地元は乗り気でなかった。それでも宮内庁側は重ね七訪問の意向...

5
伊勢湾台風の被災地視察のため名古屋 に到着した皇太子明仁さま=1959年 月4日、国鉄名古屋駅、朝日新聞社撮影 地元は乗り気でなかった。それでも宮内庁側は重ね七訪問の意向を告げてきた。 天皇陛下は皇太子時代の1959年10 伊勢湾台風の被災地を訪れている。当時2 歳。4月に結婚した皇太子妃美智子さまは懐 妊中で、単身での訪問だった。 伊勢湾台風は59年9月26日に東海地方を襲 い、暴風雨と高潮で愛知、岐阜、三重3県の 平野部が泥水につかった。約5千人が死亡・ 行方不明となり、100万人以上が被災する という甚大な被害が出ていた。 皇太子明仁さまの列車が国鉄名古屋駅に着 いたのは台風来襲8日後の10月4日午前11時 25分ごろ。東海道新幹線が64年の垂泉五輪直 前に開通する5年も前。午前7時に出発する 特急「第一こだま」で4時間以上かかった。 月刊籠「日本」59年12月号にルポ「皇太子 錮弱㌍弼監開脚錮鞘 「田という田は一面の水びたし。豚やニワ トリの死骸が浮き、木ざれやゴミがただよう 中で、収穫期を前にした稲は重く水中に頭を 垂れて死んでいた」 -。車窓から見えたで あろう風景をこう描き、地元の状況について 「災害救助法発動下の非常事態であるため、 地元では皇太子の視察、お見舞いなどとうて い受け入れられる態勢ではなかった」と指摘 した。「さきに天皇ご名代として来名(名古 屋来訪)される話があったときにも、すでに おことわりするハラであったし、今度もはじ めから乗り気でなかった。十分な準備や警備 は、むろんできないばかりか、そのためにさ く人手が惜しいほどだったのだ」と。 それでも宮内庁側は「重ねて来名の意向を 告げてきた」という。 「いま見舞っていただいても、なんのプラ スもない。被災者にとっては、救援が唯一の たのみなのだ。マッチ一箱、乾パン一袋こそ が必要なのだ、というのが血の叫びであっ た」とまで書いた。 皇族が被災地を訪れる前例は、23年の関東 大震災で大正天皇の摂政だった裕仁皇太子 (のちの昭和天皇)や48年の福井地震での三 笠宮などがある。今回の伊勢湾台風被災地訪 問は、皇太子明仁さまの強い意欲もあった。 (北野隆こ

Upload: others

Post on 26-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 地元は乗り気でなかった。それでも宮内庁側は重ね七訪問の意向 …sanshi.my.coocan.jp/pdf/93.pdf · 天皇陛下は皇太子時代の1959年10月、 妊中で、単身での訪問だった。歳。4月に結婚した皇太子妃美智子さまは懐伊勢湾台風の被災地を訪れている。当時25

伊勢湾台風の被災地視察のため名古屋に到着した皇太子明仁さま=1959年10

月4日、国鉄名古屋駅、朝日新聞社撮影

地元は乗り気でなかった。それでも宮内庁側は重ね七訪問の意向を告げてきた。

天皇陛下は皇太子時代の1959年10月、

伊勢湾台風の被災地を訪れている。当時25

歳。4月に結婚した皇太子妃美智子さまは懐

妊中で、単身での訪問だった。

伊勢湾台風は59年9月26日に東海地方を襲

い、暴風雨と高潮で愛知、岐阜、三重3県の

平野部が泥水につかった。約5千人が死亡・

行方不明となり、100万人以上が被災する

という甚大な被害が出ていた。

皇太子明仁さまの列車が国鉄名古屋駅に着

いたのは台風来襲8日後の10月4日午前11時

25分ごろ。東海道新幹線が64年の垂泉五輪直

前に開通する5年も前。午前7時に出発する

特急「第一こだま」で4時間以上かかった。

月刊籠「日本」59年12月号にルポ「皇太子

錮弱㌍弼監開脚錮鞘

「田という田は一面の水びたし。豚やニワ

トリの死骸が浮き、木ざれやゴミがただよう

中で、収穫期を前にした稲は重く水中に頭を

垂れて死んでいた」 -。車窓から見えたで

あろう風景をこう描き、地元の状況について

「災害救助法発動下の非常事態であるため、

地元では皇太子の視察、お見舞いなどとうて

い受け入れられる態勢ではなかった」と指摘

した。「さきに天皇ご名代として来名(名古

屋来訪)される話があったときにも、すでに

おことわりするハラであったし、今度もはじ

めから乗り気でなかった。十分な準備や警備

は、むろんできないばかりか、そのためにさ

く人手が惜しいほどだったのだ」と。

それでも宮内庁側は「重ねて来名の意向を

告げてきた」という。

「いま見舞っていただいても、なんのプラ

スもない。被災者にとっては、救援が唯一の

たのみなのだ。マッチ一箱、乾パン一袋こそ

が必要なのだ、というのが血の叫びであっ

た」とまで書いた。

皇族が被災地を訪れる前例は、23年の関東

大震災で大正天皇の摂政だった裕仁皇太子

(のちの昭和天皇)や48年の福井地震での三

笠宮などがある。今回の伊勢湾台風被災地訪

問は、皇太子明仁さまの強い意欲もあった。

(北野隆こ

Page 2: 地元は乗り気でなかった。それでも宮内庁側は重ね七訪問の意向 …sanshi.my.coocan.jp/pdf/93.pdf · 天皇陛下は皇太子時代の1959年10月、 妊中で、単身での訪問だった。歳。4月に結婚した皇太子妃美智子さまは懐伊勢湾台風の被災地を訪れている。当時25

愛知県庁での昼食中にやっと話がついて実現した。避難所訪問は当日昼、

際:’、ノ′1ノ   ノl

被災児童と話す皇太子明仁さま=1959年10月4日、岐阜県鵜沼町(現各務原市)、朝日新聞社撮影

1959年10月4日。当時の皇太子明仁さ

まは、東海地方に猛威をふるった伊勢湾台風

の被災地視察のため、名古屋市を訪れた。復

旧作業で忙しい地元に迷惑をかけないよう

に、随員は皇太子家を支える東宮大夫のほか

侍従、侍医、事務官、護衛が1人ずつ。ふだ

んの地方訪問の半分以下の人数だった。

皇太子さまは愛知県庁貴賓室に入り、「こ

のたびの台風により非常に大きな被害をこう

むり、とくにおびただしい犠牲者を出したこ

摘録悶雛紆批配粥は餓

えた。そして自身の見舞金を渡した。

部関西摘散開臥∽絹那開㌢純絹

によると、皇太子さまはこのとき「まだ消息

のわかっていない(人がいる)ところはあり

ますか」 「干拓地が使えるまでにはずいぶん

かかりますか」などと尋ねたが、侍従が質問

を途中で止めたという。

この後は自衛隊ヘリで上空から被災地を視

爛澗弼弼捌弼緋

を受けると、皇太子さまは「耕地がやられた

ら米は減収になりますね」 「水は全然引きま

せんか」と尋ね、「被災者はこれから寒くな

るから大変でしょうね」と感想を語り、予定

時間を超えて話を聞き続けた。

子絹摘配的摘鎚雛鮎嘩絹鮎

市)で車を降り、そこにいた女子小学生2人

に「家はどうなったの」と声をかけた。2人

が無言でつぶれた家を指さすと「大変だね。

いまどこにいるの。気を落とさないでがんば

ってね」と励ました。

城精銅酢蛸雛銅掴詔鞄

を訪れる。分校には、沿岸の同市港区で家が

水につかった小中学校の児童生徒139人

が、集団で都心に避難していた。

避難所訪問は、地元側が「被災者の気持ち

が落ち着いていない」と辞退していたが、宮

内庁側が「天皇陛下のお考えを皇太子さまが

果たすためには、被災地視察よりもむしろお

乙蓼Tヽl 【 】■rユニJヽ.■.1.し.一-.■ ■\ ■ ...一..L■...しト.-.

Page 3: 地元は乗り気でなかった。それでも宮内庁側は重ね七訪問の意向 …sanshi.my.coocan.jp/pdf/93.pdf · 天皇陛下は皇太子時代の1959年10月、 妊中で、単身での訪問だった。歳。4月に結婚した皇太子妃美智子さまは懐伊勢湾台風の被災地を訪れている。当時25

被災児童を激励する皇太子明仁さま。岸信介首相も随行した=1959年10月4日、名古屋

市中区、朝日新聞社撮影

皇太子さまに声をかけられた少年。愛知県防災鳥長となり」災害対策を担った0

名古屋市港区に住む酒井俊幸さん(73)は1

959年10月4日、避難していた名古屋市中

区忽覇小学校分校(現・名古屋市立御園小

学校)で、訪れた皇太子明仁さまから声をか

けられた。当時中学3年。「どんな会話をし

たか覚えていません」というが、情景は鮮明

に記憶に残っている。

59年9月26日夜、伊勢湾台風による大雨と

高潮で庄内川の堤防が壊れ、酒井さんの家は

水没した。父母と祖母、4人きょうだいの7

人は真っ暗な屋根の上で一夜を明かした。

泥水がなかなか引かない中、子どもたちは

名古屋市の中心部に避難した。繊維問屋街が

すぐ近くにあり、服や布団が配られたことを

覚えている。

皇太子さまは購儲弼首相、剋既報掛変装

知事とやってきた。子どもたちは教室に集め

られ、並んで座って待っていた。

当時の新聞記事によると、まず校長が「こ

の方が皇太子さんです。こちらはテレビでよ

く見る岸さんです」と紹介。皇太子さまは

「病気の人はいませんか。弟はどうしていま

すか」と尋ね、「いろいろ苦しいこともある

でしょうが、気を落とさずにがんばってくだ

さい」と励ましたという。

記事には、「ばくらだけ見舞ってもらって

幸福だ」と記者に語った酒井さんの言葉も載

った。.数日後には、皇太子さまに声をかけら

れた生徒として、テレビ出演もしたという。

酒井さんはその後、愛知県職員になった。

県地方課、企画部などを経て防災局長に就

任。就任前の2000年にあった豪雨を受け

ての災害対策などを担当した。「伊勢湾台風

のときの体験をよく思い出しました」

白身の体験から得られた教訓は、水害では

必ずしも家の外に避難すればいいとは限らな

いということ。「屋外で洪水に巻き込まれれ

ば、かえって大けがをする危険もある。家の

中にとどまった方がいい場合もある」。04年

10月の中越地震で新潟県に応援職員を送り出

す際も、自身の経験から「被災地には何もな

い。非常食を持って行くときには器も等も準

備しないと役に立たない」と助言した。

天皇陛下は伊勢湾台風での被災地訪問を原

点に、被災地見舞いを重ねてきた。酒井さん

ま 「和【誰こ宣宙ノヒ司王~Dbヒ\亘葉子つこ

Page 4: 地元は乗り気でなかった。それでも宮内庁側は重ね七訪問の意向 …sanshi.my.coocan.jp/pdf/93.pdf · 天皇陛下は皇太子時代の1959年10月、 妊中で、単身での訪問だった。歳。4月に結婚した皇太子妃美智子さまは懐伊勢湾台風の被災地を訪れている。当時25

.tl ●’・

皇太子さまの被災地視察。「考えもの」崖血判する痩書も新聞に載った。-    l                           ‾

皇太子明仁さまと岸信介首相(当

時)=1959年10月5日、名古屋

市の名城公園、朝日新聞社撮影

1959年10月5日。伊勢湾台風の被災者

を見舞い、名古屋で1泊した皇太子明仁さま

酢鮮鏑開削摘㍍机硝精銅

太子さまは背広に長靴を履いた。

愛知、岐阜両県の上空からは、一面泥水に

つかったまま、ゴミが多数浮かぶ被災地が見

渡せた。津市に降り立ち、三重県庁で田中覚

知事から説明を聞いた。

皇太子さまの被災地訪問については、歓迎

の声ばかりではなかった。

訪問前の読売新聞(10月3日付)には「皇

太子視察は考えもの」という題で東京都の男

性の投書が載った。「国民に対するご心痛の

あらわれに、一応われわれは好感をもつが、

ほんとうのところ、皇太子は行かれない方が

いいのではないか」 「現実は車をすてて、そ

れこそ長グッ姿で泥と死体のただようところ

までふみ込んで行ってこそ、視察も見舞いも

真の誠実さと価値を発揮する。キレイごとの

視察見舞いは、被災者の沈痛な心理に逆作用

を起こすおそれがある」

さらに「皇太子のご肇衛などで、たださえ

不足な聾察官が手をとられたり、物資輸送の

援駈通行止めをくったりしたのではか

えって逆効果だ。現地で渇望しているのは、

食糧と電灯と水と他の物資であって、人間で

はないからだ」とも。

しかしこの日、皇太子さまが鈴鹿市の鈴鹿

電気通居学園の避#所に立ち寄り、被災者に

声をかけると、感涙する女性もいたという。

皇太子さまは視察を終え、午後2時半から

宿泊先の名古屋観光ホテルで記者会見した。

被災地を初めて見た感想を聞かれて、「た

だただ被害が大きすぎて、何と言ってよいか

言いようがない感じでした」と話した。

「台風の被害が禾曽有の規模で、悲惨のき

わみであることは新聞などで知っていたが、

現地を見て、言葉で言い表せない痛ましい気

持ちでいっぱいになりました。亡くなった多

くの人たちや、目の前で肉親を失った人たち

を見ると、胸がつまる思いです」

2009年12月の天皇誕生日には「伊勢湾

台風から50年になります。当時ヘリコプター

に乗って上空から、一面水に浸った被災地の

Page 5: 地元は乗り気でなかった。それでも宮内庁側は重ね七訪問の意向 …sanshi.my.coocan.jp/pdf/93.pdf · 天皇陛下は皇太子時代の1959年10月、 妊中で、単身での訪問だった。歳。4月に結婚した皇太子妃美智子さまは懐伊勢湾台風の被災地を訪れている。当時25

と語っていた。「来ていただくことに意義がある」貝原知事は陛下と同い年。

県訪被に間災伝の地

1995年1月17日午前5時46分、

を震源とする最大震度7の地震が西日

を襲った。阪神・淡路大震災だ。総務

庁や兵庫県によると、死者6434人、

64万棟が被害を受けた。

天皇、皇后両陛下が

週間後の1月31日だ。

ど前に宮内庁から兵庫

事公室次長兼秘書課長だった斎藤嘗

地震で被災した北海道奥尻町訪問だった。道

庁に電話で教わり、「お迎え案」を作った。

問題は、阪神・淡路大震災が大都市直下型

の大地震だったことだ。ピーク時の1月23日

にはl150カ所の避難所に約32万人が避難

するなど、被災者が桁違いに多かった。

奥尻島の移動は、両陛下が乗る車1台と随

増益緊即紺鮎硝措靴鮎

は「車2台だと、被災者の受け止めがいろい

ろあるのではないか」と考え、県は「バスl

台に両陛下も随員も乗っていただくことは可

能でしょうか」と宮内庁に打診した。

宮内庁は「わかりました」と同意した。バ

スは、兵庫県でも震災の被害が軽かった県北

部の但馬地方から運転手も含めて調達した。

被災者の中には不安やいらだちを募らせる

人もいた。榔山部郡首相(93)は発生2日後の

1月19日に被災地を訪問したが、「目線が高

い」などと批判を浴びていた。

斎藤さんには心配もあった。だが、「両陛

下がおいでになれば、きっと打ちひしがれて

いる被災者も励まされ、再起のきっかけにな

る」と考えた。

貝原知事は当時61歳で陛下と同い年。「皇

太子時代から親しみを感じており、来ていた

だくことに意義がある」と語ったという。

震災6年後の01年4月に両陛下が被災地を

再訪した後、5月に退任を表明した。「震災

で6400人もの犠牲者を出したけじめをつ

けたい。両陛下による視察も一つの節目とな

った」と語った。     (北野隆二