「仙台ふるさと応援寄附」寄附金の活用状況平成28年度に皆さまからいただいた寄附金の一部を活用して平成30年度に実施した事業をご紹介します。※活用額は、事業費(事業全体の額)ではなく、寄附金の活用額です。事業名...

5
平成28年度に皆さまからいただいた寄附金の一部を活用して平成30年度に実施した事業をご紹介します。 ※活用額は、事業費(事業全体の額)ではなく、寄附金の活用額です。 事業名 震災復興メモリアル事業 活用額 445千円 事業概要 中心部震災メモリアル拠点の検討や、震災アーカイブの記録収集に活用。 事業名 被災宅地防災集団移転元地利活用 活用額 58,195千円 事業概要 (仮称)緑ヶ丘四丁目公園整備に活用。 事業名 エネルギー自律型まちづくり 活用額 2,000千円 事業概要 指定避難所となる学校等に導入した太陽光発電と蓄電池を組み合わせたシステムにおいて、 維持管理や改築に伴う移設対応などに活用。 事業名 市民植樹事業 活用額 4,528千円 事業概要 東日本大震災で失われた東部地域のみどりの再生のため、海岸公園や海岸防災林にて市民の 方々と実施する植樹に活用。 事業名 震災遺構運営事業 活用額 796千円 事業概要 震災の記憶と経験を継承・発信する目的で公開している「震災遺構 仙台市立荒浜小学校」の 運営に活用。 事業名 仙台ジュニアオーケストラ 活用額 590千円 事業概要 仙台ジュニアオーケストラの定期演奏会、スプリングコンサート等に活用。 事業名 音楽の力による復興支援 活用額 1,213千円 事業概要 震災後継続的に開催している復興コンサートや、復興公営住宅入居者等の心の復興・交流支 援事業、さらに震災の月命日に行う復興メモリアルコンサートの開催に活用。 「仙台ふるさと応援寄附」寄附金の活用状況 東日本大震災からの復興と防災・減災 ◆震災復興 ◆防災・減災推進推進 ◆ふるさとの杜再生 ◆震災遺構保存 文化・芸術の振興 ◆楽都仙台推進(音楽文化の振興) 1/5

Upload: others

Post on 13-Mar-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 「仙台ふるさと応援寄附」寄附金の活用状況平成28年度に皆さまからいただいた寄附金の一部を活用して平成30年度に実施した事業をご紹介します。※活用額は、事業費(事業全体の額)ではなく、寄附金の活用額です。事業名

平成28年度に皆さまからいただいた寄附金の一部を活用して平成30年度に実施した事業をご紹介します。

※活用額は、事業費(事業全体の額)ではなく、寄附金の活用額です。

事業名 震災復興メモリアル事業

活用額 445千円

事業概要 中心部震災メモリアル拠点の検討や、震災アーカイブの記録収集に活用。

事業名 被災宅地防災集団移転元地利活用

活用額 58,195千円

事業概要 (仮称)緑ヶ丘四丁目公園整備に活用。

事業名 エネルギー自律型まちづくり

活用額 2,000千円

事業概要指定避難所となる学校等に導入した太陽光発電と蓄電池を組み合わせたシステムにおいて、

維持管理や改築に伴う移設対応などに活用。

事業名 市民植樹事業

活用額 4,528千円

事業概要東日本大震災で失われた東部地域のみどりの再生のため、海岸公園や海岸防災林にて市民の

方々と実施する植樹に活用。

事業名 震災遺構運営事業

活用額 796千円

事業概要震災の記憶と経験を継承・発信する目的で公開している「震災遺構 仙台市立荒浜小学校」の

運営に活用。

事業名 仙台ジュニアオーケストラ

活用額 590千円

事業概要 仙台ジュニアオーケストラの定期演奏会、スプリングコンサート等に活用。

事業名 音楽の力による復興支援

活用額 1,213千円

事業概要震災後継続的に開催している復興コンサートや、復興公営住宅入居者等の心の復興・交流支

援事業、さらに震災の月命日に行う復興メモリアルコンサートの開催に活用。

「仙台ふるさと応援寄附」寄附金の活用状況

東日本大震災からの復興と防災・減災

◆震災復興

◆防災・減災推進推進

◆ふるさとの杜再生

◆震災遺構保存

文化・芸術の振興

◆楽都仙台推進(音楽文化の振興)

1/5

Page 2: 「仙台ふるさと応援寄附」寄附金の活用状況平成28年度に皆さまからいただいた寄附金の一部を活用して平成30年度に実施した事業をご紹介します。※活用額は、事業費(事業全体の額)ではなく、寄附金の活用額です。事業名

事業名 舞台芸術振興

活用額 861千円

事業概要「まなぶからだ」や「舞台スタッフラボ」等のワークショップ開催のほか、「仙台短編戯曲

賞」の授賞、鑑賞型プログラムの上演等に活用。

事業名 劇場・音楽堂等活性化事業

活用額 786千円

事業概要「オーケストラ・スタンダード」、「仙台フィルのクリスマスコンサート」等の公演事業

や、「ダンスプロジェクト」等の人材育成事業等に活用。

※いただいた寄附金は、令和元年度に実施する仙台のお祭りへの支援に活用させていただきます。

事業名 子どもの居場所づくり支援事業

活用額 9,010千円

事業概要

社会福祉法人仙台市社会福祉協議会と連携し、子ども食堂への経費助成や運営団体相互の

ネットワーク化等に取り組むなど、地域における子どもの居場所づくり推進のために活用。

事業名 学校支援地域本部事業

活用額 1,292千円

事業概要地域ぐるみで子どもを育てる体制を整え、学校の教育活動の充実、地域住民の自己実現や多

世代の交流による地域の活性化など、「地域とともに歩む学校」の推進に活用。

事業名 仙台市放課後子ども教室推進

活用額 861千円

事業概要

放課後や週末の学校等を活用し、子どもたちの安全安心な居場所を確保するとともに、地域

の協力を得て、体験学習や地域住民との交流活動を行い、健やかな成長と学力向上の基盤づ

くりを支援する活動に活用。

子育てと学びの充実

◆劇都仙台推進(舞台芸術の振興)

◆文化芸術振興

◆仙台のお祭り応援

◆子育て支援

◆学校まなび応援

◆市民まなび応援

2/5

Page 3: 「仙台ふるさと応援寄附」寄附金の活用状況平成28年度に皆さまからいただいた寄附金の一部を活用して平成30年度に実施した事業をご紹介します。※活用額は、事業費(事業全体の額)ではなく、寄附金の活用額です。事業名

事業名 障害者雇用促進事業

活用額 6,250千円

事業概要 企業の障害者雇用の促進及び環境整備支援、就労定着支援の強化に活用。

事業名 仙台市高齢者生きがい健康祭

活用額 1,642千円

事業概要

日頃から積極的に活動している高齢者や団体を広く市民にアピールするとともに、スポーツ

や文化活動を通じて交流を図り、健康づくりや社会参加の機会を提供し、生きがいのある高

齢社会の実現を目的として開催した「仙台市高齢者生きがい健康祭」に活用。

事業名 福祉避難所備品等整備事業

活用額 730千円

事業概要災害時に通常の指定避難所での生活が困難な障害者や高齢者等を受け入れる福祉避難所の円

滑な運営を目的として、食料品等の備蓄に対する助成に活用。

事業名 農食ビジネス推進事業

活用額 644千円

事業概要農業所得の向上を図るため、6次産業化の促進等による農業の高付加価値化・高度化を支援す

るとともに、地産地消による仙台産農産物の消費拡大に活用。

事業名 ソーシャル・イノベーター育成・支援

活用額 829千円

事業概要「ソーシャルイノベーション」(社会変革)を志す社会起業人材を育成・支援する事業に活

用。

保健福祉の推進

◆障害者施策推進

◆高齢者施策推進

◆保健福祉推進

地域産業の活性化

◆ふるさと農業振興事業

◆社会起業支援

3/5

Page 4: 「仙台ふるさと応援寄附」寄附金の活用状況平成28年度に皆さまからいただいた寄附金の一部を活用して平成30年度に実施した事業をご紹介します。※活用額は、事業費(事業全体の額)ではなく、寄附金の活用額です。事業名

事業名 緑化助成事業

活用額 1,482千円

事業概要生垣づくりや花壇づくり、緑化木植栽助成事業などの緑化助成事業による民間の緑化活動の

支援に活用。

事業名 動物園運営管理

活用額 3,248千円

事業概要八木山動物公園で飼育している動物達のエサの購入や、動物舎の維持修繕費用等として活

用。

事業名 街路樹健全度調査

活用額 835千円

事業概要街路樹健全度調査の年次計画に基づいた点検を実施し、必要に応じて樹木医による専門診断

を実施。

事業名 公園遊具点検

活用額 841千円

事業概要市内の公園に設置されている遊具について、専門知識を持つ技術者による安全点検を実施。

事業名 リサイクルプラザ運営管理

活用額 1,007千円

事業概要リサイクルプラザで開催した夏休み親子工作教室など、ごみ減量・リサイクルに関する啓発

活動に活用。

事業名 交通安全対策事業

活用額 737千円

事業概要自転車の交通ルールを啓発するために配付する、高校一年生向け及び小学生向けのルール

ブックを購入。

◆百年の杜づくり推進基金

自然と調和した杜の都づくり

◆八木山動物公園オフィシャルサポーター

◆街路樹シンボルロード保全

◆身近な公園遊具整備

◆環境保全

◆自転車安全利用促進・コミュニティサイクル推進

4/5

Page 5: 「仙台ふるさと応援寄附」寄附金の活用状況平成28年度に皆さまからいただいた寄附金の一部を活用して平成30年度に実施した事業をご紹介します。※活用額は、事業費(事業全体の額)ではなく、寄附金の活用額です。事業名

事業名 仙台国際ハーフマラソン大会開催

活用額 835千円

事業概要 参加ランナーの安全確保のため、大会コースとなる道路の修繕に活用。

事業名 スポーツ施設運営管理

活用額 1,773千円

事業概要 スポーツ施設における備品の購入に活用。

事業名 協働によるまちづくりの推進

活用額 434千円

事業概要 仙台市市民活動サポートセンターの機能充実を図るため、備品購入等に活用。

事業名 仙台市地域安全安心まちづくり事業

活用額 434千円

事業概要安全で安心なまちづくりを目指し、自主的に防犯活動に取り組んでいる地域団体の活動支援

に活用。

事業名 私立保育所施設整備

活用額 12,206千円

事業概要 私立保育所等の施設整備促進のために活用。

◆仙台まるごと応援

スポーツの振興

◆仙台国際ハーフマラソン大会応援

◆スポーツ振興

協働によるまちづくりの推進

◆協働によるまちづくりの推進

その他市政推進

5/5