作家登録マニュアル - minne(ミンネ) ·...

19
作家登録マニュアル

Upload: others

Post on 16-Aug-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 作家登録マニュアル - minne(ミンネ) · 第三者が制作した作品や商品を仕⼊れて、 ... アプリ(iOS版、Android版)をダウン ... 販売⼿数料−振込⼿数料(振込1回につき220円)

作家登録マニュアル

Page 2: 作家登録マニュアル - minne(ミンネ) · 第三者が制作した作品や商品を仕⼊れて、 ... アプリ(iOS版、Android版)をダウン ... 販売⼿数料−振込⼿数料(振込1回につき220円)

https://minne.com/

minneで作品を販売してみませんか?

minneの数字

minneのしくみ

minneを使う⽅法を理解しよう

スマートフォンでminneを⾒てみよう

販売にあたって必要な情報⼀覧

さっそく、minneに登録しましょう

minneに会員登録をする

minneに作家登録をする

会員ページにアクセスする

メールアドレスの確認

お客様情報の⼊⼒

電話番号の確認

銀⾏⼝座の登録

安⼼して購⼊してもらうためのお店作り

minneの会員ページの使い⽅

作品を登録しよう

資料

minne⽤語辞典

minneが運営するサイトやアカウント情報

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

18

19

ここまでの登録で、minneでお買い物ができるようになります

ここまでの登録で、minneで作品の販売・展⽰ができるようになります

⽬次

Page 3: 作家登録マニュアル - minne(ミンネ) · 第三者が制作した作品や商品を仕⼊れて、 ... アプリ(iOS版、Android版)をダウン ... 販売⼿数料−振込⼿数料(振込1回につき220円)

https://minne.com/

販売・展⽰できないもの販売・展⽰できるもの

⼿作り品・アート作品

お持ちのデジカメやスマホで作品を撮影、簡単操作で出品。休⽇の趣味の活⽤からオリジナルブランドオーナー、法⼈まで、ビジネスの規模は様々。⾃分のペースで活動しながらお店を始めることができます。

趣味からビジネスまで 多様な「ものづくり」 充実した作り⼿への⽀援

minneは、65万件以上の作家・ブランドが活動する国内最⼤級のハンドメイドマーケットです。

3

minneではイベントの開催をはじめ、書籍の発⾏、勉強会、メディアによる露出など、さまざまな⽅法で作り⼿のステップアップを応援。「ものづくり」の可能性を広げます。

⾃らの⼿のみで⽣み出した作品のほか、⼀部の⼯程で外注したり⽣産ラインを利⽤したものも、ブランドやメーカーの商品も、こだわりを持って⽣み出されたものはすべてminneで販売できる「作品」です。

商⽤利⽤不可の⽣地やノーション⼩物についてブランド・メーカー⼀覧(⻄沢本店佐世保店ブログより)http://nishizawahontensasebo.hatenablog.jp/entry/2017/09/22/124111

商⽤利⽤不可の布を使⽤した作品販売や、著作権を侵害する作品の販売は違法⾏為です。⼿芸書籍に掲載されているレシピを使った制作販売は、書籍記載の著作権表記を必ずご確認ください。

minneで作品を販売してみませんか?

リメイク品

素材・材料

⽣産⽀援を受けた作品⾃⾝でデザインしたものを印刷業者やデジタル技術を活⽤して製品化したもの

作品を制作するためにのみ使⽤するもの

⾃分でリメイクした雑貨やアクセサリーなど

⾃分で⼿作りした雑貨やアクセサリー、インテリア、イラストや絵画、オブジェなど

許可のない代理出品

転売品

⼀部の⾷品・飲み物

化粧品・⽯けん法律上化粧品に該当する基礎化粧品や⾹⽔、シャンプー、⼊浴剤、⼿作りの⽯けんなど

minneが販売・展⽰を定めていない種類の⾷べ物

第三者が制作した作品や商品を仕⼊れて、無断で販売・展⽰(素材・道具カテゴリーを除く)

minneの代理出品許可を得ずに、第三者が制作した作品を販売・展⽰

Page 4: 作家登録マニュアル - minne(ミンネ) · 第三者が制作した作品や商品を仕⼊れて、 ... アプリ(iOS版、Android版)をダウン ... 販売⼿数料−振込⼿数料(振込1回につき220円)

https://minne.com/ 4

minneの数字 ※2020年3⽉末時点

作家・ブランド数

63.6万件作品数

1112万点

0

200

400

600

800

1000

1200

2015 2016 2017 2018 2019

アプリダウンロード(万件)

(万件)

0

10

20

30

40

50

60

70

0

200

400

600

800

1000

1200

2015 2016 2017 2018 2019

作品(万点) 作家・ブランド(万件)

(万件)(万点)

アプリダウンロード数

1149万件

北海道3.7%

東北5.3%

関東37.5%

中部16.0%

近畿18.9%

中国5.3%

四国2.8%

九州10.5%

94%が⼥性

19個の⼤カテゴリーと220個の⼩カテゴリー

購⼊者の男⼥⽐ 購⼊者の年齢⽐ 購⼊者の地域⽐

1.5%

29.4%

35.0%

21.9%

9.0%

3.3%

60代〜 〜10代

20代

30代

40代

50代

Page 5: 作家登録マニュアル - minne(ミンネ) · 第三者が制作した作品や商品を仕⼊れて、 ... アプリ(iOS版、Android版)をダウン ... 販売⼿数料−振込⼿数料(振込1回につき220円)

https://minne.com/ 5

作家が作品を作り、撮影します

minneのしくみ

販売⼿数料:売れた作品の販売額※× 9.60%(税抜)

※送料、購⼊オプション価格も含みます

作品登録 お買い物

作品の発送

販売と決済

作家 購⼊者

作家が作品の重さや⼤きさを測り、配送⽅法を決めます

作家が作品をminneに登録し、お店をオープンします

購⼊者は登録された作品を購⼊して、代⾦をminneに⽀払います

minneが購⼊者からの⼊⾦を確認し、作家に連絡します

作家は、あらかじめ決めておいた配送⽅法で購⼊者に作品を送ります

作品の売り上げは、⽉末締め翌⽉末払いで作家に振り込まれます

Page 6: 作家登録マニュアル - minne(ミンネ) · 第三者が制作した作品や商品を仕⼊れて、 ... アプリ(iOS版、Android版)をダウン ... 販売⼿数料−振込⼿数料(振込1回につき220円)

https://minne.com/

パソコンで利⽤する場合(ブラウザ)

スマートフォンで利⽤する場合(アプリまたはブラウザ)

アプリ(iOS版、Android版)をダウンロードして利⽤する場合と、スマートフォンのブラウザを使って利⽤する場合があります。minneのアプリは1000万件ダウンロードされており、利⽤者が⾮常に多いのが特徴です。

ブラウザ版を使うと、minneのすべての機能を使うことができます。⼀度に

たくさんの作品を登録したり、注⽂を管理をしたり、登録情報を編集する場合はブラウザからの操作が便利です。

6

minneを使う⽅法を理解しよう

minneは、スマートフォンかパソコンのどちらかがあれば利⽤できます。

ブラウザアプリ

アプリ版:スマートフォンに「minne」のアプリをダウンロードします。

ブラウザ版:https://minne.com にアクセスすると、minneが表⽰されます。

Page 7: 作家登録マニュアル - minne(ミンネ) · 第三者が制作した作品や商品を仕⼊れて、 ... アプリ(iOS版、Android版)をダウン ... 販売⼿数料−振込⼿数料(振込1回につき220円)

https://minne.com/

ブラウザを起動して、Googleなどの検索画⾯で、「minne」を検索します。検索結果が表⽰されたら、「minne」をタップすると、ブラウザ版minneが表⽰されます。

ゲストのままでもお買い物はできますが、会員登録をすると、作品に「お気に⼊り」を付けたり、作家さんを「フォロー」したり、購⼊した作品に「レビュー」を書きこんだり、配送先住所を登録できるようになります。会員登録をするには、右上の「ログイン」を押します。

7

スマートフォンでブラウザ版minneを⾒てみよう

ブラウザ版:https://minne.com にアクセスすると、minneが表⽰されます。

1 2

ブラウザのアドレスバーにminneのURLを⼊⼒する事が難しい場合は、ブラウザを起動して「minne」を検索すると、表⽰されます。

Page 8: 作家登録マニュアル - minne(ミンネ) · 第三者が制作した作品や商品を仕⼊れて、 ... アプリ(iOS版、Android版)をダウン ... 販売⼿数料−振込⼿数料(振込1回につき220円)

https://minne.com/ 8

※は作品登録前に必要な情報です販売にあたって必要な情報⼀覧

ここで設定したIDが、あなたのお店のアドレスになります。このアドレスを名刺に印刷したり、メールの署名に⼊れて宣伝しましょう。

https://minne.com/@●●●●●●●●ユーザーID

半⾓英数⼩⽂字(a-z、0〜9)、またはハイフン( -) 3⽂字〜12⽂字

ユーザーIDは、後から変更できません。

アプリ : (トップ右上のメニュー) > 設定 > お客様情報ブラウザ:トップ右上の丸いアイコン > 会員ページ > 設定 > お客様情報設定

▽お客様情報

メールアドレス※

パスワード※

姓名※

セイメイ※

郵便番号※

都道府県※

市町村・番地※

建物名など※

電話番号※

⽣年⽉⽇※

性別※

半⾓英数字の組み合わせ、6⽂字以上

アプリ : (トップ右上のメニュー) > 設定 > プロフィールブラウザ:トップ右上の丸いアイコン > 会員ページ > 設定 > プロフィール

▽プロフィール設定

アプリ : (トップ右上のメニュー) > 設定 > ⼝座情報登録ブラウザ: トップ右上の丸いアイコン > 会員ページ > 設定 > 銀⾏⼝座

▽作品代⾦が振り込まれる⼝座の情報

銀⾏名※

⽀店名※

銀⾏コード※

⽀店コード※

種別※

⼝座番号※

⼝座名義※(カタカナ)

お振込について ●毎⽉⽉末〆の翌⽉末払いです●⼊⾦額=前⽉繰越⾦+売上−⽴替送料ー販売⼿数料−振込⼿数料(振込1回につき220円)●前⽉繰越⾦+売上が1,000円に満たない場合、⼊⾦は次⽉に繰り越されます。●前⽉繰越⾦+売上が1,000円未満でお振込の繰り越しが5か⽉続いた場合は、6か⽉⽬の⽉末にそれまで発⽣したすべての売上を、該当アカウントの⼝座へお振込いたします。 ●銀⾏⼝座に海外の銀⾏はご指定できません。

ニックネーム

肩書き

プロフィール画像

HP、ブログ、Facebook、Twitter等ありましたらアカウントを掲載しましょう。

⾃⼰紹介

minneID / zacchino肩書き / イラストレーター

minneID / pirihanko肩書き / 消しゴムはんこ作家

プロフィール画像参考

アプリ : (トップ右上のメニュー) > 設定 > ギャラリーブラウザ:トップ右上の丸いアイコン > 会員ページ > 設定 > ギャラリー

▽ギャラリー設定

ギャラリー名

ギャラリー紹介

お知らせ(全⾓60字以内)

未指定の場合「作家名'S GALLERY」と表⽰されます。

作品を販売する オン ・ オフ

作品のコピー・並び替え、カバー画像の登録など、ブラウザ版では出来て、アプリでは出来ない機能がいくつかあります。

ブラウザ版とアプリ版

Page 9: 作家登録マニュアル - minne(ミンネ) · 第三者が制作した作品や商品を仕⼊れて、 ... アプリ(iOS版、Android版)をダウン ... 販売⼿数料−振込⼿数料(振込1回につき220円)

https://minne.com/ 9

メールアドレス、パスワード、ユーザーIDを登録します。

お店のURLは、宣伝に使いますお店のURL「https://minne.com/@●●●●」は暗記しておくと、お客様やお知り合いの⽅から

「ネット販売していますか?」と聞かれたときに、「私のお店のURLはこれです!」とすぐに教えることができます。URLを記載した名刺を作って持ち歩いておけば、いつでも配布でき、よい宣伝になります。

minneに会員登録する

メールアドレス1

スマートフォンで受信できるメールアドレスを登録しておくと便利です。※同じメールアドレスで複数のアカウント登録をすることはできません。

パスワード2

半⾓英数の組み合わせ、6⽂字以上で登録してください。忘れてしまわないよう必ず覚えるかメモを取ってください。

ユーザーID3

ここで設定した⽂字列が、あなたのお店のURLになります。後から変更することができません。https://minne.com/@●●●● →「 ●●●●」の部分がユーザーIDです。

ユーザーIDを⼊⼒し、「!すでに利⽤されています」と表⽰された場合、登録できません。別のIDを考えてください。

1

2

3

4

全て⼊⼒できたら「会員登録」を押します。4

Page 10: 作家登録マニュアル - minne(ミンネ) · 第三者が制作した作品や商品を仕⼊れて、 ... アプリ(iOS版、Android版)をダウン ... 販売⼿数料−振込⼿数料(振込1回につき220円)

https://minne.com/

会員登録が完了すると、画⾯上部の緑⾊のエリアに「登録に成功しました」と表⽰されます。

緑⾊のエリアが⾃動的に消え、顔のマークが表⽰されます。ここから、minneの会員ページに進むことができます。顔のマークを押します。

顔のマークを押すと、メニューが表⽰されます。「会員ページ」を押します。

「会員ページ」を押すと、作家登録の案内が表⽰されます。「作家登録をはじめる」を押します。

登録したメールアドレスで正しく受信できるか確認します。表⽰されているメールアドレスを確認し、「確認⽤メールを送信する」を押します。

登録したメールアドレス宛に、「【minne】メールアドレスの確認のお知らせ」という件名のメールが届きます。

10

minneに作家登録する 会員ページにアクセスする

1 2 3

4 5 6

Page 11: 作家登録マニュアル - minne(ミンネ) · 第三者が制作した作品や商品を仕⼊れて、 ... アプリ(iOS版、Android版)をダウン ... 販売⼿数料−振込⼿数料(振込1回につき220円)

https://minne.com/ 11

メールが届いたら、⽂中にある内容をよく読みます。ブラウザで登録を⾏ったので、下の段のURLを押してください。

l すでに1度URLをクリックしていたり、 ダブルクリックしていたりなどの理由で確認が完了している可能性があります。

l ご⾃⾝でブラウザのアドレスバーにコピー&ペーストをした場合、すべての⽂字列をコピーしきれておらず、エラーが発⽣す

ることがあります。メール内のURLが途中で改⾏されている場合は最後の⾏のアドレスまで必ずコピーしてください。

l URLの有効期限は2時間です。期限を過ぎてしまった場合は、P10の⑤に戻り、メールを再送信してください。

minneに作家登録する メールアドレスの確認

6

メールが届かない場合は?

メールアドレスの確認メールは、通常お申し込みから数分以内に配信されます。数時間経っても受信できない場合は、以下の可能性があります。

l メールアドレスに誤りがあるl 迷惑メールフォルダに振り分けられているl メールクライアントの迷惑メール設定で受信できない

※会員登録の際には、ご利⽤いただくメールアドレス側の設定でドメイン「@minne.com」からのメールが受信できるよう、ドメインの受信許可設定をあらかじめ⾏ってください。

「メールアドレスの確認」のメール内にあるURLをクリックしてもエラーとなる場合は?

Page 12: 作家登録マニュアル - minne(ミンネ) · 第三者が制作した作品や商品を仕⼊れて、 ... アプリ(iOS版、Android版)をダウン ... 販売⼿数料−振込⼿数料(振込1回につき220円)

https://minne.com/ 12

メールのURLをクリックすると、お客様情報の⼊⼒画⾯が表⽰されます。

⼊⼒できたら、「更新する」を押してください。

更新が完了すると、ページの⼀番上に緑⾊の⽂字で「お客様の情報を更新しました。」という⽂字と、「次のステップへ」のボタンが表⽰されます。なお、緑⾊の⽂字は数秒で⾃動的に消えます。

minneに作家登録する お客様情報の⼊⼒

7

ここには作家さん(あなた)の正確な情報を⼊⼒してください。

⼊⼒いただいた情報は、minneを利⽤する作家さんの情報としてminneがお預かりするものです。ここに⼊⼒した内容が、minne上に公開されてしまうことは⼀切ありません。本名や住所をインターネット上に公開せずに作品を販売できる点が、minneの⼤きなメリットです。

※電話番号は、スマートフォンの電話番号を登録するとこの後の登録がスムーズです。

8

Page 13: 作家登録マニュアル - minne(ミンネ) · 第三者が制作した作品や商品を仕⼊れて、 ... アプリ(iOS版、Android版)をダウン ... 販売⼿数料−振込⼿数料(振込1回につき220円)

https://minne.com/

13 1412

11

13

minneに作家登録する 電話番号の確認

続いて、「次のステップへ」を押します。

9 10

電話番号の確認を⾏います。表⽰されている電話番号が正しいことを確認し、「SMSを受信する」を押します。

電話番号宛が届いたSMSを開き、記載されている4桁の認証コードをコピー等してください。この認証コードは記録しておく必要はありません。

電話番号の確認とは?虚偽の電話番号を使った不正登録を防ぐために必要な作業です

ブラウザに戻り、⻩⾊いエリアに4桁の認証コードを⼊⼒し「認証する」を押します。

ページ上部に緑⾊の⽂字で、「電話番号の認証が完了しました。」と表⽰されればOKです。「作家登録を完了する」を押します。

作家登録が完了し、作家⽤の管理ページが表⽰されます。これで作品が登録できるようになりました。次のページでは銀⾏⼝座の登録⽅法を解説します。

Page 14: 作家登録マニュアル - minne(ミンネ) · 第三者が制作した作品や商品を仕⼊れて、 ... アプリ(iOS版、Android版)をダウン ... 販売⼿数料−振込⼿数料(振込1回につき220円)

https://minne.com/

15

l ⼝ 座 名 義 は カ タ カ ナ ま た は ア ル フ ァ ベ ットで⼊⼒されていますか?

l ⼝ 座 名 義 は キ ャ ッ シ ュ カ ー ド に 記 載 さ れて い る 正 確 な ⼝ 座 名 義 で ⼊ ⼒ さ れ て い ますか?

l 中 ⿊ 点 「 ・ 」 を 使 ⽤ し て い ま せ ん か ?( 中 ⿊ 点 「 ・ 」 は 、 省 略 で き る 場 合 や 、ス ペ ー ス や ピ リ オ ド で 代 ⽤ で き る 場 合 がご ざ い ま す の で 、 ご 利 ⽤ の ⾦ 融 機 関 に お尋ねください。)

l ⼝座名義が30⽂字を超えていませんか?(濁点、半濁点は1字と数えます)

l ⼝座番号の⼊⼒は7桁で⼊⼒されていますか?

l ⼝座番号が6桁の場合は頭に「0」を追加してください。

l 毎⽉⽉末〆の翌⽉末払いですl ⼊ ⾦ 額 = 前 ⽉ 繰 越 ⾦ + 売 上 − ⽴ 替 送 料 ー

販売⼿数料−振込⼿数料(振込1回につき220円)

l 前⽉繰越⾦+売上が1,000円に満たない場合、⼊⾦は次⽉に繰り越されます。

l 前⽉繰越⾦+売上が1,000円未満でお振込の繰り越しが5か⽉続いた場合は、6か⽉⽬ の ⽉ 末 に そ れ ま で 発 ⽣ し た す べ て の 売上 を 、 該 当 ア カ ウ ン ト の ⼝ 座 へ お 振 込 いたします。

l 銀⾏⼝座に海外の銀⾏はご指定できません。

14

minneに作家登録する 銀⾏⼝座の登録

17

ブラウザで「minne」を開き、上部の顔のマークを押します。この顔のマークは、アイコンを設定すると⾃分のアイコンが表⽰されるようになります。

16

メニューが表⽰されますので、「会員ページ」を押します。

「会員ページ」が表⽰されました。銀⾏⼝座の登録ページへのボタンが表⽰されますので、「銀⾏⼝座設定」を押します。

1918

希望振込先に関する情報を各項⽬で⼊⼒し、「登録する」を押します。

「売上⽀払い先を登録しました」と表⽰されたら、登録完了です。これで、いつ作品が売れても⼤丈夫です!おつかれ様でした!

銀⾏⼝座登録のチェック項⽬

お振込について

Page 15: 作家登録マニュアル - minne(ミンネ) · 第三者が制作した作品や商品を仕⼊れて、 ... アプリ(iOS版、Android版)をダウン ... 販売⼿数料−振込⼿数料(振込1回につき220円)

https://minne.com/ 15

minneの会員ページの使い⽅

メニューが表⽰されるので、「会員ページ」を押します。

会員ページの右上には、三本線のマークがあります。このマークを押すと、作家さん向けのメニューが表⽰されます。

2 3

ブラウザで「minne」を開いて、ページ上部の顔のマークを押します。

1

顔のマークではなく「ログイン」が表⽰される場合は、まずログインを⾏なってください

⾃分の販売ページ(ギャラリー)を確認することができます。アイコンやプロフィールなど、少しずつ設定していきましょう。

新しい作品を登録します。

登録した作品を編集します。作品の掲載順を並べ替えることもできます。※並べ替えはブラウザ版のみの機能です。

「設定」を押すと、細かい設定メニューが表⽰されます。メールアドレスや銀⾏⼝座など、登録した情報を変更することができます。

よくある質問や、お問合せフォームを掲載しています。管理画⾯の操作⽅法で不明な点があれば、お問合せフォームからご質問ください。

Page 16: 作家登録マニュアル - minne(ミンネ) · 第三者が制作した作品や商品を仕⼊れて、 ... アプリ(iOS版、Android版)をダウン ... 販売⼿数料−振込⼿数料(振込1回につき220円)

https://minne.com/ 16

作品は、「公開する」「公開しない」の設定と、「販売する」「展⽰のみ」の設定があります。「公開しない」にすると、⾃分しか⾒ることができません。「展⽰のみ」にすると、価格と配送設定が不要になります。

「配送⽅法を追加する」を押すと、配送⽅法の⼊⼒欄を追加することができます。

作品を登録しよう

販売設定を「販売する(オレンジ⾊)」にすると、右側の設定フォームが表⽰されます。

Page 17: 作家登録マニュアル - minne(ミンネ) · 第三者が制作した作品や商品を仕⼊れて、 ... アプリ(iOS版、Android版)をダウン ... 販売⼿数料−振込⼿数料(振込1回につき220円)

https://minne.com/

作品を登録しよう(参考商品)

17

作品名「おのおのいろいろ」https://minne.com/items/3914197

Page 18: 作家登録マニュアル - minne(ミンネ) · 第三者が制作した作品や商品を仕⼊れて、 ... アプリ(iOS版、Android版)をダウン ... 販売⼿数料−振込⼿数料(振込1回につき220円)

https://minne.com/ 18

minneハンドメイド作品の販売サイトです。作品の出品と同時にご⾃⾝の作品の展⽰、販売スペースを作ることが出来ます。新作を作る際に以前どんな作品を作っていたか確認することもできます。

ユーザー ID

minneユーザーを識別するためのもの。ユーザーIDを取得するとご⾃⾝のギャラリーURLの末尾がユーザーIDになります。(ユーザー IDを変更する場合は⼀度minneを退会する必要があります。)例:https://minne.com/@○○○○○○ (○○がユーザーIDです)

※半⾓英数⼩⽂字(a-z、0〜9)、または、ハイフン(-) 3⽂字以上〜12⽂字以内

パスワード パスワードは半⾓英数字の組み合わせ、6⽂字以上でご⼊⼒ください。

ギャラリー 出品、展⽰した作品全てを⼀覧で⾒ることが出来るページです。

ギャラリーURL(アドレス)

ギャラリーページにアクセスするための⽂字列です。minneでは、https://minne.com/@ご⾃⾝のユーザー IDがギャラリーURLとなります。例)ユーザー IDがatelier112の場合→https://minne.com/@atelier112

アイコン プロフィール画像です。作品や製作道具、作家名のロゴ等お好きなお写真を掲載していただけます。

ニックネーム お好きなお名前をつけていただけます。イベントに出展される際はこちらのお名前で紹介いたします。

お気に⼊り気に⼊った作品をお気に⼊りに追加するとギャラリーページで確認出来るようになります。購⼊を検討している作品をお気に⼊りに追加すれば、後で簡単にご確認いただけます。作品を出品したらお気に⼊りに追加してもらうことが作家活動の第⼀歩です。

お気に⼊りされた数 公開している作品がお気に⼊りされた数です。

フォロー購⼊者さまが作家さまフォローすると、作家さまが新しい作品の販売を開始した際にメールやアプリのプッシュ通知でお知らせが届きます。お知らせは1⽇1回配信されます。こまめに新作を出品すれば作品を⾒てもらえる機会も増え販売につながります。

フォローした数 あなたがフォローしているユーザーの数です。

フォローされた数あなたがフォローされているユーザーの数です。作家さまにとっては、「フォローされた数=minneの中でのファンの数のバロメーター」となります。

レビュー購⼊者に作品が届いた後で作家さまに向けて感想を送る機能です。作家さまはレビューに対しお返事を書くことができます。

メッセージ会員同⼠でメッセージのやり取りができます。「この作品の⾊違いはありませんか?」等、質問がある場合などに活⽤しますので、メッセージが来たら対応しましょう。

ハッシュタグ

ハッシュタグは半⾓のシャープがついたキーワードのことで、同じハッシュタグがついた作品をまとめて⾒ることができます。1作品につき5つまで、作品登録時に任意項⽬として設定することができます。

素材やモチーフ、季節のイベントなど、作品の特徴を表すキーワードを設定してみましょう。

minne'sセレクトminneのトップページに注⽬の作品として毎⽇作品が紹介されます。掲載されるとお気に⼊りの増加やオーダーにもつながるため、⽬標にされている作家さまもいらっしゃいます。掲載ピックアップ作品はminneのスタッフが選定しています。

特集クリスマス等の季節ものや⼈気モチーフをテーマに特集を組んでいます。minneのnote、メルマガ、お知らせ、公式SNSアカウントなどで募集されます。

minneを運⽤する中でよく使う⽤語を集めました。

minne⽤語辞典

Page 19: 作家登録マニュアル - minne(ミンネ) · 第三者が制作した作品や商品を仕⼊れて、 ... アプリ(iOS版、Android版)をダウン ... 販売⼿数料−振込⼿数料(振込1回につき220円)

https://minne.com/ 19

【 minne公式本 】ハンドメイド作家のための教科書

minneが教える売れるきほん帖全国の書店で発売中 定価:1,600円(税別)

minneが運営するサイトやアカウント情報

minne

minne note(お知らせ)

minneとものづくりと

minne公式サイト

Twitter

Facebook

Instagram

Twitter(minne LAB)

Instagram(minne LAB)

動画で⾒る、minneの「ネット販売初級講座」

作品の魅⼒が伝わる写真の撮り⽅

購⼊につながる、作品名・説明⽂の書き⽅

ちょうどいい販売価格のつけ⽅

100円ショップで揃う便利な撮影グッズ

クリエイターのためのTwitter活⽤法

https://minne.com/

https://note.minne.com/

https://mag.minne.com/

https://twitter.com/minnecom

https://www.facebook.com/minnecom

https://instagram.com/minne_official

https://twitter.com/minne_lab

https://instagram.com/minne_lab

https://note.minne.com/n/n1b92eafcb243

https://note.minne.com/n/n53aa759e637a

https://note.minne.com/n/n0cbc6c64eabc

https://note.minne.com/n/nef2ba8463130

https://note.minne.com/n/n57f421c5a4b0

https://note.minne.com/n/ne062df50a932

※作家さん向けの情報を発信しています

※作家さん向けの情報を発信しています

ハンドメイドマーケット「minne」が発⾏するwebマガジン。ハンドメイドの周りにある様々なモノ、コト、ヒトを⽇々お伝えしています。

minneのイベント等のお知らせ、minne学習帖(作家さん向けの読み物)

公式SNSアカウント おすすめアイテムや、最新情報をお届けしています。

作家さん向けおすすめ記事(minne学習帖)

YouTube お悩み相談「おはよう!minne LAB」

操作⽅法やminneに関するご質問は「お問い合わせフォーム」をご利⽤ください

https://minne.com/contact