

・(株)東京商工リサーチ(TSR)の情報(現住所、業種、企業コード)を表示

・「経営労務診断サービス」※結果を表示

・「法人インフォ」を利用した法人活動チャート

※経営労務診断サービス:

社会保険労務士が顧問先企業

の労務環境を診断し、ROBINSで

結果を公表する仕組み。

12

(法人番号:0123456789012)

Copyright (c) 2017 JIPDEC.  All Rights Reserved.

ROBINS法人活動チャート(β版)

東京都港区○○〇×××

調達、補助金、表彰・届出認定情報を年ごとに表示。

調達情報を年ごとにグラフ化。 クリックで

月ごとを表示

法人活動チャート(β版)の表示

クリックで案件別の表示。

法人活動チャート(β版)( https://robins.jipdec.or.jp/chart )

月表示

■法人インフォを活用し、企業の活動状況をわかりやすく見える化⇒ 法人活動チャート(β版)

13

(年毎、月毎の活動実体がわかる)

調達情報等詳細のグラフ化

Copyright (c) 2017 JIPDEC.  All Rights Reserved.

Page 8: 「法人番号見せよう推進(仮称)」の提案 と 「ROBINS法人活動 … · 「法人番号」 3 出所: 内閣府「マイナンバー(社会保障・税番号)制度に関する世論調査(平成27年7月)」

2013年 2014年 2015年 2016年

A社の活動実態のチェック(例)

活動判断

入札参加資格

補助金

士業確認

TSR確認

民間の

法人情報を活用

Pマーク付与

法人インフォの情報活用

ROBINS法人活動チャートの充実(予定)

法人インフォの情報だけではなく、民間の法人情報を活用したチャートを充実

EDIコード

2013年 2014年 2015年 2016年

士業確認

TSR確認

EDIコードEDIコード

士業確認

活動中活動中活動中

B社の活動実態のチェック(例)

法人インフォ情報なし

充実

Copyright (c) 2017 JIPDEC.  All Rights Reserved. 14

15

(参考)経営労務診断サービスの概要

出所:全国社会保険労務士会連合会資料Copyright (c) 2017 JIPDEC.  All Rights Reserved.

Page 9: 「法人番号見せよう推進(仮称)」の提案 と 「ROBINS法人活動 … · 「法人番号」 3 出所: 内閣府「マイナンバー(社会保障・税番号)制度に関する世論調査(平成27年7月)」

新サービスを一緒に検討しましょう!

ROBINSの情報を様々なサービスで活用してみませんか!

ROBINSを介して情報提供しませんか!

法人番号情報

資格情報(プライバシーマーク付与事業者等)

連携サービスの法人情報

(法人インフォ情報等)

士業等の確認済み情報(労務情報等)

APIによるデータ提供

• メールなりすまし対策 「安心マーク」• Webサイトなりすまし対策• クラウドサービス(運営組織)に関する情報

インターネット必須情報サービス

IoT用情報基盤

• 公開鍵管理• データ利用管理

• 法人番号情報変更情報提供• コード情報提供

企業間データ連携支援サービス

• 取引企業の概要情報• 活動状況• 各種審査業務利用

企業情報提供サービス

ROBINSを活用したサービス(案)

Copyright (c) 2017 JIPDEC.  All Rights Reserved. 16

ROBINSのアクセス状況:

ユニークユーザー数: 60万超/月(2017.01)

(インターネット検索エンジンからのアクセスが94%)

一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)

(法人番号:1010405009403)

インターネットトラストセンター 法人情報基盤室

E-mail:[email protected]

TEL :03-5860-7562

ROBINSサイトURL :https://robins.jipdec.or.jp/

検索ROBINS

【お問合せ先】

ご清聴ありがとうございました。

Copyright (c) 2017 JIPDEC.  All Rights Reserved. 17