月刊(仮) imonee ゴールデンな山旅ラ volgekkanimonee/imonee_vol1.pdf ·...

2
vol.1 ImoNee いたって真面目な ゆるふわ適当アバウト登山情報 蒜山三座(岡山県・鳥取県) 剣山~高ノ瀬(徳島県) 飯縄山~瑪瑙山(長野県) 2016.5 大山 とセットで計画 した蒜山。 まずは鳥取空港、初日 久松山 鳥取砂丘、二日目 大山、下山後大山寺バス からタクシーで蒜山高原ちなみに公共交通機関利 だと 半日 はかかる 。宿休暇村蒜山高原(キャンプ、龍泉閣(目 にバスあり がおすすめ。龍泉閣登山口犬挟峠かう 一本道一番近)宿蒜山高原でビックリしたのはみんなをガンガンばしてたこ 。宿女将 さんも 着物姿でカッ ばして送迎 してくれたが、翌 朝乗ったタクシーはなぜかノロノロ 運転、殴 りたくなった飯縄山ろうとルートを調べたら についた戸隠キャンプ 場。 どうせならここをベースに黒姫山にも りたいと いなが その山行から 中一日 出発 という 日程だったため力的にキツく 、結局一日短縮 、飯綱山だけとなってしまった偶然だが好日山荘のフリーペーパーにじような山行記録 記事っていたけど、真似 したわけではありまへん戸隠高原はあまり 俗化されておらず自然のままの遊歩道素敵だったが、一般観光客 気軽くことから 「熊出没注 意」 看板、素直じてがってしまっただった前年蒜山山行際、 ついでに剣山にも けないかとさん ざん計画試行錯誤 したが、「中国・四国」 などとひとまとめに するのはあまりにも 無謀なことだったならば来年GWった、一年越 しのって実現 した山行。 しかしまだ経験かったテン燃料飛行機ないという 初歩的理由断念。避難小屋があるので寝袋等持参 したがどのみち燃料がないので無理なのだったしかし ったせいで頂上ヒュッテはすいていたし 遍路さんにしかけられてったのも しいたぶん記録 ID:863933 記録 ID:443364 記録 ID:633440

Upload: others

Post on 24-Feb-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

vol.1ImoNee月刊(仮)

いたって真面目な

ゆるふわ適当アバウト登山情報チラ誌

ゴールデンな山旅

蒜山三座(岡山県・鳥取県)

剣山~高ノ瀬(徳島県)

飯縄山~瑪瑙山(長野県)

2016.5

大山とセットで計画した蒜山。まずは鳥取空港に飛び、初日は久松山と鳥取砂丘、二日目に大山、下山後の大山寺バス停からタクシーで蒜山高原へ。ちなみに公共交通機関利用だと半日はかかる。宿は休暇村蒜山高原(キャンプ場あり)か、龍泉閣(目の前にバス停あり)がおすすめ。龍泉閣は登山口の犬挟峠へ向かう一本道に一番近い(と思う)宿だ。蒜山高原でビックリしたのはみんな車をガンガン飛ばしてたこと。宿の女将さんも着物姿でカッ飛ばして送迎してくれたが、翌朝乗ったタクシーはなぜか超ノロノロ運転で、殴りたくなった。

飯縄山に登ろうとルートを調べたら目についた戸隠キャンプ場。どうせならここをベースに黒姫山にも登りたいと思いながら、その前の山行から中一日で出発という日程だったため体力的にキツく、結局一日短縮し、飯綱山だけとなってしまった。偶然だが好日山荘のフリーペーパーに同じような山行記録の記事が載っていたけど、真似したわけではありまへん。戸隠高原はあまり俗化されておらず自然のままの遊歩道が素敵だったが、一般観光客も気軽に歩くことから「熊出没注意」の看板が多く、素直に信じて怖がってしまった私だった。

前年の蒜山山行の際、ついでに剣山にも行けないかとさんざん計画を試行錯誤したが、「中国・四国」などとひとまとめにするのはあまりにも無謀なことだった。ならば来年のGWに必ず、と心に誓った、一年越しの愛が実って実現した山行。しかしまだ経験の浅かったテン泊は燃料を飛行機に持ち込めないという初歩的理由で断念。避難小屋があるので寝袋等は持参したが、どのみち燃料がないので無理なのだった。しかし雨が降ったせいで頂上ヒュッテはすいていたし、お遍路の外人さんに話しかけられて焦ったのも楽しい思い出だ。たぶん。

記録ID:863933

記録ID:443364

記録ID:633440

1

今月のQuizこの貼り紙は

どこ(山・山域等)にあったでしょう?

撮らんピンとかいうMookの「山のテント泊入門」を冷やかしで読んでみたら、私のかわいいオニドームちゃんが、新製品だというのに、なんと、まったく紹介されていなかった!(たぶん。おそらく)カミナドームだのドマドームだの私を誘惑するかのように他のテントたちがこれでもかとばかりに網羅されており、まったく許せない限りである。さて、このチラ誌は自立した登山者を育てるべく、アメとムチを使い分けた実に親切かつ厳しい登山情報誌を目指す発展途上の無料チラ誌です。自立を促すためにも役に立つ情報は個人でポチってもらうことを前提とし、山は自己責任のポリシーから※あくまで個人の感想ですという通販CMの無責任さを導入した、画期的かつ新しい登山情報チラ誌です。決して自分のレコの宣伝ではありません

私がお花摘みをしたことがあるかはここでは明らかにしない。が、ある日、実家に立ち寄った際、「実は、告白することがあるんだ…」と神妙な顔で、母と兄に言った。「何?なんなの?」「彼氏でも出来たか?」そんなことを言われると、ますます言いにくい。家族になら平気で話せるかと思ったが、やはりそうはいかない。しかし、なんとなく誰かに話したくなるものなのだ。「そんなんじゃないの。実は…」私は意を決した。「この間、山に登った時、ウフフ、お腹が痛くなっちゃって…」私はそれ以上語らなかったが、母と兄はすぐに察したようだ。(次号に続く)

編 集 長 か ら 一 言イチャ モン

お花摘み

週刊実話

オニドーム2使用体験記 間口166(最大240)×奥行157(就寝部115)×高さ98cm収納時サイズ:31×14φcm/重量:1480g ㈱アライテント

参考:モンベルステラリッジⅠ型(2013)

出入り口の中にオニドームの特徴、前室がある

モンベルステラリッジⅠ型をこよなく愛する私だが、ドマドームが欲しくなって苦悩に苦悩を重ねた結果、諦めることに成功。その後も定期的に「ドマドーム欲しい病」が再発するも、何とかしのいできた私だったが、ここにきて、ちょっと扱いやすくなった「オニドーム」が発売、アッサリとポチってしまった。今回は広さを求めて2人用を購入。さて、感想であるが、まず、フライの色が濃いオレンジであるため、黄色いステラの中にいる時よりも、暗い(当たり前)。ポールをスリーブに通すと、最近のテントが大抵そうであるように、反対側が袋状になっているため力の必要なグロメットへのはめ込みが2箇所ですむのは楽。しかし変な台形のため、本体もフライもグラウンドシートも、ちょっとたたみづらいといえばたたみづらい。ペグは専用の小袋が付属していないのがちょっと不満。また、紐を引っ掛ける部分がないため、穴に通した。普通そうなのかな?(汗)組み立てたあと、ペグダウンなしで前室が作れる…とは言っても、結局ペグダウンしてるに等しい気がする今日この頃ですが、まぁズボラな私には何となく合っている気がします。いつも、カッコ

良くピンとフライを張って前室を作っている人を、憧れと妬みの視線でチラ見してましたから。前室はドマドームのように広くはないが、私の愛用しているエスビットストーブで調理するには十分と判断しました。これがガスカートリッジだと少し高さがあるので、フライの出入り口を閉めたらちょっと危ないかもしれません。と、多くの方がレビューしています(お前のレビューじゃないんかい!)室内は前室の分だけ真ん中にかけてひっこんでいて、両端がオニのツノのように突き出した形なのですが、ここは平たく言えばデッドスペース。小物などを置けるからデッドスペースにはならないと広告記事には書いてありますが、まぁそうなんだけどそりゃユーザーの使い方次第。自分は邪魔なペットボトル等をまとめて置いておこうと予め決めていました。あと、やっぱりファスナーは噛む…。テン泊した日は強風でした。標高の低いキャンプ場でのテン泊だったので深く考えず、風の方向に長辺を向けてしまった気がしますが、広いテントの無駄な空間を通り抜ける風に怯えつつも、当然耐え抜きました。雨もパラついたけど翌朝の晴天ですっかり乾いてました。

テ ン 泊 あ る あ る今月の

※1~50はimonee日記「テン泊初級者あるある」をご覧ください。

51 テントを張った後に心変わりして別の場所に移動するも、やっぱり さっきの場所の方が良かったと後悔する(けど移動する気力は残ってない)52 後から来た人と、テントを設営する速さをさりげなく競う(で、負ける)53 あえてトイレのそばを選んでも、やっぱりトイレに行くのは面倒くさい 

妄想登山 折立~薬師岳~五色ヶ原~室堂3泊4日+予備日1日(コースタイムは山と高原地図より。私の場合は1.3倍ほど多めで考える)

今月の

S 1 2 3 G折立

薬師峠キャンプ場

薬師岳♥

スゴ乗越小屋

五色ヶ原キャンプ場

室堂(日程が余れば雷鳥沢でもう1泊)

7km/5時間20分 7.5km/5時間20分 6km/6時間10分 6.1km/5時間28分

太郎山にも登ってみよう!

アップダウンあり。ふんばりどころ!

黒部湖に下ってもいいな。

渡し船*に乗ってみたい…

(ヤマプラのルートマップから作成したグラフのスクリーンショット)

1 2 3薬師岳

北アルプスの

 

絶景が続く♪

登山者も比較的

少ないかな?

私が目をつけた私でも(たぶん)歩けそうなルートを何の役にも立たない形で紹介するコーナーです。今後このルートを歩く人は私に「真似したな」と見なされ、さらに、私に会えるかもしれないという名誉に恵まれます。なお、「こんなルート、ガイドブックにも載ってるじゃん」「誰でも知ってるよ」は禁句です。

実現率:38%

*乗る必要はありませんが…

テン場に

売店がある?

うどんが

食べたい~

山バッヂ忘れず買おう!