令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に...

30
台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時 過ぎに愛媛県佐田岬半島付近を通過しました。その後も北に進み、15日15時頃に広島県呉市付近に上陸しました。 この台風の影響で、徳島県内では暴風を伴った大雨となり、13日22時から16日07時までの総降水量は、那賀町木頭和無田で611.5ミリ、 上勝町福原旭で416.5ミリ、三好市京上で335.5ミリを観測しました。 また、徳島市で南東の風31.1m/s(15日10時41分)の最大瞬間風速、南東の風15.7m/s(15日11時01分)の最大風速、阿南市蒲生田で 東の風30.7m/s(15日08時55分)の最大瞬間風速、東南東の風20.8m/s(15日10時20分)の最大風速、美波町日和佐で西の風27.5m/s (15日21時54分)の最大瞬間風速、東南東の風19.0m/s(14日23時56分)の最大風速を観測しました。 15日の満潮時を中心に沿岸部では高潮となりました。 徳島県では、負傷者5名、農作物への被害などが発生しました。【被害状況:徳島県調べ(16日15時現在)】 この資料は速報として取り急ぎまとめたものです。そのため、後日内容の一部訂正や追加をすることがあります。 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号による大雨と暴風、高潮について (徳島県の気象速報) 令和元年8月17日12時現在 気象速報 徳島地方気象台 概要 1

Upload: others

Post on 18-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時過ぎに愛媛県佐田岬半島付近を通過しました。その後も北に進み、15日15時頃に広島県呉市付近に上陸しました。

この台風の影響で、徳島県内では暴風を伴った大雨となり、13日22時から16日07時までの総降水量は、那賀町木頭和無田で611.5ミリ、上勝町福原旭で416.5ミリ、三好市京上で335.5ミリを観測しました。

また、徳島市で南東の風31.1m/s(15日10時41分)の最大瞬間風速、南東の風15.7m/s(15日11時01分)の最大風速、阿南市蒲生田で東の風30.7m/s(15日08時55分)の最大瞬間風速、東南東の風20.8m/s(15日10時20分)の最大風速、美波町日和佐で西の風27.5m/s(15日21時54分)の最大瞬間風速、東南東の風19.0m/s(14日23時56分)の最大風速を観測しました。

15日の満潮時を中心に沿岸部では高潮となりました。徳島県では、負傷者5名、農作物への被害などが発生しました。【被害状況:徳島県調べ(16日15時現在)】

この資料は速報として取り急ぎまとめたものです。そのため、後日内容の一部訂正や追加をすることがあります。

令和元年8月13日から16日にかけての台風第10号による大雨と暴風、高潮について

(徳島県の気象速報)

令和元年8月17日12時現在 気象速報 徳島地方気象台

概要

-1-

Page 2: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

8月14日09時地上天気図 気象衛星赤外画像

-2-

21時

地上天気図、気象衛星赤外画像

Page 3: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

8月15日09時地上天気図 気象衛星赤外画像

-3-

21時

Page 4: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

8月16日09時地上天気図 気象衛星赤外画像

-4-

Page 5: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

-5-

レーダー画像

8月14日00時~21時

Page 6: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

-6-

8月15日00時~21時

Page 7: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

-7-

8月16日00時~09時

Page 8: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

台風経路図

8月6日15時マリアナ諸島で台風第10号発生

-8-

8月15日15時頃広島県呉市付近に上陸

8月15日11時過ぎ愛媛県佐田岬半島付近を通過

8月16日21時温帯低気圧に変わる

Page 9: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

-9-

アメダス期間降水量(8月13日22時~16日07時まで)

単位:mm

Page 10: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

アメダス時系列グラフ

○降水量(8月13日22時~16日07時、多い方から3地点)

木頭

-10-

※棒グラフは1時間降水量(左軸)、折れ線グラフは積算降水量(右軸)を示す。横軸は時刻を示す。

福原旭

京上

Page 11: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

○風向・風速(8月13日22時~16日07時、強い方から3地点)

徳島

-11-

蒲生田

日和佐

※青線は風速(左軸)、赤丸は風向(右軸)を示す。 横軸は時刻を示す。

Page 12: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

潮位の観測状況

○最大潮位偏差及び最高潮位(8月14日00時~8月16日05時)

○潮位実況図(8月15日00時~24時)

-12-

小松島(徳島県)

観 測 点 都 道 府 県

最大潮位偏差 最高潮位

3分平均値 3分平均値

偏差 (cm) 起時 標高( cm) 起時

小 松 島 徳 島 64 8月15日13時12分 135 8月15日05時24分

阿 波 由 岐 徳 島 72 8月15日03時22分 157 8月15日05時32分

値は令和元年8月16日5時時点の速報値である。

3分平均値は波浪等の短周期成分を除いた海面の高さである。

潮位偏差は推算潮位(計算上の潮位)からの偏差である。

阿波由岐(徳島県)

Page 13: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

沿岸波浪実況図

-13-

8月14日21時 8月15日09時

Page 14: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

徳島地方気象台が発表した情報

○特別警報・警報・注意報発表状況

-14-

 ●:発表  ◇:特別警報から警報  ▽:特別警報から注意報  ▼:警報から注意報  ○:継続  解:解除 浸:浸水害  土:土砂災害  土浸:土砂災害、浸水害    斜体字:発表   下線:特別警報から警報

発表時刻 警報・注意報

徳島市

鳴門市

小松島市

松茂町

北島町

藍住町

板野町

吉野川市

阿波市

美馬市脇・美馬・穴吹

石井町

上板町

つるぎ町半田・貞光

美馬市木屋平

佐那河内村

神山町

つるぎ町一宇

三好市

東みよし町

阿南市

勝浦町

上勝町

那賀町

牟岐町

美波町

海陽町

強風注意報 ● ● ● ●

波浪注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

波浪警報 ● ● ● ●

強風注意報 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ◯ ● ● ● ◯ ◯ ◯

波浪注意報 ◯ ◯ ◯ ◯

波浪警報 ◯ ◯ ◯ ◯

雷注意報 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

強風注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

波浪注意報 ◯ ◯ ◯ ◯

波浪警報 ● ● ● ● ◯ ◯ ◯ ◯

雷注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

強風注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

波浪警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

大雨注意報 ● ● ● ● ● ●

雷注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

強風注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

洪水注意報 ●

8月13日 04時27分

8月13日 13時15分

8月13日 22時30分

8月14日 08時08分

8月14日 11時29分

Page 15: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

-15-

 ●:発表  ◇:特別警報から警報  ▽:特別警報から注意報  ▼:警報から注意報  ○:継続  解:解除 浸:浸水害  土:土砂災害  土浸:土砂災害、浸水害    斜体字:発表   下線:特別警報から警報

発表時刻 警報・注意報

徳島市

鳴門市

小松島市

松茂町

北島町

藍住町

板野町

吉野川市

阿波市

美馬市脇・美馬・穴吹

石井町

上板町

つるぎ町半田・貞光

美馬市木屋平

佐那河内村

神山町

つるぎ町一宇

三好市

東みよし町

阿南市

勝浦町

上勝町

那賀町

牟岐町

美波町

海陽町

大雨警報 浸 浸 浸 浸 浸

洪水警報 ●

波浪警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

大雨注意報 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ◯ ● ● ●

雷注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

強風注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

洪水注意報 ● ● ●

大雨警報 浸 浸 浸 浸 浸

洪水警報 ◯

暴風警報 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

波浪警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

大雨注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

雷注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

洪水注意報 ● ● ● ● ● ● ● ◯ ● ● ● ● ● ● ◯ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ◯

高潮注意報 ● ● ● ● ● ● ● ● ●

8月14日 18時20分

8月14日 16時20分

Page 16: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

-16-

 ●:発表  ◇:特別警報から警報  ▽:特別警報から注意報  ▼:警報から注意報  ○:継続  解:解除 浸:浸水害  土:土砂災害  土浸:土砂災害、浸水害    斜体字:発表   下線:特別警報から警報

発表時刻 警報・注意報

徳島市

鳴門市

小松島市

松茂町

北島町

藍住町

板野町

吉野川市

阿波市

美馬市脇・美馬・穴吹

石井町

上板町

つるぎ町半田・貞光

美馬市木屋平

佐那河内村

神山町

つるぎ町一宇

三好市

東みよし町

阿南市

勝浦町

上勝町

那賀町

牟岐町

美波町

海陽町

大雨警報土浸

土浸

土浸

浸 浸 浸土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土 土 土 土土浸

土浸

土浸

土 土 土 土 土土浸

洪水警報 ◯

暴風警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

波浪警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

雷注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

洪水注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

高潮注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

大雨警報土浸

土浸

土浸

浸 浸 浸土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土 土 土 土土浸

土浸

土浸

土 土 土 土 土土浸

洪水警報 ● ● ◯

暴風警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

波浪警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

雷注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

洪水注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

高潮注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

8月14日 21時10分

8月15日 00時35分

Page 17: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

-17-

 ●:発表  ◇:特別警報から警報  ▽:特別警報から注意報  ▼:警報から注意報  ○:継続  解:解除 浸:浸水害  土:土砂災害  土浸:土砂災害、浸水害    斜体字:発表   下線:特別警報から警報

発表時刻 警報・注意報

徳島市

鳴門市

小松島市

松茂町

北島町

藍住町

板野町

吉野川市

阿波市

美馬市脇・美馬・穴吹

石井町

上板町

つるぎ町半田・貞光

美馬市木屋平

佐那河内村

神山町

つるぎ町一宇

三好市

東みよし町

阿南市

勝浦町

上勝町

那賀町

牟岐町

美波町

海陽町

大雨警報土浸

土浸

土浸

浸 浸 浸土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土 土 土 土土浸

土浸

土浸

土 土 土 土 土土浸

洪水警報 ◯ ● ◯ ◯

暴風警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

波浪警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

雷注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

洪水注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

高潮注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

大雨警報土浸

土浸

土浸

浸 浸 浸土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土 土 土 土土浸

土浸

土浸

土 土 土 土 土土浸

洪水警報 ● ◯ ● ◯ ● ● ● ● ◯ ● ● ● ◯ ●

暴風警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

波浪警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

雷注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

洪水注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

高潮注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

8月15日 02時44分

8月15日 04時18分

Page 18: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

-18-

 ●:発表  ◇:特別警報から警報  ▽:特別警報から注意報  ▼:警報から注意報  ○:継続  解:解除 浸:浸水害  土:土砂災害  土浸:土砂災害、浸水害    斜体字:発表   下線:特別警報から警報

発表時刻 警報・注意報

徳島市

鳴門市

小松島市

松茂町

北島町

藍住町

板野町

吉野川市

阿波市

美馬市脇・美馬・穴吹

石井町

上板町

つるぎ町半田・貞光

美馬市木屋平

佐那河内村

神山町

つるぎ町一宇

三好市

東みよし町

阿南市

勝浦町

上勝町

那賀町

牟岐町

美波町

海陽町

大雨警報土浸

土浸

土浸

浸 浸 浸土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土 土 土 土土浸

土浸

土浸

土 土 土 土 土土浸

洪水警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

暴風警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

波浪警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

雷注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

洪水注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

高潮注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

大雨警報土浸

土浸

土浸

浸 浸 浸土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土 土 土 土土浸

土浸

土浸

土 土 土 土 土土浸

洪水警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

暴風警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

波浪警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

雷注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

洪水注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

高潮注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

8月15日 08時11分

8月15日 04時56分

Page 19: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

-19-

 ●:発表  ◇:特別警報から警報  ▽:特別警報から注意報  ▼:警報から注意報  ○:継続  解:解除 浸:浸水害  土:土砂災害  土浸:土砂災害、浸水害    斜体字:発表   下線:特別警報から警報

発表時刻 警報・注意報

徳島市

鳴門市

小松島市

松茂町

北島町

藍住町

板野町

吉野川市

阿波市

美馬市脇・美馬・穴吹

石井町

上板町

つるぎ町半田・貞光

美馬市木屋平

佐那河内村

神山町

つるぎ町一宇

三好市

東みよし町

阿南市

勝浦町

上勝町

那賀町

牟岐町

美波町

海陽町

大雨警報土浸

土浸

土浸

浸 浸 浸土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土 土 土 土土浸

土浸

土浸

土 土 土 土 土土浸

洪水警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ● ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

暴風警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

波浪警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

雷注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

洪水注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

高潮注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

大雨警報土浸

土浸

土浸

浸 浸 浸土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土 土 土 土土浸

土浸

土浸

土 土土浸

土 土土浸

洪水警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ● ● ◯

暴風警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

波浪警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

雷注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

洪水注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

高潮注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

8月15日 09時40分

8月15日 10時07分

Page 20: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

 ●:発表  ◇:特別警報から警報  ▽:特別警報から注意報  ▼:警報から注意報  ○:継続  解:解除 浸:浸水害  土:土砂災害  土浸:土砂災害、浸水害    斜体字:発表   下線:特別警報から警報

発表時刻 警報・注意報

徳島市

鳴門市

小松島市

松茂町

北島町

藍住町

板野町

吉野川市

阿波市

美馬市脇・美馬・穴吹

石井町

上板町

つるぎ町半田・貞光

美馬市木屋平

佐那河内村

神山町

つるぎ町一宇

三好市

東みよし町

阿南市

勝浦町

上勝町

那賀町

牟岐町

美波町

海陽町

大雨警報土浸

土浸

土浸

浸 浸 浸土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土 土土浸

土土浸

土浸

土浸

土土浸

土浸

土 土土浸

洪水警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

暴風警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

波浪警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

雷注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

洪水注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

高潮注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

大雨警報土浸

土浸

土浸

浸 浸 浸土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土浸

土 土土浸

土土浸

土浸

土浸

土土浸

土浸

土 土土浸

洪水警報 ● ◯ ● ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

暴風警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

波浪警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

雷注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

洪水注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

高潮注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

8月15日 10時29分

8月15日 11時27分

-20-

Page 21: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

 ●:発表  ◇:特別警報から警報  ▽:特別警報から注意報  ▼:警報から注意報  ○:継続  解:解除 浸:浸水害  土:土砂災害  土浸:土砂災害、浸水害    斜体字:発表   下線:特別警報から警報

発表時刻 警報・注意報

徳島市

鳴門市

小松島市

松茂町

北島町

藍住町

板野町

吉野川市

阿波市

美馬市脇・美馬・穴吹

石井町

上板町

つるぎ町半田・貞光

美馬市木屋平

佐那河内村

神山町

つるぎ町一宇

三好市

東みよし町

阿南市

勝浦町

上勝町

那賀町

牟岐町

美波町

海陽町

大雨警報 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土

洪水警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

波浪警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

大雨注意報 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

雷注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

強風注意報 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

洪水注意報 解 解 解 解 ◯ ◯ ◯ ▼ ▼ ▼ ▼

高潮注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

大雨警報 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土

洪水警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

波浪警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

大雨注意報 ◯ ◯ ◯ 解 解 解 ◯ ◯ ◯

雷注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

強風注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

洪水注意報 ▼ ▼ ▼ ◯ ▼ 解 解 ▼ 解 ◯ 解 ◯ ▼ ▼

高潮注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ 解 解 解 解

8月15日 19時57分

8月15日 16時34分

-21-

Page 22: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

 ●:発表  ◇:特別警報から警報  ▽:特別警報から注意報  ▼:警報から注意報  ○:継続  解:解除 浸:浸水害  土:土砂災害  土浸:土砂災害、浸水害    斜体字:発表   下線:特別警報から警報

発表時刻 警報・注意報

徳島市

鳴門市

小松島市

松茂町

北島町

藍住町

板野町

吉野川市

阿波市

美馬市脇・美馬・穴吹

石井町

上板町

つるぎ町半田・貞光

美馬市木屋平

佐那河内村

神山町

つるぎ町一宇

三好市

東みよし町

阿南市

勝浦町

上勝町

那賀町

牟岐町

美波町

海陽町

大雨警報 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土

洪水警報 ◯ ◯ ◯ ◯

波浪警報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

大雨注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

雷注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

強風注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

洪水注意報 解 ◯ 解 ▼ ◯ 解 ◯ 解 解 ▼ 解 ◯ ▼ ▼

高潮注意報 解 ◯ 解 解 解

大雨警報 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土 土

大雨注意報 解 解 解 解 ▼ 解 解 ▼ ▼ ▼

雷注意報 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解

強風注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

波浪注意報 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

洪水注意報 解 解 解 解 ▼ ▼ ▼ 解 ▼ 解 解 解

高潮注意報 解

大雨警報 土 土 土

大雨注意報 ▼ ◯ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ◯ ▼ ▼ ◯ ◯

強風注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

波浪注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

洪水注意報 解 解 解 解

8月15日 22時15分

8月16日 02時51分

8月16日 04時31分

-22-

Page 23: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

 ●:発表  ◇:特別警報から警報  ▽:特別警報から注意報  ▼:警報から注意報  ○:継続  解:解除 浸:浸水害  土:土砂災害  土浸:土砂災害、浸水害    斜体字:発表   下線:特別警報から警報

発表時刻 警報・注意報

徳島市

鳴門市

小松島市

松茂町

北島町

藍住町

板野町

吉野川市

阿波市

美馬市脇・美馬・穴吹

石井町

上板町

つるぎ町半田・貞光

美馬市木屋平

佐那河内村

神山町

つるぎ町一宇

三好市

東みよし町

阿南市

勝浦町

上勝町

那賀町

牟岐町

美波町

海陽町

大雨注意報 解 解 ◯ ◯ ◯ 解 解 ◯ ▼ 解 解 解 解 ▼ 解 解 ▼

強風注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

波浪注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

大雨注意報 ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

強風注意報 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解 解

波浪注意報 解 解 解 解 ◯ ◯ ◯ ◯

8月16日 07時28分

8月16日 11時22分

※以後も継続

-23-

Page 24: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

○気象情報

-24-

発表日時 情報名及び番号

8月11日 16時53分 令和元年 台風第10号に関する徳島県気象情報第1号

8月12日05時50分 令和元年 台風第10号に関する徳島県気象情報第2号17時17分 令和元年 台風第10号に関する徳島県気象情報第3号

8月13日05時40分 令和元年 台風第10号に関する徳島県気象情報第4号11時37分 令和元年 台風第10号に関する徳島県気象情報第5号17時14分 令和元年 台風第10号に関する徳島県気象情報第6号

8月14日

00時21分 令和元年 台風第10号に関する徳島県気象情報第7号05時43分 令和元年 台風第10号に関する徳島県気象情報第8号12時22分 令和元年 台風第10号に関する徳島県気象情報第9号17時03分 令和元年 台風第10号に関する徳島県気象情報第10号23時25分 令和元年 台風第10号に関する徳島県気象情報第11号

8月15日

05時46分 令和元年 台風第10号に関する徳島県気象情報第12号11時44分 令和元年 台風第10号に関する徳島県気象情報第13号11時49分 令和元年 台風第10号に関する徳島県気象情報第14号15時16分 令和元年 台風第10号に関する徳島県気象情報第15号17時21分 令和元年 台風第10号に関する徳島県気象情報第16号23時35分 令和元年 台風第10号に関する徳島県気象情報第17号

8月16日05時00分 令和元年 台風第10号に関する徳島県気象情報第18号07時56分 令和元年 台風第10号に関する徳島県気象情報第19号

Page 25: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

発表日時 情報名及び番号 警戒対象地域(*は、新たに警戒対象となった市町村)

8月15日

03時10分 徳島県土砂災害警戒情報第1号 神山町*

03時25分 徳島県土砂災害警戒情報第2号 吉野川市美郷* 神山町

05時10分 徳島県土砂災害警戒情報第3号吉野川市美郷 美馬町穴吹町* 神山町 那賀町木頭地域*つるぎ町一宇*

08時25分 徳島県土砂災害警戒情報第4号吉野川市美郷 美馬市木屋平* 美馬市穴吹町 神山町那賀町上那賀地域* 那賀町木沢地域* 那賀町木頭地域海陽町海南地域* つるぎ町一宇

08時40分 徳島県土砂災害警戒情報第5号

吉野川市鴨島町* 吉野川市川島町* 吉野川市山川町*吉野川市美郷 美馬市木屋平 美馬市穴吹町 三好市東祖谷*上勝町* 佐那河内村* 神山町 那賀町上那賀地域那賀町木沢地域 那賀町木頭地域 海陽町海南地域つるぎ町一宇 つるぎ町貞光*

10時00分 徳島県土砂災害警戒情報第6号

吉野川市鴨島町 吉野川市川島町 吉野川市山川町吉野川市美郷 美馬市木屋平 美馬市穴吹町 三好市東祖谷勝浦町* 上勝町 佐那河内村 神山町 那賀町上那賀地域那賀町木沢地域 那賀町木頭地域 海陽町海南地域つるぎ町一宇 つるぎ町貞光

10時10分 徳島県土砂災害警戒情報第7号

吉野川市鴨島町 吉野川市川島町 吉野川市山川町吉野川市美郷 美馬市木屋平 美馬市穴吹町 三好市東祖谷勝浦町 上勝町 佐那河内村 神山町 那賀町相生地域*那賀町上那賀地域 那賀町木沢地域 那賀町木頭地域海陽町海南地域 つるぎ町一宇 つるぎ町貞光

10時50分 徳島県土砂災害警戒情報第8号

吉野川市鴨島町 吉野川市川島町 吉野川市山川町吉野川市美郷 美馬市木屋平 美馬市穴吹町 三好市井川町*三好市東祖谷 三好市西祖谷山村* 勝浦町 上勝町佐那河内村 神山町 那賀町相生地域 那賀町上那賀地域那賀町木沢地域 那賀町木頭地域 海陽町海南地域つるぎ町一宇 つるぎ町貞光

○土砂災害警戒情報(徳島県と共同発表)

-25-

Page 26: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

-26-

発表日時 情報名及び番号 警戒対象地域(*は、新たに警戒対象となった市町村)

8月15日

11時00分 徳島県土砂災害警戒情報第9号

吉野川市鴨島町 吉野川市川島町 吉野川市山川町吉野川市美郷 美馬市木屋平 美馬市穴吹町三好市井川町 三好市東祖谷 三好市西祖谷山村 勝浦町上勝町 佐那河内村 神山町 那賀町相生地域那賀町上那賀地域 那賀町木沢地域 那賀町木頭地域海陽町海南地域 つるぎ町一宇 つるぎ町半田*つるぎ町貞光 東みよし町三加茂地域*

11時10分 徳島県土砂災害警戒情報第10号

吉野川市鴨島町 吉野川市川島町 吉野川市山川町吉野川市美郷 美馬市木屋平 美馬市穴吹町三好市山城町* 三好市井川町 三好市東祖谷三好市西祖谷山村 勝浦町 上勝町 佐那河内村 神山町那賀町相生地域 那賀町上那賀地域 那賀町木沢地域那賀町木頭地域 海陽町海南地域 つるぎ町一宇つるぎ町半田 つるぎ町貞光 東みよし町三加茂地域

8月16日 02時15分 徳島県土砂災害警戒情報第11号 全解除

Page 27: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

-27-

○指定河川洪水予報

勝浦川(徳島県河川整備課と共同発表)

発表日時 号数 種類

8月15日11時20分 第1号 勝浦川水系勝浦川氾濫注意情報

17時25分 第2号 勝浦川水系勝浦川氾濫注意情報解除

那賀川(那賀川河川事務所と共同発表)

発表日時 号数 種類

8月15日

12時40分 第1号 那賀川氾濫注意情報

13時45分 第2号 那賀川氾濫警戒情報

18時55分 第3号 那賀川氾濫注意情報(警戒情報解除)

19時35分 第4号 那賀川氾濫注意情報解除

○竜巻注意情報

発表はありません。

○記録的短時間大雨情報

発表はありません。

Page 28: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

○ 災害対策本部等への職員派遣状況 ※JETT(気象庁防災対応支援チーム)

○説明会等実施状況

実施日時 派遣先8月15日09時00分 徳島県 災害対策本部会議(第1回)開催 次長出席8月15日05時30分

~18時40分徳島県 災害対策本部(徳島県庁)に職員1名常駐

8月15日18時00分 徳島県 災害対策本部会議(第2回)開催 次長出席

実施日時 対象機関 説明内容

8月13日14時00分徳島県、国の機関、市町村、報道機関、公共機関※ 徳島県の出先部局及び市町村へは、徳島県テレビ会議シス

テムにより放映「台風第10号に関する説明会」を開催

○徳島県・市町村への支援状況

実施日 支援状況8月13日~15日 気象台から午前・午後の2回、「防災メール」により、徳島県、市町村へ「防災時系列(防災シナリオ)」を提供

8月14日~16日

気象台長から市町村長へホットラインによる支援(今後の見通しなどを解説):那賀町、上勝町、神山町、三好市、美馬市気象台から ホットラインによる支援(今後の見通しなどの解説):徳島県 とくしまゼロ作戦課、県内全市町村

-28-

徳島地方気象台が執った措置(8月13日~16日)

Page 29: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

-29-

観測施設の配置図

気象観測所配置図

Page 30: 令和元年8月13日から16日にかけての 台風第10号に …台風第10号は、8月6日15時にマリアナ諸島で発生し、日本の南海上を北西に進みました。その後、次第に進路を北に変え、15日11時

-30-

潮位観測所配置図