pi systemと実現する 情報活用によるイノベーショ...

27
PI Systemと実現する 情報活用によるイノベーション 平成231014日本マイクロソフト株式会社 エンタープライズパートナー営業統括本部 濱口 猛智 OSIsoft Japan Technology Seminar 2011

Upload: others

Post on 17-Jun-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

PI Systemと実現する情報活用によるイノベーション

平成23年10月14日日本マイクロソフト株式会社エンタープライズパートナー営業統括本部濱口猛智

OSIsoft Japan Technology Seminar 2011

2

アジェンダ

OSIsoftとMicrosoftの取り組み

昨今のトレンド

OSIsoftとMicrosoftが提供するイノベーション

MSの生産システムへの取組み

19801985

1990

1995

2000

2005

2008

ERPInternetWeb 2.0

MSMUG Established 1999

COMStandard

MFG GISV Partnerships

ERP Connectivity and EAI

Collaborative Dashboards

First MOF (2004)

MFG Intelligence Dashboards

Windows‐based HMI

OperatorPanel

Tablets & Mobile Devices

RFID Platform

DigiDesk

OSIsoft – MS協業がもたらす価値

リアルタイムデータとイベントのインフラストラクチャーを通じて

オペレーションの⾒える化を提供する

使い慣れたツールで情報に基づくビジネス意思決定を⾏うための

情報に接続する

OSIsoftとMicrosoftは、製造業と電力・ガス業界の皆様が

競争優位を獲得することができるように支援いたします。

両社はバリュー チェーンを横断して卓越した運用をしている

より適切な情報に基づく意思決定をなすのに使うことができるダイナミックな

操業、経営、エネルギーのデータを人に見せることでこれを実現します

5

OSIsoft PI System とMicrosoft

PI System 2010 PI Analytics PI for Office 2010

Managed PI Software + Services

OSIsoft ‐Microsoft協業で提供するSolution

SQL Server と SharePointをソリューション基盤として活⽤

グローバルでの協業推進顧客例

Microsoft MTC Data Center

Quincy, WA

Dublin, IELondon, GB

Newark, NJ

Amsterdam, NL

Sydney, AU

Hong Kong, HK

Miami, FL

Chicago, IL

San Antonio, TX

Bay Area, CALos Angeles, CA

Paris, FRMunich, DE

São Paulo, BR

Singapore, SG Taipei, TWN

Seoul, KR

North America Region  Asia Pacific Region 

Stockholm, SE

Ashburn, VA

Tokyo, JP

Des Moines, IA

スライド 8

DS1 rebuild this slide with newer iconsmake text on bottom stand out moreDavid Siroky, 2010/10/19

9

アジェンダ

OSIsoftとMicrosoftの取り組み

昨今のトレンド

OSIsoftとMicrosoftが提供するイノベーション

生産システムのトレンド

製造業のグローバル化により⼯場の世界各地への展開各⼯場における品質・原価・稼働実績等の⾒える化需要変動や⽣産品⽬変更等の迅速な⽣産体制変更

⽣産システムに求められる要件現場ツールの多様化

マルチデバイス(モバイル端末、スレート端末、その他新デバイス)連携経営と直結した⽣産システムニーズの⾼まり⽣産システムの標準化(ERPとMESの標準化)リアルタイムデータの有効な活⽤

様々なシステム連携による情報の⾼度活⽤現場ナレッジの有効活⽤

⼯場システムのインターネットへの接続各国で広まる⽣産システムセキュリティへの対応

11

テクノロジーとトレンド

ユビキタスなセンサーと情報爆発的なデータの増大

システムオンチップによる設計非常に強力なデバイス

コンピューターの大衆化非常に多くのデバイスが存在する世界

すべてはインターネットでどこからでもコンピューターを使える

クライアント + クラウド新たなソフトウェアのモデル

ナチュラルユーザーインターフェースグラフィカルユーザーインターフェースからの移行

12

現場での分析からインターネット内での分析へ

13

Working On Your BehalfWorking At Your Command

14

The Future of Contextually Sensitive Experiences

ContextAwareness

ContextAwareness

EnvironmentAwareness

EnvironmentAwareness

AdaptiveBehaviorAdaptiveBehavior

AugmentedInteractionAugmentedInteraction

SensoryInputs

SensoryInputs

AnticipatoryProcessing

AnticipatoryProcessing

Public DataServices

Public DataServices

Trust & SecurityServices

Trust & SecurityServices

Private DataServices

Private DataServices

CLOUDHYBRID

CLIENTS

EXPERIENCES

より自然なユーザーインターフェース…

16

アジェンダ

OSIsoftとMicrosoftの取り組み

昨今のトレンド

OSIsoftとMicrosoftが提供するイノベーション

MSの取組むReference Architecture

PI SystemとMS StreamInsight

クエリーロジック

Eventソース Eventターゲット

PI Server

StreamInsight Application at Runtime

.NETC#

LINQ

StreamInsight アプリケーション開発環境

⼊⼒アダプター

出⼒アダプター

StreamInsight エンジン

クエリーロジック

クエリーロジック

PI Interface

PI for StreamInsight

天気、気温、価格、物流等の情報

操業管理システム

ページャー携帯電話

PI NotificationとOCS R2 (Lync)連携によるリアルタイムトレンド確認

PI Coresight

PI Systemのデータを分析するためのWebベースのユーザーインターフェース

モバイルサポート

(Silverlight)

直観的なUI

OSIsoft | Microsoft Integration for PI Coresight

PI Notifications

PI Web Parts & DataLink Server

PI Coresight Services

SQL Server codename “Denali”Delivering business agility and innovation to gain strategic value out of your information

効率性の向上

対策準備原因調査

現場ナレッジを活⽤したイノベーション⽣産系システム

⾒える化DB⼯程管理システム○○⼯場

⽣産管理システム

品質に起因する要因発⽣

情報系システム⽣産設備

DCS

弊社の考える⾒える化での課題(仮説)• ⽣産プロセスデータの収集とそのデー

タによるダッシュボードは実現したが、現場ナレッジの共有を含む⾒える化は実現しきれていない

• 緊急対応のような“調整”業務は依然として存在し、現実的には⼈と⼈のつながりによるコミュニケーションでの解決に頼らざるを得ない

• コミュニケーションで取り交わされる情報が⾒える化の仕組みにきちんとフィードバックされず、対策が知⾒として次に正しく活⽤されない

品質管理システム

設備管理システム

PLC

品質問題発⽣ 品質アラート品質傾向情報

運転⽇報設備点検報告等 品質問題確認

経過観察

対策会議 対策処置 対策評価

ITが業務コスト(労務時間と品質改善スピードの向上)の削減を⽀援

Check・Actionのスピードを上げるIT化が必要

情報共有・連携のための基盤

現場ナレッジを活⽤したイノベーション

アフターサービス

販売製造設計企画 市場評価

検索機能

諸元情報/製品仕様 出荷検査

結果

市場レビュー

設変要求・通知情報

サービス情報販売情報

クレーム情報

構成管理情報

DR資料・チェックリスト

設備点検

研究成果/特許情報

製品企画書

目標コスト

製造実績情報

不具合対策報告

販売マニュアル

マーケティング情報

保守マニュアル

統合DB

社内のあらゆる情報へリーチしユーザーに気づきを与える

迅速な対処を促す情報・⼈へのアクセス

社内の情報の再活⽤と分析

ユニファイド コミュニケーション機能

分析(ビジネスインテリジェンス)機能

知識につながる 情報と⼈につながる 情報を活かす

25

マイクロソフト製品&クラウドサービス

業界で最も広範なサービスを提供

クラウドとオンプレミスの双方の展開を選択可能

サービス種別、クラウド/オンプレミスに共通の開発ツールを使用オンプレミス開発 & クラウド開発ツール