亜寒帯から亜熱帯の気候を持つ日本の魚種が約4,000種というこ … · 2018....

8
http://www.daydream.to/palau ©ocean+α ウェブマガジンの二次配付および画像・文章の複製、二次使用を禁じます 2013 Spring [Paradise of 1,400 Fishes, Palau] 関連情報HPへ 01 Information Link パラオには1, 4 0 0 種もの魚たちが 暮らしているという。 この数字がいかに桁違いかは、総面 積で比較すると8 2 5 倍もの大きさがあり、 亜 寒 帯から亜 熱 帯の気候を持つ日本の魚種が 約 4 , 0 0 0 種ということから容易に想 像がつくことだろう。 マンタやサメだけでない、パラオの様々な魚 達を、デイドリームパラオにて案内してもらった。 未記 載 種やミクロネシア固有で和 名の無いものなど、楽 園 パラオの美しい魚たちに迫る。 パラオ1,400の魚達に 会いたい !? Photo&Text = Ryo Minemizu Thanks = Day Dream Palau Design = Yoshiko Murata あのシコンハタタテハゼがɺなんと水深20m 台でも見られる 1 , 400 Paradise of Fishes PALAU

Upload: others

Post on 28-Jan-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • http://www.daydream.to/palau©ocean+α ウェブマガジンの二次配付および画像・文章の複製、二次使用を禁じます2013 Spring [Paradise of 1,400 Fishes, Palau] 関連情報HPへ01Information Link

    パラオには1,400種もの魚たちが暮らしているという。

    この数字がいかに桁違いかは、総面積で比較すると825倍もの大きさがあり、

    亜寒帯から亜熱帯の気候を持つ日本の魚種が約4,000種ということから容易に想像がつくことだろう。

    マンタやサメだけでない、パラオの様々な魚達を、デイドリームパラオにて案内してもらった。

    未記載種やミクロネシア固有で和名の無いものなど、楽園パラオの美しい魚たちに迫る。

    パラオ1,400の魚達に

    会いたい。マ ク ロ 限 定 ! ?

    Photo&Text = Ryo Minemizu Thanks = Day Dream Palau Design = Yoshiko Murata

    あのシコンハタタテハゼが、なんと水深20m台でも見られる

    1,400Paradise of

    Fishes

    PALAU

    http://www.daydream.to/palau/http://oceana.ne.jphttp://web-lue.comhttp://www.daydream.to/palau/

  • パラオ1,400の魚達に会いたい。マクロ限定 !?

    魚Fishes

    http://www.daydream.to/palau©ocean+α ウェブマガジンの二次配付および画像・文章の複製、二次使用を禁じます2013 Spring [Paradise of 1,400 Fishes, Palau] 関連情報HPへ02Information Link

     パラオといえば緑の帽子を被ったよう

    なロックアイランド、白い砂浜が輝くビー

    チ、塩水湖に無数のクラゲが暮らすジェ

    リーフィッシュレイク、透明度が高くマンタ

    などの大物ワイドの魅力溢れる場所だ。し

    かし、デイドリームパラオの遠藤氏によれ

    ば、パラオの魅力はそれだけでは無いとい

    う、「実はパラオには1,400種もの魚たち

    がいるんですよ」で、それを是非「オーシャ

    ナで紹介したいんです !」

     私「今回、大物ワイドは全く無しですか?」

     遠藤さん「ワイドはつなぎ程度ならOKで

    すよ」

    大物や群れだけでは無い、パラオ1,400種に迫る

    01

    まるで浮世絵のよ

    うな模様がそそられ

    たシャコガイ

    02

    ビックドロップオフ

    では動きがかわいいス

    レッドフィンドティー

    バックに会った

    03

    シアストンネルの

    入り口にてアカオビサ

    ンゴアマダイを激写

    04

    シアストンネルに

    行けば確率が高い

    バージェスバタフライ

    フィッシュ

    05

    ちょっと深いです

    が、うじゃうじゃいる

    パーリシグナルフィッ

    シュ

     ということから今回のマクロ限定 !?リ

    サーチは始まった。パラオの総面積は日

    本の群馬県高崎市とほぼ同じ458㎢ほど

    だ。その中に魚が1,400種いるという事実

    がどれほど凄いことなのかは、日本と比べ

    てみると容易に想像がついた。しかし、エ

    ビカニやその他の海洋生物まで含めれば、

    いったいどれだけいるのだろうか? と勝手

    に妄想を膨らませながら、まずは地形で有

    名なブルーホールやシアストンネルなどの

    洞窟を探ることになった。

    01

    02

    03

    04

    05

    尾ビレの先の黄色い

    模様が特徴。アオマ

    スクの幼魚

    背景が抜けていて撮

    りやすいガルメアウス

    ビーチのマンジュウイ

    シモチ

    サンゴの中に生息し

    ていたヒカリイシモ

    チ属の一種、Jebb's

    siphon fish

    (Siphamia

    jebbi)

    1,400Paradise of

    Fishes

    PALAU

    http://www.daydream.to/palau/http://oceana.ne.jp

  • パラオ1,400の魚達に会いたい。マクロ限定 !?http://www.daydream.to/palau©ocean+α ウェブマガジンの二次配付および画像・文章の複製、二次使用を禁じます2013 Spring [Paradise of 1,400 Fishes, Palau] 関連情報HPへ03Information Link

    穴Hole 地形で有名なこれらの場所だが、生物

    を探すためにライトを携帯して潜ってみる

    と、実はライトで照らさないと気づかない隠

    蔽性の種類が多いことに気付く。太陽光

    の届かない暗がりに潜むサクラテンジクダ

    イやシマクダリボウズギスモドキなどのテン

    ジクダイの仲間、パラオならではのハナス

    ズキ属の1種でレッドストライプバスレットと

    いうのもいる。また、こういった洞窟の中

    を特に好むベニハゼ類がいる。体長1~

    2cmほどのこの小さなハゼ達は、壁の窪

    洞窟の中、それはまるで宝探し

    みのさらに小さな穴の入り口付近に鎮座し

    ているが、ときおり餌を採る時だけひょいっ

    とワープすることがある。写真的にはその

    瞬間が狙い目なのだが、警戒心が強く素

    早いハゼなので、そうやすやすとは撮らせ

    てくれない。個性的で色鮮やかな柄をなん

    とか写真に収めようと、ストレスをかけない

    ようにゆっくりと近づくうちに、ハゼとの駆

    け引きについ惹きこまれていく。

     ジャイアントピグミーゴビーは洞窟の壁

    や天井付近の穴などにおり、体長3.5cm

    ほどとベニハゼ類の中でも大型種だ。今

    のところパラオやセブからしか見つかって

    いないが、パラオのブルーホールは広い

    穴の中でも複雑に枝分かれしているせい

    か、ジャイアントピグミーゴビーにとっては

    生息しやすい環境が整っているようで個

    体数は多かった。全体的に黄色いが、鱗

    は蛍光グリーンで縁取られていて、目に入

    る青と金の線が何ともそそられる。

     そして、今年和名がついたばかりのドウ

    クツシマベニハゼは、知る人ぞ知るレアな

    種類。体に鮮やかな青とオレンジの太い

    縞模様があり、頭の大部分を占める大き

    な瞳が特徴的だ。こちらはライトを当てて

    もほとんど動かないので、警戒心が強い

    ベニハゼのイメージとは違ってかなり撮り

    やすかった。

    01 日の当たらない洞

    窟の奥に見られるサ

    クラテンジクダイ

    02

    こちらも洞窟棲の

    シマクダリボウズギス

    モドキ

    03

    今年3月に和名が

    ついたばかりのドウク

    ツシマベニハゼ

    04

    パラオのブルーコー

    ナーの人気種レッドス

    トライプバスレット

    05

    小さなベニハゼが多

    い中、こちらは超巨

    大で4㎝ほどになる

    地形が有名なブルー

    ホールだが、実はマク

    ロも充実している

    洞窟の壁を丹念に探

    していくと、いろいろ

    な新しい発見が

    1,400Paradise of

    Fishes

    PALAU

    01 02

    03 04 05

    http://www.daydream.to/palau/http://oceana.ne.jphttp://web-lue.com

  • パラオ1,400の魚達に会いたい。マクロ限定 !?

    紅Red

    http://www.daydream.to/palau©ocean+α ウェブマガジンの二次配付および画像・文章の複製、二次使用を禁じます2013 Spring [Paradise of 1,400 Fishes, Palau] 関連情報HPへ04Information Link

     リーフのくぼみやサンゴの隙間などにい

    るベニハゼ類やシマイソハゼ類も、洞窟

    棲の種類にも負けず劣らずド派手な模様

    で個性的だ。たいていカメラが入りにくい

    ような狭い隙間の奥にいることから、ストロ

    ボをカメラから外して岩の隙間に置いたり、

    ほとんどありえないような姿勢でファイン

    ダーを覗かなければならなかったりして、一

    筋縄では撮れない事が多い。しかし、実は

    そんな風に簡単ではない事が返って写真

    魂に火をつけたりするのだ。

     ボートに上がってから画像をチェックして

    見ると、苦労して撮ったハゼの姿に「ヒレ

    全開」「あくびの瞬間逃した~」などと一喜

    一憂するのだった。

    01

    リーフのサンゴの

    上などにいて比較

    的撮りやすいキャン

    ディーケインドワーフ

    ゴビー

    02

    個体数の多いスト

    ライプヘッドドワーフ

    ゴビー

    03

    アオベニのすぐ側

    にいたブルーバードド

    ワーフゴビー

    04

    個性的な斑紋が

    特徴のブルズアイピ

    グミーゴビー

    05

    リーフの上の隙

    間にいて、通称アオ

    ベニと呼ばれている

    Trimm

    a maiandros

    ボート上ではガイ

    ドさんと見た魚の

    話で盛り上がる

    01

    02

    03

    04

    05

    目の縞模様から通称

    マツゲと呼ばれてい

    るTrimm

    a preclarum

    未記載のベニハゼSP。

    サンゴの合間なので

    撮るのはけっこう難

    しい

    ハゼ好きも唸らせるラインナップ

    1,400Paradise of

    Fishes

    PALAU

    とくに神経質なベニハ

    ゼ系はじっくりと粘っ

    て撮りたい

    http://www.daydream.to/palau/http://oceana.ne.jphttp://web-lue.com

  • パラオ1,400の魚達に会いたい。マクロ限定 !?泥Mud

    http://www.daydream.to/palau©ocean+α ウェブマガジンの二次配付および画像・文章の複製、二次使用を禁じます2013 Spring [Paradise of 1,400 Fishes, Palau] 関連情報HPへ05Information Link

     もう一つは、パラオではあまり紹介され

    てこなかった泥場。ヘルメットレックやゴビ

    パラ、マングローブなどの内湾や河口付

    近、そしてちょっと深場まで、実はパラオに

    は泥場も充実している。

     今回、パラオではあまり見つかっていな

    いナカモトイロワケハゼを見ることができ、そ

    してその近縁種のSPまでダブルゲット! 日本

    に分布していないラグーンシュリンプゴビー

    やピンクスペックルドシュリンプゴビー、モエ

    ギSPなどなど挙げればきりがないほど盛り沢

    山な出会いだった。ただ、環境は泥場なの

    で、着底する際にはなるべく泥を巻き上げ

    ないように気を配ることも重要。満足いくま

    でじっと海底に留まっていると、泥ハゼ達の

    その意外な美しさに魅了されていくのだ。

    泥場に熱視線!ハゼ尽くしダイブ

    01

    泥場にいる、尾ビ

    レが矢尻型なのが特

    徴のヤツシSP

    02

    泥場では定番と

    言ってもいいシマオリ

    ハゼもいる

    03

    じっくり粘ってア

    クビを激写。カスリ

    SP

    04

    よく出てくる、ビ

    ンの中にペアでいたナ

    カモトSP

    05

    黒いボディーに青

    い星模様が特徴のホ

    シゾラハゼ

    06

    泥場に生息してい

    たモエギSP。泥を

    巻き上げないように

    するのが至難の業

    07

    オイランハゼに似

    ているが、こちらはピ

    ンクスペックルドシュリ

    ンプゴビー

    1,400Paradise of

    Fishes

    PALAU

    体長25㎝はあるだろ

    うか、大きなニュウド

    ウダテハゼ

    パラオではまだほと

    んど見つかっていない

    ナカモトイロワケハゼ

    を見せてもらった

    ど派手な黄色と青

    の模様が特徴のゴー

    ルドバーシュリンプゴ

    ビー

    一見地味な感じのラ

    グーンシュリンプゴ

    ビーだが、メタリック

    な横筋模様にそそら

    れる

    0403

    07

    02

    06

    01

    05

    http://www.daydream.to/palau/http://oceana.ne.jphttp://web-lue.com

  • パラオ1,400の魚達に会いたい。マクロ限定 !?

    彩Colorful

    http://www.daydream.to/palau©ocean+α ウェブマガジンの二次配付および画像・文章の複製、二次使用を禁じます2013 Spring [Paradise of 1,400 Fishes, Palau] 関連情報HPへ06Information Link

     ブルーコーナー、シアスコーナー、ビック

    ドロップオフなど、パラオのアウターリーフ

    のほとんどはこのドロップオフが占めている

    と言ってもいい。

     垂直の崖はいつも深い青で満たされて

    いて、彩るようにカスミチョウチョウウオが

    乱舞している。サメや回遊魚などもドロッ

    プオフの常連客だ。しかし、中でも最も鮮

    やかな存在は無数に群れるハナダイ達だ。

     赤やピンクのパステルカラーは、どんな

    に深くてもその青に負けずカラフルで、パ

    ラオでは浅場からアカネハナゴイやソメワ

    ケミナミハナダイ、日本の海には存在しな

    いバートレットアンティアスなどの群れがい

    て、水深15mくらいまで降りると、今度は

    オオテンハナゴイやフチドリハナダイ、スミ

    レナガハナダイ、ハナゴンベなどが続いて

    いる。簡単には行けないが、コウリンハナ

    ダイ狙いで潜ったゲドブスの深場では、今

    回プセウドアンティアス・エンゲルハードイ

    の雌に運よく出会うことができた。

    01

    コウリンハナダイ

    を撮りに行っての副

    産物、プセウドアン

    ティアス・エンゲルハー

    ドイの雌

    02

    鮮やかなカラーリ

    ングが目を引くオオ

    テンハナゴイ

    03

    深場なので行ける

    人は限られているが、

    頭の輪が特徴のコウ

    リンハナダイ

    04

    水深20mくらいか

    ら見られるスミレナガ

    ハナダイ

    05

    ソメワケミナミハ

    ナダイはいっぱいいす

    ぎてついついどれを撮

    ろうか迷ってしまう

    ほど

    06

    小さな個体ほどか

    わいらしさが出るハナ

    ゴンベの幼魚

    07

    パラオのドロップオ

    フでは定番の一つ、フ

    チドリハナダイ

    02

    01

    03 04

    05 06 07

    ドロップオフで楽しむ。パステル&カラフル

    1,400Paradise of

    Fishes

    PALAU

    ハナダイ探しでは遠

    藤さんが「ここだ

    よ!」とライトで合

    図してくれる

    ドロップオフはハナ

    ダイ以外にもカスミ

    チョウチョウウオな

    ども群れていて賑や

    かだ

    ビックドロップオフの

    ようなドロップ環境は

    ハナダイの宝庫だ

    個体数は多いのだが、

    背びれを広げた瞬間

    を抑えるのはなかな

    か難しい

    http://www.daydream.to/palau/http://oceana.ne.jphttp://web-lue.com

  • パラオ1,400の魚達に会いたい。マクロ限定 !?

    凄Awesome

    http://www.daydream.to/palau©ocean+α ウェブマガジンの二次配付および画像・文章の複製、二次使用を禁じます2013 Spring [Paradise of 1,400 Fishes, Palau] 関連情報HPへ07Information Link

     ジャーマンのベラ団地で、周囲の環

    境を紹介するつもりで持って入ったワイド

    だったが、「近くにマンタがいるよ~」とガ

    イドの祥子さんが呼びに来た。つられて向

    かってみた先には4匹のマンタが中層を連

    なって泳いでる! 口をあけながら何度も同

    じ場所を旋廻する捕食中のマンタだ。

    こちらを特に気にする様子も無い。

     周りにはタカサゴやホオスジタルミ

    なども群れていて、一緒になってプランクト

    ンを食べている。一時たりとも同じシーン

    ゆっくりとジャーマン

    チャネルを抜けてい

    くボート

    マクロだけのはずが……偶然のマンタ

    1,400Paradise of

    Fishes

    PALAU

    俯瞰のマンタは背中

    の模様が見えて綺

    麗だ

    は無く、刻一刻と変化する光景に、いつ

    のまにか夢中になってしまった。

     結局、浮上ギリギリまで捕食のマンタを

    堪能したのだった。今回の企画ではワイド

    は封印だったはずだが……(遠藤さんスミマ

    セン !)持って入って良かった。やはり、パ

    ラオは大物も凄いと感じる時間だった。

    真上を通り過ぎるマ

    ンタ。捕食中だから

    全然ダイバーを気に

    しない

    頭上を見上げるとマ

    ンタが口をあけなが

    ら舞っていた

    全部で4枚のマンタ

    が何度も旋回して

    やってきた

    http://www.daydream.to/palau/http://oceana.ne.jphttp://web-lue.com

  • パラオ1,400の魚達に会いたい。マクロ限定 !?

    驚Surprise

    http://www.daydream.to/palau©ocean+α ウェブマガジンの二次配付および画像・文章の複製、二次使用を禁じます2013 Spring [Paradise of 1,400 Fishes, Palau] 関連情報HPへ08Information Link

     今回のパラオマクロ限定リサーチを振り

    返って思ったのは、今まで私は東南アジア

    の各地を約20年に渡って潜り続けてきた

    にもかかわらず、今回初めて見た魚がかな

    り多かったことが正直ショックだった。多彩

    な環境が揃った稀有なパラオの立地条件

    があるとは言え、まさか一度の取材でここ

    まで初物に出会うとは予想していなかった。

     マンタをはじめとする大物の集まる海、

    そんなイメージのあるパラオだが、その裏

    には1,400にも及ぶ魚たちの姿がある。

     今回はまだその一端にすぎないのかもし

    れないが、パラオの新たな面を思い知らさ

    れた感じだ。そして、そんなパラオの新た

    な魅力を教えてくれたのは、紛れもなくパ

    ラオの海への探究心に止まないデイドリー

    ムパラオのスタッフ達であった。

    デイドリームで見つけたパラオ

    05

    スリバチサンゴに

    奇居するアシビロサ

    ンゴヤドリガニも

    06

    マリンレイクのニシ

    キテグリは時間に関

    係なく見られるから

    いい07

    たまにはヤドカリ

    もいいな〜。綺麗な

    ムラサキゼブラヤド

    カリ

    01

    ゲドブスの浅瀬

    ではモンツキカエル

    ウオとご対面

    02 ガルメアウスビー

    チではホソヒラアジ

    玉を満喫

    03

    ここまで小さいの

    は私も初。オイラン

    ヨウジの幼魚約1㎝

    04

    パラオの代表的

    なカエルウオ、セグ

    メンテッドブレニー

    05

    03

    06

    04

    0702

    01

    講習などでも利用さ

    れるガルメアウスビー

    チだが、意外な発見

    が多い

    「おはようございま~す」と朝一番からテン

    ション高く声をかけて気分を盛り上げてく

    れる、デイドリームパラオのスタッフのその

    心遣いがうれしい。

     ゲストに合わせてベテランから若手まで、

    すべて日本人ガイドでチーム構成されるの

    はデイドリームならでは。そして、それを補う

    ように気の利いたパラオ人スタッフが私た

    ちのダイビングをフォローしてくれる。

     毎日、帰り際のVIP待遇のお見送りは逆

    にこちらが恐縮してしまうほど丁寧だが、決

    して悪い気はしない。使ってみて始めて感

    じる、パラオ随一の居心地の良いダイビン

    グサービスだ。

    Day Dream Palau http://www.daydream.to/palau

    1,400Paradise of

    Fishes

    PALAUパラオならではの天

    気のもと、ロックアイ

    ランドを快走するの

    は気持ちいい

    遠藤さんが必死に探

    してくれた、大きめ

    のオガサワラカイカ

    ムリ

    http://www.daydream.to/palau/http://oceana.ne.jphttp://web-lue.comhttp://www.daydream.to/palau/