「富士山三島東急ホテル」・商業施設「ミトワみしま」、6 …...2020/06/30...

4
2020年6月30日 「富士山三島東急ホテル」・商業施設「ミトワみしま」、6月30日(火)開業! ~「富士山三島東急ホテル・ミトワみしま開業式典」を実施しました~ 伊豆周辺エリアにおける広域観光交流拠点となり伊豆地域活性化に貢献します 東急株式会社 当社は、本日6月30日(火)、三島駅南口に「富士山三島東急ホテル」と商業施設「ミトワみしま」からなる 「東急三島駅前ビル」(以下、本施設)を開業しました。本施設は、富士の眺望を最大限に活かした195室を 有する「富士山三島東急ホテル」(1~14階)と、地域の魅力や利便性を高める商業施設「ミトワみしま」(1~2 階)で構成する複合施設です。また、開業に合わせて、商業施設「ミトワみしま」と伊豆箱根鉄道駿豆線三島駅を 結ぶ連絡通路が開通しました。 車両空調装置換気 能力.xlsx キャッシュイン案.doc x ★再確定(車両部 確認済)★200611_ 本施設の開業に際し、本日6月30日(火)午前10時30分より、商業施設「ミトワみしま」1階アトリウムにて、 「富士山三島東急ホテル・ミトワみしま開業式典」を実施しました。 来賓代表として、豊岡三島市長は、「富士・箱根・伊豆方面へのアクセスの起点となる三島駅前の新たな シンボルとして、にぎわいの創出や交流人口の増加など、三島市の将来の発展につながる施設となることを 期待しています。」と、ご挨拶をいただきました。 出店テナントを代表し、株式会社東急ホテルズ取締役社長 小林昭人は、「三島は、東京~大阪をつなぐ ゴールデンルート上の新幹線停車駅で、周遊観光のアクセスに優れ、富士山が綺麗に見え、観光資源に 恵まれた、ポテンシャルのある都市です。水と緑の仕掛け、静岡県木材や地域食材の活用、観光協会と連携し たツーリストラウンジの設置など地域の特徴を活かしたホテルづくりを進め、『三島を通過点ではなく、広域観光 交流拠点にしたい』という三島市の想いに応えるとともに、伊豆周辺エリアの活性化に貢献していきます。」とコメ ントしました。 開業当日の「富士山三島東急ホテル」・商業施設「ミトワみしま」には、12時の開業にあわせて、たくさんの お客さまが来館しました。

Upload: others

Post on 06-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 「富士山三島東急ホテル」・商業施設「ミトワみしま」、6 …...2020/06/30  · 2020年6月30日 「富士山三島東急ホテル」・商業施設「ミトワみしま」、6月30日(火)開業!

2020年6月30日

「富士山三島東急ホテル」・商業施設「ミトワみしま」、6月30日(火)開業! ~「富士山三島東急ホテル・ミトワみしま開業式典」を実施しました~

伊豆周辺エリアにおける広域観光交流拠点となり伊豆地域活性化に貢献します

東急株式会社

当社は、本日6月30日(火)、三島駅南口に「富士山三島東急ホテル」と商業施設「ミトワみしま」からなる

「東急三島駅前ビル」(以下、本施設)を開業しました。本施設は、富士の眺望を最大限に活かした195室を

有する「富士山三島東急ホテル」(1~14階)と、地域の魅力や利便性を高める商業施設「ミトワみしま」(1~2

階)で構成する複合施設です。また、開業に合わせて、商業施設「ミトワみしま」と伊豆箱根鉄道駿豆線三島駅を

結ぶ連絡通路が開通しました。

車両空調装置換気

能力.xlsx

キャッシュイン案.doc

x

★再確定(車両部

確認済)★200611_3.1【コロナ対応】窓開けQAー.xlsx

本施設の開業に際し、本日6月30日(火)午前10時30分より、商業施設「ミトワみしま」1階アトリウムにて、

「富士山三島東急ホテル・ミトワみしま開業式典」を実施しました。

来賓代表として、豊岡三島市長は、「富士・箱根・伊豆方面へのアクセスの起点となる三島駅前の新たな

シンボルとして、にぎわいの創出や交流人口の増加など、三島市の将来の発展につながる施設となることを

期待しています。」と、ご挨拶をいただきました。

出店テナントを代表し、株式会社東急ホテルズ取締役社長 小林昭人は、「三島は、東京~大阪をつなぐ

ゴールデンルート上の新幹線停車駅で、周遊観光のアクセスに優れ、富士山が綺麗に見え、観光資源に

恵まれた、ポテンシャルのある都市です。水と緑の仕掛け、静岡県木材や地域食材の活用、観光協会と連携し

たツーリストラウンジの設置など地域の特徴を活かしたホテルづくりを進め、『三島を通過点ではなく、広域観光

交流拠点にしたい』という三島市の想いに応えるとともに、伊豆周辺エリアの活性化に貢献していきます。」とコメ

ントしました。

開業当日の「富士山三島東急ホテル」・商業施設「ミトワみしま」には、12時の開業にあわせて、たくさんの

お客さまが来館しました。

▲外観イメージ

Page 2: 「富士山三島東急ホテル」・商業施設「ミトワみしま」、6 …...2020/06/30  · 2020年6月30日 「富士山三島東急ホテル」・商業施設「ミトワみしま」、6月30日(火)開業!

【別紙】

■イベント概要

名称 : 富士山三島東急ホテル開業式典

実施時間 : 2020年6月30日(火) 10:30~11:00

式典会場 : 商業施設「ミトワみしま」1階アトリウム

施設開業 : 2020年6月30日(火) 12:00

■開業時の様子

【「東急三島駅前ビル」施設概要】

本施設は、富士の眺望を最大限に活かした195室を有する「富士山三島東急ホテル」(1~14階)と、地域の

魅力や利便性を高める商業施設「ミトワみしま」(1~2階)で構成する複合施設です。三島が誇る豊富な湧水と

富士の景観にふさわしい、水と開かれた緑の大地をテーマとする建物デザインは、三島の新たなシンボルとなり

ます。伊豆半島の北端に位置する三島は、伊豆や富士・箱根方面への起点となる玄関口であり、本施設は伊豆

周辺エリアにおける広域観光交流拠点として地域の活性化に貢献します。

・施設名称:東急三島駅前ビル

・住所:静岡県三島市一番町17番1号

・アクセス: JR三島駅南口・伊豆箱根鉄道三島駅 徒歩1分

・敷地面積: 約3,400㎡

・設 計 者: RIA・SEED 設計共同企業体

・施 工 者: 清水建設

・施設構成:

1~14階 ホテル「富士山三島東急ホテル」

1~2階 商業施設「ミトワみしま」

▲「東急三島駅前ビル」外観

▲開業式典の様子

▲商業施設「ミトワみしま」1階の様子 ▲隣接する楽寿園前で行われた町内会による「しゃぎり」の様子

Page 3: 「富士山三島東急ホテル」・商業施設「ミトワみしま」、6 …...2020/06/30  · 2020年6月30日 「富士山三島東急ホテル」・商業施設「ミトワみしま」、6月30日(火)開業!

■「富士山三島東急ホテル」概要

「富士山三島東急ホテル」は、富士箱根伊豆国立公園に囲まれ、周遊観光を楽しむためのベースとして最適

な立地であり、「富士を感じるベースホテル」がコンセプトです。宿泊者のみ利用できる最上階14階の展望温浴

施設「富士の湯」には、露天風呂を備え、地上60mから富士山や箱根山麓、駿河湾を望むことができます。また

13階のレストラン「炉 L′EAU(ロー)」では、高層からの眺望とともに、箱根西麓三島野菜や駿河湾の海鮮など

の地の食材を「炉端焼き」のライブ感を楽しみながら和洋にアレンジした料理を満喫することができます。

・運営者: 株式会社東急ホテルズ

・コンセプト: 富士を感じるベースホテル

・ホテル面積: 10,563㎡

・施設構成:

14階 展望温浴施設「富士の湯」

13階 レストラン「炉 L′EAU」

3~12階 客室(195室)

(※上記客室に加え、3室は「東急バケーションズ富士山 三島」)

2階 フロントロビー、ツーリストラウンジ

・富士山三島東急ホテル 公式 WEBサイト:

https://www.tokyuhotels.co.jp/mishima-h/

▲ホテル客室

▲展望温浴施設「富士の湯」日中の様子 ▲展望温浴施設「富士の湯」夕方の様子

▲13階レストラン「炉 L′EAU」【源兵衛】▲13階レストラン「炉 L′EAU」

Page 4: 「富士山三島東急ホテル」・商業施設「ミトワみしま」、6 …...2020/06/30  · 2020年6月30日 「富士山三島東急ホテル」・商業施設「ミトワみしま」、6月30日(火)開業!

■「ミトワみしま」概要

「ミトワみしま」は、「三島周辺のいいもの・美味しいものでおもてなしする」をコンセプトとする商業施設です。

地域特産品を提供する物販店や、沼津港直送の新鮮な海鮮を味わえる飲食店のほか、地域の方々の憩いの

場となるカフェやバルなど5店舗がオープンします。施設名称の「ミトワ」は、三島の湧水をモチーフに「水(み)の

都」と「和」、「輪」をつなげた造語で、周辺地域の魅力的資源をつなげる「広域観光交流拠点」を目指すという

思いが込められています。

・施設運営者: 東急株式会社

・施設コンセプト:

「三島周辺のいいもの・美味しいものでおもてなしする商業施設」

・店舗数: 5店舗

・店舗面積: 約900㎡

■伊豆箱根鉄道連絡通路

東急三島駅前ビルの商業施設「ミトワみしま」と伊豆箱根鉄道駿豆線三島駅を結ぶ連絡通路が6月30日12時

に開通しました。この連絡通路は、三島駅と東急三島駅前ビルを直結させるだけでなく、三島駅から東急三島駅

前ビルを通じて商店街までのアクセスを整備しており、地域にさらなる賑わいを創出します。

▲商業施設「ミトワみしま」1階エントランスhttps://www.tokyu.co.jp/tokyu/mitowa-mishima/

・商業施設「ミトワみしま」HP: