opc day 2018 in japan...opc day 2018 in japan iiot導入の目的 どうなりたいか ⇒ roe etc...

17
OPC Day 2018 in Japan 20181214日本OPC協議会 技術部会 米田尚登(ダッソー・システムズ株式会社)

Upload: others

Post on 26-Dec-2019

2 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: OPC Day 2018 in Japan...OPC Day 2018 in Japan IIoT導入の目的 どうなりたいか ⇒ ROE etc 目標の検討 指標はなにか ⇒ KPI (ISO22400 etc) 達成の手段 プロセスはなにか

OPC Day 2018 in Japan

2018年12月14日

日本OPC協議会技術部会

米田尚登(ダッソー・システムズ株式会社)

Page 2: OPC Day 2018 in Japan...OPC Day 2018 in Japan IIoT導入の目的 どうなりたいか ⇒ ROE etc 目標の検討 指標はなにか ⇒ KPI (ISO22400 etc) 達成の手段 プロセスはなにか

OPC Day 2018 in Japan

Copyright © 2018, OPC Council Japan, All Rights Reserved

コミュニケーションは専門・組織・企業・国を超える単一の組織アクティビティーは国を超えて協調し平行で実行される企画・開発・試作・設計・工程・製造・保守は統合され同時に進行する大企業でしかなしえなかった総合力は分散された組織間でも可能になる強い競争領域と協調領域を持つ企業が発展する固定的でシーケンシャルな事業活動は衰退・淘汰される

事振る舞い 物 製品

メカ

エレキ

ソフト

部品A

部品B

部品C

設計 製造

企画組立

複雑 緻密

分散化と競争

Page 3: OPC Day 2018 in Japan...OPC Day 2018 in Japan IIoT導入の目的 どうなりたいか ⇒ ROE etc 目標の検討 指標はなにか ⇒ KPI (ISO22400 etc) 達成の手段 プロセスはなにか

OPC Day 2018 in Japan

Copyright © 2018, OPC Council Japan, All Rights Reserved

世界中の個別のニーズに対応する製品

仕向地毎の差別化製品を短納期で生産する工場

最適化されたサプライチェーン

End to Endの(企画・設計・製造・保守)エンジニアリングチェーン

垂直統合(現場~中枢)

されたアジャイルな

ネットワーク製造システム

企業・国境を超え

国際分業体制を実現する

バリューチェーン水平統合

CPS (Cyber-Physical Production Systems)

Page 4: OPC Day 2018 in Japan...OPC Day 2018 in Japan IIoT導入の目的 どうなりたいか ⇒ ROE etc 目標の検討 指標はなにか ⇒ KPI (ISO22400 etc) 達成の手段 プロセスはなにか

OPC Day 2018 in Japan

Copyright © 2018, OPC Council Japan, All Rights Reserved

• BOM/レシピ• 品目• 機械情報• 工程• 製造経路• 在庫• 安全在庫• コスト情報

S&OP

MOM

順番計画

6ヶ月~2年先

数週間~2ヶ月先

数時間~数日先

MOM

スケジューラ

マネージメント

生産管理部(本部)

調達部

生産管理部(工場)

SCM部

経営企画部

利益

直接費

納期順守率

スループット

稼働率調達コスト

輸送コスト

安全在庫充足率

安全在庫充足率

稼働率

計画順守率

納期順守率

スクラップ率

待ち時間

段取替時間

スループット

Demand Planner

需要計画

Macro Planner

供給計画

対象部署 KPI

営業部

マーケティング部

生産計画部(本部)

生産計画部(工場)

システム

基幹システム

Page 5: OPC Day 2018 in Japan...OPC Day 2018 in Japan IIoT導入の目的 どうなりたいか ⇒ ROE etc 目標の検討 指標はなにか ⇒ KPI (ISO22400 etc) 達成の手段 プロセスはなにか

OPC Day 2018 in Japan

Copyright © 2018, OPC Council Japan, All Rights Reserved

Page 6: OPC Day 2018 in Japan...OPC Day 2018 in Japan IIoT導入の目的 どうなりたいか ⇒ ROE etc 目標の検討 指標はなにか ⇒ KPI (ISO22400 etc) 達成の手段 プロセスはなにか

OPC Day 2018 in Japan

Copyright © 2018, OPC Council Japan, All Rights Reserved

製造実行システムMES

業務・計画システムERP/SCM/PLM

制御システムSCADA/HMI/DCS

何を作るか

どのように作るか 何が作られたか

どのように作られたか

生産計画、生産スケジュール生産指図、製造方法製造仕様、部品表、図面など

製造指示、製造仕様レシピ、パラメータ加工方法、ロット詳細情報など

加工データ、測定データ製造状態、不良情報作業開始・終了報告

製造実績、製品の進捗仕掛・在庫情報、歩留まり設備稼働状況、作業時間

本社

工場

ショップフロア(製造現場)

月、週、日焦点は顧客、原価

日、時、分焦点は製品

分、秒、msec焦点はプロセス

SCADA : Supervisory Control And Data Acquisition監視、プロセス制御

現場への指示

上位への実績報告①設計プロセス改革生産現場とIT連携・出図と生産の最適同期・冶工具の改革と共通化・新規図面の削減

②生産実行管理の強化生産プロセスの情報化・人異存から情報化し全体最適資源管理の情報化・素材の在庫、コスト削減・保守管理の強化

③サプライチェンの強化委託先との情報連携・製造監視

④企業全体での情報連携企画・開発・設計・製造・保守全て情報の共有化と連携

モジュラー開発モデルベース開発

ジェネレーティブデザイン

目的は①~④その為の情報化

Page 7: OPC Day 2018 in Japan...OPC Day 2018 in Japan IIoT導入の目的 どうなりたいか ⇒ ROE etc 目標の検討 指標はなにか ⇒ KPI (ISO22400 etc) 達成の手段 プロセスはなにか

OPC Day 2018 in Japan

Copyright © 2018, OPC Council Japan, All Rights Reserved

Production Maintenance Quality Inventory KPIISO22400

schedule performance

performance Capability

PLM

Simulation

AI

PDM

Planning Design Products Cyber ProductionERP

Production Operation

Physical ProductionMachine/ Tool Material Personal Sensor InformationModel

設備情報 工程情報

生産指示情報

生産結果情報

Production

Shell /Agent ServiceInternational StandardOPC PLCopen FDT

IT System

ISA95 IEC62264

AMLIEC62814

Engineering Chain Digital TwinSupply Chain

Production Chain

MOM

Page 8: OPC Day 2018 in Japan...OPC Day 2018 in Japan IIoT導入の目的 どうなりたいか ⇒ ROE etc 目標の検討 指標はなにか ⇒ KPI (ISO22400 etc) 達成の手段 プロセスはなにか

OPC Day 2018 in Japan

Copyright © 2018, OPC Council Japan, All Rights Reserved

機械・素材・冶工具・人

OP

C U

A

PLM ERP

MES

機械・素材・冶工具・人

Physical

Cyber

KPI ISO22400

PLM

ISA95 IEC62264

IEC 62541

MES

Page 9: OPC Day 2018 in Japan...OPC Day 2018 in Japan IIoT導入の目的 どうなりたいか ⇒ ROE etc 目標の検討 指標はなにか ⇒ KPI (ISO22400 etc) 達成の手段 プロセスはなにか

OPC Day 2018 in Japan

Copyright © 2018, OPC Council Japan, All Rights Reserved

市場の変化に追従法規制対応

更なるQCD改善改善

顧客視点の生産需要対応グローバル変種変量生産

生産プロセスの拡大と分散・複雑化

競争領域と協調領域戦略モジュール化競争とI/F標準化

オープンイノベーション

著しい技術革新IoT/スマートファクトリー

デジタル化

1990 2000 2010De

velo

pm

en

t ti

me

2020 Time

新たな挑戦

みえる化とOpen Innovationとは異質の取り組み

Page 10: OPC Day 2018 in Japan...OPC Day 2018 in Japan IIoT導入の目的 どうなりたいか ⇒ ROE etc 目標の検討 指標はなにか ⇒ KPI (ISO22400 etc) 達成の手段 プロセスはなにか

OPC Day 2018 in Japan

Copyright © 2018, OPC Council Japan, All Rights Reserved

①MESの普及の遅れ

②標準化の遅れ

③機能モデルが未成熟

日本型

⑤偏ったIoT

④ガラパゴス化

現場主体の物作りの体制は、三現主義に代表される実体ありきの文化がある。L2以下のベンダーの思惑によって生まれた「みえる化の活動」は現場へのIT導入であり、L3以上の上位システムでの活用はスコープにない。現場と経営層とのギャップはいっこうに改善されず、IoTの本質的な議論がなされていない、出遅れ。

Page 11: OPC Day 2018 in Japan...OPC Day 2018 in Japan IIoT導入の目的 どうなりたいか ⇒ ROE etc 目標の検討 指標はなにか ⇒ KPI (ISO22400 etc) 達成の手段 プロセスはなにか

OPC Day 2018 in Japan

Copyright © 2018, OPC Council Japan, All Rights Reserved

人 機械 材料 冶工具

製品

倉庫

生産 品質 保守 在庫 環境

Products(製品)

Process(方法)

Resource(資源)

Page 12: OPC Day 2018 in Japan...OPC Day 2018 in Japan IIoT導入の目的 どうなりたいか ⇒ ROE etc 目標の検討 指標はなにか ⇒ KPI (ISO22400 etc) 達成の手段 プロセスはなにか

OPC Day 2018 in Japan

Copyright © 2018, OPC Council Japan, All Rights Reserved

生産 品質 保守 在庫 環境

Process(方法)

ID

・・・

ID

・・・

ID

・・・

ID

・・・

ID

・・・

ID

・・・

ID

・・・

ID

・・・

ID

・・・

ID

・・・

ID

・・・

ID

・・・

ID

・・・

ID

・・・

ID

・・・

ID

・・・

ID

・・・

ID

・・・

ID

・・・

ID

・・・

Operation(作業)

日本の強み 属人的情報

Page 13: OPC Day 2018 in Japan...OPC Day 2018 in Japan IIoT導入の目的 どうなりたいか ⇒ ROE etc 目標の検討 指標はなにか ⇒ KPI (ISO22400 etc) 達成の手段 プロセスはなにか

OPC Day 2018 in Japan

Copyright © 2018, OPC Council Japan, All Rights Reserved

人 機械 材料 冶工具 倉庫

Resource(資源)

生産 品質 保守 在庫 環境

Process(方法)

I

D

・・・

I

D

・・・

I

D

・・・

I

D

・・・

I

D

・・・

I

D

・・・

I

D

・・・

I

D

・・・

I

D

・・・

I

D

・・・

I

D

・・・

I

D

・・・

I

D

・・・

I

D

・・・

I

D

・・・

I

D

・・・

I

D

・・・

I

D

・・・

I

D

・・・

I

D

・・・

Operation(作業)

日本の強み 属人的情報

ISA95/生産実行モデル化

ISA95/生産実行モデル化

OPC Classic

OPC UA Client

OPC UA Server

Page 14: OPC Day 2018 in Japan...OPC Day 2018 in Japan IIoT導入の目的 どうなりたいか ⇒ ROE etc 目標の検討 指標はなにか ⇒ KPI (ISO22400 etc) 達成の手段 プロセスはなにか

OPC Day 2018 in Japan

Copyright © 2018, OPC Council Japan, All Rights Reserved

14

日本OPC協議会 電子回路基板部品実装ラインにおけるリフロー炉監視デモ 紹介

2017年11月 SCF2017デモ資料

SCADA

Page 15: OPC Day 2018 in Japan...OPC Day 2018 in Japan IIoT導入の目的 どうなりたいか ⇒ ROE etc 目標の検討 指標はなにか ⇒ KPI (ISO22400 etc) 達成の手段 プロセスはなにか

OPC Day 2018 in Japan

Copyright © 2018, OPC Council Japan, All Rights Reserved

Define the Process

• Process Builder

Create Connection

• Machine Integrator

Connect MI to Machines

• VIA OPC server

Define trigger points

• MI Actions

Talk to the Machines

• read and write points

Deploy and Run

• Global Process Manager

• Auto-Refresh

Many automation and equipment vendors

▪ PLCs with low level programming

▪ Business Logic is often at the PLC layer

▪ No “out of the box” solution

• Automation programmed to meet the process needs

▪ High Maintenance Costs

• Process changes, New Product Introductions require significant change

• Replacing with new equipment is expensive

▪ Automation is often plant centric

• Expensive to rollout to other plants

Page 16: OPC Day 2018 in Japan...OPC Day 2018 in Japan IIoT導入の目的 どうなりたいか ⇒ ROE etc 目標の検討 指標はなにか ⇒ KPI (ISO22400 etc) 達成の手段 プロセスはなにか

OPC Day 2018 in Japan

IIoT導入の目的

どうなりたいか ⇒ ROE etc

目標の検討

指標はなにか ⇒ KPI (ISO22400 etc)

達成の手段

プロセスはなにか ⇒ PPR

手段の課題

障害はなにか ⇒ 情報化(配列→リレーション)

課題の対策

どうすれば良いか ⇒ CPPSを活用

Page 17: OPC Day 2018 in Japan...OPC Day 2018 in Japan IIoT導入の目的 どうなりたいか ⇒ ROE etc 目標の検討 指標はなにか ⇒ KPI (ISO22400 etc) 達成の手段 プロセスはなにか

OPC Day 2018 in Japan

Copyright © 2018, OPC Council Japan, All Rights Reserved

日本OPC協議会URL: https://jp.opcfoundation.org