今月の歌 - おひさま保育園式典10時開始 新年度準備家庭保育協力願い...

1
1 1 2 2 3 3 4 4 5 5 6 6 7 7 8 8 9 9 10 10 11 11 12 12 13 13 14 14 15 15 16 16 17 17 18 18 19 19 20 20 21 21 22 22 23 23 24 24 25 25 26 26 27 27 28 28 29 29 30 30 31 1 2 3 4 5 6 7 振替休日(休園) 即位の日(休園) 国民の休日(休園) 憲法記念日(休園) みどりの日(休園) 子どもの日(休園) 昭和の日(休園) 退位の日(休園) お誕生日会 お弁当会・鯉幟掲揚式 春の遠足(保護者参加) 身体測定 避難訓練(予定) 入園式 式典10時開始 新年度準備家庭保育協力願い 新年度準備家庭保育協力願い 修了式(バイキング) お誕生日会 春分の日(休園) 卒園式卒園児保護者参加 保育参観・給食試食会 ひな祭り 避難訓練(予定) 身体測定・重要事項説明会 お別れ遠足・お弁当会 943-0485 080-6490-8694 園長:仲村 由香 作成:冨着 聖子 す組 (2才)比嘉りお君 うさぎ組 (3才)吉岡こうせい君 らいおん組(4才)下門たいき君 稲福しょうや君 松竹りく君 與儀りんさん 次第にあたたかくなり、春もすぐそこまでやってきました。沖縄県では、さくら祭りもあちらこちらで開催され春の訪れを感じさせら れます。年度末という事もあり保護者の皆様もお忙しいとは思いますが、体調を崩さないよう頑張って下さい。 今月は年長さんの卒園式もあり、ちょっぴり寂しそうな表情を見せる子ども達です。最後の時を楽しく過ごせるようお別れ遠足や修了式 (バイキング)を計画しています。今月の元気に過ごしましょう。 ・ひなまつり ・せんせいとおともだち ・おもいでのアルバム ・そつえんしきのうた ・よろこびのうた ・みんなともだち ・ありがとうさような ♡3月29日(金)~30日(土) 新年度準備期間 年度末の忙しい時期にも関わらず、お仕事(時間)の調 整をして頂き、ありがとうございます。 2月のご意見、ご要望はありませんでした。お気づきの点がありましたら、お気軽に お声かけ下さい♡ 玄関、テラスにてご意見箱も設置しておりますのでご利用下さい。 今月のおすすめ絵本 あめの ひの えんそく作:間瀬なおたか 出版社: ひさかたチャイルド あめのひの遠足っていったいどうなっちゃうんだ ろう?ぶどうがりは出来るのかな?と不思議に思 いながら読み進めて行くと、最後に雨がやんで虹 がかかる仕掛けがあり「わ~っ!」と、子ども大 人も笑顔になれる素敵な絵本です♪ 2感染症はありませんでした。 今月も元気に過ごしましょう! 発表会のお礼♡ リハーサル期間、発表会前日のお迎えのご協力、当日の椅子 の片付けを快く引き受けて下さり、ありがとうございました。発表会当日は多 くのご家族の皆様にお越し頂き心より感謝申し上げます。子ども達一人ひとり の成長した姿を見ることが私達職員の励みになります。行事を行うにあたり保 護者の皆様の協力なしには開催できません。心より感謝申し上げます。今後も 楽しい行事を計画して参りますので宜しくお願いします。 3月15日(金)お別れ遠足(お弁当会) 場所:県立中城公園 9時30分出発 持ち物:お弁当・水筒・お菓子(2~3個)・敷物・ おしぼり・ゴミ袋 服装:園Tシャツ、体育ズボン、靴 遠足後(夕方)は、子ども達の表情より疲れが見ら れます。体調管理の為できるだけ早めにお迎えをして あげて下さい。ご協力お願いします。 在園児は、朝8時より お預かり致します。 延長保育はありません。 ★最近、降園(お迎え)の際に小学生だけで 迎えに来る姿が見受けられます。事故防止の 為、原則保護者の方が送迎をされて下さい。 やむを得ない場合は、職員へご相談下さい。 ★登園は保育室での受け入れになります。事 故防止の為、一人でお部屋に行かせない様に お願いします。職員が玄関にいる場合には受 け入れますので、ご協力宜しくお願いします。

Upload: others

Post on 30-Jan-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 1 月 1 金2 火 2 土3 水 3 日4 木 4 月5 金 5 火6 土 6 水7 日 7 木8 月 8 金9 火 9 土10 水 10 日11 木 11 月12 金 12 火13 土 13 水14 日 14 木15 月 15 金16 火 16 土17 水 17 日18 木 18 月19 金 19 火20 土 20 水21 日 21 木22 月 22 金23 火 23 土24 水 24 日25 木 25 月26 金 26 火27 土 27 水28 日 28 木29 月 29 金30 火 30 土

    31 日

    1 水2 木3 金4 土5 日

    6 月

    7 火

    振替休日(休園)

    即位の日(休園)国民の休日(休園)憲法記念日(休園)みどりの日(休園)子どもの日(休園)

    昭和の日(休園)退位の日(休園)

    お誕生日会

    お弁当会・鯉幟掲揚式

    春の遠足(保護者参加)

    身体測定

    避難訓練(予定)

    入園式 式典10時開始

    新年度準備家庭保育協力願い新年度準備家庭保育協力願い修了式(バイキング)

    お誕生日会春分の日(休園)

    卒園式卒園児保護者参加

    保育参観・給食試食会ひな祭り

    避難訓練(予定)

    身体測定・重要事項説明会

    お別れ遠足・お弁当会

    ☎ 943-0485 📱📱080-6490-8694

    園長:仲村 由香 作成:冨着 聖子

    り す組 (2才)比嘉りお君うさぎ組 (3才)吉岡こうせい君らいおん組(4才)下門たいき君

    稲福しょうや君松竹りく君與儀りんさん

    次第にあたたかくなり、春もすぐそこまでやってきました。沖縄県では、さくら祭りもあちらこちらで開催され春の訪れを感じさせられます。年度末という事もあり保護者の皆様もお忙しいとは思いますが、体調を崩さないよう頑張って下さい。今月は年長さんの卒園式もあり、ちょっぴり寂しそうな表情を見せる子ども達です。最後の時を楽しく過ごせるようお別れ遠足や修了式(バイキング)を計画しています。今月の元気に過ごしましょう。

    ・ひなまつり・せんせいとおともだち・おもいでのアルバム・そつえんしきのうた・よろこびのうた・みんなともだち・ありがとうさような

    今月の歌

    ♡3月29日(金)~30日(土)新年度準備期間年度末の忙しい時期にも関わらず、お仕事(時間)の調整をして頂き、ありがとうございます。

    2月のご意見、ご要望はありませんでした。お気づきの点がありましたら、お気軽にお声かけ下さい♡ 玄関、テラスにてご意見箱も設置しておりますのでご利用下さい。

    今月のおすすめ絵本 「あめの ひの えんそく」作:間瀬なおたか 出版社:ひさかたチャイルドあめのひの遠足っていったいどうなっちゃうんだろう?ぶどうがりは出来るのかな?と不思議に思いながら読み進めて行くと、最後に雨がやんで虹がかかる仕掛けがあり「わ~っ!」と、子ども大人も笑顔になれる素敵な絵本です♪

    2月感染症はありませんでした。今月も元気に過ごしましょう!

    発表会のお礼♡ リハーサル期間、発表会前日のお迎えのご協力、当日の椅子の片付けを快く引き受けて下さり、ありがとうございました。発表会当日は多くのご家族の皆様にお越し頂き心より感謝申し上げます。子ども達一人ひとりの成長した姿を見ることが私達職員の励みになります。行事を行うにあたり保護者の皆様の協力なしには開催できません。心より感謝申し上げます。今後も楽しい行事を計画して参りますので宜しくお願いします。

    ♡3月15日(金)お別れ遠足(お弁当会)場所:県立中城公園 9時30分出発持ち物:お弁当・水筒・お菓子(2~3個)・敷物・

    おしぼり・ゴミ袋服装:園Tシャツ、体育ズボン、靴※遠足後(夕方)は、子ども達の表情より疲れが見られます。体調管理の為できるだけ早めにお迎えをしてあげて下さい。ご協力お願いします。

    在園児は、朝8時よりお預かり致します。※延長保育はありません。

    ★最近、降園(お迎え)の際に小学生だけで

    迎えに来る姿が見受けられます。事故防止の

    為、原則保護者の方が送迎をされて下さい。

    やむを得ない場合は、職員へご相談下さい。

    ★登園は保育室での受け入れになります。事

    故防止の為、一人でお部屋に行かせない様に

    お願いします。職員が玄関にいる場合には受

    け入れますので、ご協力宜しくお願いします。

    3月