otf徳大整形外科 同門会誌(h28)/98業績 p202‐241...technique versus roy-camille...

40
国際発表 19 th European Federation of National Associations of Orthopaedic and Traumatology, Geneva, Switzerland,2016. June,1-3 Correlation of Pelvic Incidence with Posterior Pelvic Tilt in Symptomatic Acetabular Dysplasia Patients Goto T, Mineta K, Wada K, Takasago T, Hamada D, Sairyo K Mineta Short-term results of Modulus stem Takasago T, Goto T, Mineta K, Wada K, Hamada D, Sairyo K 2016 American Orthopaedic Society for Sports Medicine Annual Meeting, Colorado Springs, USA, July 7-10,2016 Cumulative Incidence of Osteochondritis Dissecans of the Capitellum in Child and Adolescent Baseball Players Iwame T, Matsuura T, Suzue N, Sairyo K 2016 Annual meeting of American Academy of Orthopaedic Surgeons, Orlando, Florida, USA, March 1-5,2016 Comparison of postoperative complications in dislocation of peroneal tendon between with/without osteotomy procedure - Healthcare database analysis in United States - Tonogai I, Kennedy JG Age associated risk of Achilles tendon rupture in the patients with Achilles tendinopathy - Healthcare database analysis in United States - Tonogai I, Kennedy JG 2016 Annual meeting of the Orthopaedic Research Society, Orlando, Florida, USA, March 5-8,2016 The role of the vacuolar type H+-ATPase in the liposarcoma. Miyagi R, Nishisho T, Toki S, Sairyo K Evaluation of the Rotational Kinematics of the Knee Joint Using Four-dimensional Computed Tomography Hamada D, Wada K, Goto T, Tsutsui T, Fukuta S, Sairyo K Anatomical Analysis of Artery Variations for the Lower Lumbar Spine. Wada K, Hamada D, Tonogai I, Tsutsui T, Goto T, Suzue N, Matsuura T, Fukuta S, Zuscik MJ, Mooney RA, Sairyo K Surgical View Of Lumbar Segmental Arteries During Lateral Transpsoas Approach In Patients With Lumbar Scoliosis Takata Y, Sakai T, Tezuka F, Abe M, Yamashita K, Higashino K, Sairyo K 202

Upload: others

Post on 01-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

国際発表■ 19th European Federation of National Associations of Orthopaedic and Traumatology,Geneva, Switzerland,2016.June,1-3● Correlation of Pelvic Incidence with Posterior Pelvic Tilt in Symptomatic AcetabularDysplasia PatientsGoto T, Mineta K, Wada K, Takasago T, Hamada D, Sairyo K

● Mineta● Short-term results of Modulus stem

Takasago T, Goto T, Mineta K, Wada K, Hamada D, Sairyo K

■ 2016 American Orthopaedic Society for Sports Medicine Annual Meeting, ColoradoSprings, USA, July7-10,2016● Cumulative Incidence of Osteochondritis Dissecans of the Capitellum in Child andAdolescent Baseball PlayersIwame T, Matsuura T, Suzue N, Sairyo K

■ 2016 Annual meeting of American Academy of Orthopaedic Surgeons, Orlando, Florida,USA, March1-5,2016● Comparison of postoperative complications in dislocation of peroneal tendonbetween with/without osteotomy procedure - Healthcare database analysis in UnitedStates -Tonogai I, Kennedy JG

● Age associated risk of Achilles tendon rupture in the patients with Achillestendinopathy - Healthcare database analysis in United States -Tonogai I, Kennedy JG

■ 2016 Annual meeting of the Orthopaedic Research Society, Orlando, Florida, USA,March5-8,2016● The role of the vacuolar type H+-ATPase in the liposarcoma.

Miyagi R, Nishisho T, Toki S, Sairyo K

● Evaluation of the Rotational Kinematics of the Knee Joint Using Four-dimensionalComputed TomographyHamada D, Wada K, Goto T, Tsutsui T, Fukuta S, Sairyo K

● Anatomical Analysis of Artery Variations for the Lower Lumbar Spine.Wada K, Hamada D, Tonogai I, Tsutsui T, Goto T, Suzue N, Matsuura T, Fukuta S,

Zuscik MJ, Mooney RA, Sairyo K

● Surgical View Of Lumbar Segmental Arteries During Lateral Transpsoas ApproachIn Patients With Lumbar ScoliosisTakata Y, Sakai T, Tezuka F, Abe M, Yamashita K, Higashino K, Sairyo K

―202―

Page 2: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

● Risk Management for Avoidance of Major Vascular Injury Due to LateralTransposes Approach.Sakai T, Tezuka F, Wada K, Abe M, Yamashita K, Takata Y, Higashino K, Sairyo K.

● The Pullout strength of Pedicle Screws Following Re-direction after Lateral WallBreach or End-plate Breach.Goda Y, Higashino K, Suzuki D, Matsuura T, Fujimiya M, Takata Y, Sakai T, Sairyo K.

■ 2016 Annual Scientific Meeting of International Spinal Cord Society, Vienna, Austria,September14-16,2016● Disaster preparedness in the area at risk of mega-earthquake in Japan

Katoh S, Sato N, Enishi T

■ 2016 International Society for the Study of Lumbar Spine(ISSLS),Singapore, May 16-20,2016● Risk assessment of lumbar segmental artery injury during lateral transpsoasapproach in the patients with lumbar scoliosisTakata Y, Sakai T, Tezuka F, Yamashita K, Abe M, Higashino K, Sairyo K

● Radiation exposure to the surgeon and patient during a fluoroscopic procedure :how high is the exposure dose?Yamashita K, Higashino K, Tezuka F, Takata Y, Sakai T, Fukui Y, Sairyo K

● Anatomical Consideration of Iliac Crest on Percutaneous Endoscopic DiscectomyUsing Transforaminal Approach.Tezuka F, Sakai T, Abe M, Yamashita K, Takata Y, Higashino K, Sairyo K.

● Modic type1signal chane on the posterior elements of the lumbar spine.Sugiura K, Sakai T, Abe M, Yamashita K, Takata Y, Higashino K, Sairyo K.

● Postoperative changes of the gait in patients with lumbar spinal canal stenosis.Goto T, Sakai T, Takata Y, Higashino K, Katoh S, Sairyo K.

● Risk assessment of avoidance of major vascular injury due to lateral transposesapproach.Sakai T, Tezuka F, Abe M, Yamashita K, Takata Y, Higashino K, Sairyo K.

● Incidence of facet violation of the cervical lateral mass screws using Roy-Camilletechnique.Abe M, Sakai T, Yamashita K, Takata Y, Higashino K, Sairyo K.

■ The13th International Congress of Shoulder and Elbow Surgery, Jeju, Korea, May 18-20,2016● Risk factors for osteochondritis dissecans of the capitellum in young baseballplayersMatsuura T, Suzue N, Iwame T, Sairyo K

―203―

Page 3: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

■ The14th Japan-Korea Combined Meeting of Orthopedic Sports Medicine, Tokyo, Japan,August26,2016● Ultrasonographic follow-up study of the capitellum in school-age baseball players

Yokoyama K, Iwame T, Kasai H, Yamasaki Y, Suzue N, Matsuura T, Sairyo K

● Arthroscopic Treatment of Posteromedial Elbow Impingement in Adolescent BaseballPlayersIwame T, Matsuura T, Suzue N, Sairyo K

● Natural correction and adaptation of a severely deformed sacral dome in high-grade isthmic spondylolisthesis in a male teenYamasaki Y, Yamashita K, Higashino K, Sakai N, Takata Y, Tezuka F, Nagamachi A,

Sairyo K

● Low back pain of the adolescent athletes ~ The pathology falls into unidentifiednon-specific low back pain ~Yamashita K, Higashino K, Sakai T, Takata Y, Tezuka F, Mase Y, Nagamachi A,

Sairyo K

● Percutaneous endscopic lumbar discectomy(PED)for top athletesKasai H, Yamashita K, Higashino K, Sakai T, Takata Y, Tezuka F, Nagamachi A,

Sairyo K

■ The Connective Tissue Oncology Society 2016 annual meeting, Lisbon, Portugal,November9-12,2016● ACIDIC MICROENVIRONMENTS CREATED BY V-ATPASE PROMOTESSARCOMA PROGRESSIONNishisho T, Miyagi R, Toki S, Sairyo K

―204―

Page 4: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

英語論文● Measurement of rotational and coronal alignment in total knee arthroplasty using anavigation system is reproducible.Wada K, Mikami H, Hamada D, Yonezu H, Oba K, Sairyo K.

Arch Orthop Trauma Surg.1362271-276,2016

● Suppressive Effects of Insulin on Tumor Necrosis Factor-Dependent Early OsteoarthriticChanges Associated with Obesity and Type2Diabetes MellitusHamada D, Maynard R, Schott E, Drinkwater CJ, Ketz JP, Kates SL, Jonason JH, Hilton MJ,

Zuscik MJ, Mooney RA

Arthritis Rheumatol6861392-1402,2016

● Postoperative discal cyst : An unusual complication after microendoscopic discectomyin teenagers.Jha SC, Tonogai I, Higashino K, Sakai T, Takata Y, Goda Y, Abe M, Nagamachi A, Fukuta S,

Sairyo K.

Asian J Endosc Surg.9189-92,2016

● Compression Myelopathy due to Proliferative Changes around C2Pars Defects withoutInstability.Kimura T, Sakai T, Tezuka F, Abe M, Yamashita K, Takata Y, Higashino K, Sairyo K.

Asian Spine J.103565-569,2016

● Vacuum Phenomenon of the Sacroiliac Joint : Correlation with Sacropelvic Morphology.Takata Y, Higashino K, Morimoto M, Sakai T, Yamashita K, Abe M, Nagamachi A, Sairyo K.

Asian Spine J.104762-766,2016

● Radiation exposure to the hand of a spinal interventionalist during fluoroscopicallyguided procedures.Yamashita K, Ikuma H, Tokashiki T, Maehara T, Tezuka F, Takata Y, Sakai T, Higashino K,

Sairyo K.

Asian spine J., In press.

● CT-based morphological assessment of the hip joint in Japanese patients : associationwith radiographic predictors of femoroacetabular impingement.Mineta K, Goto T, Wada K, Tamaki Y, Hamada D, Tonogai I, Higashino K, Sairyo K.

Bone Joint J.98-B91167-1174,2016

―205―

Page 5: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

● Subchondral Insufficiency Fracture of the Femoral Head Caused by ExcessiveLateralization of the Acetabular Rim.Kimura T, Goto T, Hamada D, Tsutsui T, Wada K, Fukuta S, Nagamachi A, Sairyo K.

Case Rep Orthop., Epub2016May11.

● A Rare Case of Progressive Palsy of the Lower Leg Caused by a Huge LumbarPosterior Endplate Lesion after Recurrent Disc Herniation.Morimoto M, Higashino K, Katoh S, Fumitake T, Yamashita K, Hayashi F, Takata Y, Sakai T,

Nagamachi A, Sairyo K.

Case Rep Orthop., Epub2016 Aug28.

● Metallosis after Exchange of the Femoral Head and Liner following Ceramic AcetabularLiner Dissociation in Total Hip Arthroplasty with a Modular Layered AcetabularComponent.Takasago T, Goto T, Wada K, Hamada D, Iwame T, Matsuura T, Nagamachi A, Sairyo K.

Case Rep Orthop., Epub2016 Aug25.

● Insertional Torque in Cervical Vertebrae Lateral Mass Screw Fixation : MagerlTechnique Versus Roy-Camille Technique.Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S.

Clin Spine Surg., Epub2016 Sep10.

● Etiology of Adult-onset Stress Fracture in the Lumbar Spine.Tezuka F, Sairyo K, Sakai T, Dezawa A.

Clin Spine Surg., Epub2016 Jun20.

● Degenerative Changes of the Facet Joints in Adults with Lumbar Spondylolysis.Goda Y, Sakai T, Harada T, Takao S, Takata Y, Higashino K, Harada M, Sairyo K.

Clin Spine Surg., Epub2016 Jul14

● Early Referral to Orthopedic Surgeon Prevents Skeletal Related Events : A Comparisonof Patients with Cancer of Known and Unknown Primary Origin at Initial Presentation ina Musculoskeletal DepartmentToki S, Nishisho T, Miyagi R, Tezuka F, Abe M, Takata Y, Goto T, Hamada D, Sakai T,

Higashino K, Nagamachi A, Sairyo K

EC orthopaedics, in press

―206―

Page 6: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

● Third Revision of Unlinked Total Elbow Arthroplasty with Impaction Allografting andPostoperative Teriparatide Treatment : A Case ReportTsutsui T, Hamada D, Goto T, Takasago T, Wada K, Oba K, Nakano S, Nagamachi A,

Sairyo K

EC orthopaedics 35381-385,2016

● Quantitative changes in bone mineral density and lean and fat mass in patients withosteoporotic vertebral compression fractures treated by three weeks of bed rest.Nagamachi A, Hibino N, Yoshikawa Y, Adachi K, Inoue K, Jha SC, Hayashi F, Yamashita K,

Hamada D, Goto T, Nishisho T, Takata Y, Higashino K, Sakai T, Chikawa T, Sairyo K.

EC Orthopaedics.36409-414,2016

● Clinical features of patients with pars defects identified in adulthood.Sakai T, Goda Y, Tezuka F, Abe M, Yamashita K, Takata Y, Higashino K, Nagamachi A,

Sairyo K.

Eur J Orthop Surg Traumatol.263259-262,2016

● Characteristics of lumbar spondylolysis in elementary school age children.Sakai T, Goda Y, Tezuka F, Takata Y, Higashino K, Sato M, Mase Y, Nagamachi A,

Sairyo K.

Eur Spine J.252602-606,2016

● Variations in arterial supply to the lower lumbar spine.Tezuka F, Sakai T, Nishisho T, Takata Y, Higashino K, Takao S, Harada M, Sairyo K.

Eur Spine J., Epub2016 Feb9.

● Changes of posture and muscle activities in the trunk and legs during walking inpatients with lumbar spinal stenosis after decompression surgery. A preliminary report.Goto T, Sakai T, Enishi T, Sato N, Komatsu K, Sairyo K, Katoh S.

Gait Posture511149-152,2016

● Snapping shoulder caused by glenoid labral bone apposition : A case report.Takasago T, Yukata K, Nishisho T, Yasui N

Int J Shoulder Surg.10148-49,2016

● Variations in the obturator artery around the obturator foramen assessed by three-dimensional computed tomographic angiography and prevention of vascular-relatedcomplications in rotational acetabular osteotomy.Wada K, Goto T, Tezuka F, Tamaki S, Hamada D, Tsutsui T, Sairyo K.

Int. Orthop, Epub2016 Aug10.

―207―

Page 7: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

● Influence of Medial Collateral Ligament Release for Internal Rotation of Tibia inPosterior-Stabilized Total Knee Arthroplasty : A Cadaveric Study.Wada K, Hamada D, Tamaki S, Higashino K, Fukui Y, Sairyo K.

J Arthroplasty., Epub2016 Jun22.

● Motion Analysis of the Trapeziometacarpal Joint Using Three-dimensional ComputedTomography.Kimura T, Takai H, Azuma T, Sairyo K.

J Hand Surg Asian Pac Vol.21178-84,2016

● Acceleration of skeletal age MR examination using compressed sensing.Terada Y, Tamada D, Kose K, Nozaki T, Kaneko Y, Miyagi R, Yoshioka H.

J Magn Reson Imaging.441204-211,2016

● Radiographic changes of cervical destructive spondyloarthropathy in long-termhemodialysis patients : A9-year longitudinal observational study.Nagamachi A, Takahashi M, Mima N, Adachi K, Inoue K, Jha SC, Morimot M, Wada K,

Takasago T, Iwame T, Tezuka F, Yamashita K, Hayashi F, Miyaagi R, Tonogai I, Nishisyo T,

Goto T, Takata Y, Sakai T,Higashino K, Chikawa T, Sairyo K.

J Med Invest., in press

● The Posterior Condylar Cartilage Affects Rotational Alignment of the FemoralComponent in Varus Knee OsteoarthritisHamada D, Wada K, Mikami H, Toki S, Goto T, Tsutsui T, Takasago T, Nagamachi A,

Sairyo K

J Med Invest., in press

● Outcome of an elbow check-up system for child and adolescent baseball players.Iwame T, Matsuura T, Suzue N, Kashiwaguchi S, Iwase T, Fukuta S, Hamada D, Goto T,

Tsutsui T, Wada K, Egawa H, Nagamachi A, Sairyo K.

J Med Invest.633,4171-174,2016

● High intensity zone in lumbar spine and its correlation with disc degenerationJha SC, Takata Y, Abe M, Yamashita K, Tezuka F, Sakai T, Higashino K, Nagamachi A,

SairyoK

J Med Invest., in press

―208―

Page 8: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

● Delayed Diagnosis of Primary Bone and Soft Tissue Tumors Initially Treated asDegenerative Spinal Disorders.Nishisho T, Sakai T, Tezuka F, Higashino K, Takao S, Takata Y, Miyagi R, Toki S, Abe M,

Yamashita K, Nagamachi A, Sairyo K.

J Med Invest.633,4274-277,2016

● Complete spontaneous regression of a subpubic cartilaginous cyst : a case report.Nishisho T, Takao S, Miyagi R, Toki S, Nagamachi A, Sairyo K.

J Med Invest.633,4319-322,2016

● Fibroma of tendon sheath on the medial side of the knee : a case reportToki S, Nishisho T, Miyagi R, Tezuka F, Nagamachi A, Sairyo K

J Med Invest., in press

● The effect of dynamic stretching on hamstrings flexibility with respect to the spino-pelvic rhythm.Hasebe K, Okubo Y, Kaneoka K, Takada K, Suzuki D, Sairyo K.

J Med Invest.631,285-90,2016

● Optimizing baseplate position in reverse total shoulder arthroplasty in small-sizedJapanese females : technical notes and literature review.Jha SC, Fukuta S, Wada K, Higasino K, Amari−Kita R, Tsutsui T, Goto T, Hamada D, Suzue

N, Matsuura T, Nishisho T, Abe M, Takata Y, Sakai T, Nagamachi A, Sairyo K.

J Med Invest.631,28-14,2016

● Clinical Significance of High-intensity Zone for Discogenic Low Back Pain : A Review.Jha SC, Higashino K, Sakai T, Takata Y, Abe M, Yamashita K, Morimoto M, Fukuta S,

Nagamachi A, Sairyo K.

J Med Invest.631,21-7,2016

● Stress fracture of the thoracic spine in an elite rhythmic gymnast : A case report.Jha SC, Sakai T, Hangai M, Toyota A, Fukuta S, Nagamachi A, Sairyo K.

J Med Invest.631,2119-121,2016

● Arthroscopic excision of unstable os acromiale associated with impingement syndrome :a case report.Kawaguchi S, Fukuta S, Tsutsui T, Matsuura T, Suzue N, Hamada D, Goto T,Miyagi R, Wada

K, Kita K, Tamaki S, Matsumura T, Nagamachi A, Sairyo K.

J Med Invest.631,2131-134,2016

―209―

Page 9: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

● Efficacy of Achilles Suture Bridge Technique for Insertional Achilles Tendinosis in anObese and Athletic Patient.Mineta K, Suzue N, Matsuura T, Sairyo K.

J Med Invest.633,4310-314,2016

● A new concept of transforaminal ventral facetectomy including simultaneousdecompression of foraminal and lateral recess stenosis : Technical consideration in afresh cadaver model and a literature review.Sairyo K, Higahino K, Yamashita K, Hayashi F, Wada K, Sakai T, Takata Y, Tezuka F,

Morimoto M, Terai T, Chikawa T, Nagamachi A, Fukui Y.

J Med Invest., in press

● Complete Fracture-Dislocation of the Thoracolumbar Spine with No CriticalNeurological Deficit : A Case Report.Sugiura K, Sakai T, Adachi K, Inoue K, Endo S, Tamaki Y, Sairyo K, Nagamachi A.

J Med Invest.631,2122-126,2016

● Revision percutaneous endoscopic lumbar discectomy under the local anesthesia for therecurrent lumbar herniated nucleus pulposus in a high class athlete : A case Report.Yamashita K, Higashino K, Sakai T, Takata Y, Abe M, Morimoto M, Nagamachi A, Sairyo K.

J Med Invest.631,2135-139,2016

● The reduction and direct repair of isthmic spondylolisthesis using the smiley face rodmethod in adolescent athlete : Technical note.Yamashita K, Higashino K, Sakai T, Takata Y, Hayashi F, Tezuka F, Morimoto M, Nagamachi

A, Sairyo K.

J Med Invest., In press.

● Pediatric Patient with Incidental Os Odontoideum Safely Treated with Posterior FixationUsing Rod-Hook System and Preoperative Planning Using3D Printer : A Case Report.Sakai T, Tezuka F, Abe M, Yamashita K, Takata Y, Higashino K, Nagamachi A, Sairyo K.

J Neurol Surg A Cent Eur Neurosurg., Epub2016May31.

● Percutaneous endoscopic lumbar discectomy utilizing ventral epiduroscopic observationtechnique and foraminoplasty for transligamentous extruded nucleus pulposus : technicalnote.Henmi T, Terai T, Hibino N, Yoshioka S, Kondo K, Goda Y, Tezuka F, Sairyo K.

J Neurosurg Spine.131-6,2016

―210―

Page 10: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

● Magnetic resonance imaging and diffusion-weighted imaging findings in posterior spinalcord infarction : Case report.Yamamoto N, Miyagi R, Sakai T, Morimoto K, Henmi T, Sairyo K.

J Orthop Sci., Epub2016May13.

● Correlation between coxa profunda and morphological parameters of acetabularcoverage in a Japanese cohort : A CT study.Goto T, Mineta K, Wada K, Tamaki Y, Hamada D, Takasago T, Higashino K, Sairyo K.

J Orthop Sci.215667-672,2016

● Failure rates of Asian-type anatomic medullary locking stemmed metal-on-metal totalhip replacement : A cause for adverse tissue reactions to metal debris(ARMD).Nakamura M, Shimakawa T, Nakano S, Chikawa T, Yoshioka S, Kashima M, Toki S,

Horiguchi H, Sairyo K.

J Orthop Sci., Epub2016 Aug28.

● State-of-the-art management of low back pain in athletes : Instructional lecture.Sairyo K, Nagamachi A.

J Orthop Sci., Epub2016 Feb2.

● Sacral fatigue fractures in children with sacral spina bifida occulta.Hama S, Takata Y, Sakai T, Higashino K, Abe M, Nagamachi A, Sairyo K.

J Pediatr Orthop B.253278-282,2016

● Pediatric isthmic spondylolisthesis showing radiologic evidence of slippage after physisinjury.Hama S, Tonogai I, Sakai T, Goda Y, Tezuka F, Matsuura T, Suzue N, Takahashi R, Terai T,

Higashino K, Fukuta S, Nagamachi A, Sairyo K.

J Pediatr Orthop B., Epub2016Mar4.

● Pigmented villonodular synovitis of the knee joint in a5-year-old girl treated withcombined open and arthroscopic surgery : a casereport.Jha SC, Nishisho T, Matsuura T, Takeuchi M, Miyagi R, Takao S, Suzue N, Toki S,

Nagamachi A, Sairyo K.

J Pediatr Orthop B., Epub2016 Feb25.

● Eight-year follow-up findings of surgical treatment for severe dystrophic changes in thecervical spine associated with neurofibromatosis type I : a case report.Kita K, Yamashita K, Abe M, Takata Y, Sakai T, Higashino K, Nagamachi A, Sairyo K.

J Pediatr Orthop B., Epub2016Mar16.

―211―

Page 11: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

● Hysterical conversion paralysis in an adolescent boy with lumbar spondylolysis.Higuchi T, Tonogai I, Sakai T, Takata Y, Goda Y, Abe M, Jha SC, Fukuta S, Higashino K,

Nagamachi A, Sairyo K.

J Pediatr Orthop B.253271-274,2016

● Proteomic Analysis of Human Tendon and Ligament : Solubilization and Analysis ofInsoluble Extracellular Matrix in Connective Tissues.Sato N, Taniguchi T, Goda Y, Kosaka H, Higashino K, Sakai T, Katoh S, Yasui N, Sairyo K,

Taniguchi H.

J Proteome Res., Epub2016 Oct17.

● Tendon retraction with rotator cuff tear causes a decrease in cross-sectional area ofthe supraspinatus muscle on magnetic resonance imaging.Fukuta S, Tsutsui T, Amari R, Wada K, Sairyo K.

J Shoulder Elbow Surg., Epub2016 Feb19.

● Lumbar posterior apophyseal ring fracture combined with spondylolysis in pediatricathletes : case series of three patients.Tamaki S, Yamashita K, Higashino K, Sakai T, Takata Y, Abe M, Nagamachi A, Sairyo K.

JBJS case connector6 e64,2016

● Natural correction and adaptation of a severely deformed sacral dome in isthmicspondylolisthesis in a male teen.Yamashita K, Higashino K, Sakai T, Takata Y, Nagamachi A, Sairyo K.

JBJS case connector, In press.

● Prevalence of Symptomatic Lumbar Spondylolysis in Pediatric Patients.Nitta A, Sakai T, Goda Y, Takata Y, Higashino K, Sakamaki T, Sairyo K.

Orthopedics.393 e434-437,2016

● A diagnostic scoring system for sacroiliac joint pain originating from the posteriorligament.Kurosawa D, Murakami E, Ozawa H, Koga H, Isu T, Chiba Y, Abe E, Unoki E, Musha Y, Ito

K, Katoh S, Yamaguchi T.

Pain Med, in press

● Epidemiology of shoulder and elbow pain in youth baseball playersMatsuura T, Suzue N, Iwame T, Arisawa K, Fukuta S, Sairyo K

Phys Sportsmed44297-100,2016

―212―

Page 12: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

● Entrance surface dose measurements using a small OSL dosimeter with a computedtomography scanner having320 rows of detectors.Takegami K, Hayashi H, Yamada K, Mihara Y, Kimoto N, Kanazawa Y, Higashino K,

Yamashita K, Hayashi F, Okazaki T, Hashizume T, Kobayashi I.

Radiol Phys Technol., Epub2016 Jun24

● Comparison of femoroacetabular impingement-related radiographic features in aconvenience sample of Japanese patients with and without herniation pits.Mineta K, Goto T, Wada K, Tamaki Y, Hamada D, Higashino K, Sairyo K.

Skeletal Radiology4581079-1088,2016

● The Pullout Strength of Pedicle Screws Following Redirection After Lateral Wall Breachor End-plate Breach.Goda Y, Higashino K, Toki S, Suzuki D, Kobayashi T, Matsuura T, Fujimiya M, Hutton WC,

Fukui Y, Sairyo K.

Spine(Phila Pa1976).41151218-1223,2016

● Conservative Treatment for Bony Healing in Pediatric Lumbar Spondylolysis.Sakai T, Tezuka F, Yamashita K, Takata Y, Higashino K, Nagamachi A, Sairyo K.

Spine(Phila Pa1976)., Epub2016 Oct17.

● Risk Assessment of Lumbar Segmental Artery Injury During Lateral TranspsoasApproach in the Patients With Lumbar Scoliosis.Takata Y, Sakai T, Tezuka F, Yamashita K, Abe M, Higashino K, Ngamachi A, Sairyo K.

Spine(Phila Pa1976).4110880-884.,2016

● Risk Management for Avoidance of Major Vascular Injury due to Lateral TranspsoasApproach.Sakai T, Tezuka F, Wada K, Abe M, Yamashita K, Takata Y, Higashino K, Sairyo K.

Spine(Phila Pa1976).415450-453,2016

● Radiation exposure to the surgeon and patient during a fluoroscopic procedure : howhigh is the exposure dose? A cadaveric study.Yamashita K, Higashino K, Wada K, Morimoto M, Abe M, Takata Y, Sakai T, Fukui Y,

Sairyo K.

Spine(Phila Pa1976).41151254-1260,2016

―213―

Page 13: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

● Percutaneous endoscopic lumbar discectomy under local anesthesia in elderly patientswith combined spinal canal stenosis and herniated nucleus pulposus.Henmi T, Terai T, Abe M, Yamashita K, Higashino K, Sakai T, Takata Y, Nagamachi A,

Sairyo K.

Spine Research., in press

―214―

Page 14: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

国内発表■徳島スポーツ研究会 2016年2月6日 徳島市

●発育期アスリートに対する分離部修復固定すべり矯正術 (Smiley face rod法)の実際山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,阿部光伸,西良浩一

■第28回日本肘関節学会 2016年2月12日~13日 岡山市●検診にて発見された無症候性肘離断性骨軟骨炎の経過

松浦哲也,鈴江直人,岩目敏幸,西良浩一

■骨と Caクラスター・ミニリトリート 2016年2月13日 徳島市●有限要素解析を用いた骨関節評価 -股関節回転骨きり手術の成績向上を目指して-

和田佳三,後東知宏,浜田大輔,筒井貴彦,東野恒作,西良浩一

■第252回徳島医学会 2016年2月14日 徳島市●化膿性脊椎炎に対する鏡視下椎間板ヘルニア摘出術(PED)の術後成績

中島大生,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,山下一太,阿部光伸,林二三男,森本雅俊,西良浩一

●化膿性脊椎炎に対する鏡視下椎間板ヘルニア摘出術(PED)の術後成績中島大生,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,山下一太,阿部光伸,林二三男,森本雅俊,西良浩一

■第46回人工関節学会 2016年2月26日~27日 大阪市●GTSステムを用いたセメントレス THAにおける術後 X線学的評価

後東知宏,筒井貴彦,和田佳三,峯田和明,浜田大輔,西良浩一●関節リウマチにおける TKAに対する patient specific instrumentの問題点

高砂智哉,内田 理,樋口忠弘,岩瀬穣志,十河敏晴,西良浩一●当科における2011Knee Society Scoreを用いた TKA術後早期の患者満足度調査 -重回帰分析を用いた満足度に関わる因子の検討-浜田大輔,和田佳三,後東知宏,筒井貴彦,福田昇司,西良浩一

●未固定遺体を用いた TKA動態解析 -インサートの厚みが脛骨回旋動態に与える影響-和田佳三,浜田大輔,筒井貴彦,後東知宏,福田昇司,東野恒作,福井義浩,西良浩一

■第1回 HIT研究会 2016年2月27日 大阪市●テーパーウエッジ型ステムにおける術後 X線学的骨反応と髄腔適合性の評価

後東知宏,筒井貴彦,和田佳三,浜田大輔,西良浩一

■第3回徳島整形外科登竜門医会 2016年3月13日 徳島市●骨粗鬆症の薬物治療 ~抗 RANKL抗体を見つめ直す~

和田佳三

―215―

Page 15: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

■第33回四国関節外科研究会 2016年3月19日 高松市●下肢循環障害を生じたメタルオンメタル人工股関節全置換術後に発生した偽腫瘍の1例

川口真司,後東知宏,筒井貴彦,和田佳三,浜田大輔,西良浩一●人工股関節全置換術後に巨大骨欠損を伴ったカップ骨盤内迷入症例に対する寛骨臼再建術の経験玉置俊輔,後東知宏,筒井貴彦,和田佳三,浜田大輔,福田昇司,西良浩一

●未固定遺体を用いた TKA動態解析 -インサートの厚みが脛骨回旋動態に与える影響-和田佳三,浜田大輔,筒井貴彦,後東知宏,福田昇司,東野恒作,福井義浩,西良浩一

■第10回 CAOS研究会 2016年3月24日~25日 犬山市●発育性股関節形成不全における下肢機能軸を用いた臼蓋応力分布の検討

和田佳三,後東知宏,浜田大輔,筒井貴彦,東野恒作,酒井紀典,西良浩一●腰部脊柱管狭窄症患者における手術前後の歩行時の姿勢・筋活動の特性

後藤 強,酒井紀典,阿部光伸,山下一太,高田洋一郎,東野恒作,西良浩一

■第121回解剖学会地方会 2016年3月27日~30日 郡山市●閉鎖動脈の分岐,骨髄内血行の研究

東野恒作,和田佳三,後東知宏,浜田大輔,西良浩一,福井義浩

■第126回中部日本整形外科災害外科学会 2016年4月8日~9日 浜松市●腰椎側弯に対する XLIFに伴う腰椎分節動脈損傷のリスク評価

高田洋一郎,酒井紀典,手束文威,阿部光伸,東野恒作,西良浩一●尺骨神経合併切除を行った未分化多形肉腫に対し,血管柄つき遊離腓腹神経皮弁にて再建を行った1例宮城 亮,西庄俊彦,浜田佳孝,土岐俊一,西良浩一

●脂肪肉腫におけるプロトンポンプ V型 ATPaseの役割宮城 亮,西庄俊彦,土岐俊一,西良浩一

●小学生選手に対する野球肘検診の結果岩目敏幸,松浦哲也,鈴江直人,岩瀬毅信,西良浩一

●超音波検査による少年野球選手上腕骨小頭の経年的変化岩目敏幸,松浦哲也,鈴江直人,岩瀬毅信,西良浩一

●寛骨臼形成不全における矢状面骨盤傾斜と骨頭被覆の検討後東知宏,峯田和明,筒井貴彦,和田佳三,浜田大輔,西良浩一

●人工股関節全置換術後に巨大骨欠損を伴ったカップ骨盤内迷入症例に対する寛骨臼再建術の経験玉置俊輔,後東知宏,筒井貴彦,和田佳三,浜田大輔,福田昇司,西良浩一

●血管腫・血管奇形の画像診断西庄俊彦,宮城 亮,土岐俊一,西良浩一

●腓骨遠位に発生した腓骨単発性骨軟骨腫を切除した1例川口真司,宮城 亮,西庄俊彦,土岐俊一,西良浩一

―216―

Page 16: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

●経皮的内視鏡視下腰椎椎間板ヘルニア摘出術(PED)におけるラジオ波バイポーラによる組織侵襲調査東野恒作,邉見達彦,林二三男,阿部光伸,福井義浩,西良浩一

●Transforaminal approachによる経皮的内視鏡下椎間板ヘルニア摘出術(PED)で L5/S椎間板ヘルニアを切除した4症例川口真司,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,阿部光伸,西良浩一

●化膿性腰椎炎に対する鏡視下椎間板ヘルニア摘出術(PED)法を用いた治療成績中島大生,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,阿部光伸,西良浩一

●人工股関節置換術における骨盤側方傾斜変化の検討和田佳三,後東知宏,筒井貴彦,浜田大輔,福田昇司,西良浩一

●L4-5高位 XLIFの operabilityの指標について酒井紀典,阿部光伸,山下一太,高田洋一郎,東野恒作,西良浩一

●一般中高齢者の脊椎アライメントが側腹筋機能と重心同様に及ぼす影響後藤 強,酒井紀典,高田洋一郎,東野恒作,加藤真介,西良浩一

●腰部脊柱管狭窄症患者における手術前後の歩行時の姿勢・筋活動の特性後藤 強,酒井紀典,高田洋一郎,東野恒作,加藤真介,西良浩一

●T-SLIP MRIによる交通孔の同定により,一椎弓切除で対応した四椎体にわたる硬膜外嚢腫阿部光伸,酒井紀典,喜多健一郎,高田洋一郎,東野恒作,西良浩一

●下肢麻痺にて発症した脊髄肥厚性硬膜炎の1例玉置俊輔,高田洋一郎,寺井智也,酒井紀典,西良浩一

●腰椎終板骨端輪骨折を合併した腰椎分離すべり症に対する Smiley face rod法の応用 ~少年アスリートの3例~玉置俊輔,山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,西良浩一

●腰椎後方要素におけるModic type1変化の検討杉浦宏祐,酒井紀典,阿部光伸,高田洋一郎,東野恒作,西良浩一

●思春期特発性側弯症の胸椎シングルカーブ手術例における頂椎移動距離に影響する因子の検討喜多健一郎,高田洋一郎,三代卓哉,加藤真介,酒井紀典,西良浩一

●Grade II分離すべり症に外側ヘルニアを合併したプロ野球選手の内視鏡視下手術中島大生,山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,西良浩一

●高齢者椎間板ヘルニアに対する局所麻酔下 transforaminal PED法阿部光伸,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,邉見達彦,寺井智也

●Stand-alone XLIF術後,ケージ後方の椎間板の変性度が改善した1例喜多健一郎,酒井紀典,阿部光伸,高田洋一郎,東野恒作,西良浩一

●新鮮未固定遺体を用いた X線透視による被曝量の検討 ~照射線源の位置に着目して~山下一太,東野恒作,和田佳三,森本雅俊,阿部光伸,高田洋一郎,酒井紀典,福井義浩,西良浩一

●X線透視使用時の絞りとパルス照射の被曝量低減効果の検討~新鮮未固定遺体を用いた研究~山下一太,東野恒作,和田佳三,森本雅俊,阿部光伸,高田洋一郎,酒井紀典,福井義浩,西良浩一

―217―

Page 17: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

●脊椎外来セカンドオピニオン手術症例の解析 ~特に県外患者受診原因から見た問題点~山下一太,阿部光伸,高田洋一郎,酒井紀典,東野恒作,西良浩一

●腰椎分離すべり症に対する Smiley face rod法を用いた分離修復(矯正)術の実際山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,阿部光伸,西良浩一

●TKA術後早期の患者満足度に影響を及ぼす術前因子の検討浜田大輔,和田佳三,筒井貴彦,後東知宏,西良浩一

●造影3DCTを用いた閉鎖動脈の解剖学的調査 ―閉鎖孔周囲の走行評価―和田佳三,後東知宏,筒井貴彦,浜田大輔,福田昇司,西良浩一

●未固定遺体を用いた TKA動態解析-インサートの厚みが脛骨回旋動態に与える影響-和田佳三,筒井貴彦,酒井紀典,西良浩一

●拡散テンソルMRIを用いた坐骨神経評価和田佳三,橋本拓也,宮城 亮,酒井紀典,西良浩一

●週1回テリパラチド製剤による骨粗鬆症治療効果の検討和田佳三,筒井貴彦,酒井紀典,西良浩一

●先天性すべり症に対して矯正固定術を行った2例手束文威,酒井紀典,阿部光伸,高田洋一郎,東野恒作,西良浩一

●経皮的内視鏡視下椎間板摘出術 Percutaneous Endoscopic lumbar Discectomy(PED)におけるラジオ波バイポーラについての研究東野恒作,邉見達彦,阿部光伸,山下一太,合田有一郎,森本雅俊,林二三男,高田洋一郎,酒井紀典,福井義浩,西良浩一

●骨粗鬆症に対するデノスマブの治療効果の検討筒井貴彦,和田佳三,合田有一郎,林二三男,西良浩一

■第45回日本脊椎脊髄病学会 2016年4月14日~16日 幕張●経皮的内視鏡視下椎間板摘出術 Percutaneous Endoscopic lumbar Discectomy(PED)におけるラジオ波バイポーラについての研究東野恒作,邉見達彦,阿部光伸,山下一太,合田有一郎,森本雅俊,林二三男,酒井紀典,高田洋一郎,福井義浩,西良浩一

●胸腰椎および腰仙椎移行椎の一般患者における疫学調査杉浦宏祐,東野恒作,森本雅俊,高田洋一郎,山下一太,阿部光伸,林二三男,酒井紀典,西良浩一

●局所麻酔下経皮的内視鏡手術の最前線 ~Foraminoplastic Ventral Epiduroscopic Observation~西良浩一

●腰椎側弯に対する XLIFに伴う腰椎分節動脈損傷のリスク評価高田洋一郎,酒井紀典,手束文威,阿部光伸,山下一太,東野恒作,西良浩一

●新鮮未固定遺体を用いた X線透視による被曝量の調査 -照射線源の位置に着目して-山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,阿部光伸,森本雅俊,福井義浩,西良浩一

●X線透視使用時の絞りとパルス照射の被曝量低減効果の検討 -新鮮未固定遺体を用いた研究-山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,阿部光伸,森本雅俊,福井義浩,西良浩一

―218―

Page 18: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

●XLIFケージ挿入における大血管損傷のリスクマネージメント酒井紀典,手束文威,阿部光伸,山下一太,高田洋一郎,東野恒作,西良浩一

●腹部造影 CTを用いた仙骨 screwingによる前方血管損傷のリスク評価手束文威,酒井紀典,喜多健一郎,阿部光伸,山下一太,高田洋一郎,東野恒作,西良浩一

●経皮的内視鏡視下椎間板摘出術 Percutaneous Endoscopic lumbar Discectomy(PED)におけるラジオ波バイポーラについての研究東野恒作,邉見達彦,阿部光伸,山下一太,合田有一郎,森本雅俊,林二三男,高田洋一郎,酒井紀典,福井義浩,西良浩一

●胸腰椎および腰仙椎移行椎の一般患者における疫学調査杉浦宏祐,東野恒作,森本雅俊,高田洋一郎,山下一太,阿部光伸,林二三男,酒井紀典,西良浩一

■第60回日本リウマチ学会 2016年4月21日~23日 横浜市●外来経過観察中に頚椎が垂直脱臼傾向を示し,high riding VA(vertebral artery)を生じた1例東野恒作,浜田大輔,福田昇司,西良浩一

●インスリンは変形性関節症患者由来滑膜における TNFα依存性軟骨基質分解酵素の発現を選択的に制御する浜田大輔,和田佳三,後東知宏,福田昇司,西良浩一

■第2回四国脊椎外科研究会 2016年5月8日 高知市●発育期アスリートの腰痛 ~非特異的腰痛に陥りやすい病態~

山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,手束文威,西良浩一,間瀬泰克

■第89回日本整形外科学会学術総会 2016年5月12日~15日 横浜市●腰椎側弯に対する XLIFに伴う腰椎分節動脈損傷のリスク評価

高田洋一郎,酒井紀典,手束文威,阿部光伸,山下一太,東野恒作,西良浩一●肉腫における重複がんの検討

西庄俊彦,宮城 亮,土岐俊一,西良浩一●人工股関節全置換術における脚長補正に対するナビゲーションの有効性の検証

後東知宏,筒井貴彦,和田佳三,峯田和明,浜田大輔,西良浩一●徳島県における肘離断性骨軟骨炎の早期発見を目的とした少年野球検診

松浦哲也,鈴江直人,岩目敏幸,西良浩一●少年野球検診で発見された肘離断性骨軟骨炎の臨床経過

松浦哲也,鈴江直人,岩目敏幸,西良浩一●脂肪肉腫におけるプロトンポンプ V型 ATPaseの発現の意義

宮城 亮,西庄俊彦,土岐俊一,西良浩一

―219―

Page 19: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

●X線透視使用時の絞りとパルス照射の被曝量低減効果の検討 ~新鮮未固定遺体を用いた研究~山下一太,東野恒作,和田佳三,福井義浩,西良浩一

●新鮮未固定遺体を用いた X線透視による被曝量の調査山下一太,東野恒作,和田佳三,福井義浩,西良浩一

●A unique method to evaluate the rotational kinematics of the knee joint using four-dimensional computed tomographyHamada D,Wada K,Goto T,Tsutsui T,Fukuta S,Sairyo K

●造影 CTを用いた XLIFケージ挿入における大血管損傷のリスク評価酒井紀典,手束文威,阿部光伸,山下一太,高田洋一郎,東野恒作,西良浩一

●造影3DCTを用いた閉鎖動脈の解剖学的調査 -閉鎖孔周囲の走行評価-和田佳三,後東知宏,筒井貴彦,浜田大輔,福田昇司,西良浩一

●成人腰椎分離症腰痛発現メカニズム西良浩一

■第53回日本リハビリテーション医学会学術集会 2016年6月9日~11日 京都市●著明な嚥下障害をきたしたが経口摂取可能となった強皮症/多発性筋炎の一例

佐藤 紀,高田信二郎,東野恒作,西良浩一,加藤真介

■第53回日本リハビリテーション医学会学術集会 2016年6月9日~12日 京都市●パネルディスカッション「地域のリハビリテーション」在宅リハビリテーション関連職種の意識調査加藤真介,佐藤 紀,江西哲也

■第48回日本結合組織学会学術大会 2016年6月24日~25日 長崎市●プロテオーム解析を用いた不溶性細胞外マトリックスの定量的評価 -ヒト腱・靭帯を用いて-佐藤 紀,谷口貴子,合田有一郎,小坂浩史,東野恒作,酒井紀典,加藤真介,安井夏生,谷口寿章,西良浩一

■第42回日本骨折治療学会 2016年7月1日~2日 東京都●3DCTを用いた大腿骨転子部不安定型骨折の新分類 -小転子骨片評価の再考-

和田佳三,三上 浩,土岐俊一,西良浩一

■第39回関節疾患懇話会 2016年7月2日 徳島市●過伸展強直膝に対して Patient-matched instrumentsを用いて人工膝関節置換術を行った1例高砂智哉,浜田大輔,和田佳三,後東知宏,西良浩一

●ナビゲーション併用仰臥位前方アプローチで THAを行った股関節固定術後の1例高砂智哉,後東知宏,和田佳三,浜田大輔,西良浩一

―220―

Page 20: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

●BCR-TKAの短期成績 -利点と課題-浜田大輔,高砂智哉,和田佳三,後東知宏,西良浩一

●特発性距骨壊死にカスタムメイド人工距骨を用いた2例山崎悠平,浜田大輔,高砂智哉,和田佳三,後東知宏,西良浩一

●膝関節治療における大学での取り組み浜田大輔

■第39回日本骨・関節感染症学会 2016年7月8日~9日 岡山市●ポビドンヨード含有ドレープの消毒効果:部位別の検証

筒井貴彦,東野恒作,阿部光伸,林二三男,畑美智子,佐藤雅美,高田洋一郎,東 桃代,西良浩一

●イソジン消毒およびイソジン含有ドレープの消毒効果,部位別の検証筒井貴彦,東野恒作,阿部光伸,林二三男,畑美智子,佐藤雅美,高田洋一郎,東 桃代,西良浩一

■第49回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会 2016年7月14日~15日 東京●パクリタキセルと放射線治療が奏功した骨血管肉腫の1例

土岐俊一,西庄俊彦,豊田優子,古谷俊介,宮城 亮,西良浩一

■第7回MECHANICAL FINDERユーザー研究会 2016年7月16日 東京都●寛骨臼骨きり前後の寛骨臼関節面応力分布に対する検討

和田佳三,後東知宏,東野恒作,西良浩一

■第6回低侵襲・内視鏡脊髄神経外科研究会 2016年7月23日 東京都●発育期腰椎分離症:診断と低侵襲 Smily face rod法の最前線

西良浩一

■JOSKAS第8回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2016年7月28日~30日 福岡市●小学生選手に対する野球肘検診の結果

岩目敏幸,松浦哲也,鈴江直人,岩瀬毅信,西良浩一●発育期アスリートに対する分離部修復固定すべり矯正術(Smiley face rod法)の実際

山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,手束文威,西良浩一●成長期野球選手を対象とした疫学調査からみた肘離断性骨軟骨炎の実態

松浦哲也,鈴江直人,岩目敏幸,西良浩一

■第5回 Japan Association of Spine Surgeons with Ambition 2016年8月6日~7日 金沢市●transpsoas approach LLIFに伴う神経血管損傷の解剖学的リスク評価

高田洋一郎,酒井紀典,手束文威,山下一太,東野恒作,西良浩一

―221―

Page 21: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

■第28回徳大脊椎外科カンファレンス 2016年8月14日 徳島市●C4神経根症による横隔神経麻痺を来した頸椎症の1例

手束文威,酒井紀典,山下一太,高田洋一郎,東野恒作,長町顕弘,西良浩一

■第5回四国骨軟部腫瘍研究会 2016年8月27日 高松市●大腿骨骨腫瘍の1例

西庄俊彦,宮城 亮,西良浩一

■第24回日本腰痛学会 2016年9月2日~3日 甲府市●Diffusion-weighted MR Neurography(DW-MRN)を用いた腰部神経根の形態評価

宮城 亮,酒井紀典,橋本拓也,和田佳三,西庄俊彦,西良浩一●腰椎分離すべり症に対する Smiley face rod法を用いた分離修復(矯正)術の実際

山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,阿部光伸,西良浩一●発育期アスリートの腰痛 ~非特異的腰痛に陥りやすい病態~

山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,手束文威,西良浩一,間瀬泰克●発育期 GradeⅢ分離すべり症の仙骨変形自然修復の1例

山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,手束文威,西良浩一●拡散テンソルMRIを用いた坐骨神経評価

和田佳三,橋本拓也,宮城 亮,酒井紀典,西良浩一●L5/S椎間板ヘルニアに対する Transforaminal approach経皮的内視鏡下椎間ヘルニア摘出術(PED)法笠井弘起,東野恒作,長町顕弘,酒井紀典,高田洋一郎,山下一太,林二三男,森本雅俊,手束文威,西良浩一

●発育期腰椎分離症の保存治療 update ~骨癒合率・再発率・今後の課題~酒井紀典,手束文威,山下一太,高田洋一郎,東野恒作,長町顕弘,西良浩一

●成人腰椎後方要素におけるMRI輝度変化についての検討 ~その頻度とModic type1変化との関連性~酒井紀典,杉浦宏祐,手束文威,山下一太,高田洋一郎,東野恒作,長町顕弘,西良浩一

●中高齢者における腰椎前弯角度の違いがコアトレーニング後の重心動揺に及ぼす影響後藤 強,酒井紀典,高田洋一郎,東野恒作,加藤真介,西良浩一

●Stand-alone XLIF術後,ケージ後方の椎間板の変性度が改善した1例喜多健一郎,酒井紀典,阿部光伸,山下一太,高田洋一郎,東野恒作,西良浩一

●Transforaminal PED法における骨盤の干渉について手束文威,酒井紀典,山下一太,高田洋一郎,東野恒作,長町顕弘,西良浩一

■第42回日本整形外科スポーツ医学会 2016年9月16日~17日 札幌市●発育期 GradeⅢ分離すべり症の仙骨変形が自然修復した1例

山崎悠平,山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,手束文威,長町顕弘,西良浩一

―222―

Page 22: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

●経皮的内視鏡視下腰椎椎間板ヘルニア摘出術(PED)におけるラジオ波バイポーラによる低侵襲調査東野恒作,邉見達彦,林二三男,山下一太,阿部光伸,合田有一郎,森本雅俊,福井義浩

●L5/S椎間板ヘルニアに対する Transforaminal approach経皮的内視鏡下椎間板ヘルニア摘出術(PED)法の検討川口真司,東野恒作,長町顕弘,酒井紀典,高田洋一郎,山下一太,林二三男,森本雅俊,手束文威,西良浩一

■第42回日本整形外科スポーツ医学会 2016年9月16日~18日 札幌市●上腕骨小頭離断性骨軟骨炎に対する保存療法の適応と限界

松浦哲也,鈴江直人,岩目敏幸,西良浩一●軽微な体育活動が受傷原因だった小児脊椎骨挫傷の診断と治療

横山賢二,高田洋一郎,遠藤健次,手束文威,山下一太,酒井紀典,東野恒作,西良浩一●少年野球選手における肘・肩関節痛発症危険因子の検討

岩目敏幸,松浦哲也,鈴江直人,西良浩一●小学生野球選手における肘離断性骨軟骨炎の1年間における発生頻度

岩目敏幸,松浦哲也,鈴江直人,岩瀬毅信,西良浩一●L5/S椎間板ヘルニアに対する Transforaminal approach経皮的内視鏡下椎間板ヘルニア摘出術(PED)法の検討川口真司,東野恒作,長町顕弘,酒井紀典,高田洋一郎,山下一太,林二三男,森本雅俊,手束文威,西良浩一

●経皮的内視鏡視下腰椎椎間板ヘルニア摘出術(PED)におけるラジオ波バイポーラによる低侵襲調査東野恒作,邉見達彦,林二三男,山下一太,阿部光伸,合田有一郎,森本雅俊,福井義浩,西良浩一

●非特異的腰痛診断に陥りやすい椎間板性腰痛東野恒作,山下一太,林二三男,森本雅俊,手束文威,高田洋一郎,酒井紀典,西良浩一

●発育期アスリートに対する分離部修復固定すべり矯正術(Smiley face rod法)の実際山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,手束文威,森本雅俊,西良浩一

●発育期アスリートの腰痛 ~「原因不明の非特異的腰痛」に陥りやすい病態~山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,手束文威,間瀬泰克,長町顕弘,西良浩一

●腰痛の機能的病態診断への挑戦 あきらめたときが非特異的腰痛-非特異的腰痛診断に陥りやすい椎間板性腰痛東野恒作,山下一太,林二三男,森 雅俊,眞鍋裕昭,高田洋一郎,酒井紀典,長町顕弘,西良浩一

●Transforaminal PED法アプローチにおける腸骨稜の影響と operabilityについて手束文威,酒井紀典,山下一太,高田洋一郎,東野恒作,西良浩一

●骨癒合を目的とした発育期腰椎分離症の保存治療 update ~治療中の Active stretching導入は再発予防につながる~酒井紀典,手束文威,山下一太,高田洋一郎,東野恒作,西良浩一

―223―

Page 23: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

●腰椎骨端輪骨折に椎間板ヘルニアが加わった病態に対する PED transforaminal approachの応用:症例報告酒井紀典,手束文威,山下一太,高田洋一郎,東野恒作,西良浩一

●腰椎終板骨端輪骨折を合併した腰椎分離すべり症に対して Smiley Face Rod法を用いて外科的治療を行った少年アスリートの3例玉置俊輔,山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,手束文威,西良浩一

●スポーツ脊椎外来セカンドオピニオン手術症例の解析 ~特に県外患者受診原因から見た問題点~西殿圭佑,山下一太,手束文威,高田洋一郎,酒井紀典,東野恒作,西良浩一

●Grade II分離すべり症に外側ヘルニアを合併したプロ野球選手の内視鏡視下手術中島大生,山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,手束文威,森本雅俊,西良浩一

●経皮的内視鏡下椎間板摘出術(PED)後再発ヘルニアに対して同側 transforaminal approachで PEDを施行した1例喜多健一郎,山下一太,阿部光伸,高田洋一郎,酒井紀典,東野恒作,西良浩一

●思春期特発性側弯症とスポーツ活動高田洋一郎,手束文威,山下一太,酒井紀典,東野恒作,西良浩一

■第127回中部日本整形外科災害外科学会 2016年9月30日~10月1日 松本市●腰部脊柱管狭窄症に対する後方除圧術後の矢状面アライメントの変化と臨床成績(JOABPEQ)との関連高田洋一郎,手束文威,山下一太,酒井紀典,東野恒作,西良浩一

●小学生野球選手における肘離断性骨軟骨炎の1年間における発生頻度岩目敏幸,松浦哲也,鈴江直人,岩瀬毅信,西良浩一

●成長期スポーツ選手に生じた大腿骨外顆骨軟骨損傷の1例岩目敏幸,松浦哲也,西良浩一

●骨巨細胞腫に対するゾレドロン酸の局所投与治療西庄俊彦,宮城 亮,西良浩一

●発育期 GradeⅢ分離すべり症の仙骨変形が自然修復した1例山崎悠平,山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,手束文威,長町顕弘,西良浩一

●特発性距骨壊死にカスタムメイド人工距骨を用いた2例山崎悠平,浜田大輔,高砂智哉,和田佳三,後東知宏,西良浩一

●L5/S椎間板ヘルニアに対する Transforaminal approach経皮的内視鏡下椎間板ヘルニア摘出術(PED)法笠井弘起,東野恒作,長町顕弘,酒井紀典,高田洋一郎,西良浩一

●ポビドンヨード(イソジン)消毒およびポビドンヨード(イソジン)含有ドレープの消毒効果,部位別の検証筒井貴彦,東野恒作,阿部光伸,佐藤雅美,畑美智子,西良浩一

●股関節関節唇の血流評価未固定遺体を用いた骨盤周囲血管描出の試み和田佳三,後東知宏,筒井貴彦,東野恒作,福井義浩,西良浩一

―224―

Page 24: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

●骨盤傾斜が発育性股関節形成不全の臼蓋にかかる応力に及ぼす影響についての検討和田佳三,後東知宏,高砂智哉,浜田大輔,福井義浩,東野恒作,西良浩一

●未固定遺体を用いた大腿骨脛骨回旋位置関係を考慮した膝関節ギャップ評価和田佳三,浜田大輔,高砂智哉,後東知宏,東野恒作,福井義浩,西良浩一

●10歳代アスリート腰椎椎間板ヘルニアに対する Percutaneous Endoscopic LumbarDiscectomy(PED)の有用性長町顕弘,手束文威,高田洋一郎,酒井紀典,東野恒作,西良浩一

●若年野球選手の肘後内側インピンジメントに対する鏡視下手術の術後成績横山賢二,岩目敏幸,笠井弘起,山﨑悠平,松浦哲也,西良浩一

●血友病性関節症による過伸展強直膝に対して Patient-matched instrumentsが有用であった人工膝関節置換術の1例高砂智哉,浜田大輔,和田佳三,後東知宏,西良浩一

●ナビゲーション併用仰臥位前方アプローチで人工股関節置換術を行った股関節固定術後の1例高砂智哉,後東知宏,和田佳三,浜田大輔,西良浩一

●発育期アスリートの腰痛 ~非特異的腰痛に陥りやすい病態~山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,手束文威,西良浩一,間瀬泰克

●アスリートの椎間板性腰痛に対する Thermal Annuloplastyの実際山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,手束文威,長町顕弘,西良浩一

●Tight Hamstringsに対する3種の active stretching中の体幹・下肢筋活動についての解析後藤 強,酒井紀典,高田洋一郎,東野恒作,加藤真介,西良浩一

●Image free naviagtion systemを用いた未固定新鮮凍結屍体における bicruciate-retainingTKAの回旋動態解析浜田大輔,和田佳三,高砂智哉,後東知宏,玉置俊輔,東野恒作,福井義浩,西良浩一

●L4分離すべり症に対する XLIF及び CBT&PS hybrid法を用いた3例手束文威,酒井紀典,高田洋一郎,東野恒作,長町顕弘,西良浩一

●仙骨発生の動脈瘤様骨嚢腫の1例宮城 亮,西庄俊彦,土岐俊一,東野恒作,西良浩一

■第43回臨床バイオメカニクス学会 2016年10月8日~9日 札幌市●脊椎椎弓根スクリュー誤挿入後,スクリュー径を増大した再挿入スクリュー強度についての検討前田 徹,東野恒作,眞鍋裕昭,山下一太,林二三男,合田有一郎,福井義浩,西良浩一

●内側側副靱帯解離が脛骨回旋運動に与える影響 -未固定遺体を用いた膝関節動態解析-和田佳三,浜田大輔,高砂智哉,後東知宏,東野恒作,福井義浩,西良浩一

■第31回日本整形外科学会基礎学術集会 2016年10月13日~14日 福岡市●脂肪肉腫における酸性環境とプロトンポンプ V型 ATPaseの役割

宮城 亮,西庄俊彦,土岐俊一,西良浩一

―225―

Page 25: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

●プロテオーム解析を用いた不溶性細胞外マトリックスの定量的評価と質的評価法の開発 -腰部脊柱管狭窄症患者の肥厚黄色靭帯を用いて-佐藤 紀,谷口貴子,合田有一郎,小坂浩史,東野恒作,酒井紀典,加藤真介,安井夏生,谷口寿章,西良浩一

●新鮮未固定遺体を用いた X線透視による被曝量の調査 -照射線源の位置に着目して-山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,手束文威,森本雅俊,福井義浩,西良浩一

●X線透視使用時の絞りとパルス照射の被曝量低減効果の検討 -新鮮未固定遺体を用いた研究-山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,手束文威,森本雅俊,福井義浩,西良浩一

●未固定新鮮凍結遺体を用いた bicruciate-retaining TKA動態解析 -脛骨内旋角度と回旋動態の検討-浜田大輔,和田佳三,高砂智哉,筒井貴彦,後東知宏,東野恒作,福井義浩,西良浩一

●有限要素法を用いた発育性股関節形成不全における臼蓋応力分布の検討和田佳三,後東知宏,高砂智哉,浜田大輔,東野恒作,西良浩一

●未固定遺体を用いた TKA動態解析 -MCL解離が脛骨回旋動態に与える影響-和田佳三,浜田大輔,高砂智哉,後東知宏,東野恒作,福井義浩,西良浩一

●腰椎椎間板変性に伴う high intensity zone(HIZ)の鏡視下所見および組織所見の検討東野恒作,林二三男,森本雅俊,山下一太,合田有一郎,阿部光伸,高田洋一郎,酒井紀典,西良浩一

■第31回日本整形外科学会基礎学術集会 2016年10月13日~14日 福岡市●小胞体ストレスは黄色靭帯肥厚を助長する

森本雅俊,阿部光伸,林二三男・高田洋一郎,酒井紀典,東野恒作,山下一太,三宅雅人,親泊政一,西良浩一

●新鮮未固定遺体を用いた X線透視による被曝量の検討 照射線源の位置に着目して山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,林二三男,手束文威,森本雅俊,福井義浩,西良浩一

●X線透視使用時の絞りとパルス照射の被曝量低減効果の検討 新鮮未固定遺体を用いた研究山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,林二三男,手束文威,森本雅俊,福井義浩,西良浩一

●小胞体ストレスは黄色靱帯肥厚を助長する森本雅俊,阿部光伸,林二三男,高田洋一郎,酒井紀典,東野恒作,山下一太,三宅雅人,親泊政一,西良浩一

●腰椎椎間板変性に伴う high intensity zone(HIZ)の鏡視下所見および組織所見における検討東野恒作,林二三男,森本雅俊,山下一太,合田有一郎,阿部光伸,高田洋一郎,酒井紀典,西良浩一

■第1回日本骨髄間葉系幹細胞治療学会学術集会シンポジム 2016年10月22日 札幌市●脊髄損傷治療の沿革

加藤真介

―226―

Page 26: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

■第49回中国・四国整形外科学会 2016年10月22日~23日 徳島市●単発性骨嚢腫に対する骨移植・ハイドロキシアパタイトピン併用療法の成績

宮城 亮,西庄俊彦,土岐俊一,西良浩一●未固定遺体を用いた TKA動態解析 -内側解離が脛骨回旋動態に与える影響-

和田佳三,浜田大輔,高砂智哉,後東知宏,東野恒作,福井義浩,西良浩一●母指 CM関節固定術後20年の母指の可動性 -X線と3D-CTによる評価-

笠井弘起,高井宏明,田岡博昭,西良浩一●少年野球選手の肘後内側インピンジメントに対する鏡視下手術の臨床成績

岩目敏幸,松浦哲也,鈴江直人,西良浩一●超音波検査による少年野球選手の上腕骨小頭の経年的変化

横山賢二,岩目敏幸,松浦哲也,鈴江直人,西良浩一●発育期アスリートに対する分離部修復固定すべり矯正術(Smiley face rod法)の実際

山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,阿部光伸,西良浩一●未固定新鮮凍結遺体を用いた TKA動態解析 -健常膝,BCR-TKA,CR-TKAにおける回旋動態比較-浜田大輔,和田佳三,高砂智哉,後東知宏,東野恒作,福井義浩,西良浩一

●腰椎椎間関節に発生した multiple osseous loose bodiesの1例山崎悠平,手束文威,山下一太,高田洋一郎,酒井紀典,東野恒作,長町顕弘,西良浩一

●徳島大学における低侵襲治療への取り組み ~医療における VS TOKYO~酒井紀典

●腰椎急性硬膜下血腫の1例喜多健一郎,酒井紀典,川口真司,阿部光伸,山下一太,高田洋一郎,寺井智也,東野恒作,西良浩一

●新たな熱可塑性樹脂の半硬性コルセットの満足度調査について後藤 強,酒井紀典,手束文威,高田洋一郎,東野恒作,加藤真介,西良浩一

●Anterolateral supine approachによる人工股関節置換術後の筋力評価高砂智哉,後東知宏,和田佳三,浜田大輔,西良浩一

■第11回日本リハビリテーション医学会専門医会学術集会 2016年10月29日~30日 金沢市●「リハビリテーション基礎研究の魅力」シンポジウム 演題名:不溶性細胞外マトリックスの可溶化と解析佐藤 紀

■第43回日本股関節学会 2016年11月4日~5日 大阪市●有限要素法を用いた寛骨臼関節面圧と骨頭被覆率との関係性についての検討

和田佳三,後東知宏,高砂智哉,浜田大輔,東野恒作,福井義浩,西良浩一●骨盤傾斜が臼蓋にかかる応力に及ぼす影響についての検討

和田佳三,後東知宏,高砂智哉,浜田大輔,東野恒作,福井義浩,西良浩一●境界型寛骨臼形成不全症における解剖学的特徴と骨盤後傾の影響

後東知宏,和田佳三,峯田和明,高砂智哉,西良浩一

―227―

Page 27: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

●脱臼股(CroweⅡ・Ⅲ)に対する人工股関節置換術における至適カップ位置とカップサイズの検討:3Dテンプレートによる評価高砂智哉,後東知宏,和田佳三,浜田大輔,西良浩一

●ナビゲーション併用仰臥位前方アプローチで人工股関節置換術を行った股関節固定術後の1例高砂智哉,後東知宏,和田佳三,浜田大輔,西良浩一

■第18回関西MISt研究会 2016年11月5日 大阪市●X線透視による被曝量の実際 ~脊椎外科医の職業被曝を中心に~

山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,手束文威,福井義浩,西良浩一

■第27回日本臨床スポーツ医学会 2016年11月5日~6日 千葉市●超音波検査による成長期上腕骨小頭軟骨下骨所見の検者間信頼性

岩目敏幸,松浦哲也,鈴江直人,西良浩一●Tight Hamstringsに対する active stretching中の体幹および下肢筋活動についての解析

後藤 強,酒井紀典,手束文威,加藤真介,西良浩一●腰椎骨端輪骨折に椎間板ヘルニアが加わった病態に対する PED Transforaminal approachの応用:症例報告手束文威,酒井紀典,山下一太,高田洋一郎,東野恒作,西良浩一

●シンポジウム 成長期の運動器スポーツ障害の予防と治療の実際 腰椎分離症酒井紀典

■第50回日本側彎症学会 2016年11月17日~19日 京都市●腰椎後方手術後の矢状面アライメントの変化と臨床評価(JOABPEQ)との関連

高田洋一郎,手束文威,山下一太,酒井紀典,東野恒作,長町顕弘,西良浩一

■第19回日本低侵襲脊椎外科学会 2016年11月24日~25日 東京都●腰椎MRIにおける HIZの頻度と椎間板変性の関連

高田洋一郎,Subash C. Jha,手束文威,山下一太,酒井紀典,東野恒作,長町顕弘,西良浩一

●新鮮未固定遺体を用いた X線透視による被曝量の調査 -照射線源の位置に着目して-山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,手束文威,森本雅俊,長町顕弘,福井義浩,西良浩一

●X線透視使用時の絞りとパルス照射の被曝量低減効果の検討 -新鮮未固定遺体を用いた研究-山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,手束文威,森本雅俊,長町顕弘,福井義浩,西良浩一

●発育期腰椎分離すべり症に対する Smiley face rod法を用いた分離修復矯正術の実際山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,手束文威,森本雅俊,長町顕弘,西良浩一

―228―

Page 28: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

●L4分離すべり症に対する XLIF及び CBT&PS hybrid法を用いた3例手束文威,酒井紀典,山下一太,高田洋一郎,東野恒作,長町顕弘,西良浩一

●Transforaminal PED法における腹膜損傷・臓器損傷の可能性について ~CTを用いた解剖学的検討~手束文威,酒井紀典,山下一太,高田洋一郎,東野恒作,長町顕弘,西良浩一

●L5-S Transforaminal-PED法における解剖学的 Operability ~腸骨稜との干渉の観点から~手束文威,酒井紀典,山下一太,高田洋一郎,東野恒作,長町顕弘,西良浩一

●経皮的内視鏡下椎間板摘出術(PED)のランニングコスト長町顕弘,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,山下一太,林二三男,手束文威,森本雅俊,西良浩一

●アスリートの椎間板性腰痛に対する Thermal Annuloplastyの臨床成績笠井弘起,山下一太,東野恒作,長町顕弘,酒井紀典,高田洋一郎,手束文威,林二三男,森本雅俊,西良浩一

●腰椎終板骨端輪骨折を合併した発育期腰椎分離すべり症に対して Smiley Face Rod法を用いて外科的治療を施行した3例山崎悠平,山下一太,東野恒作,酒井紀典,高田洋一郎,手束文威,森本雅俊,長町顕弘,西良浩一

●L5/S椎間板ヘルニアに対する Transforaminal approach経皮的内視鏡下椎間板ヘルニア摘出術(PED)法の検討笠井弘起,東野恒作,長町顕弘,酒井紀典,高田洋一郎,山下一太,手束文威,林二三男,森本雅俊,西良浩一

●Stand-alone XLIFでは Cage subsidenceは多いのか? ~1年経過時の画像所見の検討~酒井紀典,手束文威,山下一太,高田洋一郎,東野恒作,長町顕弘,西良浩一

●脊椎矯正手術直後に使用できる簡易体幹装具の開発後藤 強,酒井紀典,手束文威,高田洋一郎,東野恒作,長町顕弘,西良浩一

●腰椎椎間板変性に伴う high intensity zone(HIZ)の鏡視下所見および組織所見における検討東野恒作,林二三男,森本雅俊,山下一太,眞鍋裕昭,手束文威,高田洋一郎,酒井起典,長町顕弘,西良浩一

■第29回日本内視鏡外科学会 2016年12月10日~14日 横浜市●腰椎椎間板変性に伴う high intensity zone(HIZ)の鏡視下所見および組織所見の検討

東野恒作,林二三男,森本雅俊,山下一太,眞鍋裕昭,手束文威,高田洋一郎,酒井紀典,長町顕弘,西良浩一

●局所麻酔下経皮的内視鏡手術の最前線西良浩一

―229―

Page 29: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

講 演■高松二金会 2016年1月9日 高松市

●股関節における関節温存治療後東知宏

■日本体育協会公認スポーツドクター研修会 2016年1月10日 徳島市●スポーツ選手の肘関節外傷・障害の診断と治療

松浦哲也

■平成27年度 第3回公認スポーツドクター研修会(西ブロック・徳島)2016年1月10日 徳島市●スポーツ選手の腰部外傷・障害の診断と治療

西良浩一

■生涯を通じた女性の健康支援事業に係る講演会 2016年1月14日 美馬市●思春期から始まる「ロコモ」とのお付合い

和田佳三

■第96回浜松整形外科セミナー 2016年1月15日 浜松市●腰椎分離症の State of the Art ~不可思議な病態を科学する~

西良浩一

■第13回和歌山最小侵襲整形外科(MIOS)フォーラム 2016年1月16日 和歌山市●腰椎分離症の低侵襲治療~フィールド復帰への方程式~

西良浩一

■鳴門市医師会学術講演会 2016年1月19日 鳴門市●疼痛の病態に応じた低侵襲治療

西良浩一

■久光製薬株式会社医薬情報担当者研修会 2016年2月3日 徳島市●徳島における少年野球検診

松浦哲也

■徳島大学病院フォーラム2016 2016年2月7日 徳島市●ロコモ ~いつまでも若々しい姿勢で~

酒井紀典

■第13回 PEDセミナーワークショップ<WETコース> 2016年2月14日 川崎市●Transforaminalの合併症について

西良浩一

―230―

Page 30: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

■県立中央病院・三好病院の合同キャンサーボード 2016年2月15日 徳島市●整形外科からみた骨転移治療

西庄俊彦

■徳島県医師会認定学校医研修会 2016年2月18日 徳島市●運動器疾患のチェックポイント

高田洋一郎

■平成27年度第3回定例会(全国保健師長会徳島県支部) 2016年2月20日 徳島市●ロコモティブシンドロームについて

西良浩一

■徳島県医師会スポーツ対策委員会研修会 2016年2月20日 徳島市●子どものスポーツ障害・診断方法と治療

酒井紀典

■成長期のスポーツ障害予防・指導者講習会 2016年2月28日 高松市●成長期スポーツ障害

松浦哲也

■徳島関節の痛みを考える会 2016年3月8日 徳島市●変形性股関節症の痛みについて

後東知宏

■第6回川崎医科大学マカオンセミナー 2016年3月19日 岡山市●アスリートの腰痛 ~確定診断への方程式~

西良浩一

■Academic Interaction between Orthopaedic Department in NCKUH and TokushimaUniversity 2016年3月23日 Tainan, Taiwan●Evaluation of knee kinematics in TKA using navigation system -an experimentalcadaveric study-Hamada D

■京都整形外科医会3月例会 2016年3月26日 京都市●アスリートの腰痛管理 ~診断と内視鏡治療の最前線~

西良浩一

―231―

Page 31: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

■高松市民病院 院内勉強会 2016年4月6日 高松市●腰痛治療の最前線 ~体にやさしい低侵襲・内視鏡手術~

西良浩一

■日本脊椎脊髄病学会 第14回脊椎脊髄病研修コース 2016年4月16日 千葉市●PED ~transforaminal法の実際~

西良浩一

■徳島市医療安全セミナー 2016年4月21日 徳島市●当院における入院患者転倒の現状

佐藤 紀

■弘前整形外科桜セミナー 2016年4月29日 弘前市●腰椎分離症のサイエンス -フィールド復帰への方程式-

西良浩一

■第15回富山スプリングスポーツセミナー 2016年5月21日 富山市●成長期野球肘の病態・治療と予防

松浦哲也

■ホノルルマラソン講座 2016年6月4日 徳島市●ランニングのスポーツ障害

岩目敏幸●ランニング障害の予防と対応

岩目敏幸

■第106回奈良県医師会整形外科部会教育研修講演会 2016年6月4日 橿原市●上腕骨小頭骨軟骨障害の病態と治療

松浦哲也

■第53回日本リハビリテーション医学会学術集会 2016年6月11日 京都市●アスリートの腰痛管理と体幹アスレティックリハビリテーション

西良浩一

■第5回高松市民病院地域医療連携カンファレンス 2016年6月16日 高松市●腰痛治療の最前線 ~体にやさしい低侵襲・内視鏡手術~

西良浩一

―232―

Page 32: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

■第7回和歌の浦低 侵襲脊椎外科セミナー 2016年6月17日~18日 和歌山市●Percutaneous Endoscopic Discectomy(PED) -手術手技の基本とポイント-

酒井紀典

■第9回東京女子医科大学医学部整形外科卒後研修セミナー 2016年6月19日 東京都●アスリートの腰椎分離症 ~復帰へ導く方程式~

西良浩一

■熊本大学整形外科学教室同門会 平成28年度熊本整形外科セミナー 2016年6月25日 熊本市●アスリートの腰痛管理 ~確定診断がフィールド復帰を可能とする~

西良浩一

■2nd徳島 Advanced fracture seminar 2016年6月26日 徳島市●上腕骨近位部骨折

和田佳三

■第2回関節・脊椎疾患を考える会 2016年6月29日 徳島市●局所麻酔下経皮的内視鏡椎間板手術の最前線

西良浩一

■Tokushima meets the specialist 2016年6月30日 徳島市●アスリートの腰痛 ~非特異的腰痛に陥りやすい病態~

山下一太

■オンリーワン徳島学講座(前期) 2016年7月3日 板野郡●腰痛完治の最短プロセス

西良浩一

■第99回七栗リハビリテーションセミナー 2016年7月14日 津市●脊髄損傷の包括的治療 -超高齢社会を迎えて-

加藤真介

■第93回西部臨床研究会 2016年7月21日 三好市●発育期スポーツ選手の腰痛管理と予防

西良浩一

■第6回低侵襲・内視鏡脊髄神経外科研究会 2016年7月23日 東京都●局所麻酔下 PELDの最前線 ~Foraminoplastic Ventral Epiduroscopeの実際~

西良浩一

―233―

Page 33: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

■医療連携講演会 2016年7月28日 観音寺市●骨粗鬆症と脊椎外科

長町顕弘

■第13回房総脊椎脊髄手術手技研究会(BOSST) 2016年7月30日 鴨川市●局所麻酔・経皮的内視鏡手術の最前線 ~Foraminoplastyが安全性向上と適応拡大をもたらす~西良浩一

■山川美郷地区学校保健委員会 2016年8月4日 吉野川市●運動器疾患のチェックポイント

高田洋一郎

■阿南市学校保健会総会 2016年8月4日 阿南市●児童・生徒の健康診断とスポーツ障害

高砂智哉

■第43回日本整形外科学会スポーツ医学研修会(各論) 2016年8月6日 東京都●胸椎・腰椎のスポーツ外傷・障害

西良浩一

■美馬市保険連合会研修会 2016年8月18日 美馬市●整形外科が診る子供のスポーツ障害

和田佳三

■第16回大学生・高校生のためのスポーツ医学セミナー 2016年8月27日 徳島市●スポーツ医学とは?

松浦哲也

■第7回大阪運動器疼痛フォーラム 2016年9月10日 大阪市●アスリートの腰痛診断と低侵襲手術 ~非特異的腰痛に陥らせないために~

西良浩一

■第23回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会 2016年9月17日 札幌市●スポーツ選手の分離症に対する手術療法 Smily face rod法

西良浩一

―234―

Page 34: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

■第8回日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医資格継続のための研修会 2016年9月24日 東京都●体幹アスレティックリハビリテーション

西良浩一

■第127回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会 2016年9月30日 松本市●スポーツ医学と VS TOKYO

西良浩一

■2016年運動器の10年・骨と関節の日(市民公開講座) 2016年10月2日 徳島市●ロコモティブシンドローム ~セルフチェックでアンチロコモ~

西良浩一

■三豊・観音寺市医師会講演会 2016年10月6日 観音寺市●腰痛の診断と治療

長町顕弘

■第49回中国,四国整形外科学会 すだちセミナー5 2016年10月23日 徳島市●経皮的内視鏡視下腰椎椎間板ヘルニア摘出術(PED)の臨床と研究

東野恒作

■第6回徳島運動器疾患の痛みを考える会 2016年10月27日 徳島市●痛みを伴う股関節疾患の診断・治療

後東知宏

■第10回梅の木フォーラム -埼玉西北部「骨と関節」研究会- 2016年10月28日 坂戸市●アスリートの腰痛 ~確定診断と低侵襲手術~

西良浩一

■第4回聖路加整形外科研究会 2016年11月4日 東京都●成長期野球肘の治療と予防

松浦哲也

■The Hong Kong Orthopaedic Association The36th Annual Congress 2016年11月6日Hong Kong●How to access the L5/S1transforaminally under local anaesthesia

西良浩一

―235―

Page 35: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

■スポーツリーダー養成講習会 2016年11月12日 阿南市●スポーツ指導者に必要な医学的知識

岩目敏幸

■第13回下鴨整形疾患フォーラム 2016年11月19日 京都市●アスリートの腰痛対策 ~Mobilization & Stabilization~

西良浩一

■平成28年度公認軟式野球指導員養成講習会 2016年11月20日 徳島市●軟式野球の発育発達期の子供への指導

松浦哲也

■第91回神奈川脊椎脊髄研究会 2016年11月25日 横浜市●局所麻酔下内視鏡脊椎手術の最前線 ~PED&annuloplastyそして foraminoplasty~

西良浩一

■第8回慶友野球セミナー 2016年12月3日 館林市●少年野球肘にどう対応し予防するのか?

松浦哲也

■スポーツリーダー養成講習会 2016年12月11日 阿南市●スポーツ指導者に必要な医学的知識

松浦哲也

■スポーツリーダー養成講習会 2016年12月17日 阿南市●スポーツ指導者に必要な医学的知識

岩目敏幸

■第14回神楽坂スポーツ医学セミナー 2016年12月17日 京都市●類縁疾患から考える肘 OCD 超音波検査での軟骨下骨表面不正像について

松浦哲也

■第14回神楽坂スポーツ医学セミナー 2016年12月18日 京都市●OCD病巣郭清術(70°斜視鏡)

松浦哲也●文献レビュー:先人に学ぶ ―内側上顆障害―

松浦哲也

―236―

Page 36: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

日本語論文●ナビゲーションを用いた脚長補正と安定性の確保

後東知宏,峯田和明,筒井貴彦,和田佳三,江川洋史,西良浩一Hip Joint 第42巻,65-68,2016

●Trabecular metal脛骨コンポーネントの画像評価高砂智哉,内田 理,樋口忠弘,岩瀬穣志,十河敏晴,西良浩一

中部日本整形災害外科学会雑誌 第59巻 第2号,317-318,2016

●水疱性類天疱瘡に合併した深部感染の2例林二三男,三好英昭,三宅亮次

日本骨・関節感染症学会雑誌 第29巻,65-68,2016

●XLIFの合併症とその対策 初期32例の経験から酒井紀典,手束文威,森本雅俊,安部光伸,山下一太,高田洋一郎,東野恒作,西良浩一

J Spine Res 第7巻,1261-1265,2016

―237―

Page 37: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

著書・総説●The Immature Spine and Athletic Injuries.

Sakai T, Sairyo T

The Spine in press

●発育期腰椎分離症の保存療法 update「骨はつくのか?つかないのか?」酒井紀典

Monthly Book Orthopaedics 第29巻 第10号,75-80,2016

●脊椎分離症,脊椎分離すべり症酒井紀典

今日の治療指針 1101-1102,2016

●復帰を早めるスポーツ損傷低侵襲手術テクニック〈腰椎〉腰椎分離症酒井紀典

Monthly Book Orthopaedics 第29巻 第5号,111-117,2016

●診療科別 もっと器械出しが楽しくなる 整形外科 脊椎高田洋一郎

オペナーシング 第31巻 第2号,27-32,2016

●C1-C2固定術 クロッシング・C2ラミナスクリュー高田洋一郎

OS NEXUS No.6 脊椎固定術 これが基本テクニック 68-73,2016

●HIZ性腰痛の診断とレビュー高田洋一郎,西良浩一

Monthly Book Orthopaedics 第29巻 第10号,91-95,2016

●腰椎分離症とバイオメカニクス寺井智也,西良浩一

臨床スポーツ医学 第33巻 第1号,40-45,2016

●最新の PED foraminoplastic epiduroscopy寺井智也,西良浩一

Monthly Book Orthopaedics 第29巻 第10号,223-232,2016

●高齢者膝痛の診断浜田大輔,西良浩一

Monthly Book Orthopaedics 第29巻 第3号,53-60,2016

―238―

Page 38: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

●C3-6 頚椎外側塊スクリュー Roy Camille法東野恒作

OS NEXUS No.6 脊椎固定術 これが基本テクニック 第6号,74-82,2016

●発育期の腰椎スポーツ障害東野恒作,西良浩一

脊椎脊髄ジャーナル 第29巻 第4号,443-450,2016

●ゴルフにおける腰痛の治療東野恒作,西良浩一

臨床スポーツ医学 第33巻 第3号,252-255,2016

●腰椎の運動・回転中心 -腰椎障害における可動域,瞬間回転軸(IAR)の変化-東野恒作,西良浩一

臨床スポーツ医学 第33巻 第10号,932-935,2016

●HIZ(high intensity zone)に対する thermal annuloplasty東野恒作,福井義浩,西良浩一

Monthly Book Orthopaedics 第29巻 第10号,233-237,2016

●野球肩,野球肘松浦哲也

今日の治療指針 第58巻,1136-1137,2016

●肘の内側部障害を画像で見る,診る 単純 X線,CTで何を見るか松浦哲也

よくわかる野球肘 肘の内側部障害 ―病態と対応― 48-58,2016

●成長期(骨化進展期)の外傷・障害 病態と診断 内側上顆障害の症状と診断 ―検診と外来の違い―松浦哲也

よくわかる野球肘 肘の内側部障害 ―病態と対応― 132-137,2016

●成長期(骨化進展期)の外傷・障害 治療と対応 内側上顆障害の保存的対応 ―形態と機能的修復―松浦哲也

よくわかる野球肘 肘の内側部障害 ―病態と対応― 164-170,2016

―239―

Page 39: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

●リトルリーグ肘松浦哲也

上肢臨床症候の診かた・考え方 136-137,2016

●離断性骨軟骨炎松浦哲也

上肢臨床症候の診かた・考え方 138-139,2016

●肘離断性骨軟骨炎に対する鏡視下手術松浦哲也

Monthly Book Orthopaedics 第29巻 第5号,149-154,2016

●2015 JOSSM-USA Traveling Fellow報告記 -Orlando, Pensacola-松浦哲也

日本整形外科スポーツ医学会雑誌 第36巻 第3号,83-84,2016

●子どものスポーツ松浦哲也

整形外科 第67巻 第11号,1146,2016

●野球 ―小学生野球選手の障害予防―松浦哲也

臨床スポーツ医学 第33巻 第11号,1074-1077,2016

●成長期(骨化進展期)の外傷・障害 病態と診断 先人に学ぶ ―内側上顆障害のレビュー―松浦哲也,岡田知佐子,鈴江直人,木田圭重,岩目敏幸

よくわかる野球肘 肘の内側部障害 ―病態と対応― 112-131,2016

●モジュラー型セメントレス calcar-replacementステムと一体型大転子プレートを用いた超高齢者大腿骨転子部不安定型骨折に対する人工骨頭置換術の治療成績和田佳三,三上 浩,西良浩一

別冊整形外科 第70巻 108-112,2016

●アスリートの腰椎の疲労骨折と腰椎分離症山下一太,西良浩一

臨床スポーツ医学 第33巻 第4号,378-384,2016

●スポーツ選手の腰痛の正確な診断に基づく低侵襲医療山下一太,西良浩一

関節外科 第5巻 第5号,489-497,2016

―240―

Page 40: OTF徳大整形外科 同門会誌(H28)/98業績 p202‐241...Technique Versus Roy-Camille Technique. Shinohara A, Sairyo K, Mishiro T, Chikawa T, Soshi S. Clin Spine Surg.,

●PEDの合併症と対策・再手術山下一太,西良浩一

整形外科最小侵襲手術ジャーナル 第79巻,12-9,2016

●スポーツ選手の腰椎椎間板ヘルニアに対する局所麻酔下経皮的内視鏡手術山下一太,西良浩一

整形・災害外科 第59巻 第6号,715-723,2016

●屈曲時腰痛の画像診断山下一太,西良浩一

臨床スポーツ医学 第33巻 第10号,962-966,2016

●腰椎分離症の診断と治療 ―学年に応じた治療戦略―山下一太,西良浩一

整形・災害外科 第59巻 第11号,1453-1460,2016

●原因不明の非特異的腰痛に陥りやすい病態(こども)山下一太,西良浩一

Monthly Book Orthopaedics 第29巻 第10号,63-68,2016

―241―