「労働市場の動き」令和3年2月 - mhlw.go.jp...(1)...

4
「沖縄の雇用情勢を見ると、求人に対して求職の超過が続いており、 厳しい状況にある。新型コロナウィルス感染症が雇用に与える影響 に注意する必要がある。」 (就業地別) 有効求人倍率(季節調整値)は0.75倍で、前月より0.02ポイント低下 新規求人倍率(季節調整値)は1.30倍で、前月より0.16ポイント低下 正社員有効求人倍率(原数値)は0.45倍で、前年同月より0.17ポイント低下 (受理地別) 有効求人倍率(季節調整値)は0.69倍で、前月より0.02ポイント低下 新規求人倍率(季節調整値)は1.18倍で、前月より0.15ポイント低下 正社員有効求人倍率(原数値)は0.41倍で、前年同月より0.14ポイント低下 就業地別求人倍率は、沖縄県内を就業地とする求人数を用いて算出した求人倍率。 受理地別求人倍率は、沖縄県内のハローワークで受理した求人数を用いて算出した求人倍率。 (令和3年1月は前年同月より0.18P低下) 求人、求職及び有効求人倍率の推移 予定 令和3年3月30日(火) 厚生労働省 沖縄労働局 Okinawa Labour Bureau Press Release 「労働市場の動き」令和3年2月 沖縄労働局 職業安定部 職業安定課長 098-868-1655 0.29 0.33 0.32 0.45 0.61 0.80 0.95 1.10 1.25 1.33 1.31 1.18 1.13 1.03 0.87 0.81 0.78 0.76 0.74 0.74 0.75 0.74 0.77 0.75 0.45 0.56 0.68 0.82 0.97 1.11 1.23 1.39 1.54 1.62 1.55 1.45 1.40 1.30 1.18 1.12 1.09 1.05 1.04 1.04 1.05 1.05 1.10 1.09 0.00 0.25 0.50 0.75 1.00 1.25 1.50 1.75 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 有効求職者数(沖縄) 有効求人数(沖縄) 有効求人倍率(沖縄) 有効求人倍率(全国) (注) 年度平均の推移は原数値 (注) 月の推移は季節調整値 (人) (倍) 沖縄県の完全失業率(原数値)は3.7%で、前年同月より0.6ポイント上昇 (令和31月は前年同月より0.6P上昇) -1-

Upload: others

Post on 04-May-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 「労働市場の動き」令和3年2月 - mhlw.go.jp...(1) 新規求人倍率(季節調整値)は1.30倍で、前月より0.16ポイント低下。 ① 新規求人数(季節調整値)は8,598人で、前月比2.9%減(254人減)となった。

  「沖縄の雇用情勢を見ると、求人に対して求職の超過が続いており、

   厳しい状況にある。新型コロナウィルス感染症が雇用に与える影響

   に注意する必要がある。」

(就業地別)

○ 有効求人倍率(季節調整値)は0.75倍で、前月より0.02ポイント低下

○ 新規求人倍率(季節調整値)は1.30倍で、前月より0.16ポイント低下

○ 正社員有効求人倍率(原数値)は0.45倍で、前年同月より0.17ポイント低下

(受理地別)

○ 有効求人倍率(季節調整値)は0.69倍で、前月より0.02ポイント低下

○ 新規求人倍率(季節調整値)は1.18倍で、前月より0.15ポイント低下

○ 正社員有効求人倍率(原数値)は0.41倍で、前年同月より0.14ポイント低下

※ 就業地別求人倍率は、沖縄県内を就業地とする求人数を用いて算出した求人倍率。

※ 受理地別求人倍率は、沖縄県内のハローワークで受理した求人数を用いて算出した求人倍率。

参 考

(令和3年1月は前年同月より0.18P低下)

求人、求職及び有効求人倍率の推移

予定沖 縄 労 働 局 発 表令 和 3 年 3 月 3 0 日 ( 火 )

厚生労働省

沖縄労働局Okinawa Labour Bureau Press Release

「労働市場の動き」令和3年2月

沖 縄 労 働 局 職 業 安 定 部

部 長 大 山 徹

職 業 安 定 課 長 知 念 照 二

電 話 098-868-1655

0.29 0.33

0.32 0.45

0.61

0.80

0.95

1.10

1.25 1.33 1.31

1.18 1.13

1.03

0.87 0.81 0.78 0.76 0.74 0.74 0.75 0.74

0.77 0.75

0.45

0.56

0.68

0.82

0.97

1.11

1.23

1.39

1.541.62

1.55

1.45 1.40

1.30

1.18 1.12 1.09

1.05 1.04 1.04 1.05 1.05 1.10 1.09

0.00

0.25

0.50

0.75

1.00

1.25

1.50

1.75

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

有効求職者数(沖縄) 有効求人数(沖縄)有効求人倍率(沖縄) 有効求人倍率(全国)

(注) 年度平均の推移は原数値 (注) 月の推移は季節調整値

(人)

(倍)

沖縄県の完全失業率(原数値)は3.7%で、前年同月より0.6ポイント上昇(令和3年1月は前年同月より0.6P上昇)

-1-

Page 2: 「労働市場の動き」令和3年2月 - mhlw.go.jp...(1) 新規求人倍率(季節調整値)は1.30倍で、前月より0.16ポイント低下。 ① 新規求人数(季節調整値)は8,598人で、前月比2.9%減(254人減)となった。

 (1) 新規求人倍率(季節調整値)は1.30倍で、前月より0.16ポイント低下。

   ① 新規求人数(季節調整値)は8,598人で、前月比2.9%減(254人減)となった。

   ② 新規求職申込件数(季節調整値)は6,638件で、前月比9.4%増(569件増)となった。

 (2) 有効求人倍率(季節調整値)は0.75倍で、前月より0.02ポイント低下。

   ① 月間有効求人数(季節調整値)は23,069人で、前月比0.8%減(184人減)となった。

   ② 月間有効求職者数(季節調整値)は30,727人で、前月比1.9%増(574人増)となった。

   ③ 正社員の有効求人倍率(原数値)は0.45倍と前年同月より0.17ポイント低下となった。

※ 求人倍率(受理地別)

 (1) 新規求人倍率(季節調整値)は1.18倍で、前月より0.15ポイント低下。

   ① 新規求人数(季節調整値)は7,803人で、前月比3.3%減(265人減)となった。

   ② 新規求職申込件数(季節調整値)は6,638件で、前月比9.4%増(569件増)となった。(再掲)

 (2) 有効求人倍率(季節調整値)は0.69倍で、前月より0.02ポイント低下。

   ① 月間有効求人数(季節調整値)は21,066人で、前月比1.2%減(256人減)となった。

   ② 月間有効求職者数(季節調整値)は30,727人で、前月比1.9%増(574人増)となった。(再掲)

   ③ 正社員の有効求人倍率(原数値)は0.41倍と前年同月より0.14ポイント低下となった。

(倍)

1.新規求人倍率・有効求人倍率の動き(就業地別)

就業地別正社員有効求人倍率の推移(原数値)就業地別 有効・新規・正社員求人倍率 (新規学卒を除き、パートタイムを含む)

新規求人倍率の推移(季節調整値)

沖縄県

0.45

全 国

有効求人倍率(季節調整値)

0.50

1.88 2.21

沖縄県

0.871.30

0.87

全 国

0.62

新規求人倍率(季節調整値)

正社員有効求人倍率(原数値)

沖縄県 全 国

1.08

2.030.77 1.10

1.88

1.46

3年2月 0.75 1.09

1.45

3年1月

1.182年2月

(倍)

1.21 1.18

1.14 1.08

1.07 1.10 1.12 1.13 1.14

1.15 1.18 1.21

1.13 1.08

1.02 0.92

0.84 0.81 0.79 0.78 0.78

0.80 0.83

0.86 0.87 0.87

0.68 0.63

0.61 0.60 0.61 0.65

0.68 0.71 0.70

0.72 0.72 0.72 0.68

0.62 0.58

0.50 0.43 0.43 0.44 0.45 0.43 0.44 0.47

0.50 0.50

0.45

0.35

0.55

0.75

0.95

1.15

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

全国(30年度) 全国(元年度) 全国(2年度)

沖縄(30年度) 沖縄(元年度) 沖縄(2年度)

5,958 5,984 5,787 5,744 5,842 5,906 5,762 5,914 5,995 5,7226,134

5,844 5,723 5,880 6,254 5,959 5,417

5,714 6,005

5,621 5,490 6,069

6,638

11,960 12,120 11,986 11,955 12,249 12,073 12,008

11,696 11,587

10,150

11,537

10,339

6,720 7,412

8,188 7,904 8,055 8,035 8,198

8,976

8,063

8,852 8,598

2.01 2.03 2.07 2.08 2.10

2.04 2.08

1.98 1.93

1.77 1.88

1.77

1.17

1.26 1.31 1.33

1.49 1.41

1.37

1.60

1.47 1.46

1.30

2.41 2.42 2.37 2.36

2.42

2.32

2.44 2.40 2.49

2.10

2.21 2.24

1.81

1.91

1.71 1.70

1.83

1.97

1.84 2.04

2.11

2.03

1.88

0.00

0.50

1.00

1.50

2.00

2.50

0

5,000

10,000

15,000

20,000

H31.4月 R1.5月 R1.6月 R1.7月 R1.8月 R1.9月 R1.10月R1.11月R1.12月 R2.1月 R2.2月 R2.3月 R2.4月 R2.5月 R2.6月 R2.7月 R2.8月 R2.9月 R2.10月R2.11月R2.12月 R3.1月 R3.2月

新規求職申込件数(沖縄) 新規求人数(沖縄) 新規求人倍率(沖縄) 新規求人倍率(全国)

-2-

Page 3: 「労働市場の動き」令和3年2月 - mhlw.go.jp...(1) 新規求人倍率(季節調整値)は1.30倍で、前月より0.16ポイント低下。 ① 新規求人数(季節調整値)は8,598人で、前月比2.9%減(254人減)となった。

 *黄色は過去最高値

2.求人の動き(就業地別)

     これを主要産業別に前年同月比でみると、建設業が646人で前年同月比10.4%増(61人増)となったが、

     宿泊業・飲食サービス業が681人で前年同月比54.0%減(800人減)、情報通信業が360人で前年同月比53.9%減

(421人減)、運輸業・郵便業が306人で前年同月比53.8%減(356人減)、卸売業・小売業が745人で前年同月比

     45.9%減(633人減)となった。

 (2) 月間有効求人数(原数値)は26,188人で、前年同月比24.3%減(8,410人減)と14か月連続の減少となった。

     そのうち常用(雇用期間が4か月以上)は22,863人で、前年同月比22.7%減(6,698人減)となった。

 (3) 正社員求人について、正社員新規求人数は3,016人で、前年同月比19.8%減(743人減)と14か月連続の減少となった。

     県内新規求人数に占める正社員新規求人数の割合は28.7%で前年同月比1.7ポイント上回った。

     正社員有効求人数は9,060人で、前年同月比15.8%減(1,701人減)と13か月連続の減少となった。

 (4) パートタイム求人について、新規求人数(原数値)は4,918人で、前年同月比25.0%減(1,640人減)となり、

月間有効求人数は10,428人で、前年同月比28.2%減(4,086人減)となった。

職業別有効求人倍率(就業地別常用・原数値)

 (1) 県内新規求人数(原数値)は10,515人で、前年同月比24.5%減(3,412人減)と15か月連続の減少となった。 

     そのうち常用(雇用期間が4か月以上)は9,412人で23.4%減(2,874人減)となった。

安定所別有効求人倍率(受理地別全数・原数値)

12,276

10,364 10,710

11,888

11,796

9,753

12,269

11,055

10,193

13,958 14,192

11,765 12,384

11,571 11,144

12,272

11,718 10,227

13,026

11,328

9,873

11,704

13,927

10,337

7,109 6,545

8,162 7,975 7,202 6,923

8,787 8,518

7,179

9,632

10,515

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

18,000

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

新 規 求 人 数 (就業地別・原数値)

30年度 元年度 2年度

(人)

795人447人 666人

518人

1,625人 1,650人

576人

3,332人

1,210人

3,373人

585人395人

781人662人

1,378人1,481人

524人

3,377人

791人

3,953人

646人

289人360人

306人

745人 681人

341人

2,989人

781人

3,377人

500人

1,000人

1,500人

2,000人

2,500人

3,000人

3,500人

4,000人

建設業 製造業 情報通信業 運輸業

郵便業

卸売業

小売業

宿泊業・

飲食サービス業

生活関連

サービス業

娯楽業

医療・福祉 サービス業

(他に分類

されないもの)

その他

R1.2月 R2.2月 R3.2月

主要産業別新規求人数(就業地別)

那覇所 沖縄所 名護所 宮古所 八重山所

R1年2月 1.34 1.11 1.22 1.70 1.43

R2年2月 1.16 1.03 1.45 1.79 1.49

R3年2月 0.75 0.67 1.00 1.17 1.00

増減差(R2-R3)

▲ 0.41 ▲ 0.36 ▲ 0.45 ▲ 0.62 ▲ 0.49

1.34

1.11 1.22

1.70

1.43

1.16 1.03

1.45

1.79

1.49

0.75 0.67

1.00

1.17

1.00

0.00

0.20

0.40

0.60

0.80

1.00

1.20

1.40

1.60

1.80

2.00 R1年2月 R2年2月 R3年2月(倍)

1.15

2.43

1.88

0.72

1.65

2.13

2.36

1.02

0.84

1.89

1.70

0.89 1.12

2.95

1.94

0.72

1.85

2.332.25

0.91

1.08

1.961.83

0.830.74 0.79

1.50

0.53

0.91

1.37 1.39

0.69 0.79

1.01

1.82

0.50

0.00

0.50

1.00

1.50

2.00

2.50

3.00

3.50

職業計

管理的職業

専門的・技術的職業

事務的職業

販売の職業

サービスの職業

保安の職業

農林漁業の職業

生産工程の職業

輸送・機械運転の職業

建設・採掘の職業

運搬・清掃等の職業

R1.2月 R2.2月 R3.2月(倍)

前年同月差

前年同月比 10.4% ▲ 26.8% ▲ 53.9% ▲ 53.8% ▲ 45.9% ▲ 54.0% ▲ 34.9% ▲ 11.5% ▲ 1.3% ▲ 14.6%

61 人 ▲ 106 人 ▲ 421 人 ▲ 356 人 ▲ 633 人 ▲ 800 人 ▲ 183 人 ▲ 388 人 ▲ 10 人 ▲ 576 人

-3-

Page 4: 「労働市場の動き」令和3年2月 - mhlw.go.jp...(1) 新規求人倍率(季節調整値)は1.30倍で、前月より0.16ポイント低下。 ① 新規求人数(季節調整値)は8,598人で、前月比2.9%減(254人減)となった。

3.求職の動き

   そのうち常用(雇用期間が4か月以上)は31,014人で、前年同月比17.4%増(4,591人増)と26か月連続の

増加となった。また、臨時・季節を希望する求職者は208人で、前年同月比94.4%増(101人増)となった。

(単位:件,%)

新規求職申込件数

前年同月比

(常用) 在職者 離職者 うち事業主都合 うち自己都合 無業者

合 計前年同月比 前年同月比 前年同月比 前年同月比 前年同月比

2年2月 7,434 1.8 3,393 6.5 3,476 ▲ 3.2 874 0.8 2,446 ▲ 4.5 565 7.4

3年1月 6,062 ▲ 1.2 1,888 8.1 3,723 ▲ 5.2 1,036 4.9 2,435 ▲ 11.3 451 ▲ 2.6

3年2月 8,414 13.2 3,992 17.7 3,824 10.0 984 12.6 2,595 6.1 598 5.8

4.就職の動き

  ※ ハローワークにおけるマッチング結果(平成27年5月分) . (3) 県外就職は88件〈構成比3.5%〉で、前年同月比20.5%増(15件増)と11か月ぶりの増加となった。

 (3) 雇用保険受給者実人員は6,825人で、前年同月比56.8%増(2,471人増)となった。

新規求職者申込件数(常用)の状況について

就業・不就業の状態別

新規学卒を除き、パートを含む。(原数値)

 (1) 就職件数は2,517件で、前年同月比27.1%増(536件増)と13か月ぶりの増加となった。

 (1) 新規求職申込件数(原数値)は8,471件で、前年同月比13.5%増(1,010件増)と4か月ぶりの増加となった。

 (2) そのうち常用(雇用期間が4か月以上)は8,414件で、前年同月比13.2%増(980件増)と4か月ぶりの

  増加となった。また、臨時・季節は57件で、前年同月比111.1%増(30件増)となった。

 (2) 月間有効求職者数(原数値)は31,222人で前年同月比17.7%増(4,692人増)と26か月連続の増加となった。

 (2) 県内就職は2,429件〈構成比96.5%〉で、前年同月比27.3%増(521件増)と14か月ぶりの増加となった。

7,325

6,258

5,187

5,126

5,251

4,664

5,568 5,164

4,065

6,475 7,317

6,609

7,713

6,154

5,100

5,626

4,998

5,138

5,604

5,241

4,367

6,169

7,461

6,649

7,373

5,767

6,154

5,700

4,405

5,174

5,965

4,858

4,102

6,110

8,471

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

新規求職申込件数

30年度 元年度 2年度(件)

-4-