だれもが自由に学べる開かれた学び舎 - hachioji€¦ · 9-34...

3
番号 講座名 回数 期間 曜日 時間 受講料 定員 会場 提供機関 講師 10-1 多摩と八王子の江戸時代 ~地域の歴史と文化遺産を探る~ 3 10/1 11/12 13:30 ~ 15:00 2,500円 40名 学園都市センター 八王子学園都市大学 馬場 憲一 歴史・文化・文学 申込期間/開講月の前々月の15日~前月の15日 (定員に満たない場合は、申込期間終了後でも受付いたします。) 番号 講座名 回数 期間 曜日 時間 受講料 定員 会場 提供機関 講師 9-6 日本古典講読、漢文演習 ~記紀歌謡を読み、且つ又漢文演習をする~ 10 9/7 1/18 15:20 ~ 16:50 8,000円 20名 学園都市センター 杏林大学 草場(相磯) 裕 9-17 『徒然草』を考える 第四期 ~都市生活者の文学として『徒然草』を読む~ 10 9/11 11/13 10:20 ~ 11:50 8,000円 30名 学園都市センター 明星大学 金子 祥之 9-20 西洋経済史 ~近代の工業化(資本主義発展)の歴史~ 30 (週2) 9/12 1/14 9:00 ~ 10:30 22,000円 3名 創価大学キャンパス 創価大学 西田 哲史 10:45 ~ 12:15 9-34 近世・近現代日本史概説 ~江戸時代から現代にいたる日本の歴史~ 15 9/12 1/9 13:05 ~ 14:35 11,000円 3名 創価大学キャンパス 創価大学 季武 嘉也 9-36 ヨーロッパ政治外交論 15 9/19 1/9 13:00 ~ 14:30 11,000円 5名 杏林大学キャンパス 杏林大学 島村 直幸 9-59 美容芸術文化史 17 9/26 2/6 13:00 ~ 14:30 ※科目等 履修のみ 2名 山野美容芸術短期大学 キャンパス 山野美容芸術短期大学 酒井 朋恵 9-60 トマス・アクィナスにおける神学と哲学の緊張 ~神を哲学することは可能か~ 10 9/26 12/12 13:30 ~ 15:00 8,000円 30名 学園都市センター 公益財団法人 東洋哲学研究所 山崎 達也 9-64 ローマ法王とバチカン ~フランシスコ法王来日を控え~ 6 9/26 12/12 15:20 ~ 16:50 5,000円 20名 学園都市センター 杏林大学 上野 景文 10-2 西田哲学入門 ~『善の研究』を読む~ 10 10/2 12/4 10:20 ~ 11:50 8,000円 30名 学園都市センター 公益財団法人 東洋哲学研究所 石神 豊 10-4 放送と昭和の時代 ~第1シリーズ 放送の誕生から太平洋戦争まで~ 5 10/4 11/1 13:30 ~ 15:00 4,000円 25名 学園都市センター 八王子学園都市大学 間宮 章 10-10 水文化から都市を読む ~紛争、治水、水不足が都市を変える~ 2 10/5 10/12 13:30 ~ 15:00 2,000円 20名 学園都市センター 多摩大学 中庭 光彦 10-13 ローマ帝国の歴史 ~ブリテン、リビア、キリスト教~ 10 10/7 12/23 15:20 ~ 16:50 8,000円 30名 学園都市センター 中央大学 見市 雅俊 10-15 博物館で生涯学習を ~博物館で地域と産業と多様な文化の学習を深めよう~ 6 10/8 11/26 13:30 ~ 15:00 5,000円 20名 学園都市センター 八王子学園都市大学 有馬 廣實 10-21 シェイクスピアの世界(22) ~『恋の骨折り損』における求愛ゲームと言葉遊戯~ 7 10/17 12/12 13:30 ~ 15:00 5,500円 20名 学園都市センター 杏林大学 川地 美子 10-25 源氏物語の和歌 ~和歌から読み解く源氏物語~ ※2コースのうち、いずれかを選択してください。 6 10/29 3/24 13:30 ~ 15:00 (Aコース) 5,000円 各40名 学園都市センター 八王子学園都市大学 篠塚 純子 15:20 ~ 16:50 (Bコース) 八王子学 申込期間/開講月の前々月の15日~前月の15日 (定員に満たない場合は、申込期間終了後でも受付いたします。) 令和元年度前期講座 “宇宙はなにからできているか ~もののつくりをいろいろなスケールで考える~” (学園都市センターにて) 講義内容は、地域の文化や自然などを学ぶ 「八王子学」 をはじめ、芸術・科学・政治・健康・教 育など多彩な分野にわたります。平日の講座はもちろん、 ライフスタイルに合わせて夜間・ 土曜日の講座や託児付きの講座もあります。 回数は1回講座から、30回講座まであります。 この秋、いちょう塾の「学び」を通じて新たな自分を発見してみませんか。 なお、八王子学園都市大学は、学校教育法に定める大学ではありません。 大学コンソーシアム八王子加盟の25大学等の教員が主に講師を担当し、 さまざまな講座を開講する市民大学です。 だれもが自由に学べる開かれた学び舎 受講までの流れ 抽選 *受講の際、領収証書を確認する場合があります。 25 FXFAX(定員を超え た場合はコ ンピュータに よる) 領収証書と登録証を用意 *会場は八王子駅北口前の学園都市センターや各大学キャンパスなどです。 *大学生、短大生、高専生は、受講料が半額になります(宿泊講座を除く)。 *詳しい講座内容は、学園都市センターをはじめ市事務所、市民センターなどで配布する「講座案内」、 または、ホームページでご覧いただけます。 は科目等履修(大学の単位修得)できる講座です。大学の単位を修得する場合は、受講料・申込期間が異なりますので、事務局までお問合せください。  は、講座を受講している 間、満1歳~6歳までの小学校入学前のお子さんをお預かりできる講座です。  は、女子学生のみを対象とする正規授業のため女性のみ受講可。  は、受講料の他に教材費がか かります。 ※東京工業高等専門学校・東京造形大学・東京純心大学・東京家政学院大学・大学セミナーハウスの各キャンパスは駐車場利用可。 ※杏林大学キャンパスは井の頭 キャンパスです。 ※8月22日(木)、年末年始(12月29日~1月3日)、2月20日(木) は、学園都市センターが休館のため、学園都市大学事務局はお休みとなります。お手続き の際等にはお気を付けください。 後期(9~3月)開講講座の受講生募集!! 大学で学ぶ 駅前で学ぶ 158講座 ※次ページに続きます。

Upload: others

Post on 26-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: だれもが自由に学べる開かれた学び舎 - Hachioji€¦ · 9-34 近世・近現代日本史概説 ~江戸時代から現代にいたる日本の歴史~ 15 9/12~1/9

番号 講座名 回数 期間 曜日 時間 受講料 定員 会場 提供機関 講師

10-1 多摩と八王子の江戸時代~地域の歴史と文化遺産を探る~ 3 10/1 ~ 11/12 火 13:30 ~ 15:00 2,500円 40名 学園都市センター 八王子学園都市大学 馬場 憲一

歴史・文化・文学 申込期間/開講月の前々月の15日~前月の15日(定員に満たない場合は、申込期間終了後でも受付いたします。)

番号 講座名 回数 期間 曜日 時間 受講料 定員 会場 提供機関 講師

9-6 日本古典講読、漢文演習~記紀歌謡を読み、且つ又漢文演習をする~ 10 9/7 ~ 1/18 土 15:20 ~ 16:50 8,000円 20名 学園都市センター 杏林大学 草場(相磯) 裕 他

9-17 『徒然草』を考える 第四期~都市生活者の文学として『徒然草』を読む~ 10 9/11 ~ 11/13 水 10:20 ~ 11:50 8,000円 30名 学園都市センター 明星大学 金子 祥之

9-20 西洋経済史~近代の工業化(資本主義発展)の歴史~

30(週2) 9/12 ~ 1/14 火 9:00 ~ 10:30 22,000円 3名 創価大学キャンパス 創価大学 西田 哲史木 10:45 ~ 12:15

9-34 近世・近現代日本史概説~江戸時代から現代にいたる日本の歴史~ 15 9/12 ~ 1/9 木 13:05 ~ 14:35 11,000円 3名 創価大学キャンパス 創価大学 季武 嘉也

9-36 ヨーロッパ政治外交論 15 9/19 ~ 1/9 木 13:00 ~ 14:30 11,000円 5名 杏林大学キャンパス 杏林大学 島村 直幸

9-59 美容芸術文化史 17 9/26 ~ 2/6 木 13:00 ~ 14:30 ※科目等履修のみ 2名 山野美容芸術短期大学

キャンパス 山野美容芸術短期大学 酒井 朋恵

9-60 トマス・アクィナスにおける神学と哲学の緊張~神を哲学することは可能か~ 10 9/26 ~ 12/12 木 13:30 ~ 15:00 8,000円 30名 学園都市センター 公益財団法人

東洋哲学研究所 山崎 達也

9-64 ローマ法王とバチカン~フランシスコ法王来日を控え~ 6 9/26 ~ 12/12 木 15:20 ~ 16:50 5,000円 20名 学園都市センター 杏林大学 上野 景文

10-2 西田哲学入門~『善の研究』を読む~ 10 10/2 ~ 12/4 水 10:20 ~ 11:50 8,000円 30名 学園都市センター 公益財団法人

東洋哲学研究所 石神 豊

10-4 放送と昭和の時代~第1シリーズ 放送の誕生から太平洋戦争まで~ 5 10/4 ~ 11/1 金 13:30 ~ 15:00 4,000円 25名 学園都市センター 八王子学園都市大学 間宮 章

10-10 水文化から都市を読む~紛争、治水、水不足が都市を変える~ 2 10/5 ~ 10/12 土 13:30 ~ 15:00 2,000円 20名 学園都市センター 多摩大学 中庭 光彦

10-13 ローマ帝国の歴史~ブリテン、リビア、キリスト教~ 10 10/7 ~ 12/23 月 15:20 ~ 16:50 8,000円 30名 学園都市センター 中央大学 見市 雅俊

10-15 博物館で生涯学習を~博物館で地域と産業と多様な文化の学習を深めよう~ 6 10/8 ~ 11/26 火 13:30 ~ 15:00 5,000円 20名 学園都市センター 八王子学園都市大学 有馬 廣實

10-21 シェイクスピアの世界(22)~『恋の骨折り損』における求愛ゲームと言葉遊戯~ 7 10/17 ~ 12/12 木 13:30 ~ 15:00 5,500円 20名 学園都市センター 杏林大学 川地 美子

10-25源氏物語の和歌~和歌から読み解く源氏物語~※2コースのうち、いずれかを選択してください。

6 10/29 ~ 3/24 火13:30 ~ 15:00

(Aコース)5,000円 各40名 学園都市センター 八王子学園都市大学 篠塚 純子

15:20 ~ 16:50(Bコース)

八王子学 申込期間/開講月の前々月の15日~前月の15日(定員に満たない場合は、申込期間終了後でも受付いたします。)

令和元年度前期講座 “宇宙はなにからできているか~もののつくりをいろいろなスケールで考える~”

(学園都市センターにて)

 講義内容は、地域の文化や自然などを学ぶ「八王子学」をはじめ、芸術・科学・政治・健康・教育など多彩な分野にわたります。平日の講座はもちろん、ライフスタイルに合わせて夜間・土曜日の講座や託児付きの講座もあります。回数は1回講座から、30回講座まであります。この秋、いちょう塾の「学び」を通じて新たな自分を発見してみませんか。 なお、八王子学園都市大学は、学校教育法に定める大学ではありません。

大学コンソーシアム八王子加盟の25大学等の教員が主に講師を担当し、さまざまな講座を開講する市民大学です。

だれもが自由に学べる開かれた学び舎

①講座を選ぶ

④受講料を納付する

(金融機関・市事務所へ)

⑥受講する

日時を確認の上、会場へ。

(講座によっては、教材費等

がかかる場合があります。)

受講までの流れ

抽選⑤登録する

(はじめて受講

する方)

*受講の際、領収証書を確認する場合があります。

③通知が届く

決定通知書および納付書な

どが講座開講月の前月25日

までに郵送で届きます。

※お支払いいただいた受講料は、

お返しできません。あらかじめ

ご了承ください。

②受講の申込みをする

学園都市大学事務局窓口へ

直接お出でいただくか、申込

書をFAX・郵送でご送付、ま

たは学園都市大学ホームペー

ジからお申込みください。(学

園都市大学登録者はお電話

でも可。)講座開講月によりお

申込み期間が異なります。

※FAXでお申込みの場合は

確認のお電話をお願いします。

(定員を超えた場合はコンピュータによる)

※受講できなくなった際は、キャン

セル待ち対応のため、速やかに事

務局へご連絡ください。

領収証書と登録証を用意

*会場は八王子駅北口前の学園都市センターや各大学キャンパスなどです。*大学生、短大生、高専生は、受講料が半額になります(宿泊講座を除く)。*詳しい講座内容は、学園都市センターをはじめ市事務所、市民センターなどで配布する「講座案内」、 または、ホームページでご覧いただけます。

  は科目等履修(大学の単位修得)できる講座です。大学の単位を修得する場合は、受講料・申込期間が異なりますので、事務局までお問合せください。  は、講座を受講している間、満1歳~6歳までの小学校入学前のお子さんをお預かりできる講座です。  は、女子学生のみを対象とする正規授業のため女性のみ受講可。  は、受講料の他に教材費がかかります。 ※東京工業高等専門学校・東京造形大学・東京純心大学・東京家政学院大学・大学セミナーハウスの各キャンパスは駐車場利用可。 ※杏林大学キャンパスは井の頭キャンパスです。 ※8月22日(木)、年末年始(12月29日~1月3日)、2月20日(木)は、学園都市センターが休館のため、学園都市大学事務局はお休みとなります。お手続きの際等にはお気を付けください。

後期(9~3月)開講講座の受講生募集!!大学で学ぶ 駅前で学ぶ 158講座

※次ページに続きます。

Page 2: だれもが自由に学べる開かれた学び舎 - Hachioji€¦ · 9-34 近世・近現代日本史概説 ~江戸時代から現代にいたる日本の歴史~ 15 9/12~1/9

番号 講座名 回数 期間 曜日 時間 受講料 定員 会場 提供機関 講師

11-1 英語の人生相談から考えるアメリカ社会の光と影~「アメリカ社会の内側」から学ぶ「生きた英語」~ 5 11/2 ~ 1/11 土 10:20 ~ 11:50 4,000円 10名 学園都市センター 東京工業高等専門学校 竹田 恒美

11-2 神聖ローマ帝国~中世のドイツ/オーストリアの歴史~ 5 11/2 ~ 12/21 土 10:20 ~ 11:50 4,000円 20名 学園都市センター 明星大学 岡田 恒雄

11-5 江戸時代の「時」の観念~年号・暦・時計をめぐって~ 4 11/8 ~ 11/29 金 15:20 ~ 16:50 3,500円 20名 学園都市センター 多摩大学 大森 映子

12-4 韓国の神話と昔話~絵本で学ぶ韓国文化・トラとトッケビの魅力~ 1 12/13 金 10:20 ~ 11:50 1,000円 15名 学園都市センター 東京純心大学 大竹 聖美

1-3 ドイツ民主共和国(東ドイツ)の歴史~ベルリンの壁の建設から崩壊まで~ 5 1/18 ~ 2/22 土 10:20 ~ 11:50 4,000円 20名 学園都市センター 明星大学 岡田 恒雄

1-5 狂言体験入門講座~狂言を楽しむ~ 3 1/22 ~ 2/5 水 15:20 ~ 16:50 2,500円 15名 学園都市センター サレジオ工業高等専門学校 野島 伸仁

1-6 韓国の子守唄と童謡~絵本で学ぶ韓国文化「チャジャン歌」「故郷の春」~ 1 1/24 金 10:20 ~ 11:50 1,000円 15名 学園都市センター 東京純心大学 大竹 聖美

1-7 テーマ別日本古代中世史 5 1/24 ~ 2/28 金 13:30 ~ 15:00 4,000円 30名 学園都市センター 公益財団法人東洋哲学研究所 小林 正博

1-8 英文多読の楽しみ ~東京高専図書館で楽しむ知的冒険~ 5 1/25 ~ 2/29 土 11:00 ~ 12:30 4,000円 5名 東京工業高等専門学校

キャンパス 東京工業高等専門学校 竹田 恒美

自然・科学・環境 申込期間/開講月の前々月の15日~前月の15日(定員に満たない場合は、申込期間終了後でも受付いたします。)番号 講座名 回数 期間 曜日 時間 受講料 定員 会場 提供機関 講師

9-1 キク科の薬用植物 4 9/3 ~ 9/24 火 10:20 ~ 11:50(最終日10:00~12:00) 3,500円 20名 学園都市センター

東京薬科大学薬用植物園 東京薬科大学 三宅 克典

9-26 環境経済論~廃棄物と地球温暖化問題の経済学~

30(週2) 9/13 ~ 1/14 火 14:50 ~ 16:20 22,000円 3名 創価大学キャンパス 創価大学 碓井 健寛金 13:05 ~ 14:35

9-46 サステイナブル環境化学~サステイナブル工学の基礎としての環境化学~ 15 9/24 ~ 1/21 火 9:00 ~ 10:30 11,000円 5名 東京工科大学キャンパス 東京工科大学 江頭 靖幸

9-52 動物遺伝学~遺伝の原理と応用について学ぶ~ 15 9/26 ~ 1/23 木 16:30 ~ 18:00 11,000円 3名 ヤマザキ動物看護大学

キャンパス ヤマザキ動物看護大学 古川 力

9-63 パワーエレクトロニクス~電気自動車の実用化を加速する電気回路・モータ技術~ 15 9/26 ~ 1/16 木 15:00 ~ 16:30 11,000円 5名 東京工科大学キャンパス 東京工科大学 髙木 茂行

9-67 毛髪科学~毛髪生物学と毛髪用化粧品および薬剤を学ぶ~ 15 9/27 ~ 1/17 金 10:45 ~ 12:15 11,000円 5名 東京工科大学キャンパス 東京工科大学 岩渕 徳郎

10-14 多摩地域の持続可能性を考える社会学~地域から発信する環境と社会のイノベーション~ 3 10/7 ~ 10/28 月 18:30 ~ 20:00 2,500円 30名 学園都市センター 法政大学 池田 寛二

情報・コンピュータ 申込期間/開講月の前々月の15日~前月の15日(定員に満たない場合は、申込期間終了後でも受付いたします。)番号 講座名 回数 期間 曜日 時間 受講料 定員 会場 提供機関 講師

9-27 ネットワークセキュリティ~サイバー攻撃対策のためのセキュリティ技術入門~ 15 9/16 ~ 1/6 月 14:50 ~ 16:20 11,000円 3名 創価大学キャンパス 創価大学 鳥居 直哉

9-44 サステイナブル生産技術~ムリムダのない生産計画の実現のために生産技術の基本を学ぶ~ 15 9/23 ~ 1/20 月 10:45 ~ 12:15 11,000円 5名 東京工科大学キャンパス 東京工科大学 高橋 秀智

10-8 Javaで簡単な2人用対戦ゲーム~ Javaとjavascriptでネットゲームを楽しもう~ 6 10/5 ~ 11/9 土 10:20 ~ 11:50 5,000円 10名 学園都市センター 明星大学 最首 和雄

11-7 ディープラーニングを体験しよう 4 11/25 ~ 12/16 月 10:20 ~ 11:50 3,500円 20名 学園都市センター 拓殖大学 佐々木 整

法律・政治・経済・経営 申込期間/開講月の前々月の15日~前月の15日(定員に満たない場合は、申込期間終了後でも受付いたします。)番号 講座名 回数 期間 曜日 時間 受講料 定員 会場 提供機関 講師

9-7 国際社会と平和~現代国際社会の諸問題と平和について考える~ 5 9/7 ~ 10/5 土 15:20 ~ 16:50 4,000円 30名 学園都市センター 公益財団法人

東洋哲学研究所 大島 京子

9-22 労働経済論~経済学を通じて自分にとって理想の働き方を考える~

30(週2) 9/12 ~ 1/14 火 16:35 ~ 18:05 22,000円 3名 創価大学キャンパス 創価大学 増井 淳木 14:50 ~ 16:20

9-24 新書に見る現代社会を考える~新書を読むことで現代社会を考える~

30(週2) 9/13 ~ 1/14 火 14:50 ~ 16:20 22,000円 3名 創価大学キャンパス 創価大学 長谷部 秀孝金 13:05 ~ 14:35

9-25経済と歴史~なぜ世界には貧しい人びとがいるのか? 経済の歴史から考察します~

15 9/13 ~ 1/10 金 9:00 ~ 12:15 22,000円 3名 創価大学キャンパス 創価大学 勘坂 純市

9-28 環境問題を考える~環境法の視点から~

30(週2) 9/13 ~ 1/10 水 9:00 ~ 10:30 22,000円 3名 創価大学キャンパス 創価大学 朝賀 広伸金 10:45 ~ 12:15

9-29 開発と貧困の経済学~途上国の貧困問題と国際社会・企業の役割~

30(週2) 9/13 ~ 1/14 火 10:45 ~ 12:15 22,000円 3名 創価大学キャンパス 創価大学 高木 功金

9-33 タイの政治と経済 15 9/18 ~ 1/15 水 9:20 ~ 10:50 11,000円 5名 拓殖大学キャンパス 拓殖大学 甲斐 信好

9-35 ノーベル平和賞は「外れの多い先物投資」か~受賞対象のその後を探ってみよう~ 3 9/18 ~ 10/2 水 19:00 ~ 20:30 2,500円 30名 学園都市センター 中央大学 黒川 剛

9-43 ヨーロッパ経済論 15 9/23 ~ 1/15 月 10:40 ~ 12:10 11,000円 5名 杏林大学キャンパス 杏林大学 西 孝

9-45 時事問題研究 B~国際編~ 15 9/23 ~ 1/15 月 13:00 ~ 14:30 11,000円 5名 杏林大学キャンパス 杏林大学 島村 直幸

9-47 フードビジネス・食産業研究~経営経済の基礎を学び、食産業を事例研究する~ 15 9/24 ~ 1/21 火 10:40 ~ 12:10 11,000円 5名 東京家政学院大学

キャンパス 東京家政学院大学 黒田 久夫

9-57 政治学~世界の中の日本の姿~ 15 9/26 ~ 1/16 木 10:45 ~ 12:15 11,000円 5名 東京工科大学キャンパス 東京工科大学 落合 浩太郎

10-11 欧州統合の政治経済学~比較を通して考える、世界と日本の問題状況~ 5 10/7 ~ 11/18 月 10:20 ~ 11:50 4,000円 20名 学園都市センター 工学院大学 小野 一

10-16 日本経済の課題と展望~主要先進国との比較~ 10 10/8 ~ 12/17 火 13:30 ~ 15:00 8,000円 20名 学園都市センター 帝京大学 瀬藤 澄彦

12-1 開発途上地域の政治経済学~労働力、資源、民主主義の国際移動の観点から~ 5 12/2 ~ 1/27 月 10:20 ~ 11:50 4,000円 20名 学園都市センター 工学院大学 小野 一

1-9 サービス・マーケティング入門~モノとサービスの違いを知ろう~ 4 1/25 ~ 2/22 土 15:20 ~ 16:50 3,500円 20名 学園都市センター 首都大学東京 小泉 徹

健康・福祉・ボランティア 申込期間/開講月の前々月の15日~前月の15日(定員に満たない場合は、申込期間終了後でも受付いたします。)番号 講座名 回数 期間 曜日 時間 受講料 定員 会場 提供機関 講師

9-48 ヒトと動物の共通感染症~主に犬猫の共通感染症~ 15 9/24 ~ 1/28 火 13:10 ~ 14:40 11,000円 3名 ヤマザキ動物看護大学

キャンパス ヤマザキ動物看護大学 内田 明彦

9-69 暮らしの中の栄養学で食事の基礎知識を身につけましょう 10 9/30 ~ 12/16 月 13:30 ~ 15:00 8,000円 20名 学園都市センター ふるさとの食を拓く会 星野 厚子

10-3 家庭で喜ばれるベストレシピの実習 5 10/2 ~ 11/27 水 11:30 ~ 15:00 8,000円 16名 クリエイトホール ふるさとの食を拓く会 星野 厚子

10-7 美齢講座③ 美容簡単エクササイズ(シャンプー体操)~シャンプー体操で姿勢改善とお顔引き締めましょう~ 1 10/5 土 10:20 ~ 11:50 1,000円 20名 学園都市センター 山野美容芸術短期大学 富田 知子

10-20 美齢講座② ヘアケア~健康な髪を育て、維持するための基礎知識~ 1 10/12 土 10:20 ~ 11:50 1,000円 20名 学園都市センター 山野美容芸術短期大学 秋田 留美

11-3 美齢講座⑥ アンチエイジングのためのハンドケア&ネイル~手を美しくするハンド&ネイル~ 1 11/2 土 13:30 ~ 15:00 1,000円 20名 学園都市センター 山野美容芸術短期大学 吉田 真希

11-4 美齢講座⑤ 美しい肌を手に入れるためのレッスン~素肌美づくり~ 1 11/2 土 15:20 ~ 16:50 1,000円 20名 学園都市センター 山野美容芸術短期大学 鈴木 ひろ子

11-9 美齢講座④ 美しい肌を維持するためのハンドケア~手は口ほどにものを言う-爪先まで美しくー~ 1 11/30 土 13:30 ~ 15:00 1,000円 20名 学園都市センター 山野美容芸術短期大学 加藤 宏美

11-10 美齢講座⑦ メイクアップテクニック基礎~化粧品の使い方&リップカラーコーディネート~ 1 11/30 土 15:20 ~ 16:50 1,000円 28名 学園都市センター 山野美容芸術短期大学 ティミー 西村

12-5 美齢講座⑧ 大人のおしゃれ~ファッションを楽しみましょう~ 1 12/14 土 13:30 ~ 15:00 1,000円 20名 学園都市センター 山野美容芸術短期大学 大野 淑子

12-6 美齢講座⑨ 和装のおしゃれ~着物を楽しみましょう~ 1 12/21 土 13:30 ~ 15:00 1,000円 20名 学園都市センター 山野美容芸術短期大学 青木 和子

番号 講座名 回数 期間 曜日 時間 受講料 定員 会場 提供機関 講師

1-4 美齢講座⑩ 茶道の心 1 1/18 土 13:30 ~ 15:00 1,000円 20名 山野美容芸術短期大学キャンパス 山野美容芸術短期大学 河原 宗孝

2-3 健康寿命を伸ばす! 科学者が解く七つのチャレンジから~水素・ハーブエキス・プラズマローゲン・サラシア他~ 4 2/12 ~ 3/11 水 15:20 ~ 16:50 3,500円 16名 学園都市センター 帝京大学短期大学 大石 不二夫

教育・心理・言語・コミュニケーション 申込期間/開講月の前々月の15日~前月の15日(定員に満たない場合は、申込期間終了後でも受付いたします。)番号 講座名 回数 期間 曜日 時間 受講料 定員 会場 提供機関 講師

9-13English in the News 初級編(水曜・午後コース)~時事問題から英語を理解する~※同名講座への同時申込み不可

10 9/11 ~ 11/20 水 13:30 ~ 15:00 8,000円 16名 学園都市センター サレジオ工業高等専門学校 Paul McCann

9-14English in the News 初級編(木曜・午前コース)~時事問題から英語を理解する~※同名講座への同時申込み不可

10 9/12 ~ 11/21 木 10:20 ~ 11:50 8,000円 16名 学園都市センター サレジオ工業高等専門学校 Paul McCann

9-15English in the News 中級編~時事問題から英語を理解する~※同名講座への同時申込み不可

10 9/11 ~ 11/20 水 18:00 ~ 19:30 8,000円 16名 学園都市センター サレジオ工業高等専門学校 Paul McCann

9-16English in the News 中級上編~時事問題から英語を理解する~※同名講座への同時申込み不可

10 9/11 ~ 11/20 水 15:20 ~ 16:50 8,000円 16名 学園都市センター サレジオ工業高等専門学校 Paul McCann

9-23 朗読でアタマとカラダを鍛えよう~文学作品の読み方・楽しみ方~ 10 9/12 ~ 11/14 木 18:30 ~ 20:00 8,000円 15名 学園都市センター 明星大学 渡辺 知明

9-31 心理学概論 Ⅱ~こころの不思議ー集団の心理とメンタルヘルスー~ 15 9/12 ~ 1/9 木 10:45 ~ 12:15 11,000円 3名 創価大学キャンパス 創価大学 富岡 比呂子

9-32 特別支援教育概論 15 9/16 ~ 1/6 月 16:35 ~ 18:05 11,000円 3名 創価大学キャンパス 創価大学 杉本 久吉

9-37 映画スペイン語 Ⅱ 15 9/20 ~ 1/17 金 9:20 ~ 10:50 11,000円 5名 拓殖大学キャンパス 拓殖大学 安富 雄平

9-38 はじめての絵本講座~シニアのための読み聞かせボランティア入門~ 10 9/20 ~ 11/29 金 10:20 ~ 11:50 8,000円 10名 学園都市センター 明星大学 齋藤 晴恵

9-39 幼児期の課題・母子分離と社会性の発達~2・3歳児の生活の自立と絵本~ 1 9/20 金 10:20 ~ 11:50 1,000円 15名 学園都市センター 東京純心大学 大竹 聖美

9-40 スペイン語学概論 Ⅱ 15 9/20 ~ 1/17 金 11:00 ~ 12:30 11,000円 5名 拓殖大学キャンパス 拓殖大学 安富 雄平

10-5基礎から学ぶ韓国語講座(初級編)~一番やさしい韓国語会話~※他の韓国語講座への同時申込み不可

10 10/3 ~ 2/27 木 13:30 ~ 15:00 8,000円 20名 学園都市センター 東京純心大学 具 軟和

10-6テレビのCMで学ぶ韓国語(会話編)~やさしく、楽しくコマーシャルで覚える会話表現~※他の韓国語講座への同時申込み不可

10 10/3 ~ 2/27 木 15:20 ~ 16:50 8,000円 20名 学園都市センター 東京純心大学 具 軟和

10-17 英語で脳トレ~簡単な英語表現で、脳を鍛えよう~ 6 10/10 ~ 11/21 木 15:20 ~ 16:50 5,000円 20名 学園都市センター 多摩大学 飯田 健雄

10-18 アルファベットから始める「やり直し英語」 7 10/10 ~ 11/28 木 18:30 ~ 20:00 5,500円 20名 学園都市センター 多摩大学 飯田 健雄

10-19 右脳開発による願望達成演習~願望実現のための5つのメソッドの実践~ 10 10/11 ~ 12/20 金 15:20 ~ 16:50 8,000円 20名 学園都市センター 東京造形大学 佐藤 彰

10-23 初めてのビジネス英語 7 10/21 ~ 12/9 月 18:30 ~ 20:00 5,500円 16名 学園都市センター 多摩大学 飯田 健雄

10-24 SST技法を活用した豊かなコミュニケーション 1 10/26 土 13:30 ~ 15:00 1,000円 15名 東京純心大学キャンパス 東京純心大学 博多 祐子

3-1 続・〈文章〉の言語学~良文・悪文・揺れる文~ 3 3/9 ~ 3/23 月 18:30 ~ 20:00 2,500円 20名 学園都市センター 杏林大学 八木橋 宏勇 他

芸術・デザイン・資格・教養・趣味 申込期間/開講月の前々月の15日~前月の15日(定員に満たない場合は、申込期間終了後でも受付いたします。)番号 講座名 回数 期間 曜日 時間 受講料 定員 会場 提供機関 講師

9-2 ガラスに絵を描く・グラスリッツェン~市販品が世界にひとつの器に変身~ 10 9/4 ~ 12/11 水 13:30 ~ 15:00 8,000円 10名 学園都市センター ふるさとの食を拓く会 泉 正之

9-3 インダストリアルデザイン B~生産技術とID及び技術論的な側面を概説~ 14 9/6 ~ 12/20 金 9:00 ~ 10:40 11,000円 5名 東京造形大学キャンパス 東京造形大学 森田 敏昭 他

9-4 グラフィックデザイン史 B~グラフィックデザインの歴史と発展(項目別)~ 14 9/6 ~ 12/20 金 9:00 ~ 10:40 11,000円 5名 東京造形大学キャンパス 東京造形大学 渡部 千春

9-5 グラフィックデザイン表現論 B~国内のグラフィックデザイナーの作品を知る~ 14 9/6 ~ 12/20 金 10:50 ~ 12:30 11,000円 5名 東京造形大学キャンパス 東京造形大学 渡部 千春

9-8 日本画に親しむ~初心者から上級者まで自由な発想を大切にして描く~ 12 9/9 ~ 12/23 月 13:30 ~ 16:30 19,500円 20名 学園都市センター 多摩美術大学 武田 州左

9-9 アニメーション史 Ⅱ~歴史と発展とその社会的影響~ 14 9/10 ~ 12/24 火 9:00 ~ 12:30 22,000円 5名 東京造形大学キャンパス 東京造形大学 権藤 俊司

9-10 アーティストの創造の扉を開いてみよう~西洋の画家たちの生涯と作品~ 10 9/10 ~ 2/18 火 10:20 ~ 11:50 8,000円 30名 学園都市センター 東京富士美術館 野口 満成

9-11 日本画に親しむ~基礎を学びながら、岩絵具や素材を自由に楽しむ~ 12 9/10 ~ 12/10 火 13:30 ~ 16:30 19,500円 20名 学園都市センター 多摩美術大学 坂本 藍子

9-12 室内建築特論~インテリアデザインの歴史と空間系の仕事の紹介~ 14 9/10 ~ 12/24 火 15:10 ~ 16:50 11,000円 5名 東京造形大学キャンパス 東京造形大学 上田 知正 他

9-18 日本画の画材で楽しく描く!~桐箱に日本画の絵具で描く~ 12 9/11 ~ 12/4 水 13:30 ~ 16:30 19,500円 12名 学園都市センター 多摩美術大学 木下 めいこ

9-19 オフィスデザイン~プランニングを通して人が交流する空間を学ぶ~ 14 9/12 ~ 12/26 木 9:00 ~ 12:30 22,000円 5名 東京造形大学キャンパス 東京造形大学 地主 廣明

9-21 アニメーション論 B~人形アニメーションの歴史と技術・表現~ 14 9/12 ~ 12/26 木 10:50 ~ 12:30 11,000円 5名 東京造形大学キャンパス 東京造形大学 森 まさあき

9-30 International Bargaining~ International Relations ~ 15 9/13 ~ 1/10 金 13:05 ~ 16:20 22,000円 3名 創価大学キャンパス 創価大学 Hartmut Lenz

9-41 日本映画とその時代ー120年の変遷を追いかけて~誕生から120年、映画は時代とどう関わったか~ 5 9/20 ~ 10/18 金 13:30 ~ 16:50 8,000円 20名 学園都市センター 帝京大学短期大学 藤森 益弘

9-42 楽しんで描く絵画(着色編)~絵の具の特性を学びながら、独自で自由に絵を描く~ 6 9/21 ~ 11/2 土 13:30 ~ 16:50 10,000円 20名 学園都市センター 東京造形大学 松尾 多英

9-49 メディア特別講義 Ⅱ~ライブ・エンタテインメント論~ 15 9/24 ~ 1/21 火 13:15 ~ 14:45 11,000円 5名 東京工科大学キャンパス 東京工科大学 佐々木 和郎

9-50 野生動物学~人との関連性が深い動物を取り上げる~ 15 9/25 ~ 1/22 水 10:50 ~ 12:20 11,000円 3名 ヤマザキ動物看護大学

キャンパス ヤマザキ動物看護大学 天野 卓

9-51 接客・接遇法 16 9/25 ~ 2/5 水 10:40 ~ 12:10 ※科目等履修のみ 2名 山野美容芸術短期大学

キャンパス 山野美容芸術短期大学 河㟢 峰子

9-53 イタリア・ルネサンス美術の旅 2 9/25 ~ 10/9 水 13:00 ~ 14:30 2,000円 40名 多摩美術大学キャンパス 多摩美術大学 諸川 春樹

9-54 生理解剖学 Ⅱ 16 9/25 ~ 2/5 水 14:40 ~ 16:10 ※科目等履修のみ 2名 山野美容芸術短期大学

キャンパス 山野美容芸術短期大学 柏戸 奈苗

9-55 皮膚科学 Ⅱ 16 9/25 ~ 2/5 水 16:20 ~ 17:50 ※科目等履修のみ 2名 山野美容芸術短期大学

キャンパス 山野美容芸術短期大学 柏戸 奈苗

9-56 メイクアップ Ⅱ 17 9/26 ~ 2/6 木 9:00 ~ 12:10 ※科目等履修のみ 2名 山野美容芸術短期大学

キャンパス 山野美容芸術短期大学 ティミー 西村

9-58 色彩研究 17 9/26 ~ 2/6 木 13:00 ~ 16:10 ※科目等履修のみ 2名 山野美容芸術短期大学

キャンパス 山野美容芸術短期大学 栗本 佳典

9-61 日本文化(華道)               16 9/26 ~ 2/6 木 13:00 ~ 14:30 ※科目等履修のみ 2名 山野美容芸術短期大学

キャンパス 山野美容芸術短期大学 松﨑 美曈

9-62 日本文化(茶道)               16 9/26 ~ 2/6 木 14:40 ~ 16:10 ※科目等履修のみ 2名 山野美容芸術短期大学

キャンパス 山野美容芸術短期大学 河原 宗孝

9-65 美しいかな書道入門(初級)※同名講座への同時申込み不可 10 9/27 ~ 3/13 金 13:30 ~ 15:00 8,000円 30名 学園都市センター 帝京大学 福井 淳哉

9-66 美しいかな書道入門(中級)※同名講座への同時申込み不可 10 9/27 ~ 3/13 金 15:20 ~ 16:50 8,000円 30名 学園都市センター 帝京大学 福井 淳哉

9-68 変動する世界とアメリカ(宿泊講座) 1 9/28 ~ 9/29土 13:30 ~ 21:00

10,000円 5名 大学セミナーハウス 公益財団法人大学セミナーハウス 三牧 聖子 他

日 9:00 ~ 15:00

健康・福祉・ボランティア 申込期間/開講月の前々月の15日~前月の15日(定員に満たない場合は、申込期間終了後でも受付いたします。) 歴史・文化・文学 申込期間/開講月の前々月の15日~前月の15日(定員に満たない場合は、申込期間終了後でも受付いたします。)

※次ページに続きます。

Page 3: だれもが自由に学べる開かれた学び舎 - Hachioji€¦ · 9-34 近世・近現代日本史概説 ~江戸時代から現代にいたる日本の歴史~ 15 9/12~1/9

番号 講座名 回数 期間 曜日 時間 受講料 定員 会場 提供機関 講師

10-9 ゴシックのアート~「三つのゴシック」を軸として繙く~ 3 10/5 ~ 10/19 土 13:30 ~ 15:00 2,500円 20名 学園都市センター 東京純心大学 田尻 真理子

10-12 「写真とお話しで巡る“世界あちこち・あれこれ”」Part 11~観光地、風景、世界遺産、歴史、土産物、食べ物等の紹介~ 6 10/7 ~ 12/9 月 10:20 ~ 11:50 5,000円 20名 学園都市センター 帝京大学 河野 正光

10-22 ホスピタリティ(おもてなし)の力を日常生活に活かす!~仕事(会社・職場)や学校・家庭・人間関係に活かす方法~ 4 10/21 ~ 12/2 月 13:30 ~ 15:00 3,500円 20名 学園都市センター 帝京大学 河野 正光

11-6芸術の楽しみ方 VI~西洋美術、特に物語画をオペラなど他ジャンルと 比較しながら考察~

6 11/13 ~ 12/18 水 13:30 ~ 15:00 5,000円 30名 学園都市センター 帝京大学 河村 錠一郎

11-8 多様な子どもたちと共に生きる~ダイバーシティ・インクルーシブ保育と絵本~ 1 11/29 金 10:20 ~ 11:50 1,000円 15名 学園都市センター 東京純心大学 大竹 聖美

12-2 世界の中の中国と日本―現代中国理解 Ⅱ (宿泊講座) 1 12/7 ~ 12/8 土 13:30 ~ 21:00 10,000円 5名 大学セミナーハウス 公益財団法人大学セミナーハウス 川島 真 他

日 9:30 ~ 15:10

12-3 再生するEUと世界(宿泊講座) 1 12/13 ~ 12/15金 19:00 ~ 22:30

14,000円 5名 大学セミナーハウス 公益財団法人大学セミナーハウス 渡邊 啓貴 他土 9:15 ~ 21:30

日 9:30 ~ 15:30

1-1絵画実技 中級(木曜1-3月)~デッサン・水彩画~※同名講座への同時申込み不可※2コースのうち、いずれかを選択してください。

10 1/16 ~ 3/19 木11:00 ~ 12:30

(Aコース) 8,000円 各15名 工学院大学キャンパス 工学院大学 大竹 敦人13:20 ~ 14:50(Bコース)

1-2絵画実技 上級(木曜1-3月)~油画・水彩画・デッサン~※同名講座への同時申込み不可※2コースのうち、いずれかを選択してください。

10 1/16 ~ 3/19 木9:20 ~ 10:50(Aコース) 8,000円 各15名 工学院大学キャンパス 工学院大学 大竹 敦人15:00 ~ 16:30(Bコース)

2-1 手作り木工クラフト・雑貨~無垢材を使ったクラフト制作~ 6 2/15 ~ 3/21 土 9:30 ~ 12:30 10,000円 8名 サレジオ工業高等専門学校

キャンパス サレジオ工業高等専門学校 木下 直樹

2-2陶芸(2月開講コース)~「ろくろ」で作る「やきもの」~※2コースのうち、いずれかを選択してください。

6 2/15 ~ 3/21 土13:00 ~ 16:00

(Aコース) 10,000円 各6名 サレジオ工業高等専門学校キャンパス サレジオ工業高等専門学校 小西 均 他

16:30 ~ 19:30(Bコース)

        八王子学園都市大学 事務局〒192-0083 八王子市旭町9-1 八王子スクエアビル11階 八王子市学園都市センター内 ホームページ:https://web.my-class.jp/icho/asp-webapp/web/WTopPage.do※お手続き、お問い合わせ時間は9時~19時です。※八王子学園都市大学は、学校教育法に定める大学ではありません。

お申込み・お問合せ TEL:042-646-5621 FAX:042-646-2663※番号はお間違いないようご注意ください。

公 開 講 座 無料公開講座はお申込みの必要はございません。日時・会場をお確かめの上、直接会場へお越しください。原則として、講座開始30分前より、先着順にご入場いただけます。

開講日 時間 講座名 分野 提供機関 講師 会場 定員

9月

5日(木) 10:20~11:50 知らないと損をする! これから始める省エネ対策~事業税減免を含む東京都の支援策など~ 法律

公益社団法人八王子法人会東京税理士会八王子支部

八王子税務署

公益財団法人東京都環境公社東京都地球温暖化防止活動推進センター担当官

学園都市センター第1セミナー室 56名

19日(木) 13:30~15:00 新概念「フレイル」ー健康長寿に大切なことー 健康 八王子市民活動協議会 高橋 競東京大学 高齢社会総合研究機構 特任研究員

学園都市センター第1セミナー室 56名

21日(土) 15:20~16:50 東日本大震災を通して大学の社会貢献を考える~南三陸町でのインターンシップの経験から~ ボランティア 創価大学 長谷部 秀孝

経済学部 経済学科 教授学園都市センターイベントホール 216名

28日(土)

13:30~15:00 美齢講座① 健やかに美しく生きる~おしゃれ身だしなみを意識して~ 健康 山野美容芸術短期大学 木村 康一

副学長/美容総合学科 教授学園都市センター

第1セミナー室 56名

14:00~16:00 パイプオルガンレクチャーコンサート~バッハ『シュープラー・コラール集』をコラール合唱と共に~ 芸術 東京純心大学 米沢(鏑木) 陽子

客員教授東京純心大学 江角記念講堂 800名

15:20~16:50東京オリンピックを控え、今、話題の「おもてなし」とは?~“ホスピタリティ(お・も・て・な・し)の力”を磨き・高め、 日常生活に活かす方法!?~

教養 帝京大学 河野 正光経済学部 観光経営学科 元教授

学園都市センターイベントホール 216名

10月

5日(土) 13:30~15:00 子犬の社会化~社会化って何だろう?~ 科学 ヤマザキ動物看護大学 堀井 隆行

動物看護学部 動物看護学科 講師学園都市センター

第1セミナー室 56名

7日(月) 13:30~15:00 八王子・多摩地域の歴史と考古1-聖蹟桜ヶ丘拓魂碑と満洲開拓団~広田弘毅内閣の「二十ヵ年百万戸送出計画」~ 八王子学 中央大学 佐藤 元英

文学部 教授学園都市センターイベントホール 216名

10日(木) 18:30~20:00 意外と知らない? 『脳卒中』~いざという時の対処法から脳卒中の最新治療まで~ 健康 東海大学医学部付属

八王子病院徳岡 健太郎神経内科 講師

学園都市センターイベントホール 216名

12日(土) 14:00~15:30 八王子・多摩地域の歴史と考古2~中世東国を駆ける八王子・多摩地域の武士団~ 八王子学 中央大学 西川 広平

文学部 准教授学園都市センターイベントホール 216名

16日(水) 13:30~15:00 犬と猫がんの予防と治療について~飼主へのメッセージ~ 趣味 ヤマザキ動物看護大学 丸尾 幸嗣

動物看護学部 動物看護学科 教授学園都市センター

第1セミナー室 56名

18日(金) 15:20~16:50 2040年を見据えた安心社会の実現のために~少子高齢化に伴う社会変化とこれからの社会保障~ 経済 法政大学 菅原 琢磨

比較経済研究所 教授学園都市センター

第1セミナー室 56名

19日(土)

10:20~11:50 日本の名城(2)~「豊臣の城」と「徳川の城」~ 教養 中央大学 片桐 稔晴

経済学部 元教授学園都市センターイベントホール 216名

13:30~15:00 猫との幸せな暮らしかた~家庭でできる病気の予防~ 趣味 ヤマザキ動物看護大学 荒川 真希

動物看護学部 動物看護学科 助教学園都市センター

第1セミナー室 56名

15:20~16:50 八王子・多摩地域の歴史と考古3~遺跡で探る地域の歴史~ 八王子学 中央大学 小林 謙一

文学部 教授学園都市センターイベントホール 216名

23日(水) 13:30~15:00 身近な遺伝学 その4~人種により肌の色がちがう理由~ 教養 ヤマザキ動物看護大学 天野 卓

動物看護学部 動物看護学科 教授学園都市センター

第1セミナー室 56名

11月

3日(日) 14:00~16:00 裁判員制度における模擬裁判~市民の目線に立った刑事裁判~ 法律 日本文化大學 轉法輪 慎治

法学部 法学科 教授日本文化大學

模擬法廷 60名

8日(金) 10:20~11:50 正しく知ろう! 相続税~万一の時、あわてないための基礎知識~ 法律

公益社団法人八王子法人会東京税理士会八王子支部

八王子税務署東京税理士会 八王子支部 所属税理士 学園都市センター

第1セミナー室 56名

9日(土) 13:30~15:00 産婦人科の実際~お産から婦人科がんまで、幅広い産婦人科学~ 健康 東海大学医学部付属

八王子病院楢山 知明産婦人科 助教

学園都市センターイベントホール 216名

11日(月) 10:20~11:50 魯迅「藤野先生」を読みながら日本と中国 この120年を考える~日本人と中国人の相手国に対する意識の変遷を考える~ 文化 中央大学 渡辺 新一

商学部 名誉教授学園都市センター

第1セミナー室 56名

16日(土) 14:00~16:00 パイプオルガンリサイタル~20世紀後半に起こったバロックブームとは~ 教養 東京純心大学 酒井 多賀志

客員教授東京純心大学江角記念講堂 800名

30日(土) 15:20~16:50 増え続ける心臓血管疾患に対する最近の手術治療について~狭心症、弁膜症、動脈瘤について詳しく解説します~ 健康 東海大学医学部付属

八王子病院桑木 賢次心臓血管外科 教授

学園都市センターイベントホール 216名

12月 21日(土) 10:20~11:50 糖尿病の基礎知識

~糖尿病にならないためには?なったらどうする?~ 健康 東京医科大学八王子医療センター

松下 隆哉糖尿病・内分泌代謝内科 講師

学園都市センターイベントホール 216名

1月

18日(土) 10:20~11:50 からだを支える「口腔ケア」 健康 杏林大学 寺島 涼子保健学部 看護学科 看護養護教育学専攻 講師

学園都市センターイベントホール 216名

25日(土) 13:30~15:00 トランプ政権の政治外交 政治 杏林大学 島村 直幸総合政策学部 講師

学園都市センターイベントホール 216名

2月

6日(木) 10:20~11:50 アニメ産業論 経営 デジタルハリウッド大学 高橋 光輝デジタルコミュニケーション学部 学部長 教授

学園都市センター第1セミナー室 56名

8日(土) 15:20~16:50 食中毒とは?~食中毒:原因、種類、予防方法とは?~ 健康 東京薬科大学 早川 磨紀男

薬学部 医療衛生薬学科 教授学園都市センターイベントホール 216名

17日(月) 13:30~15:00 海外の多民族国家における日本語教育事情~26民族が共生するベナン共和国(西アフリカ)において~ 教育 山野美容芸術短期大学 山道 有香

美容総合学科 講師学園都市センター

第1セミナー室 56名

3月

5日(木) 13:30~15:00 がんを防ぐライフスタイル~がんに負けない生き方とは~ 健康 創価大学 中泉 明彦

看護学部 看護学科 教授学園都市センターイベントホール 216名

21日(土) 13:30~15:00 血液の病気を知ろう~血液疾患の概論、造血器腫瘍を中心に~ 健康 東海大学医学部付属

八王子病院上田 智基血液腫瘍内科 講師

学園都市センターイベントホール 216名

28日(土) 13:30~15:00 排尿障害に対する新しい治療法~尿が近い、夜何回も起きる、そんな場合はどうする?~ 健康 東海大学医学部付属

八王子病院座光寺 秀典泌尿器科 教授

学園都市センターイベントホール 216名

芸術・デザイン・資格・教養・趣味 申込期間/開講月の前々月の15日~前月の15日(定員に満たない場合は、申込期間終了後でも受付いたします。)