powerpoint...

2
お問い合わせ お申し込みは 019-601-9991 電話番号はお間違いなく! 営業時間 10:30~18:30 (土日祝も営業・年末年始休業) FAXご予約(24時間受付OK) 019-601-9996 お申し込みの際は下記の内容をお伝えください ①コース番号 ②出発日 ③人数 ④電話番号 ⑤氏名・性別 ⑥郵便番号・住所 ★ 詳しい旅行内容を記載した書面をご用意しております。事前にご確認の上 お申し込みください。 2016年10月号 インターネットご予約(24時間受付OK) http://igr-t.jp/ 啄木生誕130年・賢治生誕120年 記念企画 中央大学名誉教授 渡部芳紀先生と行く 啄木・賢治 文学散歩 三陸の歌碑・詩碑めぐり 三陸花ホテル はまぎく に宿泊 日間 旅行代金(おひとり) 2~3137,000円 1名1室2,000円増 ◆1名様より受付 ◆添乗員同行 ◆最少催行人員20名 ◆バスガイドなし ◆出発地までの旅費は含まれません 1 2 コース番号 出発地 (出発時間) 出発日 啄木記念館前 (7:30発) 盛岡駅 (8:00発) 4日(日) 12月 2028-1 啄木記念館(玉山)===盛岡駅===盛岡南IC===宮守IC===陸前高田(啄木歌碑)===大船渡(啄木歌 碑【丸森茶屋・天神山公園・旅の宿・吉浜】)===釜石(啄木歌碑【青葉通り】===宿泊・大槌 「三陸花ホテル・はまぎく」 宿泊地(新しく建立された賢治詩碑)===宮古(啄木碑・賢治歌碑「寂光のはま」【浄土ヶ浜】 )===田野畑村(賢治詩碑「発動機船一~三」【平井賀港・島越駅前・田野畑駅横】)===普代村 (賢治詩碑「敗れし少年の歌へる」【まついそ公園】)===九戸IC===滝沢IC===啄木記念館=== 盛岡駅 10月31日 申込締切 講師 渡部芳紀先生 (イメージ) (イメージ) 浄土ヶ浜 撮影:渡部芳紀 撮影:渡部芳紀 ハテの浜(イメージ) (C)久米島町観光協会 いわて花巻空港から。。。 沖縄の離島「久米島」までひとっとび (◎o◎)!! お問合せ多数いただいております!!お申込はお早目に♪(^-^)b 約2,000km先の、 あったか南の島へ!! コース番号 出発地(出発時間) 出発日 いわて花巻空港 (7:45~8:45発) 16日(水) 1830-1 11月 旅行代金(おひとり) 156,000円 ~ 176,000円 4名1室 156,000円 3名1室 158,000円 2名1室 163,000円 1名1室(リクエスト受付) 176,000円 2泊3日 出発確定! ◆添乗員同行 ◆募集人員:73名 ◆食事:朝2 昼3 夕2 ◆宿泊予定ホテル 1泊目 サイプレ スリゾート久米島 2泊目 ホテルブリーズベイマリーナ(タワー館) 1 いわて花巻空港 →→ (FDAチャーター機) →→ 久米島空港 === 五枝の松 === おばけ坂 == ミーフガー == 比屋定バンダ展望台 == 畳石 == 久米島(夕刻着・泊) ホテル(朝発) === ハテの浜※グラスボート利用 === 久米島空港 →→ (FDAチャーター機) →→ 宮古島空港 === 宮古島海中公園 === (池間大橋・池間島※車窓) === 雪塩製塩所 === 宮古島(夕刻着・泊) ホテル(朝発) === 東平安名岬崎 === 前浜ビーチ === 来間大橋・来間島 === 来間龍宮展望台 === 伊良部大橋・伊良部島・下地島 === 宮古島空港 →→ (FDAチャーター機) →→ いわて花巻空港(17:40~18:40頃着) (凡例) →→→ 航空機 ※ 発着時間は現在申請中です。=== バス (朝)6:00~8:00 (夕刻)16:00~18:00 2 3 ANTAI tour アンタ アイ ツアー 【旅行企画・実施】岩手県旅行業協同組合 【受託販売・お問合せ先・お申込先】 アイジーアールいわて銀河鉄道() 銀河鉄道観光 (一社)岩手県旅行業協会会員・(一社)全国旅行業協会会員 〒020-0133 岩手県盛岡市青山2-2-8 TEL 019-601-9991 観光庁長官登録旅行業 第1966号 総合旅行業務取扱管理者 大下 幸夫 (一社)岩手県旅行業協会会員・(一社)全国旅行業協会正会員 〒020-0866 岩手県盛岡市本宮2-36-3 岩手県知事登録旅行業 第2-187号 来間大橋(イメージ) (C)宮古島観光協会 ツアーおすすめポイント(^-^)b いわて花巻空港から、らくらく発着♪なかなか行けない 沖縄の離島まで直行・約3時間30分! ② 11月の平均最高気温は25℃!あったか~♪ 通常だと4日間以上かかるコースが、なんと3日間♪ 東洋一と謳われる、青い海が広がります♪ ⑤ 久米島・宮古島の見どころ満載のコースです♪ 姨捨(おばすて)の棚田と善光寺平(イメージ) (C)千曲市観光協会 コース番号 出発地(出発時間) 出発日 盛岡駅 (6:00~7:30発) 25日(火) 1847-1 10月 ◆添乗員同行 ◆最少催行人員 各日15名 ◆バスガイドつき ◆食事【1日目】朝 × 昼 弁当 夕 ×【2日目】朝 ○ 昼 ○ 夕 ○ 【3日目】朝 ○ 昼 ○ 夕 × ◆宿泊予定施設【1泊目】 (一例)チサングランド長野(洋室) 【2泊目】(一例)ホテル八田 (和室または洋室) ※ 宿泊は同等クラスの場合がございます。 盛岡駅(6:00~7:30発) +++(東北・北陸新幹線)+++ 佐久平駅 === 上田城址・大河ドラマ館 === === 小布施(自由散策) === 長野市内(泊・17:00頃着) ホテル(8:00発) === 善光寺 === 長野駅 +++(JR篠ノ井線)+++ 姨捨駅 … 棚田散策(約40分) … 長楽寺 === 安曇野 === 勝沼ワイナリー === 石和温泉(泊・17:30頃) お宿(8:00発) === 大石公園 === 小淵沢駅 +++(JR小海線)+++ 野辺山駅 === 佐久平駅 +++ +++(北陸・東北新幹線)+++ 盛岡駅(19:00~20:30着) 1 2 3 (凡例) === : 貸切バス +++:鉄道(JR) …:徒歩 旅行代金 (おひとり・2名以上1室) 86,000円 こども:3,000円引き 11(お部屋数に限りがございます。)6,000円追加 盛岡駅までの交通費は含まれておりません。 あき いろ 2泊3日 【今話題の、真田氏ゆかりの地】 上田城址(日本100名城)・大河ドラマ館 【秋の味覚「栗」のまち】 小布施 【一生に 一度は。。。】 善光寺 【現存する「スイッチバック」で急勾配を進むローカル線】 JR篠ノ井線 【日本三大車窓】 姨捨(おばすて)駅 【日本棚田百選・善光寺平を望む秋の風景】 姨捨の棚田 【日本のワインの里】 山梨県 勝沼 【真っ赤なコキアと富士山を一望!】河口湖 大石公園 【世界初の営業用ハイブリッド車両】八ヶ岳山麓 JR小海線 【JR最高地点駅】 野辺山駅 盛岡駅 ++(東北・東海道新幹線)++ 静岡駅または掛川駅 -- (無料送迎バス) --- 富士山静岡空港 →→ (直行便) →→ →→ 鹿児島空港 === 【世界遺産】仙巌園 === 鹿児島市内(泊・18:00頃着) ホテル(6:30発) … 鹿児島中央駅 ++(九州新幹線)++ 出水駅 ++ (肥薩おれんじ鉄道「おれんじ食堂」) ++ 新八代駅 == 三角港 ~~ 本渡港 == 鬼海ヶ浦展望所 == 天草ロザリオ館 == 崎津教会 == 天草(泊・18:00頃着) お宿(8:15発) === 【世界遺産】三角西港 === 熊本城(外観見学) === 阿蘇くまもと空港 →→ (乗継便) →→ →→ いわて花巻空港(18:20着) 1 2 3 (凡例) === : 貸切バス →→:航空機 +++:鉄道(JR他) ~~:船 …:徒歩 2059-1 2060-1 コース番号 出発地(出発時間) 出発日 盛岡駅 (6:00~7:30発) 新花巻駅~一ノ関駅 ご乗車できます 1日(木) 12月 12月 8日(木) 135,000円 旅行代金 (おひとり・2名以上1室) 各日 ◆1名1室(お部屋数に限りがございます) 10,000円追加 ◆発着地までの交通費は含まれません。 ◆添乗員同行 ◆最少催行人員 各日15名 ◆バスガイド:1日目なし / 2・3 日目つき ◆食事【1日目】朝 × 昼 弁当 夕 ×【2日目】朝 ○ 昼 ○ 夕 ○ 【3日目】朝 ○ 昼 ○ 夕 × ◆宿泊予定施設【1泊目】(一例)鹿児島東急 REIホテル(洋室) 【2泊目】(一例)松島観光ホテル岬亭(和室または洋室) ※ 宿泊は同等クラスの場合がございます。 ☆ 1周年記念 ☆ 当ツアーご参加のお客様に、 「おせち」をプレゼント! (お1組様で1セット) 肥薩おれんじ鉄道(イメージ) おれんじ食堂朝食(イメージ) 崎津教会 (イメージ) 天草諸島と三角外港 (イメージ) 2泊3日 銀河鉄道観光 青山南口移転1周年企画!! ☆ 2016年11月16日 おかげさまで銀河鉄道観光青山南口移転1周年 ☆ くまもと・天草諸島と 旅行代金の一部を、 「熊本地震義援金」として寄付いたします。 「ななつ星」も手掛けた、水戸岡鋭治氏デザイン による車両「おれんじ食堂」で、車窓を楽しみ ながらの朝食と、歴史ロマン漂う「天草」を巡る旅。 盛岡駅 ---(高速乗合バス)--- 大館駅 +++ (JR) +++ 五所川原駅 … 五所川原市内(18:15頃着・泊) 【宿泊】ホテルサンルート五所川原または同等クラス(洋室・1名1室) ホテル(6:15~6:45発) … 津軽五所川原駅 +++ (津軽鉄道) +++ 金木駅 === 喜良市川林道入口 … … 相の股トンネル跡 … 十二本ヤス … 母沢砂防公園 … 七ツ滝 … 蒲ヶ沢橋 === === しゃりき温泉(入浴) === 金木観光物産会館 === 新青森駅 +++(東北新幹線 ※)+++ 盛岡駅(17:30~19:30着) 1 2 (凡例) === : 貸切バス ---:路線バス +++:鉄道(JR他) …:徒歩 ※ 特定特急券(座席が空いていれば着席可)利用 コース番号 出発地(出発時間) 出発日 盛岡駅西口 (12:45発) 11日(金) 2061-1 11月 旅行代金 (おひとり・1名1室) 25,800円 2名様以上でお申込の場合でも、11室となります。 盛岡駅までの交通費は含まれておりません。 ◆添乗員同行 ◆最少催行人員 15名 ◆バスガイドなし(2日目のトレッキング は現地ガイドが同行いたします。) ◆食事【1日目】朝 × 昼 × 夕 × 【2日目】朝 軽食弁当 昼○夕× 【総歩行距離 】 約1316km 【標高差】約100160m 【総歩行時間】 約4時間~5時間30分 【難易度】 初級 【企画協力】 NPO法人かなぎ元気倶楽部 奥津軽トレイル倶楽部 1泊2日 歩く旅 奥津軽トレイル 10月26日申込締切 鉄道会社による、いにしえの「鉄道跡」トレッキングツアー♪ 旧相の股トンネル(イメージ) 十二本ヤス(イメージ) ~津軽森林鉄道 津軽半島一帯で伐採された、ひばを初めとする豊富な木材を青森 市へ集積するために明治39(1906)年より建設された、日本初の 森林鉄道。戦後経済成長の木材需要を受け、昭和26(1951)年に は本線と支線を合わせて、蒸気機関車10両・ガソリン機関車24 両・運材貨車1052両と過去最大数を記録しました。木材需要の 衰退とともに、昭和45(1970)年廃線。今も津軽半島の山中には、 当時の鉄道跡が数多く残っております。 1泊2日

Upload: lehuong

Post on 15-May-2019

214 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

お問い合わせお申し込みは ☎019-601-9991電話番号はお間違いなく!

営業時間 10:30~18:30 (土日祝も営業・年末年始休業)

FAXご予約(24時間受付OK) 019-601-9996お申し込みの際は下記の内容をお伝えください①コース番号 ②出発日 ③人数 ④電話番号 ⑤氏名・性別 ⑥郵便番号・住所★ 詳しい旅行内容を記載した書面をご用意しております。事前にご確認の上

お申し込みください。

2016年10月号

インターネットご予約(24時間受付OK) http://igr-t.jp/

啄木生誕130年・賢治生誕120年 記念企画中央大学名誉教授

渡部芳紀先生と行く

啄木・賢治 文学散歩

三陸の歌碑・詩碑めぐり三陸花ホテル はまぎく に宿泊 2日間

旅行代金(おひとり)

2~3名1室37,000円

1名1室2,000円増◆1名様より受付 ◆添乗員同行 ◆最少催行人員20名◆バスガイドなし ◆出発地までの旅費は含まれません

1

2

コース番号出発地

(出発時間)出発日

啄木記念館前(7:30発)盛岡駅

(8:00発)

4日(日)12月2028-1

啄木記念館(玉山)===盛岡駅===盛岡南IC===宮守IC===陸前高田(啄木歌碑)===大船渡(啄木歌碑【丸森茶屋・天神山公園・旅の宿・吉浜】)===釜石(啄木歌碑【青葉通り】===宿泊・大槌「三陸花ホテル・はまぎく」宿泊地(新しく建立された賢治詩碑)===宮古(啄木碑・賢治歌碑「寂光のはま」【浄土ヶ浜】)===田野畑村(賢治詩碑「発動機船一~三」【平井賀港・島越駅前・田野畑駅横】)===普代村(賢治詩碑「敗れし少年の歌へる」【まついそ公園】)===九戸IC===滝沢IC===啄木記念館===盛岡駅

10月31日申込締切

講師渡部芳紀先生

(イメージ)

(イメージ)浄土ヶ浜 撮影:渡部芳紀

撮影:渡部芳紀

ハテの浜(イメージ)(C)久米島町観光協会

いわて花巻空港から。。。沖縄の離島「久米島」までひとっとび (◎o◎)!!

お問合せ多数いただいております!!お申込はお早目に♪(^-^)b

約2,000km先の、あったか南の島へ!!

コース番号 出発地(出発時間) 出発日

いわて花巻空港(7:45~8:45発) 16日(水)1830-1 11月

旅行代金(おひとり)

156,000円 ~ 176,000円

4名1室 156,000円 3名1室 158,000円2名1室 163,000円1名1室(リクエスト受付) 176,000円

2泊3日 出発確定!

◆添乗員同行 ◆募集人員:73名 ◆食事:朝2 昼3 夕2 ◆宿泊予定ホテル 1泊目 サイプレスリゾート久米島 2泊目 ホテルブリーズベイマリーナ(タワー館)

1 いわて花巻空港 →→ (FDAチャーター機) →→ 久米島空港 === 五枝の松 === おばけ坂 == ミーフガー == 比屋定バンダ展望台 == 畳石 == 久米島(夕刻着・泊)

ホテル(朝発) === ハテの浜※グラスボート利用 === 久米島空港 →→ (FDAチャーター機) →→ 宮古島空港 === 宮古島海中公園 === (池間大橋・池間島※車窓) === 雪塩製塩所 === 宮古島(夕刻着・泊)

ホテル(朝発) === 東平安名岬崎 === 前浜ビーチ === 来間大橋・来間島 === 来間龍宮展望台 === 伊良部大橋・伊良部島・下地島 === 宮古島空港 →→(FDAチャーター機) →→ いわて花巻空港(17:40~18:40頃着)

(凡例) →→→ 航空機 ※ 発着時間は現在申請中です。=== バス(朝)6:00~8:00 (夕刻)16:00~18:00

2

3ANTA・I tourアンタ アイ ツアー 【旅行企画・実施】岩手県旅行業協同組合

【受託販売・お問合せ先・お申込先】アイジーアールいわて銀河鉄道(株) 銀河鉄道観光(一社)岩手県旅行業協会会員・(一社)全国旅行業協会会員 〒020-0133 岩手県盛岡市青山2-2-8 TEL 019-601-9991 観光庁長官登録旅行業 第1966号 総合旅行業務取扱管理者 大下 幸夫

(一社)岩手県旅行業協会会員・(一社)全国旅行業協会正会員〒020-0866 岩手県盛岡市本宮2-36-3 岩手県知事登録旅行業 第2-187号

来間大橋(イメージ)(C)宮古島観光協会ツアーおすすめポイント(^-^)b

① いわて花巻空港から、らくらく発着♪なかなか行けない沖縄の離島まで直行・約3時間30分!

② 11月の平均最高気温は25℃!あったか~♪③ 通常だと4日間以上かかるコースが、なんと3日間♪④ 東洋一と謳われる、青い海が広がります♪⑤ 久米島・宮古島の見どころ満載のコースです♪

姨捨(おばすて)の棚田と善光寺平(イメージ)(C)千曲市観光協会

コース番号 出発地(出発時間) 出発日

盛岡駅(6:00~7:30発) 25日(火)1847-1 10月

◆添乗員同行 ◆最少催行人員 各日15名 ◆バスガイドつき◆食事【1日目】朝 × 昼 弁当 夕 ×【2日目】朝 ○ 昼 ○ 夕 ○【3日目】朝 ○ 昼 ○ 夕 × ◆宿泊予定施設【1泊目】(一例)チサングランド長野(洋室) 【2泊目】(一例)ホテル八田(和室または洋室) ※ 宿泊は同等クラスの場合がございます。

盛岡駅(6:00~7:30発) +++(東北・北陸新幹線)+++ 佐久平駅 === ①上田城址・大河ドラマ館 ===

=== ②小布施(自由散策) === 長野市内(泊・17:00頃着)

ホテル(8:00発) === ③善光寺 === 長野駅 +++(④JR篠ノ井線)+++ ⑤姨捨駅 … ⑥棚田散策(約40分) … 長楽寺

=== 安曇野 === ⑦勝沼ワイナリー === 石和温泉(泊・17:30頃)

お宿(8:00発) === ⑧大石公園 === 小淵沢駅 +++(⑨JR小海線)+++ ⑩野辺山駅 === 佐久平駅 +++

+++(北陸・東北新幹線)+++ 盛岡駅(19:00~20:30着)

1

2

3(凡例) === : 貸切バス +++:鉄道(JR) …:徒歩

旅行代金(おひとり・2名以上1室) 86,000円

こども:3,000円引き 1名1室(お部屋数に限りがございます。)6,000円追加※盛岡駅までの交通費は含まれておりません。

あきいろ

2泊3日

【今話題の、真田氏ゆかりの地】 ①上田城址(日本100名城)・大河ドラマ館 【秋の味覚「栗」のまち】 ②小布施 【一生に

一度は。。。】 ③善光寺 【現存する「スイッチバック」で急勾配を進むローカル線】 ④JR篠ノ井線 【日本三大車窓】

⑤姨捨(おばすて)駅 【日本棚田百選・善光寺平を望む秋の風景】 ⑥姨捨の棚田 【日本のワインの里】 ⑦山梨県 勝沼

【真っ赤なコキアと富士山を一望!】⑧河口湖 大石公園

【世界初の営業用ハイブリッド車両】⑨八ヶ岳山麓 JR小海線

【JR最高地点駅】 ⑩野辺山駅

盛岡駅 ++(東北・東海道新幹線)++ 静岡駅または掛川駅 -- (無料送迎バス) --- 富士山静岡空港 →→ (直行便) →→

→→ 鹿児島空港 === 【世界遺産】仙巌園 === 鹿児島市内(泊・18:00頃着)

ホテル(6:30発) … 鹿児島中央駅 ++(九州新幹線)++ 出水駅 ++ (肥薩おれんじ鉄道「おれんじ食堂」) ++ 新八代駅

== 三角港 ~~ 本渡港 == 鬼海ヶ浦展望所 == 天草ロザリオ館 == 崎津教会 == 天草(泊・18:00頃着)

お宿(8:15発) === 【世界遺産】三角西港 === 熊本城(外観見学) === 阿蘇くまもと空港 →→ (乗継便) →→

→→ いわて花巻空港(18:20着)

1

2

3(凡例) === : 貸切バス →→:航空機 +++:鉄道(JR他) ~~:船 …:徒歩

2059-1

2060-1

コース番号 出発地(出発時間) 出発日

盛岡駅(6:00~7:30発)

新花巻駅~一ノ関駅

ご乗車できます

1日(木)12月

12月 8日(木)

135,000円

旅行代金(おひとり・2名以上1室)

各日◆1名1室(お部屋数に限りがございます)

10,000円追加◆発着地までの交通費は含まれません。

◆添乗員同行 ◆最少催行人員 各日15名 ◆バスガイド:1日目なし / 2・3日目つき ◆食事【1日目】朝 × 昼 弁当 夕 ×【2日目】朝 ○ 昼 ○ 夕 ○【3日目】朝 ○ 昼 ○ 夕 × ◆宿泊予定施設【1泊目】(一例)鹿児島東急REIホテル(洋室) 【2泊目】(一例)松島観光ホテル岬亭(和室または洋室) ※ 宿泊は同等クラスの場合がございます。

☆ 1周年記念 ☆当ツアーご参加のお客様に、「おせち」をプレゼント!

(お1組様で1セット)

肥薩おれんじ鉄道(イメージ)

おれんじ食堂朝食(イメージ)

崎津教会(イメージ)

天草諸島と三角外港(イメージ)

2泊3日銀河鉄道観光 青山南口移転1周年企画!!☆ 2016年11月16日 おかげさまで銀河鉄道観光青山南口移転1周年 ☆

くまもと・天草諸島と 旅行代金の一部を、「熊本地震義援金」として寄付いたします。

「ななつ星」も手掛けた、水戸岡鋭治氏デザインによる車両「おれんじ食堂」で、車窓を楽しみながらの朝食と、歴史ロマン漂う「天草」を巡る旅。

盛岡駅 ---(高速乗合バス)--- 大館駅 +++ (JR) +++ 五所川原駅 … 五所川原市内(18:15頃着・泊)

【宿泊】ホテルサンルート五所川原または同等クラス(洋室・1名1室)

ホテル(6:15~6:45発) … 津軽五所川原駅 +++ (津軽鉄道) +++ 金木駅 === 喜良市川林道入口 …

… 相の股トンネル跡 … 十二本ヤス … 母沢砂防公園 … 七ツ滝 … 蒲ヶ沢橋 ===

=== しゃりき温泉(入浴) === 金木観光物産会館 === 新青森駅 +++(東北新幹線 ※)+++ 盛岡駅(17:30~19:30着)

1

2

(凡例) === : 貸切バス ---:路線バス +++:鉄道(JR他) …:徒歩 ※ 特定特急券(座席が空いていれば着席可)利用

コース番号 出発地(出発時間) 出発日

盛岡駅西口(12:45発) 11日(金)2061-1 11月

旅行代金(おひとり・1名1室) 25,800円 ※ 2名様以上でお申込の場合でも、1名1室となります。

※盛岡駅までの交通費は含まれておりません。

◆添乗員同行 ◆最少催行人員 15名◆バスガイドなし(2日目のトレッキング

は現地ガイドが同行いたします。)◆食事【1日目】朝 × 昼 × 夕 ×

【2日目】朝 軽食弁当 昼 ○ 夕 ×

【総歩行距離】約13~16km 【標高差】約100~160m 【総歩行時間】約4時間~5時間30分 【難易度】初級

【企画協力】 NPO法人かなぎ元気倶楽部 奥津軽トレイル倶楽部

1泊2日 歩く旅奥津軽トレイル 10月26日申込締切

鉄道会社による、いにしえの「鉄道跡」トレッキングツアー♪

旧相の股トンネル(イメージ) 十二本ヤス(イメージ)

~津軽森林鉄道~津軽半島一帯で伐採された、ひばを初めとする豊富な木材を青森市へ集積するために明治39(1906)年より建設された、日本初の森林鉄道。戦後経済成長の木材需要を受け、昭和26(1951)年には本線と支線を合わせて、蒸気機関車10両・ガソリン機関車24両・運材貨車1052両と過去最大数を記録しました。木材需要の衰退とともに、昭和45(1970)年廃線。今も津軽半島の山中には、当時の鉄道跡が数多く残っております。

1泊2日

お申込みいただく前に必ずお読みください。1.募集型企画旅行契約IGRいわて銀河鉄道㈱銀河鉄道観光(以下「当社」という)が企画・募集し実施する企画旅行であり、この旅行に参加されるお客様は当社と募集型企画旅行契約を締結することになります。また、契約の内容条件は、募集広告(パンフレット等)の各コースごとに記載されている条件のほか、下記の条件、最終旅行日程表及び当社の「旅行業約款(募集型企画旅行契約の部)」によります。

2.旅行の申込み(1)申込書に所定の事項を記入の上、お一人様につき下記の申込金を添えてお申込みいただきます。お申込金は旅行代金、取消料または違約金のそれぞれの一部として取り扱いいたします。またお客様が旅行の参加に際し、特別な記載を必要とする場合には、お申込みのときお申し出ください。可能な範囲で当社はこれに応じます。

(2)当社は、電話、郵便、ファクシミリおよび、その他の通信手段によるお申込みを受け付けます。この場合予約の時点では契約は成立しておらず、当社が予約の承諾を承知した翌日から起算して3日以内に申込書と申込金を提出していただきます。

3.契約の成立と契約書面の交付(1)募集型企画旅行契約は、当社が契約の締結を承諾し前項の申込金を受領したときに成立するものとします。(2)通信契約は前項の規定に関わらず当社が契約の締結を承諾する旨の通知を発したときに成立するものとします。 ただし、契約締結を承諾する旨をe-mail等の電子承諾通知の方法で通知した場合は、その通知がお客様に到達したときに成立するものとします。(3)当社は契約の成立後、旅行日程・旅行サービスの内容・その他の旅行条件、当社の責任に関する事項を記載した書面(以下「契約書面」といいます)をお渡しいたします。なお、当パンフレットはこのご旅行条件書において、契約書面の 一部といたします。当社が手配した旅程を管理する業務を負う旅行サービスの範囲は、当契約書面に記載いたします。

4.申し込み条件20歳未満の方の単独でのお申込みには、父母または親権者の方の同意書が必要です。

5.確定書面(最終日程表)の交付当契約書面において旅行日程または重要な運送・宿泊機関の名称が確定されない場合には、利用予定の宿泊機関 及び表示上重要な運送機関の名称を限定して列挙した上で契約書面

の交付をいたします。その場合、旅行開始日の前日(旅行開始日の8日前以降のお申込みに関しては旅行開始日)までに、これらの確定状況を記載した書面(以下「確定書面」といいます)をお渡しいたします。

6.旅行代金のお支払い旅行代金は旅行開始日の15日前までにお支払いください。■旅行代金に含まれるもの・旅行日程に明示した運送機関の運賃・料金(特記事項がない限り列車は普通指定、航空機はエコノミークラス)、宿泊費、食事代、旅行取扱料金及び消費税等の諸税。・添乗員が同行するコースにおいては、添乗員経費・団体行動に必要な心付を含みます。※上記の諸費用は、お客様の都合により一部利用されなくても払い戻しいたしません。■旅行代金に含まれないもの・旅行日程に明示されていない交通費・食事代等の諸費用及び個人的費用。

旅行開始前

お客様はいつでも次に定める取消料(お一人様につき)をお支払いいただいて、旅行契約を解除することができます。この場合、既に収受している旅行代金または申込金から所定の取消料を差し引いた金額を払い戻しいたします。申込金で取消料がまかなえない場合は、その差額を申し受けます。

なお、下記の表で言う取消日とは、お客様が当社および旅行業法で規定された「委託営業所」(以下「当社」といいます)のそれぞれの営業日、営業時間内に取り消しする旨をお申し出いただいた時を基準といたします。

国内旅行 取消日区分

取消料(おひとり)

宿泊付旅行日帰り旅行国内旅行

(バス旅行を除く) バス旅行

旅行開始日の前日から起算してさかのぼって

20日目~15日目 20% ― ―14日目~11日目 20% 20% ―10日目~8日目 20% 20% 20%7日目~2日目 30%

旅行開始日の前日 40%

当日の集合時間まで 50%旅行開始後の取消または無連絡不参加 100%

旅行代金 3万円未満3万円以上6万円未満

6万円以上10万円未満

10万円以上15万円未満

15万円以上

お申込金6,000円~旅行代金まで

12,000円~旅行代金まで

20,000円~旅行代金まで

30,000円~旅行代金まで

代金の20%~旅行代金まで

当社は次に揚げる場合において旅行開始前に国内募集型企画旅行契約を解除することがあります。最小催行人員に満たないときには旅行の実施を取りやめることがあります。この場合、旅行開始日の14日前(日帰り旅行は4日前)までにご連絡の上、当社で収受している旅行代金の全額を返金し旅行契約を解除いたします。

パンフレットに添乗員同行と表示のあるものは添乗員が同行いたします。現地添乗員同行と表示のあるものは現地到着時より現地出発まで同行いたしますが、現地集合場所まで及び解散場所からの行程については同行いたしませんので、お客様が旅行サービスの提供を受けるための手続きはお客様ご自身で行っていただきます。※集合場所では係員が受付や出発のご案内をいたします。※添乗員の業務時間は原則として8時から20時までといたします。

当社およびご旅行をお申込みいただいた受託旅行業者(以下「販売店」といいます)では、旅行をお申込みの際にご提出いただいた個人情報について、お客様との連絡や運送・宿泊機関等の手配のためにご利用させていただくほか、必要な範囲内において当該機関等に提供いたします。この旅行条件は、平成28年4月1日を基準としています。

旅館・ホテル等において、お客様が酒類・料理・その他のサービス等を追加された場合は、原則としてサービス料および消費税等の諸税が課せられますので予めご了承ください。

募集型企画旅行 ご旅行条件(抜粋)

日帰りバスツアー

秋の西和賀・魅力のスポット6選❶湯田ダム堤から観る360度紅葉の大パノラマ。❷湯田ダム堤内見学、貯砂ダム「水のカーテン」越しに観る紅葉❸「秋色の錦秋湖」の愉快なランチ、「秋のダムカレー」❹地元の方にもあまり知られていない隠れ家「蓄音機の家」❺西和賀といえば「温泉」は必須、中でも珍しい「砂ゆっこ」を体験❻西和賀名物の一つ、「激安スーパー『オセン』」でお買い物

❸ ❷

❻❹

西和賀町観光協会提供 (イメージ)

(イメージ)(イメージ)

(イメージ)(イメージ)

旅行代金(おひとり) 7,800円

◆添乗員同行 ◆最少催行人員20名◆バスガイドなし ◆食事 朝× 昼○ 夕×

コース番号

出発地(出発時間)

出発日

盛岡駅(9:00発)

26日(水)10月

日帰り

盛岡駅===湯田ダム===貯砂ダム===道の駅「錦秋湖」(昼食)===蓄音機の家===砂ゆっこ===スーパーオセン===盛岡駅

10月16日申込締切

七色の錦秋湖と不思議の国・秋の西和賀!湖面に映る

秋色万華鏡!

(イメージ)

日帰り

旅行代金(おひとり)

◆添乗員同行◆最少催行人員15名 ◆バスガイドなし

コース番号

出発地(出発時間)

出発日

盛岡駅(7:32発) 22日(土)10月

盛岡駅(7:32発) ++++ 二戸駅 === 金田一温泉駅・・・奥州街道あるき・・・(昼食)===金田一温泉(入浴)=== 二戸駅 +++ 盛岡駅(16:53着)(凡例)=== 貸切バス +++ IGR …徒歩 (食事) 朝ー 昼○ 夕ー

旅行代金(おひとり)

コース番号

出発地(出発時間)

出発日

盛岡駅(9:10発) 13日(日)11月

【企画協力】二戸市・二戸市地域おこし協力隊・二戸市観光協会

盛岡駅(9:10発) ++++ 二戸駅 === 天台寺(ガイドによる案内)===(昼食・庭仕舞御膳)=== 浄法寺支所(漆カフェ:漆のお話を聞きながら漆珈琲タイム)===滴生舎(工房見学)===産直(お買い物)===二戸駅+++ 盛岡駅(17:56着)(凡例)=== 貸切バス +++:IGR (食事) 朝ー 昼○ 夕ー

旧奥州街道からの眺め(イメージ)

まるごと秋田! 日帰り

~ お隣秋田の魅力まるごと♪♪~① 秋田港にほど近い土崎の名物・天然「北限のふぐ」に舌づつみ!② あきた舞妓演舞のご鑑賞と紅葉の千秋公園散策♪③ 日本酒の里・秋田の酒蔵見学!試飲とお買い物も楽しめます。

コース番号 出発地(出発時間) 出発日

盛岡駅(7:45発)

3日(木・祝)2067-1

11月

10,980円旅行代金(おひとり)

8日(火)

盛岡駅西口(7:45発)=== ポートタワーセリオン=== 土崎「白

帆」(ふく福御膳のご昼食)=== 千秋公園(舞妓鑑賞・公園散策)

=== 鈴木酒造(酒蔵見学と試飲・お買い物)=== 盛岡駅

西口(18:15頃着)

7,400円

7,400円

2029-1

※紅葉の見ごろは例年10月中旬から11月上旬

オーストラリア・ゴールドコーストで

語 学 留 学 し よ う !只今

キャンペーン実施中!

その他コースも沢山ご用意しています。詳しい資料請求は銀河鉄道観光まで!

キャンペーンその①1週間から受講できる一般英語またはIELTSコース受講料が、$350⇒$290/週!

キャンペーンその②小学校英語指導者養成講座J-SHINEコース(6週間)が$2,350⇒$2,000! 申請代込!

*キャンペーンは2016年12月末日までにお申込み&お振込みの方が対象となります

◆添乗員同行 ◆最少催行人員15名 ◆バスガイドなし

~ 旧奥州街道を地元ガイドの案内で!~① 南部随一の急坂・蓑ケ坂をゆっくりガイドの案内で歩きます。② コース途中の駕籠立場でピクニック気分の昼食(お弁当)を。③ 歩いた後は、侍の湯・金田一温泉で入浴を♪

日帰り

~ 五千年の文化を支える漆のルーツや漆文化を支える人を訪ねる旅~① 浄法寺漆器のルーツといわれる名刹天台寺を拝観!② ツアー限定!漆器を使った郷土料理御膳「庭仕舞御膳」。③ 漆にまつわるお話を聞きながら、漆珈琲と漆はちみつを使ったお菓子でカフェタイム♪

みのがさか

◆添乗員同行 ◆最少催行人員20名 ◆バスガイドなし

ふく福御膳おしながき・トラフグ薄造り・ゴマフグ唐揚げ・ゴマフグ しょっつる鍋・小鉢 ・ごはん※仕入状況で変更になる場合がございます。

盛岡駅西口 == (東北道経由)== どこへ行くかは当日のお楽しみ♪ == (東北道経由) == == 盛岡駅西口(19:30頃着) (凡例)=== 貸切バス ※ 途中○○○乗換あり (食事) 朝× 昼○ 夕×

日帰り

◆添乗員同行 ◆最少催行人員20名 ◆バスガイドなし

旅行代金(おひとり) 9,980円各日

??

??

??

2066-1 11月

2065-1

コース番号 出発地(出発時間) 出発日

盛岡駅西口

(7:30発)

11月 5日(土)

11日(金)

第3回 陸前高田市 ~ 昔も現在も、ここは「ふるさと」。~

日帰り

① 岩手県初の「新・OMOTENASHIグルメ」「○○○○御膳」のご昼食♪ ② ○○○体験乗車!③ 江戸時代から続く、気仙○○の技の結晶!○○寺・気仙○○○○○○館を見学!④ 太平洋を望む「○○○○温泉」ご入浴♪ ⑤ 陸前高田市・老舗菓子店のおやつをプレゼント!

「奇跡の一本松」だけじゃない!!陸前高田市のツウなスポットへごあんない♪

(写真はすべてイメージ)

漆塗り(イメージ)

産直にて季節のりんご

1個プレゼント!

2012-1

1643-1

【IGRで行く】北の紅葉絵巻!錦秋の十和田湖と「中野もみじ山」

盛岡駅 +++ 二戸駅 == 田子町ガーリックセンター == 発荷峠 == 休屋(自由散策) ==== 中野もみじ山 == 津軽伝承工芸館 == 一戸駅 +++ 盛岡駅(19:30着)

(凡例)=== 貸切バス +++ IGR (食事) 朝× 昼× 夕×

日帰り

2070-1

2071-1

コース番号 出発地(出発時間) 出発日

盛岡駅

(7:32発)

31日(月)10月

11月 6日(日)

旅行代金(おひとり)

8,500円◆添乗員同行 ◆最少催行人員25名◆バスガイドなし

中野もみじ山(イメージ)

十和田湖(イメージ)

※紅葉の見ごろ(例年)10月中旬~11月上旬頃

【中野もみじ山】藩政時代に黒石領出身の弘前9代藩主寧親公が京都から取り寄せ、100種類の楓を植えたのが始まりと言われ、青森県下一の紅葉狩りの名所となっております。

日帰り