最高のギフト最高のギフト...

11
特集 最高のギフト 3 No.62 だて市政だより 写真 佐藤和音くん

Upload: others

Post on 23-Aug-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 最高のギフト最高のギフト より、みんなが年に「誰か一人が何回も献血するさんは語る。が盛んに行われている。安田 1、 2回 に行ってみるべきです」ダメでいい。そのくらい気軽す。それでもダメだったら、ずにやってみることが大事でね。

特集最高のギフト

3No.62だて市政だより写真 佐藤和音くん

Page 2: 最高のギフト最高のギフト より、みんなが年に「誰か一人が何回も献血するさんは語る。が盛んに行われている。安田 1、 2回 に行ってみるべきです」ダメでいい。そのくらい気軽す。それでもダメだったら、ずにやってみることが大事でね。

 

あなたは献血をしたことが

ありますか。知っていますか、

なぜ献血が必要か。今回は、

献血をめぐる人たちにインタ

ビューしました。

40分で何かが変わる

「今日から20歳。よし、大人

になったし何かしてみよう」

 

そんな気持ちではじめた献

血だった。当時、大学生で仙

台に住んでいた安田久美子さ

んは、街で見かけた献血バス

に乗り込んだ。

「献血は痛くて、辛くて、血

を抜かれると気持ち悪くなる

んじゃないかと思って、最初

はすごく不安でした」

 

案の定、待ち受けていたの

は、穴が見えるぐらい太い針。

それは腕に穴が開くのではと

心配になるほどのものだ。そ

れを、ベテランの看護師さん

は、スーっと腕に刺した。

「あれ?―」

 

ゴツイ見た目とは裏腹に、

そんなに痛くない。そう感じ

たハタチの献血だった。それ

からというもの、2カ月に1

度、月に1度、多いときには

2週間に1度というハイペー

スで献血ルームに通う日々が

続いた。

 

若い人、特に20代の献血率

の低下が、今問題視されてい

る。それは、「今」使うため

の在庫が減ることはもちろん

だが、一番問題なのは、10年、

20年先の「未来」だ。現在、

献血提供者の核となっている

のは30代から50代。もし、献

血をする習慣がないまま年を

とると、現在の少子高齢化と

相まって、血液の需給バラン

スが崩れてしまう。輸血され

る血液を、すべて無償の献血

でまかなっている日本におい

ては、保険や年金と同じくら

い大きな問題である。

献血デートなんてどう?

「誕生日記念献血や献血デー

トなんていいんじゃないです

かね?(笑)」

 

冗談まじりに話す久美子さ

んだが、「遊びに行く」くら

いの、気軽さも必要なのかも

しれない。プロゴルファーの

石川亮さんが広告塔を勤めP

したり、東京電力女子サッ

カー部マリーゼとのサッカー

チャレンジ、炊き出しや健康

相談、抽選会など献血をもっ

と身近に感じさせる取り組み

輝いている人を紹介します

まちのキラリ最高のギフト

冬といえば血液が足りなくなるシーズン。まちのあちこちで見られる「超ピンチ」の看板。「注射はキライだから」と通りすぎていませんか?もし家族や友人が輸血を必要としたとき血液がなかったら―。私たちに何ができるでしょうか。神様に祈りますか。それとも今から自分にできることをしますか。

特集 最

高のギフト

  私からあなたへ

命をつなぐ献血

霊山町下小国 安田 久美子さん Yasuda Kumiko 現在 32 歳だが、すでに献血 70 回を達成。

伊達市にまた新たな子どもが生まれました。2月1日午後 2 時 8 分、喜也さん、香さんの間に待望の三男が誕生。親にとって血のつながった我が子は、紛れもない最高の宝物であり、天からの贈り物です。

表紙

★Profile

保原町商工会女性部1969 年創設。部員数 82 人。01 年に豆っこ汁を開発し、04 年に県特産品コンクールで最優秀賞。08 年には商工会女性部の全国主張大会で最優秀賞。同年、中小企業庁長官表彰受賞。

豆っこ汁の一体的な取り組み評価活動模範として経産大臣表彰受賞

保原町商工会女性部

Contents [ 目次 ]

まちのキラリ 保原町商工会女性部

特集 最高のギフト 私からあなたへ 命をつなぐ献血

暮らしのサポーター /ふる里再発見

Pick up topics 松陽中ロボコン全国 3位、立志式

News 地域おこし支援員、市総合計画、梁川病院委任ほか

ズームアップ 稚魚放流、防火訓練、豆まき会ほか

施設だよりInfomation 必ずチェック最低賃金 /行政書士相談会ほか

健康通信 ワクチン接種助成、アンケートにご協力をほか

市長日誌 テーブルマナー

0203

0708101214161820

部長 大橋佐紀子さん 陣屋通りにて

編集・発行 総務企画部総務課広報広聴係

March 2011 No.62

伊達 織り成す未来 ひとつの心 

 

経済産業省が主催する商工

会法施行50周年記念商工会全

国大会が昨年11月に日本武道

館で開かれ、保原町商工会女

性部(大橋佐紀子部長、部員

82人)が、「ほかの女性部の

良い模範」として、経済産業

大臣表彰を受賞した。同表彰

は、イベントへの積極的参加

や保原名物となった「豆っこ

汁」などの会員一丸となった

活動が高く評価されたもの。

「苦労もありましたが、声を

かければ部員や地域のみなさ

んが一丸となってがんばって

くれる。協力していただいた

多くの人に感謝の気持ちで

いっぱいです」と大橋部長。

 

豆っこ汁は開発してから約

10年。試行錯誤を続け注文は

順調に伸びたが、生産が追い

つかず、夜中の0時過ぎまで

みんなで作ることもあった。

しかし今や全国的に注目を集

め、多いときには視察や取材

が週に3回もあることもある

のだという。

 

大橋部長は、「豆っこ汁を通

じて地域や全国の人たちと出

会えることや、仲間との絆が

強くなることが何よりも嬉し

い。今後は豆っこ汁が、市の

産物として、大きく羽ばたい

てほしい」と笑顔で話した。

2March 2011 No.623 March 2011 No.62

Page 3: 最高のギフト最高のギフト より、みんなが年に「誰か一人が何回も献血するさんは語る。が盛んに行われている。安田 1、 2回 に行ってみるべきです」ダメでいい。そのくらい気軽す。それでもダメだったら、ずにやってみることが大事でね。

最高のギフト

が盛んに行われている。安田

さんは語る。

「誰か一人が何回も献血する

より、みんなが年に1、2回

する体制のほうがいいですよ

ね。やっぱり、まずは怖がら

ずにやってみることが大事で

す。それでもダメだったら、

ダメでいい。そのくらい気軽

に行ってみるべきです」

 「社会貢献」なんていうと

気が重くなりがちだが、献血

を身近に感じる取り組みが今

必要なのかもしれない。久美

子さんも、人のためになるこ

とはもちろんだが、自分の体

調管理になることを理由に通

うのだという。

「献血に通うようになってか

ら、看護師さんに『血液の清

潔さが違うね』と言われるよ

うになりました。フレッシュ

な血液が体をめぐるように

なったためか、体調を崩すこ

ともあまりなくなりました」

 

採血されるのが好きだとい

う人はあまりいない。でも、

自分の体を知り、健康づくり

のために通うという考えも、

ひとつの手段なのだ。

職場ではじめの一歩を

 

献血を一度もしたことがな

い人にとって、その行為は未

知の世界。若者のその一歩を

後押しするきっかけづくりに

取り組んでいるのが、保原工

ろう。

 病魔は突然やってくる

「医者さまに『心臓の手術が

必要です。そのためには15人

分の血液が必要なんです』と

言われて、誰からいただいた

らいいんだべと悩んだない」

 

心臓の手術というのは当

時、一大決心。その言葉を聴

いた安藤ヨシさんは、生きる

か死ぬかわからない覚悟だっ

た。

 

昭和55年11月にくも膜下出

血で倒れた夫を、献身的に看

病していた矢先、体調の不安

を訴え、福島県立医科大学付

業団地に立地する、富士通ア

イソテック㈱。同社は昭和55

年から社内で献血活動をはじ

め、毎年200人以上の従業

員が献血をする。

「個人の自由な時間を使って献

血に取り組むのはなかなか抵

抗があります。しかし職場の

場合は、ほかの人からの後押

しがあるため、献血を行いや

すいと思います。実際、働い

てから始める人は多いと思い

ます」と橘内才幸さんは語る。

 

同社では徐々に職場での理

解が進み、献血に行く人は優

先されている。街頭での献血

はなんだか気恥ずかしい。で

も職場ならという人も少なか

属病院で診察を受けたときの

ことだった。病名は、「大動

脈弁・僧坊弁閉鎖不全」。弁

が完全に閉じなくなり、心室

に血液が逆流をおこす疾患で

ある。軽度では症状はあまり

ないが、進行すると心臓に負

荷がかかり、「疲れ・動どうき悸

息切れ」などといった自覚症

状が出現するという。今まで

無理をおして働いてきたヨシ

さんの心臓は、すでに限界で、

人工の弁に入れ替えるという

大手術が必要だった。

 

医師の診断から1年後、な

んとか血液の確保ができたた

め、昭和60年9月に手術が決

行された。その後、順調に回

復し、リハビリのために始め

た詩吟は今や※

皆かいでん伝。2人の

ひ孫と遊んだりご飯を食べた

り、ケンカしたりと、今では

ほとんど風邪さえひかない丈

夫な体になった。

献血を後世に伝える

 

術後、献血の必要性を感じ

た安藤さんの家族では、献血

バスが来るたび、「少しでも

力になれれば」とみんなで献

血に行くようになった。

 

献血ではよく「命のリレー」

らず存在する。一人ではなか

なか勇気も出ないが、みんな

でやれば怖くないはず。

企業で行う意義

「いくら1000人を超える

従業員がいる当社でも、就業

中に人がいなくなるのは大変

です。それでも、企業が献血

に積極的になる必要は大いに

あります。一つ目は、▼社会

貢献。従業員も事故や病気に

いつ遭うかわかりません。お

互いに助け合うという意味で

も、社会に貢献する必要があ

ります。二つ目は、▼血液の

大量確保。個人に呼びかける

よりも、企業であれば、短時

間に大量の血液を集めること

ができます。そして、三つ目

が、▼従業員の体調管理にな

ります。今、社会的にも健康

づくりに躍起になっています

が、献血は今の自分を知る指

標にもなります」

 

事業所献血は、同社を含

め市内では45の事業所が行っ

ている。規模の大きい会社だ

けではなく、従業員数が少な

い企業にとっては、業務中に

従業員が抜けることは大きな

痛手。しかしそれが、従業員

と言われることが多いが、こ

れには二つの意味がこめられ

ている。

 

一つ目は、▼必要としてい

る患者さんに届くまでのリ

レー。献血してから実際に輸

血されるまでに、献血者、看

護師、医師、薬剤師、検査技

師、血液センター職員など、

多くの人が携わる。二つ目が、

▼世代間でのリレー。今盛ん

に献血をやっている熟練の人

から、若い人へ献血の意識を

バトンタッチするということ

だ。そのために、子どもを連

れて家族で献血に行くという

ことは、親から子へ、子から

子へと「命の大切さ」と「献

血の必要性」を伝えるバトン

となる。

の体調管理のために献血で数

十分抜けるか、あるいは健康

管理が不十分で病気をわずら

い、抜けざるをえなくなるの

か、どちらが良いかは明白だ

富士通アイソテック㈱総務部長代理

橘内 才幸さん Kitsunai Toshiyuki同社は 1980 年に献血活動を開始。2010 年厚生労働大臣賞受賞。

「企業こそ、本気にならなくてはいけ

ません。従業員の体調管理に献血を」

出典:福島県血液センター提供資料

年代別献血者推移(福島県)

今 10 代、20 代の献血率の低下が著しい。

16~19 歳20 代30 代40 代50~69 歳

30,000

25,000

20,000

15,000

10,000

5,000

0

献血者数(人)

H12 H15 H18 H21

  保冷バッグにいれて、その日のうちに血液センターに輸送。

  精密検査が行われ、血液の安全性を確認。

  血液製剤など製品に加工される。

  依頼があるまで徹底した温度管理のもとに保存。

  要請があればすぐに病院に出荷。

  医師の問診を受けた後、献血を行う。

梁川町粟野安藤 ヨシさん Ando Yoshi60 歳のとき心臓機能疾患を患い、手術。15 人分の輸血を受けた。現在 85 歳。

「あのとき輸血できたから、ひ孫とケ

ンカするぐらい元気な私がいます」

年代別輸血状況(2009 年福島県)

輸血する人の約 8 割が 50 歳以上。高齢化が進むため、今後、需要は増加する。

88.7%88.7%

0~49 歳12.3%

50 歳以上

出典:福島県血液センター提供資料

輸血を待つ患者さんに届けられる。

私たちが献血してから、

実際に輸血されるまでの工程は

どうなっているのだろう?

「お母さん痛い?」「そんなに痛くないよ」2月 15日 献血に来た親子の会話

※皆伝 ・・・ 師匠から弟子に芸事における全伝が伝授されたこと。 4March 2011 No.625 March 2011 No.62

Page 4: 最高のギフト最高のギフト より、みんなが年に「誰か一人が何回も献血するさんは語る。が盛んに行われている。安田 1、 2回 に行ってみるべきです」ダメでいい。そのくらい気軽す。それでもダメだったら、ずにやってみることが大事でね。

 

現在、第二次ベビーブー

ムに誕生した人が献血を支

えているが、いつかはその世

代も輸血を受ける立場へと変

わる。いかに多くの人に献血

意識を伝えていくかが今の大

きな課題だ。献血できる人口

は減り、輸血を受けたい人は

どんどん増えていく。このま

までは、「輸血したくてもで

きない」という事態にもなり

かねない。

 

これを読むあなた、この記

事を書く筆者でさえ、いつ事

故や病気に遭うかわからな

い。悲惨な事態は、私たちが

心の準備をすることのないま

ま、突如やってくるのだ。

笑顔をつくる愛の一滴

「東北地方では、冬は特に血

液が不足します。隣県でも足

りない場合は、沖縄県からも

らうこともあります」

 

そう話すのは、福島県血

液センターの一ノ渡俊也さ

ん。平成21年度の福島県内で

輸血に対する献血の充足率は

96㌫。すでに、県内だけでは

まかなえないところまで事態

は深刻化している。献血のお

かれている厳しい現状におだ

やかな口調の中にも、警鐘を

鳴らし、熱く思いを語る一ノ

渡さん。

「脳や心臓の手術となれば、

一回の手術で10人、20人分の

血液はすぐになくなってし

まいます。福島県で1日に

使用されるのは、400ミリリ

ットル

献血約200人分。ただし、

突発的な事態を想定すると、

600人分の血液を備蓄して

おく必要があります」

 

前述のとおり、日本では輸

血用血液はすべて無償の献血

でまかなわれている。以前は、

預血制度(献血手帳を持って

ると、血液を優先的に貰える

制度)や売血制度(血液を売

る制度)があったが、昭和50

年に現在の献血制度へ転換さ

れた。

「献血はあくまで善意にのっ

とったボランティアで、強要

されるものではありません。

もし、献血の意義に賛同して

いただけるならば、できる範

囲で献血に足を運んでいただ

きたい。一回やってみて、も

しだめなら、それでもいいで

す」と、あくまで無理強いは

しないと話す。

 

現代の医学で人工的に血液

がつくれない今日において、

普遍的で貴重な献血は、これ

からも変わることはない。だ

からこそ今、みんなで協力し

あうほかないのだ。一ノ渡さ

んは最後にこう語った。

「笑える人が少しでも社会の

中で増えて欲しい。献血を通

して笑顔が伝染すれば」と。

・・・

取材を終えて

 

世の中には、それはそれは

たくさんの家族がいます。結

婚して、子どもが生まれて、

家族が増えていく。当たり前

のようなことですが、これら

に血液というものは欠かせま

せん。私たちは血液を通して、

お父さんやお母さんとつな

がっています。しかしその血

液は、今までに輸血を受けて

いるかもしれません。私たち

は、ほかの知らない誰かとも

つながって存在するのです。

 

英語の「gift

(ギフト)」と

いう言葉には、「贈り物」以

外にも、「実に簡単なこと」

という意味があります。数十

分少々痛みを我慢するだけ

で、無償で人の命を助けるこ

とができる献血は、最高のギ

フトなのかもしれません。

 

元気をおすそ分けしたいと

いう、ちょっとした気持ちは、

血液を待っている人の手もと

に渡れば、それは紛れもなく、

元気の源に変わります。献血

は、巡りめぐって、誰かの笑

顔を作るのです。

 

血液に乗せ、あなたの愛を

送りませんか。    (終)

 

ペニーオークションは通常

のオークションに比べて新品

の電化製品やブランド品など

が非常に格安で出品され、多

数の入札があっても安価に落

札することが可能な新手の

オークションです。しかし、

一般のネットオークション

は、入札に費用はかからず落

札者だけが商品代金を支払う

システムなのに対し、ペニー

オークションは、落札できな

くても入札するたびに手数料

を支払わなければならないと

いった点に大きな特徴があり

ます。

 

破格の安さの出品物につら

れ、このオークションの仕組

みをよく理解せずに利用して

の相談が急増しています。

▼相談事例

①途中でやめると入札手数料

が無駄になると思い入札し続

けたが、落札できず、高額な

手数料だけを支払った。

②落札はしたものの、入札手

数料がかさんで結果的に高額

な商品代金になってしまっ

た。

③何度参加してもなかなか落

札できず、客を装ったサクラ

の存在が疑われる。

④落札したが、出品商品が未

入荷で取り消しされた。

▼注意点

①オークションのシステムを

よく理解すること。

②参加する場合は冷静に判断

すること。

③不審と思われるサイトは利

用しないこと。

消費生活相談員を募集■人数 1人■資格①次の有資格者、または取得する意欲のある人消費生活相談員、消費生活アドバイザー、消費生活コンサルタント②パソコンの操作、普通自動車を運転できる人③宿泊を伴う研修に参加できる人■申込方法 3月 4日㊎までに履歴書、資格証明書の写し(有資格者)、作文(題:消費者被害の救済について私が思うこと)を市民生活課消費生活係に提出してください。※作文は市販の 400 字詰め原稿用紙 5枚以内で自筆に限る。

伊達氏ゆかりの文化財

最高のギフト

 

前回は、「梁川町五十沢地区

で愛知県の常滑焼とそっくりな

焼き物が焼かれ、これには伊達

氏が深く係わっていた」という

ことをご紹介しました。今回は、

この八郎窯跡で焼かれた品物が

どこで使われたのかについてご

紹介します。

 

今までの発掘調査の成果を見

ると八郎窯跡の品物が見つかっ

ている遺跡は多くありません。

主に福島盆地の中で使われてい

たようです。この範囲は、鎌倉

時代の伊達氏の領域と重なって

きます。ただし、今まで発掘調

査などにより見つかってきた八

郎窯跡の品物は、たいへん少な

い量でした。このような中で、

保原地区の舟橋遺跡の発掘調査

では、たくさんの八郎窯跡の品

物が発見されました。舟橋遺跡

は、旧保原町役場庁舎建設とそ

の周辺の道路の改良工事のため

に発掘調査が行われました。発

掘調査では、鎌倉時代の堀の跡

や門・建物の跡などが見つかっ

てきます。堀は、屋敷の四方

に巡らされていたもののようで

す。しかし、この発掘調査で

は、調査の範囲も限られていた

ため、四方のうち、東側の堀跡

だけ見つかりました。この堀は、

長さが120㍍にもなる規模の

大きなものでした。鎌倉時代か

ら室町時代にかけて、地方の支

配をまかされた領主と呼ばれた

人物の館は、四角い堀で囲まれ

ているものが多く見られます。

その中でも一辺120㍍もの

規模の堀は、有力な領主の屋敷

や、お寺に多く見られるようで

す。

 

舟橋遺跡も地域を治めた有力

な領主やその家臣の屋敷になる

可能性が高いと考えられる遺跡

です。また、この遺跡からは、

八郎窯跡の品物もたくさん見つ

かっています。この伊達市周辺

を治めた鎌倉時代の領主は伊達

氏ですから、この遺跡も伊達氏

が深くかかわった遺跡と思われ

ます。鎌倉時代の伊達氏に関す

る資料が限られる中、この時代

の伊達氏の様子を考える上でも

貴重な遺跡といえるでしょう。

 伊達氏ゆかりの文化財(三)

    

八郎窯跡群(二)

窯跡群(二

第 12回「ペニーオークション」に注意!

福島県血液センター業務課長

一ノ渡 俊也さん Ichinowatari Shunya

薬学博士、薬剤師としての肩書きも持つ。

「できることを、できることから、で

きる範囲で。だめならダメでもいい」

あなたの行った献血は、今日も輸血を待つ人に届けられ、笑顔を作る

★3月の献血日程

3 月 24 日㊍ 伊達総合支所 9時~ 10 時 JA 霊山掛田総合支店 13 時~ 14 時 30 分

血日程

支店0分

6March 2011 No.627 March 2011 No.62

Page 5: 最高のギフト最高のギフト より、みんなが年に「誰か一人が何回も献血するさんは語る。が盛んに行われている。安田 1、 2回 に行ってみるべきです」ダメでいい。そのくらい気軽す。それでもダメだったら、ずにやってみることが大事でね。

 

中学生によるものづくり競

技の全国大会「第11回全国中

学生創造ものづくり教育フェ

ア」が1月22日、23日に東京

都中央区の区立銀座中学校で

開催されました。11月に開催

された県大会で1位から3位

までを独占した松陽中学校

は、3位入賞(毎日新聞社賞)

を果たしました。競技内容は、

60秒以内に、コートにバラま

かれたゴミをロボットで掃除

するというもので、同大会で

の入賞は、東北地区の中学校

で初めての快挙となります。

 

全国大会の出場までには、

クラス内予選、校内予選を行

い、機体の材質、表面の仕上

げなど9度にもわたり改良を

重ねました。生徒たちは、昼

休みや放課後に練習を重ね、

みんなで知恵を出し合いまし

た。担当の猪狩先生は「生徒

たちの力は本当にすごい。大

人がいかに生徒の力を引き出

すかが重要だ」と語りました。

 

市内の中学2年生700人

が1月から2月にかけて、将

来への目標を立て、これから

人生について考える「立志式」

が各学校の体育館や多目的

ホールなどで行われました。

 

式は昔の元服にちなんだ行

事で、合併前は保原地域のみ

で行われていましたが、合併

後、市内全中学校で開催され

るようになり、今年で4年目

になります。梁川中学校では、

生徒会長の横山康平さんが

「感謝の気持ちを忘れず、何

らかの形で社会に貢献できる

大人を目標に、志を高く持っ

て努力していきます」と熱く

誓いの言葉を披露しました。

 

また、式の終了後には、将

来に役立つよう、テーブルマ

ナーの講習会がスカイパレス

で開催されました。席の座り

方、フォークとナイフの使い

方などを教わりながらフル

コースのフランス料理を味

わっていました。

ロボコンで快挙松陽中が全国3位

将来への誓い高らかに市内6中学校で立志式

VOICE これからはもう大人の仲間入りとしてふざけたりしないようにします。テーブルマナーはマスターしたので、次からはもう大丈夫!

桃陵中2年河野伊吹さん

VOICE この快挙は松陽中みんなで勝ち取った快挙。練習どおりにはいかなかったけどけど、レベルの高い全国大会で 3 位になれて嬉しいです。

松陽中 2年佐藤 廉さん

元服にちなんだ立志式が、各中学校ごとに開催され、将来の夢の発表やテーブルマナーの講習会などが行われました。

11 月の県大会で 1から 3 位までを独占した松陽中学校が、全国大会でも 3位入賞をはたしました。

Ⓐ凛とした表情を見せるⒷ立志証書を授与Ⓒ記念品授与Ⓓ校歌斉唱Ⓔ立志川柳の発表Ⓕ歌声を披露するやながわ女声コーラスⒼ霊山中では全員で誓いの言葉を述べたⒽ緊張した面持ちでナイフとフォークを使うⒾ~Ⓛテーブルマナーの様子

Ⓐ試作品のロボットⒷ東北代表の松陽中Ⓒ空いた時間には調整Ⓓ大会会場Ⓔ試合前に最終打ち合わせⒻ全国に勝ち進んだ 12 人のメンバーⒼアイテムを集めるロボⒽプレゼンもしましたⒾロボはジャンク品から作成Ⓙモットーは「ないものをつくれ」Ⓚ全国3位のロボット、マルチネスⅢ世

松陽中学全国大会位入賞をました。

A B C D

F

G

H

ILI KJ J K

E

A

E

F HG

B C D

9 March 2011 No.62 March 2011 No.62 8

Page 6: 最高のギフト最高のギフト より、みんなが年に「誰か一人が何回も献血するさんは語る。が盛んに行われている。安田 1、 2回 に行ってみるべきです」ダメでいい。そのくらい気軽す。それでもダメだったら、ずにやってみることが大事でね。

Horiike     Maiko     

01NEWS

02NEWS

03NEWS

06NEWS

 地域の活性化を図るため、中山間地域で地元の人たちと共に地域おこしに従事する「地域おこし支援員」に堀池舞子さんが 2 月 14 日に着任しました。堀池さんは静岡県三島市出身の 23 歳。本市 3人目の支援員として 2月に霊山町下小国に転居しました。 支援員は、意欲ある市外の人材を誘致し、中山間地域での集落の維持や再生・活性化をするための活動を行います。 堀池さんは「まずは一軒一軒皆さんのお宅を訪問して、自分を知ってもらうことからがんばりたい。その中でいろんな話ができたら」と語りました。 2月中は市内で研修を受け、3月から担当地区の霊山町上小国地区で本格的に活動していきます。問市民協働課地域づくり係 ☎ 575-1177

地域を変える力がまた一人地域おこし支援員に堀池舞子さんが着任

市の最重要計画にご意見を第1次総合計画後期基本計画

 市の最上位計画である「伊達市第1次総合計画」の将来像を実現するため、後期基本計画(平成 23年~平成 27年)の策定を進めています。この計画(素案)に対する、皆さんのご意見をお寄せください。■閲覧方法 市ホームページ、企画調整課、各総合支所窓口で閲覧できます。■募集期間 3月 1日㊋~ 15 日㊋■提出方法 閲覧場所に備え付けてある専用の用紙に記入し、郵送、FAX、メールなどで提出してください。

臨時窓口を開設します3月 26日㊏、27日㊐ 8:30~17:15

仁泉会に梁川病院を移譲民間による運営に変わります

《臨時窓口の取扱業務》①住民異動届の受付②住民票・戸籍関係・印鑑登録の証明書交付③印鑑登録申請の受付④婚姻・出生等の戸籍届の受付⑤国民健康保険の加入・喪失届⑥国民年金加入・喪失届⑦後期高齢者医療被保険者証の交付・返還⑧後期高齢者医療高額医療費申請⑨入学・転入学通知書の交付⑩こども手当の認定申請・消滅届⑪乳幼児・小学生医療受給資格登録申請⑫障害者手帳に関すること⑬水道の開閉栓の受付⑭所得・納税・課税の証明書交付⑮収納業務

 3月、4月は就職や転勤、入学など、異動の季節です。引越しをする人も多いと思います。しかし、忘れてはならないのが、住所変更などの届出です。 市では、住民異動が特に多い3月末の休日2日間に保原本庁舎で臨時窓口を開設します。 当日取り扱う業務は、右表のとおりです。詳しくは担当窓口までお問い合わせください。

《右表の担当窓口・問い合わせ》①~⑨市民生活課☎ 575-0205 ⑩~⑫保原総合支所☎ 575-2114 ⑬上下水道部総務課☎ 577-3283 ⑭税務課☎ 575-1138 ⑯ 収納課☎ 575-1231

 梁川病院と梁川訪問看護ステーション事業の移譲先が、(財)仁泉会医学研究所に決定しました。梁川病院は、梁川病院検討委員会からの提言を受け、市では病院の民間移譲先を公募していました。▼委譲先法人(財)仁泉会医学研究所(保原町字竹内町 58)  代表者 理事長 佐藤喜一○主な経営施設 北福島医療センター(病床数 226 床)、セイントクリニック、プライムケア桃花林(介護老人保健施設)、保原中央クリニック、ほばら訪問看護ステーショ

ン、あぶくま訪問看護ステーション、ほばらヘルパーステーションなど問梁川病院 ☎ 577-2155

コミュニケーションマジック講座この春、勇気を出して出逢い力アップ

 出会い力をアップさせる講座を開催します。日時 3月 13 日㊐ 13 時 30 分~場所 保原中央公民館内容 人間力・出会い力アップについての話募集人数 独身男女各 20 人 ( 先着 )申込方法 前日までに、企画調整課 ( 伊達のD愛推進センター ) へ電話。受講料 無料講師 「採用と教育」代表 半田真仁さん問企画調整課企画調整係 ☎ 575-1142

100,0002,266千人

2,203千人

96,512千円

36,698千円

18,830千円

13,000千円

15,811千円

1,914千人

63,159千円

千円 千人2,300

2,200

2,100

2,000

公共交通乗車人員

バス補助金まちなかタクシー補助金

1,900

1,800

1,700

年度

90,000

80,000

70,000

60,000

50,000

40,000

30,000

20,000

10,000

0H18 H19 H20 H21 H22

oriike   Maik  

eeeeeeeeee MMMMMMM 

■提出先 企画調整課 〒 960-0692 伊達市保原町字舟橋 180 番地 FAX  575-2570 メール [email protected]問企画調整課行政経営室☎ 575-1142

04NEWS

公共交通の利用にご協力を公共交通利用者の低迷は地域の足をなくす

 公共交通利用者の低迷が進み、運行の継続が困難になっています。平成 19 年度には、バス補助金が9651 万 2 千円と激増したため、乗車人員の少ないバス路線の再編を行いました。現在は、「まちなかタクシー」を市内全域で運行し「地域の足」を確保しています。 公共交通は、自動車を運転しない人や高齢者、あるいは通勤・通学に欠かせないものです。ぜひ、公共交通をご利用ください。問企画調整課企画調整係 ☎ 575-1142

05NEWS

【名前】  堀池 舞子【年齢】 23 歳【出身】 静岡県三島市【趣味】 散歩

【取り組みたいこと】「昔ながらの農業の良さを広めたり、就農支援をしたい」

【みなさんに一言】「わからないことだらけですが、一生懸命がんばります」

★Profile

堀池舞子です!よろしくお願いします!

■提出先

10March 2011 No.6211 March 2011 No.62

Page 7: 最高のギフト最高のギフト より、みんなが年に「誰か一人が何回も献血するさんは語る。が盛んに行われている。安田 1、 2回 に行ってみるべきです」ダメでいい。そのくらい気軽す。それでもダメだったら、ずにやってみることが大事でね。

皇室に献上されました「伊達のあんぽ柿」箱詰式1月 21 日㊎

「伊達なこどもたち」を表彰絵画作文コンクール

1月 23 日㊐

完成した環境計画案を提出環境を考える市民会議

1月 26 日㊌

自じきょうじゅつ

彊術で体ポカポカいきいきふれあい学級学習会

1月 13 ㊍ 14 日㊎

紙かみすきひとし

透齊さん 南極の体験を語るさわやかレディースだて学習会

2月 1日㊋

泉原小学校で最後の豆まき元気に鬼退治

2月 3日㊍

戻っておいで!ふるさとの川に

2月 1日㊋

文化財を守れ!保原総合公園で訓練に 150 人

1月 22 日㊏皇室に献上される「伊達のあんぽ柿」の箱詰め式が 1月 21 日に、みらいホール保原で行われました。夏は猛暑が続き、初冬は雨が少なかったため、甘み・乾燥具合・色づきが大変良いあんぽ柿が出来ました。

市合併 5周年記念「伊達なまち 未来の伊達市」絵画・作文コンクール表彰式が 1月 23 日、保原中央公民館で開かれ、絵画の部、作文の部でそれぞれ最優秀賞、優秀賞に選ばれた小中学生 23 人が表彰されました。

市の環境を考える市民会議が 1月 26 日に、保原中央公民館で開催されました。本会議のアドバイザー委員である、福島大学共生システム理工学後藤忍准教授から完成した計画案を市長に報告しました。

伊達地域の高齢者教育「いきいきふれあい学級学習会」がふれあいセンターと学習交流館で開催されました。同学習会は、寺田和子先生を講師に、自

じきょうじゅつ

彊術を行い、受講者は寒さで硬くなっている体を動かしました。

さわやかレディースだての学習会が 2月 1日に学習交流館で開かれ、南極観測支援に従事した紙

かみすき

透齊ひとし

さんが講演しました。講演ではスクリーンに投影される数々の南極の写真に、参加者は見入っていました。

霊山地域の小学2年生たちが、2月 1日に広瀬川、石田川、小国川で鮭の稚魚を放流しました。広瀬川に鮭を戻す会霊山協力会のおじさんたちにバケツに稚魚を入れてもらった子どもたちは、「大きくなってね。元気でね。」と声をかけ放流しました。この取り組みは今年で 13 回目で、毎年秋には川を上る魚影が少しずつ見られるようになっています。

伊達市文化財防火訓練が 1 月 22日、保原総合公園で行われ、市民と関係者あわせ約 150 人が参加しました。訓練は、公園内にある旧亀岡家住宅から出火したことを想定し、消防隊がホースを伸ばして一斉に放水しました。また、体験コーナーも設けられ、消火器取扱訓練や、煙体験などが中央消防署員の指導のもとで実施されました。

ふれあいセンターほか

学習交流館

保原中央公民館

みらいホール保原

保原総合公園

節分の 2月 3日、豆まき会が市内各地で行われました。3月に閉校となる泉原小学校では、自分の中に潜む鬼を発表した後、年男となる 5年生が「鬼は外、福は内」と大きな声で豆をまき、自分の鬼を追い払いました。

広瀬・石田・小国川

まちかどズームアップ

Ⓐ親子で消火体験Ⓑ旧亀岡家m住宅に一斉放水Ⓒ整列する中央消防署員

Ⓐ「元気でね」と放流Ⓑ会長 大橋守男さんⒸ歴史を聞く子どもたち

式典 ceremony

式典 ceremony

保原中央公民館会議

meeting

行事event

学習school

訓練drill

泉原小学校ほか行事event

学習school

社協合併 5周年に鎌か ま た

田 實みのる

さんが講演会

2月 6日㊐

市社協の合併5周年事業「鎌かまた みのる

田實さんの講演会」が、2月 6日にふるさと会館で開催されました。講演では、「見てみぬふりをしないで、ほんの少しで良いから誰かのために何かをする」事などについて話しました。

講演会 lecture

ふるさと会館

新しい地域自治の必要性を考えるフォーラム開催

1月 24 日㊊~ 26 日㊌

「地域自治組織推進ミニフォーラム」が、1月 24 日から 3日間にわたり、市内5地域で開催され、約 250 人の市民が参加しました。地域自治の現状や先進事例の紹介などに、参加者は熱心に耳を傾けていました。

シルクホールほか討論会forum

12March 2011 No.6213 March 2011 No.62

Page 8: 最高のギフト最高のギフト より、みんなが年に「誰か一人が何回も献血するさんは語る。が盛んに行われている。安田 1、 2回 に行ってみるべきです」ダメでいい。そのくらい気軽す。それでもダメだったら、ずにやってみることが大事でね。

市立図書館

ふるさと会館 霊山児童館

つきだて花工房 /交流館もりもり りょうぜん紅彩館/霊山こどもの村

保原歴史資料館 梁川美術館

▼『糸でたどる伊達の歴史』 ~ 3月 31 日㊍まで▼編み物体験 ( ㊊ ・ ㊌ ・ ㊐ ) ※申込不要▼繭玉工作体験 ( 随時 )

▼「おおえだ写真倶楽部 20 周年記念展」3月 15 日㊋~ 21 日㊊9時30分~17時(最終入館16時30分)※初日は正午から、最終日は15時まで。

9 時~ 17 時 ㊡火曜日 ○料 大人210 円 / 小~高校生 100 円

9時 30分~17時 ㊡月曜日 (祝日の場合は翌日) ○料 無料 (常設展は有料 )

▼こどもの村春の再オープン! 3月 20 日㊐春の企画展も開催 20・21 日は豆自動車を除く屋外の乗り物を無料開放。▼紅彩館では 3月 31 日まで冬期限定特別プラン実施中

㊡水曜日

5日㊏ 寄せ豆腐作り体験6日㊐ 水餃子作り体験12・19 日㊏ 一貫張り教室14 日㊊ 絵手紙教室20 日㊐ 布ぞうり作り体験27 日㊐ 味噌仕込み体験28 日㊊ ハーブ教室

 ふるさと会館MDDホールは、音響照明設備改修工事のため、3月 1 日~ 3 月 31 日までホールが使用できません。そのため、工事期間はイベントはありません。

1日㊋ ひなまつりを祝おう12 日㊏ 将棋を覚えよう12 日㊏フリースローゲーム19 日㊏マジシャンになろう26 日㊏イースターエッグ作り   ビーズアクセサリー27 日㊐万華鏡作り

▼おはなし会「春がきた」 3月 19 日㊏10 時~(幼児の部)10 時 30 分~(小学校低学年の部)○場 親子マルチメディアスタジオ

火~土 9時~ 19 時 / 日祝は 17 時まで ㊡月曜日

☎ 551-2132

☎ 583-3244

☎ 573-3888

☎ 575-1615

☎ 586-3622

☎ 589-2233

☎ 527-2656

☎ 571-1777 ☎ 589-2211

㊡ 1日、15 日

㊡木曜日㊡月曜日 (祝日の場合は翌日)

伊達中

熱田神社

山吉青果食品

伊達総合支所

JA長岡支店伊達市ふるさと会館

ヨークベニマルカッパ王國

399

4

353

阿武隈川

伊達中

熱田神社

山吉青果食品

伊達総合支所

JA長岡支店

市立図書館

ヨークベニマルカッパ王國

★399

4

353

阿武隈川

農村広場「すぱーく月舘」

JA小手支店

広瀬川

小手小

269

349

保原駅

大泉駅

保原高保原小

保原総合運動公園

伊達市役所伊達署

保原中央公民館

阿武隈急行線

★150

317

349

霊山中

掛田小

掛田駅前バス停

12245

45349

ドライブインこだま

まきばのジャージー

直売所菜の花

霊山パーキング

りょうぜん紅彩館

霊山こどもの村★★

115

31

ヨークベニマル

やながわ希望の森公園前駅

梁川高

梁川小

コープマート

梁川中

広瀬川

349

102

31122

阿武隈急行線

■自動車の登録(移転・変更・抹消)は お済ですか?

自動車税は、毎年4月1日現在で、車検証に記載されている「所有者」「使用者」に課税されます。例年「所有していない自動車の納税通知書が届いた」「納税通知書が届かない」などのトラブルが数多く寄せられています。自動車を譲渡や廃車、転居などをしたときは、福島陸運支局で手続きを済ませましょう。問東北運輸局福島陸運支局☎ 050--5540-2015

平成 23 年 2月 1日現在伊達市住民基本台帳登録人口・世帯数カッコ内は前月比

人口  67,237 人  (-72)男   32,773 人  (-39)女   34,464 人  (-33)世帯数 21,878 世帯 (- 8)

※住民基本台帳登録人口とは、住民基本台帳に登録された人口であり、直近の国政調査人口を基本に算出した現住人口とは差があります。

施設の最新情報をお届けします

『クラゲに学ぶ』下村 脩

『武士の家計簿』磯田 道史

『げんそじん』ROBOT

『メルストーン館の不思議な窓』D・W・ジョーンズ

【新着図書】

1〜6日

古山電設工業㈱ ☎ 576-2998

保原液化ガス㈱ ☎ 575-2134

  ㈲新梁設備技工 ☎ 577-7631

  日栄工業㈱ ☎ 577-2255

㈱霊山設備工業 ☎ 586-2161

㈲伊達設備工業所 ☎ 587-1203

7〜13日

㈱松浦建工所 ☎ 575-5001

  ㈱福島総合エンジニア ☎ 577-7188

  ㈲やまき電設工業 ☎ 577-5454

㈲菅野電気 ☎ 587-1425

14〜20日

㈲大和住設 ☎ 575-5712

  協和産業㈱ ☎ 577-3254

  ㈲加藤電気商会 ☎ 577-0141

菅野電建工業㈲ ☎ 586-1021

21〜27日

福地商事 ☎ 575-2374

  ㈲新梁設備技工 ☎ 577-7631

  日栄工業㈱ ☎ 577-2255

㈲信栄設備工業 ☎ 586-3297

28〜31日

浦山管工 ☎ 575-1265

  ㈱福島総合エンジニア ☎ 577-7188

  ㈲やまき電設工業 ☎ 577-5454

㈱霊山設備工業 ☎ 586-2161

子育て支援センター【梁川子育て支援センター☎577-0142 】・のびのび広場・ティータイムサロン 毎週㊊~㊎ 9時~14時・子育て相談 毎週㊊~㊎ 8時 30分~ 17時

【保原子育て支援センター☎529-7611】・キッズサークルにゃんこ 毎週㊊~㊎ 10時~11時 30分・育児相談 毎週㊊~㊎ 9時~17時

【霊山子育て支援センター☎586-3725】・親子ふれあい 毎週㊊~㊎ 10時 30分~ 11時 30分・育児相談 毎週㊊~㊏ 9時~17時

子育て相談センター 9時 30分~ 11時 30分、 13時 30分~ 15時 30分◆伊達子育て相談センター [午前]4日、11日、18日、25日 [午後]3日、8日、15日、24日、29日◆月舘子育て相談センター [午前] 2日、10日、17日、22日、30日

問こども支援課企画係☎ 577-3128

子 育 て 相 談支援センター3 月 の 利 用 案 内

※施設での主な行事を掲載しています。詳細は直接施設にお問い合わせください。 14March 2011 No.6215 March 2011 No.62

Page 9: 最高のギフト最高のギフト より、みんなが年に「誰か一人が何回も献血するさんは語る。が盛んに行われている。安田 1、 2回 に行ってみるべきです」ダメでいい。そのくらい気軽す。それでもダメだったら、ずにやってみることが大事でね。

お知らせ

小規模工事契約定期登録を実施

 平成 23・24 年度小規模工事等契約希望者登録申請の定期登録受付を実施します。・対象 市の発注する小規模工事等の受注を希望する人・期間 2月 28 日㊊~ 3月 18 日㊎・申請場所 財政課契約検査室(保原本庁舎 2階)※詳しい内容は伊達市ホームページの入札関連情報、または財務部財政課窓口で配布する申請要領でご確認ください。問財政課契約検査室☎ 575-1189

3 月・4月の届出は余裕をもって

 3月・4月は、本庁・各支所の窓口が大変混み合い、ご迷惑をおかけします。特に、週初めや金曜日、昼休みなどは、待ち時間も長くなります。 これらの時間帯を避けるか、時間に余裕をもってご来庁ください。問市民生活課戸籍市民係☎ 575-0205

必ずチェック最低賃金!

 常用 ・臨時 ・パート ・アルバイトなどの名称にかかわらず、福島県内の事業所で働く全ての労働者に適用されます。・県最低賃金 657 円・非金属製造業 768 円・電子部品製造業 723 円

・輸送用機械製造業 757 円・計量器などの製造業 756 円・自動車小売業 753 円※職種によって最低賃金が違います。詳しくは福島労働局賃金室にお問い合わせください。問福島労働局賃金室 ☎ 024-536-4604

相  談

行政書士無料相談会

▼ 3月 17 日㊍ 9時~ 12 時・場所 市役所本庁舎1階大会議室・内容 遺言・相続、土地、離婚など※予約不要。問総務課行政係 ☎ 575-1111

催  し

まゆ手工芸品展示発表会

▼ 3月 7日㊊~ 13 日㊐9時~ 16 時(初日は 12 時~)・場所 梁川分庁舎 1階ホール※体験学習コーナー(参加費100円)最終日に作品の即売会あり。

問伊達氏のふるさと梁川会☎ 577-1111

地域福祉講演会

▼ 3月 26 日㊏ 10 時~ 14 時 30 分・場所 保原市民センター・講師 玉井 邦夫さん(大正大学人間学部臨床心理学科教授)・内容 講演「みんなが安心して暮らせるまちをめざして」(10 時~)とパネルディスカッション(13 時~)※入場無料、整理券必要。問伊達市手をつなぐ親の会事務局☎ 577-2231

元気セミナー「結核のお話」

▼ 3月 24 日㊍ 16 時~・場所 藤田総合病院総合受付前※結核の最近の状況や、診断と治療についてのお話問同病院地域医療連携室☎ 024-585-2121

募  集

非核平和都市宣言策定委員

・資格 市内に 1 年以上居住する18 歳以上の人※本市の他の付属機関の委員、国・地方公共団体の議員または職員を除く。・業務内容 非核平和都市宣言の宣言内容の検討。・募集人数 3人程度・申込方法 3 月 1 日㊋~ 15 日㊋の間に、本庁または各総合支所で配布する申込書と「非核平和都市宣言について」の小論文を総務課行政係に提出。申

込書は、ホームページからもダウンロードできます。問総務課行政係☎ 575-1111

農業委員会臨時職員募集

・資格 パソコン操作ができる人・募集人数 1人・雇用期間 4月1日から 1年間・勤務条件 平日 5.5 時間勤務、時給 825 円、雇用、労災保険適用あり・申込方法 3月 1 日㊋~ 10 日㊍の間に履歴書を農業委員会事務局(梁川分庁舎3階)に提出問農業委員会事務局☎ 577-3237

霊山季節保育所保育士募集

・資格 保育士または幼稚園教諭資格を持つ人・募集人数 若干名・雇用期間 5月 10日~ 7月 20日、8月 24 日~ 11 月 30 日・勤務条件 平日 8 時間勤務、時給 900 円、社会保険適用あり・勤務地 掛田季節保育所、大石季節保育所・申込方法 3月1日㊋~ 10 日㊍の間に履歴書、資格証の写しを霊山総合支所福祉担当に提出。問霊山総合支所福祉担当☎ 586-3403

東大枝季節保育所入所児童募集

・条件 梁川地域に居住する3歳以上の幼児で、その親が農作業などで

忙しい場合や両親が働いている場合・募集人数 20 人・開設期間 5月11日~7月20日、8月 25 日~ 11 月 8日・保育時間 8時 15 分~ 16 時※開所期間日程は変動する場合があります。・申込方法 3 月 1 日㊋~ 31 日㊍の間に、申込書を梁川総合支所福祉担当または、開設責任者酒井睦夫民生委員(☎577-1810)に提出。問梁川総合支所福祉担当☎ 577-7211

郷土史講座受講生募集

・日程 毎月 1回 ( 第 2土曜日 ) 10 時~ 11 時 30 分・料金 1,000円 (1年間 ) 先着 30人・申込方法 4月 15 日㊎までに電話問保原歴史資料館 ☎ 575-1615

梁川中央公民館学級生募集

▼高齢者学級・日程 4月~翌年 2月(年 10 回)・場所 中央公民館・各地区公民館▼女性(婦人)学級・日程 4月~翌年 2月(年 10 回)・場所 中央公民館・各地区公民館▼梁川ひまわりサークル・日程 4月~翌年 2月(月 1回)夜間・場所 中央公民館○申込方法 備え付けの申込書に記入の上、3

月 14 日㊊~ 25 日㊎の間に梁川中央公民館・各地区公民館に提出。問梁川中央公民館☎ 577-5300

市民農園利用者募集

・場所 保原町字京門 23-1・区画面積 1区画約 30㎡・使用 4,000 円(年額)・募集区画 7区画・申込方法 保原総合支所に備え付けの申込書に必要事項を記入の上、3月 1日㊋~ 15 日㊋の間に提出。問保原総合支所業務担当☎ 575-2112

農業研修受講者・受入先募集

 就農希望者に、農業研修を支援します。・対象 市内に居住し、年齢が 65歳以下で次の要件を全て満たす人①就農して 5 年以内、または新たに就農しようとする人②今後農業に 5年以上従事する人③年間 150 日以上従事する人※農業研修を受け入れる農家も募集しています。詳しくは、農林課農業振興係にお問い合わせください。

問農林課農業振興係☎ 577-3173

INFORMATION

16March 2011 No.6217 March 2011 No.62

Page 10: 最高のギフト最高のギフト より、みんなが年に「誰か一人が何回も献血するさんは語る。が盛んに行われている。安田 1、 2回 に行ってみるべきです」ダメでいい。そのくらい気軽す。それでもダメだったら、ずにやってみることが大事でね。

当番日 休日当番医

6 日㊐

井上内科クリニック(内科・循環器内科ほか)桑折町大字谷地字石塚 15☎ 581-2202

13 日㊐

遠藤内科医院(内科・小児科)桑折町字陣屋 1-6☎ 582-6788

20 日㊐

大泉ほんだクリニック(泌尿器科・内科)保原町大泉字大地内135-2☎ 563-7587

21 日㊊

市立梁川病院(内科・外科ほか)梁川町字東土橋 8☎ 577-2155

27 日㊐

大木内科医院(内科・呼吸器内科・消化器内科ほか)保原町字元町 4☎ 575-3343

夜間急病診療所

福島市森合町 10-1 ☎ 024-525-7672診療科/内科・外科・小児科診療時間/ 19 時~翌朝 8時(小児科は 23 時)受付/ 18 時 30 分~翌朝 7時 30 分

福島県こども救急電話相談

夜間の子どもの急な病気・けがの相談に、医師や看護師が応じます。相談時間:19 時~翌朝 8時(年中無休)☎ 024-521-3790短縮ダイヤル # 8000

■育児相談(すくすく健康相談)

●伊達ふれあいセンター 3月 1日㊋ 9時 30 分~ 11 時■保健センター開放日●伊達ふれあいセンターKIDS広場 毎週㊊・㊎ 9時~ 16 時 毎週㊌   9時~正午 ※ 第4㊊(10時30分~11時30分)

は、伊達地区民生委員が応対。●保原保健センターふれあいルーム [0歳児]3月 14 日㊊      9時 30分~11時 30分 [乳幼児]毎週㊍ 10 時~ 17 時■だっせんの会(認知症家族の会) 3月 14 日㊊  13 時 30 分~ 15 時 30 分 霊山総合福祉センター

8期生の教室が、梁川会場と保原会場10 人でスタートしました。少人数

ではありますが、和気あいあいと楽しくトレーニングを始めています。それぞれのプログラムに基づき、半年間筋トレやエアロバイク、ウォーキングなど運動を進めていきます。また、栄養指導もあり、運動と栄養の両面から皆さんの健康づくりをサポートしていきます。

NHK取材を受けました!

健康運動教室でのトレーニングの様子がNHK福島局の取材を受け、1

月 26 日に「はま・なか・あいづ Today」で放映されました。1期生の熱心で自主的な姿、普段の生活での工夫などもインタビューを受けました。 この健康運動教室がスタートし3年6カ月。さらに充実し、多くの市民の皆さんに参加していただきたいと思います。

 

4月から、「子宮頸がん予

防ワクチン」「ヒブワクチン」

「小児用肺炎球菌ワクチン」

の接種費用を助成します。

 

ただし、これらの3つのワ

クチンは、保護者の判断で接

種するかどうかを決める任意

の予防接種です。

 

接種を希望する場合は、予

防接種の効果や副作用、健康

被害救済制度などを理解した

うえで、接種してください。

制度の概要・接種方法

▼助成額 

接種費用の全額

▼接種方法 

各医療機関で個

別接種。受ける際には、事前

に医療機関に予約をしてくだ

さい。

▼接種時に必要なもの

①母子健康手帳

②予防接種予診票

③乳幼児医療費受給者証

対象外の人に救済措置

 

4月1日以降に対象外に

なってしまうお子さんには、

3月中に実施します。

▼救済対象

・子宮頸がんワクチン

 

平成6年4月2日〜平成8

年4月1日生まれの女子

・ヒブ・小児用肺炎球菌ワク

チン

 

平成18年3月3日〜平成18

年4月30日生まれの幼児

 

詳しくは健康推進課母子保健

係までお問い合わせください。

問健康推進課母子保健係

☎576―3510

健康被害救済制度 子宮頸がん、ヒブ、小児用肺炎球菌のワクチン接種で、健康被害が起きた場合は、「伊達市予防接種事故災害補償規程」「医薬品医療機器総合機構法」に基づき救済を受けることができます。気になる症状が発生した場合は、接種した医師または健康推進課母子保健係にご相談ください。

ワクチンで守る

みんなの健康

子宮頸がん・ヒブ・小児用肺炎球菌ワクチン接種費用助成

▼子宮頸がんとは

 

子宮頸がんは、ヒトパピ

ローマウイルス(HPV)

の感染が関係している病気

だといわれ、特に20代・30

代の女性に多く見られま

す。このワクチンは、発が

ん性HPVの中でも特に子

宮頸がんの原因として最も

多いHPV16型と18型の感

染を防ぐワクチンです。

▼ヒブ・肺炎球菌とは

 

ヒブ・肺炎球菌は子ども

の鼻やのどにいる身近な菌

です。普段はおとなしくし

ていますが、抵抗力が落ち

たときなどに、さまざまな

感染症を引き起こします。

2つのワクチンは、細菌性

髄膜炎や肺炎などの感染症

を防ぎます。

これからも健康で暮らしていくために

「生活機能アンケート」を 必ず実施しましょう!

高齢者の健康づくり・介護予防のため、市内に住む

65 歳以上で、要介護認定を受けていない人に毎年生活機能アンケートを実施しています。今年も、「伊達市各種検診受診希望調査票」と同時に 4月中旬以降に配布しますので、記入の上、提出してください。 このアンケートは対象者全員にご回答いただきます。調査の期間に不在の場合は、家族などが封筒に不在理由をチェックしてください。※期限まで無回答の場合、再送付することがあります。

 このアンケートでは、生活機能低下が見られる項目により、高齢者筋力向上トレーニング事業(伊達市元気クラブ)、栄養口腔機能向上プログラム(歯 (゚ぱ)っくん元気食教室)などの各種健康教室へのお誘いや、健康相談などをさせていただく基礎資料となります。 ※生活機能とは、生活するための機能全体で、体や心の働きのほか、日常動作や家事、家庭や社会での役割などです。

問健康推進課健康増進係 ☎ 575-1148

※事前に問い合わせの上受診してください。

3月の休日当番医[診療時間:9時~ 17 時]

健康運動教室レポート

医 療 機 関 名 子宮 ヒブ 肺炎かしの木内科クリニック ○ ○ ○

大山クリニック ○ ○ ○菊地整形外科 ○くまだ小児クリニック ○ ○ ○

桑名医院 ○ ○ ○石川小児科内科クリニック ○ ○ ○

大木内科医院 ○ ○ ○尚仁会 上保原内科 ○あづま脳神経 ほばらクリニック ○

さとうファミリークリニック ○ ○

星医院 ○セイントクリニック ○武田小児科 ○ ○ ○伊達セントラルクリニック ○ ○ ○

保原中央クリニック ○ ○ ○

敬仁会 中野病院 ○おの整形外科クリニック ○

こばやし子ども・内科クリニック ○ ○ ○

梁川クリニック ○もり医院 ○ ○ ○市立梁川病院 ○ ○ ○神岡クリニック ○ ○ ○掛田中央内科 ○せきね医院 ○

市内ワクチン接種実施医療機関4月から子宮頸がん・ヒブ・小児用肺炎球菌ワクチン接種費用を全額助成します

救済措置

ワクチン名対象

接種回数~ 3月 31 日まで 4月 1日以降

子宮頸がん平成6年 4月 2日~平成8年 4月 1日生まれの女子 ※個別通知します。

中学 1年~高校 1年に相当する女子 ※個別通知します。

3回

ヒブ 平成18年3月3日~平成18年 4月 30日生まれの幼児 ※個別通知します。

生後 2カ月~ 5歳未満の乳幼児

4回小児用肺炎球菌

ワクチン接種対象・回数

18March 2011 No.6219 March 2011 No.62

Page 11: 最高のギフト最高のギフト より、みんなが年に「誰か一人が何回も献血するさんは語る。が盛んに行われている。安田 1、 2回 に行ってみるべきです」ダメでいい。そのくらい気軽す。それでもダメだったら、ずにやってみることが大事でね。

 

先月、恒例の「立志式」が

市内6中学校で行われました。

 

今年は式の後、初めて全部

の中学校でお祝いの食事会を

行い、会場の支配人を講師と

してテーブルマナーを学びま

した。

 

会食に先立ち、私は次のよ

うに挨拶しました。

 「生徒の皆さん、寒い中での

厳粛な立志式、大変立派でし

た。立志式は昔の元服に当た

り、元服の時にはお祝いの膳

を設け一族でお祝いしたとのこ

とから、式だけではなく何か

思い出に残るものを、とのこ

とで、これからのテーブルマ

ナーを実施するものです。同

時に、将来皆さんが海外で活

躍するようになった際、晩餐

会などに招かれて正式な食事

の機会があった時に困らない

ようにということもあります。

 

さらにまた、ぜひ伝えたい

ことは、今日の食事の費用が

全額税金でまかなわれている

ことです。つまり、市民が納

税した税金の支出を、市民の

代表である市議会が承認して

いるということで、君たちの

立志の時を、市民全員がお祝

いしているということなので

す。ですから、皆さんに対す

る市民の期待と祝福を忘れな

いで、これからも頑張って下

さい」と。

 

私も生徒と一緒のテーブル

で食事をしましたが、聞いて

みるとほとんどの生徒は初め

てとのことでした。オードブ

ル(前菜)、スープ、魚料理、

肉料理、デザートとフルコー

スの料理は、どれもみな美味

しくてレストラン側の熱意が

伝わってくるようでした。

 

一皿づつ運ばれる料理を三

組ものナイフとフォークをど

の順番で使うのか、一つの料

理を食べ終わったらナイフと

フォークをどのように置いた

らいいのかなど、講師の説明

を聞きながら生徒も少しづつ

慣れていく様子でした。

 

講師からは、生徒に対して

「世界の三大珍味は何か?」な

どの質問や、前に仕事で来た

青年から「会社に入って正式

な食事の会があった時に、立

志式で経験したテーブルマ

ナーのお陰でまごつかなかっ

た」という話を聞いて嬉しかっ

た、という話も聞かせてもら

いました。

 

本当に楽しくて美味しい

テーブルマナーでしたが、生徒

のみなさんはいかがでしたか?

「テーブルマナー」

梁川55.4%

霊山38.6%

月舘47.6%

保原38.5%

伊達42.0%

「大切な命」を火災から守るため早めの設置をお願いします

伊達管内の推計普及率は44.8%

住宅防火 命を守る7つのポイント①寝たばこは、絶対やめる。②ストーブのまわりに物を置かない。③ガスこんろを離れるときは、必ず消火。④住宅用火災警報器を設置する。⑤寝具や衣類は防炎品を使用をする。⑥住宅用消火器等を設置する。⑦隣近所との協力体制をつくる。

家族みんなの笑顔を守ろう

3

春の火災予防運動3月1日㊋~7日㊊全国統一防火標語

「消したかな」あなたを守る合言葉

2月24日

発行 NO.62