巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ...

87
巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー) 234 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

Upload: others

Post on 11-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

234

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

Page 2: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

235

Page 3: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

236

Page 4: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

237

Page 5: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

238

Page 6: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

239

Page 7: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

240

Page 8: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

241

Page 9: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

242

Page 10: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

243

Page 11: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

244

Page 12: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

245

Page 13: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

246

Page 14: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

247

Page 15: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

248

Page 16: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

249

Page 17: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

250

Page 18: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

251

Page 19: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

252

Page 20: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

253

Page 21: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

254

Page 22: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

255

Page 23: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

256

Page 24: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

257

Page 25: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

258

Page 26: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

259

Page 27: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

260

Page 28: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

261

Page 29: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

262

Page 30: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

263

Page 31: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

264

Page 32: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

265

Page 33: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

266

Page 34: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

267

Page 35: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

268

Page 36: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

269

Page 37: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

270

Page 38: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

271

Page 39: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

272

Page 40: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

273

Page 41: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

274

Page 42: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

275

Page 43: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

276

Page 44: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

277

Page 45: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

278

Page 46: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

279

Page 47: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

280

Page 48: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

281

Page 49: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

282

Page 50: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

283

Page 51: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

284

Page 52: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状について(レビュー)

285

Page 53: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

286

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1 月 22 日策定)

Page 54: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

287

Page 55: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

288

Page 56: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

289

Page 57: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

290

Page 58: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

291

Page 59: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

292

Page 60: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

293

Page 61: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

294

Page 62: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

295

Page 63: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

296

Page 64: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

297

Page 65: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

298

Page 66: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

299

Page 67: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

300

Page 68: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

301

Page 69: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

302

Page 70: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

303

Page 71: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

304

Page 72: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

305

Page 73: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

306

Page 74: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

307

Page 75: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

308

Page 76: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

309

Page 77: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

310

Page 78: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

311

Page 79: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

312

Page 80: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

313

Page 81: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

314

Page 82: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

315

Page 83: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

巻末資料4 尾瀬日光国立公園ニホンジカ対策方針(令和元年 1月 22 日策定)

316

Page 84: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

摘要

317

摘要

平成 31 年度

尾瀬国立公園及び周辺地域等におけるニホンジカ管理方針検討及び捕獲業務

国立公園の目的は、優れた自然の風景地を保護し、その利用の増進を図ることにより、

国民の保健、休養及び教化に資するとともに、生物の多様性の確保に寄与することである。

しかしながら、尾瀬国立公園では、近年捕獲圧の低下や生息環境の変化によりニホンジカ

(以下、「シカ」という)の分布域が拡大し、踏圧、食圧等により貴重な湿原植生への影

響が深刻化している。

当該業務は、尾瀬地域(尾瀬ヶ原及び尾瀬沼を中心とする地域)に進入するシカの移動

経路、時期、越冬地等での行動生態を継続的に把握し、個体数の低減を目的とした効率的・

効果的な防除方法を検討、試行するものである。

移動及び生息状況の把握調査において、春季では 2017 年に GPS 首輪を装着した 2 頭と

2018 年に装着した 6 頭を対象とし、秋季では 2018 年に装着した 6 頭と 2019 年に装着した

3 頭を対象に解析を行った。その結果、春と秋の両方について、全ての対象個体が季節移

動を行ったことが確認された。春の移動は最も早い個体で 3 月 2日に開始され、秋の移動

は最も早い個体で 9 月 11 日に開始が確認された。これらの結果は、2018 年に確認された

春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。

尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018 年と同様に銃

器を用い、春は 77 人日捕獲を実施し、27 頭のシカを捕獲(CPUE=0.35)し、秋には 27

人日捕獲を実施し、14 頭のシカを捕獲(CPUE=0.52)した。また、今年は捕獲の実施範囲

を拡大し、尾瀬沼周辺でも捕獲を行った。尾瀬ヶ原では降雨によって湿原の水位が劇的に

変わるため、くくりわなは浸水してしまい効率的な捕獲が行えない。その一方で水域と陸

域の境界が比較的明快な尾瀬沼では、くくりわなが有効であると考えられたため、くくり

わな捕獲も銃器捕獲と並行して実施した。成果は、夏のくくりわな捕獲では 79 人日捕獲

を実施し、計 5 頭のシカを捕獲(CPUE=0.063)し、夏の銃器捕獲では 10 人日捕獲を実施

し、5 頭のシカを捕獲(CPUE=0.20)し、秋には 28 人日捕獲を実施し、5 頭のシカを捕獲

(CPUE=0.18)した。

平成 25 年度以降の当該業務による調査の結果から、日光利根地域個体群の季節移動特

性については現在のところいくつかのパターンに集約することができることが分かって

いる。季節移動を初めるタイミングは積雪等の環境的要因と食物資源のフェノロジーが大

きく関係していると考えられており、従って季節移動を伴う個体群を管理するためには、

周年を通して利用する生息地毎に管理計画を立て、また、それらの個別の管理計画を包括

し、日光利根地域個体群の管理の方向性を定める管理計画があることによって、より円滑

に進められるだろう。

Page 85: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

SUMMARY

318

SUMMARY

Report on Understanding the Traveling Behavior and Effective Capture Techniques

for Sika Deer at Oze National Park

2019

General provision of Japanese National Park shall aim at the protection of the places of natural

scenic beauty and also, through the promoted utilization thereof, at the contribution to the

conservation and sustainable use of biological diversity as well as to the health, recreation, and

culture of the people. However, at Oze National Park, the valuable wetland vegetation has been

damaged by trampling and browsing pressure of Sika Deer (Cervus Nippon) (hereinafter referred

to deer) and the habitat expansion of deer has been causing serious problems in recent years.

This project aims for two main objectives to manage deer expanding its population at Oze area,

one; research on tracking and monitoring deer with GPS collar and second; control the population

with considering the most efficient and suitable technique.

First, from the tracking and monitoring research, all individuals fitted with GPS collar showed

spring and winter migration about 10 to 30km distance between Oze and Katashina or Nikko area.

The spring migration from Oze to Katashina/Nikko area started on 2 March 2019 and the winter

migration from Nikko to Oze/Katashina area started on 11 September 2019 which were 1 to 2

weeks earlier than 2018 migration.

Second, from deer control at Ozegahara Plateau, total 27 deer were captured by firearm with 77

person-days (Catch per Unit Effort (CPUE)=0.35) during spring, and total 14 deer were captured

with 27 person-days (CPUE=0.52) during fall. Since Ozegahara Plateau had been reported the

rapid change in water level, snare trap does not achieve efficient CPUE.

On the other hand, snare trap was attempted at the area of Lake Ozenuma since it was consisted

more with forest and considered not to sink with water much like Ozegahara Plateau. Total 5

deer were captured with 79 person-days (CPUE=0.063) during summer. Also firearm was also

attempted at the area of Lake Ozenuma and 5 deer was captured with 10 person-days (CPUE=0.20)

during summer and 5 deer was captured with 28 person-days (CPUE=0.18) during fall.

From the results of the traveling behavior research started since 2013, the seasonal migration

and destinations of Nikko-Tone local population has been known to be able to summarize in

several patterns. The timing of migration has been considered to have strong relations with snow

accumulation and phenology of vegetation. Therefore, the management of Nikko-Tone local

population would have progress with the configuration of regional management plan and the

overall plan summarizes whole habitat of Nikko-Tone local population.

Page 86: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

参考文献

319

参考文献

環境省 関東地方環境事務所.2018a 平成 29 年度尾瀬国立公園及び周辺域における二ホンジカ

移動状況把握調査及び捕獲手法検討業務報告書

環境省 関東地方環境事務所.2019 平成 30 年度尾瀬国立公園及び周辺域におけるニホンジカ移

動状況把握調査及び捕獲手法検討業務報告書

小谷直樹,野崎亮次,小倉光貴,江崎功二郎.2017 自動撮影カメラで確認された加賀地域にお

けるニホンジカの生息状況.石川県白山自然保護センター研究報告 第 43集: 37-39.

鈴木正嗣.1999 捕獲性筋疾患(capture myopathy)に関する総説.哺乳類科学,39:1-8

Lashley, M. A., M. C. Chitwood, M. T. Biggerstaff, D. L. Morina, C. E. Moorman and C. S.

DePerno. 2014. White-tailed deer vigilance: The influence of social and environmental

factors. PLOS ONE 9(3):e90652.

Page 87: 巻末資料3 尾瀬・日光国立公園におけるシカ対策の現状につ …...春と秋の移動と比較して1~2週間早かった。尾瀬ヶ原周辺において実施した個体数低減のための捕獲においては、2018年と同様に銃

平成 31 年度

尾瀬国立公園及び周辺地域等における

ニホンジカ管理方針検討及び捕獲業務報告書

令和 2年(2020 年)3 月

環境省 関東地方環境事務所

業務請負

(株)野生動物保護管理事務所

〒192-0031 東京都八王子市小宮町 922-7