大岡学園ファッション文化専門学校14 15 特別活動 進路状況 学費等 案内図...

1
14 沿革概要 教育方針と特色 主な授業内容・時間数 設置学科 科名 募集定員 修業年限 入学資格 「誠実、努力、感謝」を校訓として、思いやりのある、 社会から信頼される人物の育成と併せ、多様化する社会の ニーズに対応できる知識と技術を持った人材育成を目指し ています。 特色● 生徒一人ひとりの個性、能力、創造力を最大限に伸 ばすことを最重点におき、特に技術修得(実技)に は徹底した指導を行い、又いろいろな資格取得に取 組んでいます。 自由な校風の環境の中で、規律ある「自由」を尊重 し、楽しい学園生活を目指しています。 本校の卒業と同時に、愛知産業大学三河高等学校の 普通科が卒業できます。 授業内容 高校卒業資格に必要な一般教科10教科と、専 門分野に関する知識と技術を幅広く学びます。 ●被服制作…プロとしての技術を徹底的に学びながら、 自分の作りたい物も作ります。 ●ファッションクリエーター育成…デザイナーやプラン ナーとして必要なパソコンによる情報収集や分析処理 技術、ファッション系のマンガ制作やCG技術を学び、 将来の仕事の選択肢を幅広く持ちます。 授業時間(3年間) ファッション造形・基礎665h、ファッ ションデザイン280h、服飾手芸70h、生活産業基礎 70h、一般教科1,470h ●1・3年次週25時間、2年次週26時間 ファッション造形科 20名 (男子・女子) 3年 令和4年3月に中学校を卒業する見込みの者 または中等教育学校の前期課程を修了する見込みの者 ●過年度生受入可 昭和33年 4 月 「オカ洋裁学院」として、現在地に開校。 昭和37年12月 愛知県知事の認可を受ける。 昭和51年 9 月 専修学校制度の発足に伴い、専修学校に切 替え、校名を「安城文化服装専門学校」と 改称。設置者を学校法人「大岡学園」に変 更する。 昭和60年10月 大学入学資格付与指定校となる。 平成 7 年 1 月 専門士称号付与指定校となる。 平成11年 4 月 愛知県教育委員会より「愛知産業大学三河 高等学校」との技能連携の認可を受ける。 平成29年 4 月 校名を「大岡学園ファッション文化専門学 校」と改称。 学校法人 大岡学園 大岡学園ファッション文化専門学校 15 特別活動 進路状況 学費等 ◆案内図 卒業後の進路は多種多様です。 [進学]… 本校の専門課程服装科に推薦入学出来、入 学金が全額免除されます。 主な進学先 ●愛知産業大学、人間環境大学 名古屋経済大学、芦屋大学 名古屋女子短期大学 [就職]…主な就職先と仕事 ユニクロ、ニコン、カリモク、アルデッ クス、名古屋三越、大丸松坂屋百貨店 ●保育士、介護士、和服製造会社など 学校行事 服装専門学校の高等課程という特色を生かし、本校ならでは の研修や講座などを行っています。 ・校外学習(幅広く手仕事を体験する。綿の栽培から布を織 るまでなど。)・作品発表(毎年テーマが変わります。)・規 格・制作・出店(クリエイターズマーケットに生徒中心で出 店)・特別講座(講師を招いての特別公開講座)・研修旅行 (冬はスキー)・体育デー・遠足・ボランティア活動(近隣の 清掃、各種募金活動、障害者施設での手伝い) 部活 ・マンガクラブ・合唱 本校では、生徒一人ひとりの個性を大切にし ています。将来につながる可能性を導き、毎日 が充実した学校生活になるようにサポートを しています。 出来上った作品 所在地:〒446−0065 安城市大東町11−28 電 話:(0566)76−3586 FAX:(0566)76−5129 最寄駅:JR「安城駅」下車徒歩7分 名鉄西尾線「北安城駅」徒歩7分 中部小学校バス停前 創立者:大岡 信幸 創立年月日:昭和33年4月 理事長:武藤 敬子 校 長:武藤 敬子 http://o-okagakuen.candypop.jp (2021年度参考) ・高等専修学校卒業資格と愛知産業大学三河高等学校 普通科卒業資格。大学受験資格。 ・各種検定 日本洋裁技術検定、ファッション販売能 力検定、色彩能力検定、ワープロ検定、イラストレー ター・クリエイター能力認定試験、フォトショップ 能力認定、漢字能力検定、書写検定 取得資格 大岡学園ファッション 文化専門学校 ■専修学校分(初年度・年額) ■高等学校分(初年度・年額) 検定料 入学金 授業料 施設維持費等 10,00030,000372,00080,000施設協力金、 教育充実費等 実習材料費 その他 その他 150,000検定料 入学金 授業料 その他 6,00020,00048,000

Upload: others

Post on 23-Mar-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 大岡学園ファッション文化専門学校14 15 特別活動 進路状況 学費等 案内図 沿革概要 教育方針と特色 主な授業内容・時間数 設置学科 科名

14

沿革概要

教育方針と特色 主な授業内容・時間数

設置学科

科名 募集定員 修業年限 入学資格

 「誠実、努力、感謝」を校訓として、思いやりのある、社会から信頼される人物の育成と併せ、多様化する社会のニーズに対応できる知識と技術を持った人材育成を目指しています。特色●�生徒一人ひとりの個性、能力、創造力を最大限に伸

ばすことを最重点におき、特に技術修得(実技)には徹底した指導を行い、又いろいろな資格取得に取組んでいます。

 ●�自由な校風の環境の中で、規律ある「自由」を尊重し、楽しい学園生活を目指しています。

 ●�本校の卒業と同時に、愛知産業大学三河高等学校の普通科が卒業できます。

授業内容 高校卒業資格に必要な一般教科10教科と、専門分野に関する知識と技術を幅広く学びます。●被服制作…プロとしての技術を徹底的に学びながら、自分の作りたい物も作ります。●ファッションクリエーター育成…デザイナーやプランナーとして必要なパソコンによる情報収集や分析処理技術、ファッション系のマンガ制作やCG技術を学び、将来の仕事の選択肢を幅広く持ちます。

授業時間(3年間) ファッション造形・基礎665h、ファッションデザイン280h、服飾手芸70h、生活産業基礎70h、一般教科1,470h ●1・3年次週25時間、2年次週26時間

ファッション造形科 20名(男子・女子) 3年

令和4年3月に中学校を卒業する見込みの者または中等教育学校の前期課程を修了する見込みの者●過年度生受入可

昭和33年 4 月�「オカ洋裁学院」として、現在地に開校。昭和37年12月� 愛知県知事の認可を受ける。昭和51年 9 月� 専修学校制度の発足に伴い、専修学校に切

替え、校名を「安城文化服装専門学校」と改称。設置者を学校法人「大岡学園」に変更する。

昭和60年10月� 大学入学資格付与指定校となる。平成 7 年 1 月� 専門士称号付与指定校となる。平成11年 4 月� 愛知県教育委員会より「愛知産業大学三河

高等学校」との技能連携の認可を受ける。平成29年 4 月� 校名を「大岡学園ファッション文化専門学

校」と改称。

学校法人 大岡学園

大岡学園ファッション文化専門学校

15

特別活動 進路状況

学費等

◆案内図

家政関係

卒業後の進路は多種多様です。[進学]…�本校の専門課程服装科に推薦入学出来、入

学金が全額免除されます。     主な進学先     ●愛知産業大学、人間環境大学      名古屋経済大学、芦屋大学      名古屋女子短期大学[就職]…主な就職先と仕事     ●�ユニクロ、ニコン、カリモク、アルデッ

クス、名古屋三越、大丸松坂屋百貨店     ●保育士、介護士、和服製造会社など

学校行事服装専門学校の高等課程という特色を生かし、本校ならではの研修や講座などを行っています。・校外学習(幅広く手仕事を体験する。綿の栽培から布を織るまでなど。)・作品発表(毎年テーマが変わります。)・規格・制作・出店(クリエイターズマーケットに生徒中心で出店)・特別講座(講師を招いての特別公開講座)・研修旅行(冬はスキー)・体育デー・遠足・ボランティア活動(近隣の清掃、各種募金活動、障害者施設での手伝い)部活・マンガクラブ・合唱

本校では、生徒一人ひとりの個性を大切にしています。将来につながる可能性を導き、毎日が充実した学校生活になるようにサポートをしています。

 

出来上った作品

所在地:〒446−0065    安城市大東町11−28電 話:(0566)76−3586FAX:(0566)76−5129最寄駅:JR「安城駅」下車徒歩7分    名鉄西尾線「北安城駅」徒歩7分    中部小学校バス停前創立者:大岡 信幸創立年月日:昭和33年4月理事長:武藤 敬子校 長:武藤 敬子http://o-okagakuen.candypop.jp

(2021年度参考)

・高等専修学校卒業資格と愛知産業大学三河高等学校普通科卒業資格。大学受験資格。・各種検定 日本洋裁技術検定、ファッション販売能力検定、色彩能力検定、ワープロ検定、イラストレーター・クリエイター能力認定試験、フォトショップ能力認定、漢字能力検定、書写検定

取得資格

大岡学園ファッション文化専門学校

■専修学校分(初年度・年額)

■高等学校分(初年度・年額)

検定料 入学金 授業料 施設維持費等

10,000円 30,000円 372,000円 80,000円施設協力金、教育充実費等 実習材料費 その他 その他

150,000円 ー ー ー

検定料 入学金 授業料 その他

6,000円 20,000円 48,000円 ー