openehr assoc

17
特定非営利法人 日本openEHR協会(仮称) の設立について(案) 小林慎治 粂直人 加納貞彦 吉原博幸

Upload: shinji-kobayashi

Post on 17-Aug-2015

176 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

特定非営利法人日本openEHR協会(仮称)

の設立について(案)

小林慎治粂直人

加納貞彦吉原博幸

Agenda

● The openEHR Projectの運営– localisation programme

● 日本openEHR協会の運営について(案)– 目的– 事業内容– 組織構成– 予算案– 会員規定– 理事会

The openEHR Foundationの組織

Governorsが指名した者1名個人会員が選出したもの2名法人会員が選出したもの2名

Localisation programme

• 世界中に散在する地域コミュニティをサポートし、openEHRの構想や手法を広く伝えていくことを目的とする

• 地域の必要性に応じて、openEHRの開発資産を適応させていく

• 地域のフィードバックを受け、全体に還元していく

Localisation governance

Leader Koray AtalagCo-leader Shinji KOBAYASHICo-leader Gustavo Bacelar

Shinji KOBAYASHIEizen KIMURA

Localisation programmeの構成

● Localisation committee– Qualified membersを選出する– Local representativeをmanagement boardに推薦する

● Qualified members– どの国あるいは地域(領域あるいは言語グループ)からでも参加できる

が、openEHR projectでの活動経験や技術、その地域における活動によって選別される

● local representative– Qualified membersの中からその地域における代表としてmanagem

ent boardから委託される

● Local branch– Local representativeによりその地域の特性に合わせて組織される

日本openEHR協会について

● 設立目的● 事業内容● 組織構成● 予算案● 会員規定● 理事会

設立目的

• EHRの普及促進および標準化– EHRの普及に貢献し、国民保健を向上させる

– openEHR仕様によるEHRの相互運用性の向上

• 医療IT技術の向上– openEHRの持つ最新の医療情報技術水準を取り込むこ

とにより本邦の医療ITの技術水準を向上させる

• 医学への貢献– EHR、医療情報学の研究を通じて医学に貢献する

–疫学・臨床研究に役立つEHRおよびデータベース仕様の開発を行う。

事業内容

• 普及活動(outreach)–セミナー、チュートリアル

–翻訳、出版

• 研究開発(臨床情報モデル)–日本向けArchetypeの開発、翻訳、ガバナンス

• 運営、管理–国内でのopenEHR仕様管理(技術評価)

–知的財産権の管理(理事会)• 商標取得

– 渉外業務

• 日本代表として、the openEHR projectの各種会議に参加

• 他の標準化団体と協力

–認定事業(技術評価)• The openEHR仕様準拠認定

組織図

理事会

予算案

費目 単価(千円) 数量 小計(千円)

NPO法人登記 100 1 100

セミナー開催 50 2 100

商標登録 200 1 200

Webサイト管理 50 1 50

開発事業(会議) 50 4 200

グッズ製作 1 50 50

合計 700

収入見込み

費目 単価(千円) 数量 小計(千円)

個人正会員会費 5 20 100

法人賛助会費 100 10 500

法人正会員会費 300 5 1500

有料セミナー 3 20 60

寄付 1 10 10

合計 2170

会員規定

• 個人無償会員– メーリングリストへの参加、Webへのアクセス

• 個人有償会員(5,000/year)(社員)–役員(個人会員代表)への選挙権、被選挙権

• 法人賛助会員100,000–Web、イベントでの広告掲載

–ニュース、イベントをWebで告知

• 法人・団体会員300,000–Web、イベントでの広告掲載

–ニュース、イベントをWebで告知

–法人役員の選挙権、被選挙権

– Archetype概念モデルの開発提案(優先権あり)

理事会

• 構成–理事長が選任する正会員3名-5名

–理事長が指名した正会員から個人会員が選出した2名

–理事長が指名した正会員から法人会員が選出した2名

• 理事長の選任–理事会で議決する

議論・質疑応答

スケジュール

• 設立総会–本日

• 申請– 7月予定

• 認可– 2015年11月前後

議事進行

• 開会の挨拶(1分)(加納貞彦)

• 趣旨説明(10分)(小林慎治)

• openEHRとは(20分)(粂直人)

• 日本openEHR協会について(30分) (小林慎治)

• 質疑応答(15分)

• 設立総会(動議)(議長:)

• 理事会–理事長選任