令和元年度卒業生進路先(26) (46) 職種 東京海洋大学 海洋資源環境学部...

3
(26) (46) 職種 東京海洋大学 海洋資源環境学部 海洋環境科学科 株式会社 谷村建設 (2) J起重機船乗組員J土木施工管理 鹿児島大学 先進工学科 信越ポリマー株式会社 糸魚川工場 H製造 東海大学 生物学部 海洋生物科学科 (2) 株式会社能生町観光物産センター E宿泊サービス 東京農業大学 生物産業学部 海洋水産学科 喜志興業 J配管 (6) 早稲田大学 スポーツ科学部 (7) 株式会社 笠原建設 (2) J技能職 短大(1) 飯田女子短期大学 家政学科 有限会社 京美容室 E美容アシスタント 清水海上技術短期大学校 (2) 社会福祉法人 高田福祉会 E介護 宮古海上技術短期大学校 株式会社 リボーン E介護 高崎ビューティーモード専門学校 えちごトキめき鉄道株式会社 I鉄道乗務員 東洋医療専門学校 株式会社 大島組 J現場作業員 国際ホテル&ブライダル専門学校 株式会社 上越商会 H車両整備 東京コミュニケーションアート専門学校 上越漁業協同組合 栄進丸 G漁業 群馬自動車大学校 新潟太陽誘電株式会社 H製造 北陸食育フードカレッジ (9) 有限会社 イエヅカ建工 J防水・塗装工 新潟情報専門学校 (2) 長岡中央水産株式会社 D営業員 国際情報メディア専門学校 大日養鯉場 G養殖 新潟調理師専門学校 (2) 株式会社 当間高原リゾート Eホテルサービス 新潟美容専門学校 石高建設株式会社 J土木技術者 国際調理製菓専門学校 株式会社 植木組 J作業船甲板員 新潟公務員法律専門学校 グローカルマーケティング株式会社 I加工・配送 上越公務員・情報ビジネス専門学校 日本通運株式会社 新潟支店 Iドライバー (16) 上越テクノスクール 株式会社 クオリス E調理 (9) 株式会社 水嶋海事工業 I運搬船甲板員 順不同 株式会社 エスフーズ H食品製造 ( )の数字は人数。無い場合は1名。 株式会社 南ヶ丘牧場 D販売 株式会社 ニチイ学館 C医療事務 卒業者数 75名 株式会社 エルセーヌ・ファクトリー Eエステティシャン 就職者数 46 名(61%) デイリーフーズ株式会社 H食品製造 家事手伝い 2名 福浦漁業協同組合 G漁業 進学者数 26 名(35%) 串木野まぐろ株式会社 G漁業 進学準備 1名 日本海洋事業株式会社 I甲板員 共同船舶株式会社 G製造員 共栄マリン株式会社 I甲板員 大洋エーアンドエフ株式会社 G漁業 濱田重工株式会社 君津支店 H技術職 株式会社 KAITO Jダイバー 日本相撲協会 尾車部屋 B相撲 日本相撲協会 鳴戸部屋 B相撲 独立行政法人 海技教育機構 I甲板員 (株)ネイティブ・キャンプ E語学インストラクター (18) 株式会社 ジャパンジャスティス J調査員・潜水士 公務 海上自衛隊 (2) F保安 (3) 陸上自衛隊 (1) F保安 令和元年度卒業生進路先 大学校 等(3) 専門・技術 職B. 4% 事務職 C. 2% 販売 D. 4% サービス E. 18% 保安 F. 7% 漁業 G. 13% 生産工程 H. 13% 輸送・機械運 転I. 15% 建設 J. 24% 就職者の職業別割合 糸魚川管内. 15% 上越管内. 20% 県内. 20% 県外. 39% 公務員. 6% 地域別就職者割合

Upload: others

Post on 15-Mar-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 令和元年度卒業生進路先(26) (46) 職種 東京海洋大学 海洋資源環境学部 海洋環境科学科 株式会社 谷村建設 (2) J起重機船乗組員J土木施工管理

(26) (46) 職種

東京海洋大学 海洋資源環境学部 海洋環境科学科 株式会社 谷村建設 (2) J起重機船乗組員J土木施工管理

鹿児島大学 先進工学科 信越ポリマー株式会社 糸魚川工場 H製造

東海大学 生物学部 海洋生物科学科 (2) 株式会社能生町観光物産センター E宿泊サービス

東京農業大学 生物産業学部 海洋水産学科 喜志興業 J配管

(6) 早稲田大学 スポーツ科学部  (7) 株式会社 笠原建設 (2) J技能職

短大(1) 飯田女子短期大学 家政学科 有限会社 京美容室 E美容アシスタント

清水海上技術短期大学校 (2) 社会福祉法人 高田福祉会 E介護

宮古海上技術短期大学校 株式会社 リボーン E介護

高崎ビューティーモード専門学校 えちごトキめき鉄道株式会社 I鉄道乗務員

東洋医療専門学校 株式会社 大島組 J現場作業員

国際ホテル&ブライダル専門学校 株式会社 上越商会 H車両整備

東京コミュニケーションアート専門学校 上越漁業協同組合 栄進丸 G漁業

群馬自動車大学校 新潟太陽誘電株式会社 H製造

北陸食育フードカレッジ (9) 有限会社 イエヅカ建工 J防水・塗装工

新潟情報専門学校 (2) 長岡中央水産株式会社 D営業員

国際情報メディア専門学校 大日養鯉場 G養殖

新潟調理師専門学校 (2) 株式会社 当間高原リゾート Eホテルサービス

新潟美容専門学校 石高建設株式会社 J土木技術者

国際調理製菓専門学校 株式会社 植木組 J作業船甲板員

新潟公務員法律専門学校 グローカルマーケティング株式会社 I加工・配送

上越公務員・情報ビジネス専門学校 日本通運株式会社 新潟支店 Iドライバー

(16) 上越テクノスクール 株式会社 クオリス E調理

(9) 株式会社 水嶋海事工業 I運搬船甲板員

順不同 株式会社 エスフーズ H食品製造

( )の数字は人数。無い場合は1名。 株式会社 南ヶ丘牧場 D販売

株式会社 ニチイ学館 C医療事務

卒業者数       75名   株式会社 エルセーヌ・ファクトリー Eエステティシャン

  就職者数    46 名(61%)   デイリーフーズ株式会社 H食品製造

   家事手伝い     2名 福浦漁業協同組合 G漁業

  進学者数    26 名(35%) 串木野まぐろ株式会社 G漁業

   進学準備     1名 日本海洋事業株式会社 I甲板員

共同船舶株式会社 G製造員

共栄マリン株式会社 I甲板員

大洋エーアンドエフ株式会社 G漁業

濱田重工株式会社 君津支店 H技術職

株式会社 KAITO Jダイバー

日本相撲協会 尾車部屋 B相撲

日本相撲協会 鳴戸部屋 B相撲

独立行政法人 海技教育機構 I甲板員

(株)ネイティブ・キャンプ E語学インストラクター

(18) 株式会社 ジャパンジャスティス J調査員・潜水士

公務 海上自衛隊 (2) F保安

(3) 陸上自衛隊 (1) F保安

糸魚川市

県  内

県   外

令和元年度卒業生進路先

進       学 就          職

上越市

大学校等(3)

専門学校

大学

専門・技術

職 B. 4%

事務職 C. 2%

販売 D. 4%

サービス E. 18%

保安 F. 7%

漁業 G. 13%

生産工程 H. 13%

輸送・機械運

転 I. 15%

建設 J. 24%

就職者の職業別割合

糸魚川管内. 15%

上越管内. 20%

県内. 20%

県外. 39%

公務員. 6%

地域別就職者割合

Page 2: 令和元年度卒業生進路先(26) (46) 職種 東京海洋大学 海洋資源環境学部 海洋環境科学科 株式会社 谷村建設 (2) J起重機船乗組員J土木施工管理

(31) (44) 職種

近畿大学 農学部 水産学部 株式会社 谷村建設 J起重機船乗組員

東海大学 生物学部 海洋生物科学科 田辺工業株式会社 青海支店 H機械技能工

東京農業大学 生物産業学部 海洋水産学科 デンカ 株式会社 青海工場 H製造

長崎大学 水産学部 水産学科 (4) ぬながわ森林組合 G森林整備

日本体育大学 スポーツ文化学部 武道教育学科 エスビーガーリック食品 株式会社 高田工場 H食品製造

日本大学 生物資源科学部 海洋生物資源学科 株式会社 高舘組 J船舶作業員

短大(1) 新潟工業短大 自動車工学科 株式会社ブルボン 上越工場 H製菓職

水産大学校 株式会社 リボーン E介護

清水海上技術短期大学校 大平洋特殊鋳造 株式会社 直江津製造所 H金属加工

波方海上技術短期大学校 田辺工業 株式会社 H機械技能工

宮古海上技術短期大学校 新潟太陽誘電 株式会社 (2) H製造職

大阪ECO動物海洋専門学校 (9) 有限会社 石倉製麺所 C工場事務

国際映像メディア専門学校 岩船漁業協同組合 G漁業

国際フード製菓専門学校 株式会社 植木組 I作業船甲板員

国際ペットワールド専門学校 (3) 株式会社 末広製菓 H製造

埼玉動物海洋専門学校 株式会社 中元組 I港湾土木技能職

上越公務員情報ビジネス専門学校 株式会社 原信 D販売員

千葉県立市原高等技術専門校 株式会社 水嶋海事工業 I運搬船甲板員

東京スポーツ・レクリエーション専門学校 佐光丸 G漁業

東京福祉保育専門学校 寺泊漁協所属 春日丸 G漁業

東京モード学園 新潟建工 株式会社 J作業船甲板員

富山県理容美容専門学校 (10) 有限会社 井上漁業 G漁業

長岡こども福祉カレッジ 兼升養魚漁業生産組合 G養殖

名古屋コミュニケーションアート専門学校 株式会社 MA&A ブリスアウト Eインストラクター候補

新潟工科専門学校 (2) 株式会社 カクヤス K配送ドライバー

にいがた食育・保育専門学校えぷろん (2) 株式会社 くれおーる Eキッチン・ホールスタッフ

新潟調理師専門学校 株式会社 Kグランドサービス 東京支店 K航空機配送業務

株式会社 小島組 J作業船甲板員

( )の数字は人数。無い場合は1名。 株式会社 成田養魚園 G養殖

株式会社 やま幸 Dマグロ仕入れ販売

順不同 株式会社 吉田組船舶 I甲板員

卒業者数       75名   独立行政法人 海技教育機構 L司厨員

  就職者数    44名     59% 日本相撲協会 大嶽部屋 B相撲

  進学者数    31名 41% 日本相撲協会 田子ノ浦部屋 B相撲

日本相撲協会 鳴戸部屋 B相撲

有限会社 正徳丸 G漁業

有限会社 スガヌマ E理美容

有限会社 日硝 J設備

(17) 有限会社 パナ・ン Eエステ・スパセラピスト

公務 海上自衛隊 一般曹候補生 (2) F保安

(4) 陸上自衛隊 一般曹候補生 (2) F保安

県  外

大学(6)

大学校等(4)

専門学校(20)

進       学 就          職糸

平成30年度卒業生進路先

専門・技術職 B7%

事務職 C2%

販売 D5%

サービス E11%

保安 F9%

漁業・林業

G18%

生産工程 H21%

輸送 I9%

建設 J11%

運搬 K5%

2%

就職者の職業別割合

糸魚川管内9%

上越管内20%

県内23%

県外39%

公務員9%

地域別就職者割合

Page 3: 令和元年度卒業生進路先(26) (46) 職種 東京海洋大学 海洋資源環境学部 海洋環境科学科 株式会社 谷村建設 (2) J起重機船乗組員J土木施工管理

(27) (43) 職種

東海大学 生物学部 海洋生物科学科 (2) 株式会社 笠原建設 B土木技術

東京農業大学 生物産業学部 海洋水産学科 株式会社 カネカ J建設技能

日本体育大学 スポーツ文化学部 (2) 株式会社 笹川建設 J土木

福山大学 生命科学部 海洋生物工学科 (2) 株式会社 三元化工機工業所 H金属加工

明治大学 政治経済学部 経済学科 株式会社 シンコーテック H金属加工

短大(1) 新潟工業短大 自動車工学科 株式会社 タナベ H金属加工

清水海上技術短期大学校 (2) 株式会社 ハピー D販売

波方海上技術短期大学校 (2) 社会福祉法人 ひすい福祉会 E介護

宮古海上技術短期大学校 田辺工業株式会社 青海支店 (4) H機械技能

上越公務員情報ビジネス専門学校 (3) デンカ 株式会社 青海工場 H製品検査

上越テクノスクール (2) (15) デンカ 株式会社 青海工場 (2) H製造

中央工学校 えちご上越農業協同組合 C一般事務

にいがた食育・保育専門学校えぷろん 株式会社 一小 イチコ (2) D販売

新潟高度情報専門学校 株式会社 リボーン (2) E介護

日本スクールオブビジネス21 頸城自動車 株式会社 H自動車整備

長岡こども福祉カレッジ 社会福祉法人 上越あたご福祉会 E介護

長野医療衛生専門学校 大平洋特殊鋳造株式会社 直江津製造所 H金属加工

長野調理師専門学校 田辺工業株式会社 J電気技能

悠久山栄養調理専門学校 新潟太陽誘電 株式会社 (3) H製造

(13) Patisserie Riz-Riz H菓子製造

( )の数字は人数。無い場合は1名。 株式会社 水嶋海事工業 I運搬船甲板員

順不同 地下防水工業株式会社 J建設

卒業者数       70名   新潟中央水産市場 株式会社 D販売

  就職者数    43名     61% (4) 山崎製パン株式会社 Hパン製造

  進学者数    27名 39% 株式会社 小島組 I作業船甲板員

梶賀大敷 株式会社 G漁師

株式会社 シュン E調理加工

共同船舶株式会社 H捕鯨船製造員

金宝丸 G漁師

ちがさき丸 G漁師

有限会社 エスイーエー ダイブサポートセンターシーメイド Eダイビング

有限会社 甚一丸漁業 G漁師

有限会社 スガヌマ E美容

(10) 有限会社 忠七丸 G漁師

公務 陸上自衛隊 F保安

平成29年度卒業生進路先

県  外

進       学 就          職

大学(8) 糸

市大学校等(5)

専門学校(13)

専門・技術

職 B

3%

事務職 C

2%

販売 D

9%

サービス E

16%

保安 F

2%

漁業・林業

12%

生産工程 H

42%

輸送 I

5%

建設 J

9%

就職者の職業別割合

糸魚川管内

35%

上越管内

30%

県内

9%

県外

23%

公務員

3%

地域別就職者割合