primecloud controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno...

35
PrimeCloud Controller 管理者マニュアル Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-1 PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Upload: others

Post on 11-Jan-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-1

PrimeCloud Controller

管理者マニュアル

Page 2: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-2

Page 3: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-3

目次

1 はじめに ........................................................................................................................................................................ 1-5

1.1 本書の目的............................................................................................................................................................ 1-5

1.2 本書の構成............................................................................................................................................................ 1-5

1.3 対象PCCバージョン ........................................................................................................................................... 1-5

2 PCCサーバの起動/停止 ........................................................................................................................................... 2-6

2.1 サービス起動 ........................................................................................................................................................ 2-6

2.2 サービス停止 ........................................................................................................................................................ 2-6

2.3 正常性確認 ........................................................................................................................................................... 2-7

2.3.1 プロセス確認 ................................................................................................................................................. 2-7

2.3.2 ログ確認 ......................................................................................................................................................... 2-7

3 PCCユーザ管理 ........................................................................................................................................................... 3-8

3.1 制御用DBへの接続 ........................................................................................................................................... 3-8

3.2 ユーザ作成 ........................................................................................................................................................... 3-8

3.2.1 PCCへのアカウント登録 .............................................................................................................................. 3-8

3.3 クラウドプラットフォームの有効化 ...................................................................................................................... 3-8

3.3.1 クラウドプラットフォームの定義 .................................................................................................................. 3-8

3.3.2 AWSプラットフォームの有効化 .................................................................................................................. 3-8

3.3.3 VMwareプラットフォームの有効化 ............................................................................................................ 3-8

3.3.4 ニフティクラウドプラットフォームの有効化 ............................................................................................... 3-9

3.3.5 Cloudstackプラットフォームの有効化 ........................................................................................................ 3-9

3.4 ユーザ無効化 ....................................................................................................................................................... 3-9

3.4.1 ElasticIPアドレスの開放 ............................................................................................................................... 3-9

3.4.2 myCloudの削除 ............................................................................................................................................ 3-9

3.4.3 PCCのアカウントの無効化 ........................................................................................................................ 3-10

3.4.4 zabbixのアカウント削除.............................................................................................................................. 3-10

3.5 パスワード変更 ................................................................................................................................................... 3-10

3.6 プラットフォームの変更 ..................................................................................................................................... 3-10

3.6.1 AWSプラットフォームの変更..................................................................................................................... 3-10

3.6.2 VMwareプラットフォームの変更 .............................................................................................................. 3-10

3.6.3 ニフティクラウドプラットフォームの変更 .................................................................................................. 3-10

3.6.4 Cloudstackプラットフォームの変更 ........................................................................................................... 3-10

4 固有環境ロードバランサーの管理 .......................................................................................................................... 4-11

4.1 AWS(Elastic Load Balancer)の設定 ................................................................................................................. 4-11

4.1.1 イメージの登録 ........................................................................................................................................... 4-11

4.1.2 SSLキーの登録 ........................................................................................................................................... 4-11

5 クラウドインフラの管理 .............................................................................................................................................. 5-12

5.1 VMWare ................................................................................................................................................................ 5-12

5.1.1 クラスタの追加 ............................................................................................................................................. 5-12

5.1.2 ストレージの追加 ........................................................................................................................................ 5-12

5.1.3 VLAN追加 ................................................................................................................................................... 5-13

6 バックアップ/リストア .................................................................................................................................................. 6-15

6.1 バックアップ ......................................................................................................................................................... 6-15

6.1.1 バックアップ対象ファイル .......................................................................................................................... 6-15

6.1.2 バックアップ方法 ........................................................................................................................................ 6-15

6.2 リストア .................................................................................................................................................................. 6-16

7 ログ管理 ....................................................................................................................................................................... 7-17

Page 4: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-4

8 PCCサービスのメンテナンス .................................................................................................................................... 8-18

8.1 プラットフォームの追加 ..................................................................................................................................... 8-18

8.1.1 統括管理テーブルの設定サンプル ........................................................................................................ 8-18

8.1.2 Amazon EC2 / Eucalyptusプラットフォームの設定サンプル................................................................. 8-18

8.1.3 VMWareプラットフォームの追加 .............................................................................................................. 8-19

8.1.4 ニフティクラウドプラットフォームの追加 .................................................................................................. 8-20

8.1.5 Cloudstackプラットフォームの追加 ........................................................................................................... 8-20

8.2 プラットフォームの削除 ..................................................................................................................................... 8-21

8.3 イメージの追加 ................................................................................................................................................... 8-21

8.3.1 統括管理テーブルの設定サンプル ........................................................................................................ 8-21

8.3.2 Amazon EC2 / Eucalyptusプラットフォームの設定サンプル................................................................. 8-22

8.3.3 VMWareプラットフォームの設定サンプル ............................................................................................. 8-22

8.3.4 ニフティクラウドプラットフォームの設定サンプル ................................................................................. 8-22

8.3.5 Cloudstackプラットフォームの設定サンプル .......................................................................................... 8-23

8.4 イメージの削除 ................................................................................................................................................... 8-23

8.5 クラウドテンプレートの追加 .............................................................................................................................. 8-24

8.6 クラウドテンプレートの削除 .............................................................................................................................. 8-26

8.7 Zabbix監視サーバとの連携 .............................................................................................................................. 8-26

8.7.1 Zabbixサーバ監視テンプレートの定義 .................................................................................................. 8-26

8.7.2 監視テンプレートの適用 ........................................................................................................................... 8-27

8.8 ログ管理サーバとの連携 .................................................................................................................................. 8-27

9 PCCサービス追加・カスタマイズ ............................................................................................................................. 9-28

9.1 サービス追加 ...................................................................................................................................................... 9-28

9.1.1 サービス追加手順の流れ ......................................................................................................................... 9-28

9.1.2 Puppetモジュールファイル,サービス用テンプレートの準備 ................................................................ 9-28

9.1.3 サービス用 zabbix監視テンプレートの作成 .......................................................................................... 9-28

9.1.4 DBへの設定追加 ....................................................................................................................................... 9-29

9.1.5 自動基盤連携用の ftlファイル作成 ........................................................................................................ 9-29

9.1.6 サービス用のディスク追加 ........................................................................................................................ 9-30

9.1.7 PCC UIへのサービス追加・反映 .............................................................................................................. 9-31

9.2 サービスカスタマイズ ........................................................................................................................................ 9-32

9.2.1 標準配信ファイル ....................................................................................................................................... 9-32

9.2.2 サービスカスタマイズ手順の概要 ........................................................................................................... 9-32

9.2.3 本章におけるカスタマイズ条件 ............................................................................................................... 9-32

9.2.4 カスタマイズ用ディレクトリの作成 ............................................................................................................ 9-33

9.2.5 コンテンツのカスタマイズ.......................................................................................................................... 9-33

10 PCCアプリケーションエラコード .......................................................................................................................... 10-34

11 その他 Tips............................................................................................................................................................. 11-35

11.1 ダイナミックDNSサーバのメンテナンス ................................................................................................... 11-35

Page 5: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-5

1 はじめに

1.1 本書の目的

本書ではPrimeCloud Controller ver (以降PCCと略)の運用管理操作や、PCCのサービスメンテナ

ンス、カスタマイズ方法について記載する。

1.2 本書の構成

管理者マニュアルは、以下の分冊からなる。

No. 文書名 説明

1 管理者マニュアル 本書

2 ユーザ管理ツールマニュアル PCCユーザ管理ツール(ユーザ作成・管理)、及び利用

マニュアル

1.3 対象PCCバージョン

本書が対象としている PCCのバージョンを以下に示す。

文書名 PCC Version 2.1.0以降

Page 6: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-6

2 PCCサーバの起動/停止

本章では、PCC サーバのサービス起動/停止方法、正常性確認方法を記載する。なお、PCC サーバで利

用するミドルウェアは、サーバ起動/停止時に自動起動/自動停止するよう設定されている。

2.1 サービス起動

メンテナンスや障害時等により手動で PCCサービスを起動する際には、PCCサーバにログインし

rootユーザで下記起動順序にて起動する。

No. 対象サービス 起動コマンド 補足

1 DNSサーバ service named start

2 DBサーバ service mysqld start

3 VPNサーバ service openvpn start OpenVPNサーバ利用時

のみ

4 Puppetサーバ service puppetmaster start

5 アプリケーションサーバ service tomcat start

6 Webサーバ service httpd start

7 監視サーバ service zabbix-server start Zabbix サーバ利用時の

8 監視エージェント service zabbix-agent start 〃

なお、VPNサーバにて利用している IPアドレス(tun インターフェイスに付与される IPアドレス)にて

DNSサーバを利用したい場合は、VPNサーバ起動後に、DNSサーバを起動した方がよい。(tunイ

ンターフェイスの IPアドレスにDNSサービスを bindさせる為)

2.2 サービス停止

手動で PCCサービスをすべて停止する際は、PCCサーバにログインし rootユーザで下記停止順

序にて停止する。

No. 対象サービス 起動コマンド 補足

1 監視エージェント service zabbix-agent stop Zabbix サーバ利用時

のみ

2 監視サーバ service zabbix-server stop 〃

3 Webサーバ service httpd stop

4 アプリケーションサーバ service tomcat stop

5 Puppetサーバ service puppetmaster stop

6 VPNサーバ service openvpn stop OpenVPN サーバ利用

時のみ

7 DBサーバ service mysqld stop

8 DNSサーバ service named stop

Page 7: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-7

2.3 正常性確認

2.3.1 プロセス確認

PCCサーバの正常性を確認するには、以下のプロセスの起動状態を確認する。万一必要サービ

スが起動していない場合は起動させること。

確認対象

プロセス

確認コマンド 起動判断 備考

mysql /etc/init.d/mysqld status 「mysqld (pid xxxxxx) を実行

中...」となること

tomcat /etc/init.d/tomcat status 「tomcat (pid xxxxxx) を実行

中...」となること

apache /etc/init.d/httpd status 「httpd (pid xxxxxx) を実行中...」

となること

puppetmaster /etc/init.d/puppetmaster staus 「puppetmaster (pid xxxxxx) を実

行中...」となること

zabbix /etc/init.d/zabbix-server status 「zabbix_server_mysql (pid

xxxxxx) を実行中...」となること

pidは複数出

力される。

openvpn /etc/init.d/openvpn status 「openvpn (pid xxxxxx) を実行

中...」となること

openvpn利用

時のみ

2.3.2 ログ確認

PCCサーバのミドルウェアの起動ログは下記の通り。基本的にはプロセスが正常に起動しない場

合などに確認する。

対象サービス ログ出力 備考

DNSサーバ /var/log/messeges デフォルト設定値

VPNサーバ /var/log/messeges 〃

DBサーバ /var/log/mysqld.log 〃

Puppetサーバ /var/log/messeges 〃

アプリケーションサーバ /opt/tomcat/default/logs/catalina.out 〃

Webサーバ /etc/httpd/logs/error_log

/etc/httpd/logs/access_log

監視サーバ /var/log/zabbix/zabbix_server.log 〃

監視エージェント /var/log/zabbix/zabbix_agentd.log 〃

Page 8: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-8

3 PCCユーザ管理

本章では、PCC のユーザの追加、削除方法を記載する。 併せてユーザに紐づくユーザパスワード、ユー

ザが利用できるプラットフォーム(AmazonEC2やVMWare等)の認証情報の変更方法を記載する。

なお本書が想定している PCCのバージョンではユーザ管理用のGUIを提供していない為、管理者の補助

ツールとして「ユーザ管理ツール」を提供している。本ツールはコマンドラインから利用するツールとなってお

り、以降「ユーザ管理ツール」利用前提の項目についてはマニュアルへの誘導のみ記載する事とする。

3.1 制御用DBへの接続

制御用DBへ接続コマンドは以下の通り。PCCサーバへログイン後、下記コマンドにてDBに接続

を行う。

#mysql –u adc –p

Enter Password: <DBユーザのパスワード>

mysql> use adc

以降の手順では特に断りの無い限り、制御用DBへの接続が完了している事を前提とする。

3.2 ユーザ作成

「PCCユーザ管理ツールマニュアル」の「4.2 ユーザ作成」を参照のこと。

3.2.1 PCCへのアカウント登録

「PCCユーザ管理ツールマニュアル」の「4.2 ユーザ作成」を参照のこと。

3.3 クラウドプラットフォームの有効化

PCCのユーザを作成した後、対象のアカウントに対して利用可能なクラウドプラットフォームの関連

付けを行う。関連付けが完了するまでは、ユーザはインスタンスのプロビジョニングが行えない。な

お、PCCではユーザとクラウドプラットフォームの関連付けをDBにて保持しており、利用するクラウ

ドプラットフォーム毎に対応した手順にて関連付けを行い、クラウドプラットフォームの有効化を行

う。

3.3.1 クラウドプラットフォームの定義

下記のDBにて PCCで利用可能なクラウドプラットフォームを管理している。登録内容ならび詳細

については、「8.1 プラットフォームの追加」、「8.2 プラットフォームの削除」を参照のこと。

なお、プラットフォームNOは以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。

テーブル名 PLATFORM

3.3.2 AWSプラットフォームの有効化

「PCCユーザ管理ツールマニュアル」の「4.5 AWSプラットフォーム有効化」を参照のこと。

3.3.3 VMwareプラットフォームの有効化

「PCCユーザ管理ツールマニュアル」の「4.6 VMwareプラットフォーム有効化」を参照のこと。

Page 9: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-9

3.3.4 ニフティクラウドプラットフォームの有効化

※ 「PCCユーザ管理ツール」はニフティクラウドに対応していない為手動で行う必要がある。

ニフティクラウドコンソールより証明書、SSH KeyPairを取得し、制御用DB内の下記テーブルにア

カウント情報を登録する。

Table名 NIFTY_KEY_PAIR

NIFTY_CERTIFICATE

取得した sshキー情報を制御用DBへ登録する。

mysql > insert into NIFTY_KEY_PAIR values (null.<ユーザNo>,<プラットフォームNo>,<ssh

キー名>,<PrivateKey>,<Passphrase>);

取得した証明書情報を制御用DBへ登録する。

mysql > insert into NIFTY_CERTIFICATE values (null.<ユーザNo>,<プラットフォーム

No>,<Certificate>,<PrivateKey>);

3.3.5 Cloudstackプラットフォームの有効化

「PCCユーザ管理ツールマニュアル」の「4.7 Cloudstackプラットフォーム有効化」を参照のこと。

3.4 ユーザ無効化

PCCのユーザ無効化の手順は下記の通り。

無効化するユーザにて確保している ElasticIPを開放する。

無効化するユーザで作成したmyCloudを全て削除する。

PCCのアカウントを無効化する。

zabbix上のアカウントを削除する。

3.4.1 ElasticIPアドレスの開放

PCCにログインし、削除するユーザが確保している全てのElasticIPを開放する。ElasticIPを開放す

る為には、対象クラウドプラットフォーム(AmazonEC2,Eucalyptus)に所属するインスタンス(Stop状

態)がmyCloud内に 1台以上必要となる。

① ブラウザよりサーバ編集を行う。

② 固定IPアドレス(ElasticIP)のリストボックスより確保済みのElasticIPアドレスを選択し、「Release

ElasticIP」ボタンを押下する。

③ 確保済みElasticIPアドレスが無くなるまで①~②を繰り返す。

サーバ編集手順については、「PrimeCloudController ユーザマニュアル」参照のこと。

なお、本手順の様に明示的に ElasticIPを開放しない場合、AmazonEC2上では、ElasticIPアドレス

が確保されたままの状態になる可能性がある為、注意すること。

3.4.2 myCloudの削除

PCCにログインし、削除するユーザのmyCloudを全て削除する。削除手順については、

「PrimeCloudController ユーザマニュアル」参照のこと。

Page 10: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-10

3.4.3 PCCのアカウントの無効化

「PCCユーザ管理ツールマニュアル」の「4.9 ユーザ無効化」を参照のこと。

3.4.4 zabbixのアカウント削除

ブラウザより管理者アカント(admin)にてログインし、対応したユーザ/ユーザグループ/ホストグルー

プを削除する。

3.5 パスワード変更

「PCCユーザ管理ツールマニュアル」の「4.8 ユーザパスワード変更」を参照のこと。

3.6 プラットフォームの変更

PCCユーザが利用するクラウドプラットフォームの登録情報の変更は下記の手順で実施する。

3.6.1 AWSプラットフォームの変更

下記SQLにてユーザのAccess ID/Secret Key情報を変更する。

mysql> update AWS_CERTIFICATE set AWS_ACCESS_ID=<Access

ID>,AWS_SECRET_KEY=<Secret key> where (USER_NO=<ユーザNo> and

PLATFORM_NO=<プラットフォームNo>);

3.6.2 VMwareプラットフォームの変更

下記SQLにてユーザの SSH KeyPair情報を変更する。

mysql > update VMWARE_KEY_PAIR set KEY_NAME= <sshキー名

>’,KEY_PUBLIC='<PublicKey>' where (USER_NO=<ユーザNo> and PLATFORM_NO=<プラ

ットフォームNo> and KEY_NAME=’<変更前sshキー名>’);

3.6.3 ニフティクラウドプラットフォームの変更

下記SQLにてユーザの SSH KeyPair情報を変更する。

mysql > update NIFTY_KEY_PAIR set KEY_NAME= <sshキー名>,

PRIVATE_KEY=<PrivateKey>,PASSPHRASE=<Passphrase> where (USER_NO=<ユーザ

No> and PLATFORM_NO=<プラットフォームNo> and KEY_NAME=’<変更前sshキー名>’);

下記SQLにてユーザの証明書情報を変更する。

mysql > update NIFTY_CERTIFICATE set CERTIFICATE=<証明書>,

PRIVATE_KEY=<PrivateKey> where (USER_NO=<ユーザNo> and PLATFORM_NO=<プラ

ットフォームNo>);

3.6.4 Cloudstackプラットフォームの変更

下記SQLにてユーザのAccess ID/Secret Key情報を変更する。

mysql> update CLOUDSTACK_CERTIFICATE set CLOUDSTACK_ACCESS_ID=<Access

ID>, CLOUDSTACK_SECRET_KEY=<Secret key> where (ACCOUNT=<ユーザNo> and

PLATFORM_NO=<プラットフォームNo>);

Page 11: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-11

4 固有環境ロードバランサーの管理

クラウド提供のロードバランサ運用管理、PCCは現在AWS提供の Elastic Load Balancerに対応している。

ここではElastic Load Balancerの利用において留意すべき事項を記載する。

4.1 AWS(Elastic Load Balancer)の設定

4.1.1 イメージの登録

「8.3イメージの追加」を参照のこと。 Elastic Load Balancerを登録します。

4.1.2 SSLキーの登録

Elastic Load Balancerにおいて SSLを利用する場合はキーの登録が必要です。

対象Table名 AWS_SSL_KEY

スキーマ情報

カラム名 概要

KEY_NO 主キー オートインクリメント

KEY_NAME 画面表示用 キー名称。

SSLCERTIFICATEID AWSが管理するキーの ID

FARM_NO 適応するマイクラウドのNo

PLATFORM_NO 適応するプラットフォームのNo

■補足

SSLCERTIFICATEID に登録する値は登録者に御確認ください。

IAM Command Line Toolkit等で確認することも出来ます。

IAM例:(1行全て必要です)

[root@pccdev01 IAM]# iam-servercertlistbypath --aws-credential-file credentials.txt

arn:aws:iam::028749206917:server-certificate/pca-demo-20121011

arn:aws:iam::028749206917:server-certificate/ssltest

IsTruncated: false

Page 12: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-12

5 クラウドインフラの管理

クラウドインフラ(VMware など)の運用管理、特にハイパーバイザや共有ストレージの増設において留意すべ

き事項を記載する。

5.1 VMWare

5.1.1 クラスタの追加

基本的に新規クラスタ作成作業と同様である。手順概要は下記の通り。

手順 作業概要

クラスタ作成 vSphere Clientから vCenter Serverへ接続しクラスタを作成し、対象ESX

サーバをクラスタに所属させる。

※ESXサーバの追加手順は省略する

データストアの配置 PCC では仮想サーバの起動において、クラスタ名に紐づくデータスト

アが必要となる。下記の規則に従い、データストアを作成する。

□フォルダ作成 命名規則: 「”クラスタ名”-storage」

例:クラスタ Cluster03 を追加作成した場合、データストアのフォルダ:

「Cluster03-storage」を作成する。

□作成したフォルダ以下に、データストアを配置する。※データストア

の追加手順は「5.1.2 ストレージの追加」参照

■PCCサーバ

PCCから追加したクラスタを利用する際には、特に PCCサーバ側での設定変更の必要はない。

■PCC UI操作

追加したクラスタを利用するためには、PCC利用ユーザ側でのUI操作として下記の手順が必要と

なる。

[PCC UI操作]

手順 操作説明

新規サーバ作成 サーバViewから新規サーバを作成する。(起動していない状態)

サーバ編集 サーバ編集の詳細設定より、追加したクラスタを設定する。(PCC で

は、vCenterから動的にクラスタ一覧を取得している)

その後、通常通り、サービス設定、起動を行う。

5.1.2 ストレージの追加

PCCは仮想マシンを作成するときに、「”クラスタ名”-storage」という名前のフォルダに属するデータ

ストアの中に仮想マシンを作成する。利用するデータストアの判断は PCCによって行われており、

当該ディレクトリ配下に複数のデータストアが存在した場合、空き容量の最も多いデータストアが利

用される。ここでは、リソース増強を目的として、クラスタ内にストレージ、データストアを追加する際

の流れを記載する。

対象機器 作業概要 備考

共有ストレージ [共有ストレージ ボリューム設定]

クラスタ内の対象ホスト(ESX サーバ)に対して、共有

ボリュームの作成・公開を行う。

Page 13: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-13

VMware vCenter [ESXサーバ ストレージ接続]

vSphere Clinentから、vCenter Serverへ接続し、各ESX

サーバへストレージ追加を行う。(LUNを認識させる)

データストアにて、追加ストレージが認識されているこ

と。

VMware vCenter [データストアのフォルダ配置]

増設対象となるクラスタ名のフォルダ以下にデータスト

アを配置する。

PCCサーバ PCCサーバ側での設定変更は特に必要なし。

5.1.3 VLAN追加

PCCでプロビジョニングする仮想サーバには 2つのネットワークアダプタがあり、一般利用のため

のネットワークアダプタ、管理用のためのネットワークアダプタともに通信を制限する機能を持たな

い。

ただし、あらかじめVLANを定義し、DHCPサーバやPCCのDBに設定を行っておくことで、PCC

ではmyCloudごとにVLANを分けるような機能を持っている。

ここでは、myCloud単位にてVLANを分ける際に利用する PCC側のDBのテーブルについて記

載する。

対象Table名 VMWARE_NETWORK

スキーマ情報

カラム名 概要

NETWORK_NO 主キー

NETWORK_NAME 利用するネットワーク名。Portgroup名をさす。

PLATFORM_NO プラットフォームNo。対象となるVMware環境の管理番号

VLAN_ID 利用するVLANID( 802.1qの Tagと一致させる)

VSWITCH_NAME 対象のネットワークアダプタが割り当てられる vSwitch名

FARM_NO VLAN機能を利用するmyCloudの管理NO

PUBLIC_NETWORK VLAN機能を利用するネットワークアダプタの指定

0: 管理用ネットワークアダプタ

1: 一般利用用ネットワーク

Page 14: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-14

■補足

対象テーブルに登録されているレコードに対応する設定が VMware 側に適用されていない場合、

一部の設定値については、vCenter により自動的に適用される。しかし、PCC 上の操作により

myCloud等を削除しても、VMware側に適用された設定が削除されることはない為、注意すること。

Page 15: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-15

6 バックアップ/リストア

PCC運用にあたりに必要となるバックアップ/リストアについて記載する。

6.1 バックアップ

PCCサーバの障害に備え、以下の情報を定期的にバックアップする必要がある。

6.1.1 バックアップ対象ファイル

■ファイル/ディレクトリ

対象 バックアップ対象ファイル 補足

PCCアプリケーション /opt/adc以下のファイル/ディレクトリ

PCCのアプリケーション本体

Puppetサーバ /etc/puppet以下のファイル/ディレクトリ

/opt/data以下のファイル/ディレクトリ

/opt/userdata配下のファイル/ディレクトリ

Pupet マニフェスト、モジュー

ルファイル、設定ファイル

など

DBサーバ(MySQL) /etc/my.cnf

バイナリログファイル

設定ファイル

バイナリログ

アプリケーションサー

バ(tomcat)

/opt/tomcat/default/confi 以下のファイル

/ディレクトリ

tomcat設定ファイル

httpサーバ(apache) /etc/httpd/conf/httpd.conf

/etc/httpd/conf.d/以下のファイル./ディレ

クトリ

Webサーバ設定ファイル

OpenVPNサーバ /etc/openvpn以下のファイル/ディレクトリ クライアントのVPN接続情報

(クライアント IP アドレス、ホ

スト名など)、クライアント証

明書、設定ファイル など

Zabbixサーバ /etc/zabbix/zabbix_server.conf

/etc/zabbix/zabbix_agentd.conf

/etc/zabbix/zabbix_agent.conf

設定ファイル

DNSサーバ /var/named/chroot/etc/named.conf

/var/named/chroot/var/named/data 以下

のファイル/ディレクトリ

設定ファイル、ゾーンファイ

ルのバックアップ

■データベース

対象 バックアップ対象ファイル 補足

DBサーバ(MySQL) PCC 制御用DB

Zabbixサーバ Zabbix用DB

6.1.2 バックアップ方法

■ファイル/ディレクトリ

バックアップ対象ファイルについては、tar コマンド等により各ファイルの権限情報を保持した形で

Page 16: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-16

バックアップする。

□バックアップ例(OpenVPNサーバ):

# tar zcvfp /root/openvpn_bak.tar.gz /etc/openvpn

■データベース

PCC、zabbixのDBとして利用しているMySQLのDBバックアップが必要となる。

mysqldumpコマンド等でMySQL のデータベースをバックアップする。

□バックアップ例(MySQL DB):

# mysqldump -uroot –pパスワード --opt --flush-logs --single-transaction --master-data=2

--default-character-set=utf8 --hex-blob –all-databases > /root/mysql_backup.sql

万一、「mysqldump: Error: Binlogging on server not active」エラーが出た際には、/etc/my.cnf

に以下記載しmysqldを再起動後、再度バックアップコマンドを実施する。

[mysqld]

log-bin=mysql-bin ←記載なければ追加する。

6.2 リストア

バックアップからのリストア方法を記載する。以下の作業は、PCCサーバをスタンドアローンとし、リ

ストア中の予期せぬ情報更新が行われない状態で実施する。

バックアップ対象ファイルのリストア方法

以下「6 バックアップ」で取得したファイルをバックアップ元のディレクトリに戻す。

リストア例(OpenVPNの場合):

#tar zxvf / root/openvpn_bak.tar.gz /etc/openvpn

データベースのリストア方法

PCC、zabbixの DB として利用しているMySQLの DB バックアップファイルより、下記コマンド

にてリストアする。

リストアの例(MySQL DB) :

# mysql –uroot –pパスワード < /root/mysql_backup.sql

バイナリログの適用

mysqldump実行後から障害発生直前までのバイナリファイルを抽出し、適用する。

Page 17: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-17

7 ログ管理

PCCアプリケーションをはじめ、PCCを構成するミドルウェアはそれぞれログを出力している。原則として、これ

らのログ管理は各パッケージ(rpm)導入時に設定されるログローテーションを利用している。ここでは、パッケ

ージ(rpm)以外で PCC 用に個別に設定しているログローテーションについて記載する。下記に記載のない物

については、各パッケージのマニュアルを参照のこと。

対象 バックアップ対象ファイル 保存期間

tomat /opt/tomcat/default/logs/配下のログ 60日間

PCCアプリケーション /opt/adc/log/auto-web配下のログ 60日間

IaasGateway /opt/adc/log/iaasgw配下のログ 60日間

Page 18: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-18

8 PCCサービスのメンテナンス

8.1 プラットフォームの追加

クラウドプラットフォームの追加方法は以下の通り。プラットフォームの種別としては、VMware ,

Eucalyptus , Amazon EC2 , Nifty Cloud , CloudStackが設定可能である。設定を変更した際には、

tomcatサービスの再起動は必要ありません。

8.1.1 統括管理テーブルの設定サンプル

対象Table名 PLATFORM

項目名 概要

PLATFORM_NO 自動採番されるプラットフォーム番号

PLATFORM_NAME プラットフォーム名

PLATFORM_NAME_DISP プラットフォーム名(画面表示用の識別値)

PLATFORM_SIMPLENAME_DISP 略式プラットフォーム名(画面表示用の識別値)

INTERNAL 内外環境区分(内部環境の場合:1 外部環境の場合:0)

PROXY プロキシ環境区分(プロキシ利用の場合:1 その他:0)

PLATFORM_TYPE aws 、vmware 、 nifty 、cloudstackから選択

SQLのサンプル(アマゾン東京リュージョンでプロキシ未使用)

mysql > INSERT INTO PLATFORM (PLATFORM_NAME, PLATFORM_NAME_DISP,

PLATFORM_SIMPLENAME_DISP, INTERNAL, PROXY, PLATFORM_TYPE) VALUES

('ec2_tokyo','Amazon EC2(Tokyo)','Amazon EC2(TYO)',false,false,'aws');

※ 登録後必ず自動採番された PLATFORM_NOを確認し控えてください。

8.1.2 Amazon EC2 / Eucalyptusプラットフォームの設定サンプル

対象Table名 PLATFORM_AWS

項目名 概要

PLATFORM_NO 7.1.1で採番された番号

HOST クラウドAPIのホストアドレス

PORT クラウドAPIが利用するポート番号

SECURE HTTPS接続の場合に TRUE

EUCA Eucalyptusの場合に TRUE

VPC Amazon VPC用の環境の場合TRUE

REGION リュージョン

AVAILABILITY_ZONE デフォルトで利用するゾーン

VPC_ID VPC環境の場合に入力 通常は空

Page 19: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-19

SQLのサンプル(アマゾン東京リュージョンでHTTPS接続 VPC無し ゾーン:”ap-northeast-1a”)

mysql > INSERT INTO PLATFORM_AWS (PLATFORM_NO, HOST, PORT, SECURE, EUCA,

VPC, REGION, AVAILABILITY_ZONE,VPC_ID) VALUES

(3,'ap-northeast-1.amazonaws.com',443,true,false,false,'NORTHEAST',’ ap-northeast-1a’

,NULL);

8.1.3 VMWareプラットフォームの追加

対象Table名 PLATFORM_VMWARE

項目名 概要

PLATFORM_NO 7.1.1で採番された番号

URL VMWareAPIのホストアドレス

USER_NAME API利用ユーザー名

PASSWORD API利用ユーザーパスワード

DATACENTER 操作対象のデータセンター名

PUBLIC_NETWORK パブリック用のデフォルトグループ名

PRIVATE_NETWORK プライベート用のデフォルトグループ名

COMPUTE_RESOURCE VMWareで使用するサーバのホスト、またはクラスタ名

SQLのサンプル(VMWareアドレス「172.17.1.2」、ユーザ「auto」)

mysql > INSERT INTO PLATFORM_VMWARE (PLATFORM_NO, URL, USERNAME,

PASSWORD, DATACENTER, PUBLIC_NETWORK, PRIVATE_NETWORK,

COMPUTE_RESOURCE) VALUES

(1,'https://172.17.1.2/sdk','auto','P@ssw0rd!','Cloud01','PublicServiceNetwork','VMManag

ementNetwork','Cluster1');

またVMWareの場合はインスタンスタイプをサブテーブルに登録しておく必要があります

対象Table名 PLATFORM_VMWARE_INSTANCE_TYPE

項目名 概要

INSTANCE_TYPE_NO 自動採番されるインスタンスタイプ番号

PLATFORM_NO 関連付ける PLATFORM_VMWAREテーブルの番号

INSTANCE_TYPE_NAME 表示用名称

CPU CPU(コア数)

MEMORY メインメモリ(MB)

SQLのサンプル(名称「small」 1コア 1MB)

mysql > INSERT INTO PLATFORM_VMWARE_INSTANCE_TYPE (PLATFORM_NO,

INSTANCE_TYPE_NAME, CPU, MEMORY) VALUES (1,'small',1,1024);

Page 20: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-20

8.1.4 ニフティクラウドプラットフォームの追加

対象Table名 PLATFORM_NIFTY

項目名 概要

PLATFORM_NO 7.1.1で採番された番号

WSDL WSDLファイルへのパス

SQLのサンプル

mysql > INSERT INTO PLATFORM_NIFTY (PLATFORM_NO, WSDL) VALUES

(7,'classpath:/NiftyCloud.wsdl');

8.1.5 Cloudstackプラットフォームの追加

対象Table名 PLATFORM_CLOUDSTACK

項目名 概要

PLATFORM_NO 7.1.1で採番された番号

HOST クラウドAPIのホストアドレス

PATH ホストアドレス以降のパス

PORT クラウドAPIが利用するポート番号

SECURE HTTPS接続の場合に TRUE

ZONE_ID ゾーンを指定する ID

NETWORK_ID ネットワークを指定する ID(複数指定可 カンマ区切り)

TIMEOUT 応答待ちタイムアウト指定(秒)

DEVICE_TYPE デバイスネーミングタイプ 「sda」と「xvda」を対応

SQLのサンプル

mysql > INSERT INTO PLATFORM_CLOUDSTACK (PLATFORM_NO, HOST, PATH, PORT,

SECURE, ZONE_ID, NETWORK_ID, TIMEOUT, DEVICE_TYPE) VALUES

(9,'202.228.219.3','/portal/client/api',80,False,'1','278,',1800,'sda');

Page 21: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-21

8.2 プラットフォームの削除

削除したいプラットフォームの登録時に作成したレコードを削除する。クラウドテンプレートで利用

しているプラットフォームを削除する場合は、後述する「8.6 クラウドテンプレートの削除」を参考に

削除するプラットフォームを利用しているクラウドテンプレートも併せて削除すること。

プラットフォーム削除を実施する場合の注意点として、必ず削除対象のプラットフォームを利用し

ているインスタンスが存在していないことを確認すること。

対象Table名 PLATFORM

SQLのサンプル

mysql > DELETE FROM PLATFORM WHERE PLATFORM_NO = “7.1.1で採番された番号”;

※ このテーブルを削除する事で利用は不可能となりますが、必ず関連するプラットフォーム固有

テーブル(PLATFORM_AWS 等)のデータも削除する事。

8.3 イメージの追加

クラウドプラットフォームで利用する仮想サーバテンプレートを追加する手順を記載する。設定を変

更した際には、tomcatサービスの再起動は必要ありません。

8.3.1 統括管理テーブルの設定サンプル

対象Table名 IMAGE

項目名 概要

IMAGE_NO 自動採番されるイメージ番号

PLATFORM_NO 7.1.1で採番された対応するプラットフォーム番号

IMAGE_NAME イメージ名

IMAGE_NAME_DISP イメージ名(画面表示用)

OS OS名

OS_DISP OS名(画面表示用)

SELECTABLE 画面上で選択可能かどうか(ロードバランサなどは

FALSE)

COMPONENT_TYPE_NOS 適用可能なコンポーネントタイプ

ZABBIX_TEMPLATE イメージOS用の Zabbix適用テンプレート名

※ 適用可能なコンポーネントタイプはテーブルCOMPONENT_TYPEから選択

※ ロードバランサ用のイメージには IMAGE_NAMEに” ultramonkey”もしくは”aws”(Elastic Load

Balancer)を利用してください。

SQLのサンプル(ultramonkey用の選択できないイメージ)

mysql > INSERT INTO IMAGE ( PLATFORM_NO, IMAGE_NAME, IMAGE_NAME_DISP, OS,

OS_DISP, SELECTABLE, COMPONENT_TYPE_NOS, ZABBIX_TEMPLATE) VALUES

(2,'ultramonkey','','centos55','CentOS 5.5',false,'5','Template_OS_Linux');

Page 22: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-22

8.3.2 Amazon EC2 / Eucalyptusプラットフォームの設定サンプル

対象Table名 IMAGE_AWS

項目名 概要

IMAGE_NO 7.3.1で採番された番号

IMAGE_ID クラウド環境上でのイメージ ID

KERNEL_ID カーネル ID

RAMDISK_ID ラムディスク ID

INSTANCE_TYPES インスタンスタイプ(複数 カンマ区切り)

EBS_IMAGE Elastic Block Storage(EBS) イメージかどうか

SQLのサンプル

mysql > INSERT INTO IMAGE_AWS (IMAGE_NO, IMAGE_ID, KERNEL_ID, RAMDISK_ID,

INSTANCE_TYPES, EBS_IMAGE) VALUES (210,

'emi-6AFC12FE','eki-BF111754','eri-1F0618AA','m1.small,c1.medium',false);

8.3.3 VMWareプラットフォームの設定サンプル

対象Table名 IMAGE_VMWARE

項目名 概要

IMAGE_NO 7.3.1で採番された番号

TEMPLATE_NAME VMWare上でのテンプレート名称

INSTANCE_TYPES インスタンスタイプ(複数 カンマ区切り)

SQLのサンプル

mysql > INSERT INTO IMAGE_VMWARE (IMAGE_NO, TEMPLATE_NAME,

INSTANCE_TYPES) VALUES (100,

'vm-template-1.4.1-01-v4.1-x86.64-scsk','small,medium,large');

8.3.4 ニフティクラウドプラットフォームの設定サンプル

対象Table名 IMAGE_NIFTY

項目名 概要

IMAGE_NO 7.3.1で採番された番号

IMAGE_ID ニフティクラウド上でのイメージ ID

INSTANCE_TYPES インスタンスタイプ(複数 カンマ区切り)

SQLのサンプル

mysql > INSERT INTO IMAGE_NIFTY (IMAGE_NO, IMAGE_ID, INSTANCE_TYPES) VALUES

(700, '2','small,small2,small4,medium,medium4,medium8,large,large8,large16');

Page 23: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-23

8.3.5 Cloudstackプラットフォームの設定サンプル

対象Table名 IMAGE_CLOUDSTACK

項目名 概要

IMAGE_NO 7.3.1で採番された番号

TEMPLATE_ID Cloudstack上でのテンプレート ID

INSTANCE_TYPES インスタンスタイプ(複数 カンマ区切り)

SQLのサンプル

mysql > INSERT INTO IMAGE_CLOUDSTACK (IMAGE_NO, TEMPLATE_ID,

INSTANCE_TYPES) VALUES (800, '213','Small Instance,Medium Instance');

8.4 イメージの削除

削除したいイメージの登録時に作成したレコードを削除する。クラウドテンプレートで利用している

イメージを削除する場合は、後述する「8.6 クラウドテンプレートの削除」を参考に削除するイメージ

を利用しているクラウドテンプレートも併せて削除すること。

イメージ削除を実施する場合の注意点として、必ず削除対象のイメージを利用しているインスタン

スが存在していないことを確認すること。

Page 24: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-24

8.5 クラウドテンプレートの追加

PCCでは、定型的なシステム構成を素早く構築する為、クラウドテンプレートとしてコンポーネントと

インスタンスの組み合わせを登録することが可能である。設定を変更した際には、tomcatサービス

の再起動は必要ない。

総合情報

対象Table名 TEMPLATE

項目名 概要

TEMPLATE_NO 自動採番されるテンプレート番号

TEMPLATE_NAME テンプレート名

TEMPLATE_NAME_DISP テンプレート名(画面表示用)

TEMPLATE_DESCRIPTION_DISP テンプレートの説明(画面表示用)

SQLのサンプル

mysql > INSERT INTO TEMPLATE (TEMPLATE_NO, TEMPLATE_NAME,

TEMPLATE_NAME_DISP, TEMPLATE_DESCRIPTION_DISP) VALUES (2,

'application_redundant.vmware','Webアプリ環境[Java EE] (冗長)【VMware】','Web,AP,DBそ

れぞれのサービスにサーバを2台づつ設定したmyCloudをVMware環境上に作成します。');

初期設定コンポーネント情報

対象Table名 TEMPLATE_COMPONENT

項目名 概要

TEMPLATE_COMPONENT_NO 自動採番されるテンプレートコンポーネント番号

TEMPLATE_COMPONENT_NAME テンプレートコンポーネント名

TEMPLATE_NO 上記で採番された対応するテンプレート番号

COMPONENT_TYPE_NO コンポーネントタイプ番号

COMMENT コメント

DISK_SIZE ディスクサイズ

ASSOCIATE 関連付けられているインスタンス(複数 カンマ区切り)

SQLのサンプル

mysql > INSERT INTO TEMPLATE_COMPONENT (TEMPLATE_COMPONENT_NAME,

TEMPLATE_NO, COMPONENT_TYPE_NO, COMMENT, DISK_SIZE, ASSOCIATE) VALUES

('mysql',2,1,'',1,'db1,db2');

初期設定インスタンス

対象Table名 TEMPLATE_INSTANCE

項目名 概要

TEMPLATE_INSTANCE_NO 自動採番されるテンプレートインスタンス番号

TEMPLATE_INSTANCE_NAME テンプレートインスタンス名

TEMPLATE_NO 上記で採番された対応するテンプレート番号

Page 25: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-25

PLATFORM_NO 作成プラットフォーム番号

IMAGE_NO 作成元イメージ番号

COMMENT コメント

INSTANCE_TYPE インスタンスタイプ

※ PLATFORM_NO、IMAGE_NO、INSTANCE_TYPEは事前に登録されている内容に沿うこと

SQLのサンプル

mysql > INSERT INTO TEMPLATE_INSTANCE (TEMPLATE_INSTANCE_NAME,

TEMPLATE_NO, PLATFORM_NO, IMAGE_NO, INSTANCE_TYPE, COMMENT) VALUES

('db1',1,2,200,'m1.large', 'COMMENT');

Page 26: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-26

8.6 クラウドテンプレートの削除

削除したいイメージの登録時に作成したレコードを削除する。設定を変更した際には、tomcatサー

ビスの再起動は必要ない。

8.7 Zabbix監視サーバとの連携

PCCでは仮想サーバのシステムやサービスの監視にZabbixを使用する。監視対象の仮想サーバ

や監視ルール(監視テンプレート)の設定は、自動化制御部がサーバやサービスの起動・停止に合

わせて自動的に行う。

自動化を行うサービス(ミドルウエア)を追加する場合は、対応する監視テンプレートの作成ならび

に、設定が必要となることに注意すること。

8.7.1 Zabbixサーバ監視テンプレートの定義

Zabbixサーバでは、仮想サーバのOSやサービスごとに監視テンプレートを下記の通り、設定して

いる。PCCでは、この監視テンプレートを用いて仮想サーバのOSやサービスに合わせた監視設

定を自動実行する。

OS用テンプレート一覧】

テンプレート名称 対応OS

Template_OS_Linux Linuxサーバ汎用

【サービス用テンプレート一覧】

テンプレート名称 対応サービス

Template_MW_Apache Apache HTTP Server (Webサーバ)

Template_MW_Tomcat Apache Tomcat (Java EEサーバ)

Template_MW_Geronimo Apache Geronimo (Java EEサーバ)

Template_MW_MySQL MySQL Community Server (データベースサーバ)

Template_MW_Prjserver 開発プロジェクト用サーバ (開発プロジェクト用サーバ)

【ロードバランサ用テンプレート一覧】

テンプレート名称 ロードバランサ種別

Template_LB_UltraMonkey UltraMonkey (ソフトウェアロードバランサ)

未対応 Elastic Load Balancing (AWS ロードバランササービス)

※ ELB用のZabbix監視テンプレートは、PCC標準機能として用意していない。ELBの監視を行う

場合は、AWSが提供するモニタリングサービス CloudWatchと連携して、適宜監視を行う必要があ

る。

※ 各監視テンプレート対する監視項目のカスタマイズ(追加、修正)などは、Zabbix管理画面から

実施する。

Page 27: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-27

8.7.2 監視テンプレートの適用

PCCでは、OSやサービスごとに用意されているZabbixの監視テンプレートを適用するための情報

をイメージごとに管理している。

対象Table名 IMAGE

項目名 概要

ZABBIX_TEMPLATE イメージOS用の Zabbix適用テンプレート名

※ 既出のテーブルの為、関連項目のみ記載(7.3.1 統括管理テーブルの設定サンプル)

8.8 ログ管理サーバとの連携

PCC にて起動した仮想サーバ(Linux マシン)で出力されたシステムログ(syslog)を収集する場合は、

ログ管理サーバ(syslog-ng)の準備と、PCC側で下記の連携設定を行う必要がある。

【サービスの監視テンプレート定義】

□設定ファイル: config.properties

□パス: //opt/adc/conf

□例: ログ管理サーバとの連携設定

<略>

# rsyslog

rsyslog.server = XXX.XXX.XXX.XXXX ← ログ管理サーバの IPアドレスを指定

<略>

これにより PCCから仮想サーバを起動した際に、rsyslogクライアントの基本設定、syslog転送設定

が自動で行われる。なお、ログ管理サーバ側の設定は環境に応じて個別に行う必要があることに

注意すること。

Page 28: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-28

9 PCCサービス追加・カスタマイズ

9.1 サービス追加

本章では、PCCに新規サービスを追加する際の手順を記載する。例としてmemcachedサービスの

追加を記載する。

9.1.1 サービス追加手順の流れ

サービス追加手順の流れは下記の通り。

Puppetマニフェスト作成(モジュールファイル,サービス用テンプレートの準備)

サービス用 zabbix監視テンプレートの作成

DBへの設定追加

自動化基盤連携用の ftlファイル作成

サービス用ディスク追加

PCC UIへのサービス追加・反映

なお、本手順では、仮想サーバのイメージファイルの更新を行わない例となっているが、Puppetによ

る設定が難しい場合には、イメージファイルの更新が必要となる場合がある為、注意すること。

9.1.2 Puppetモジュールファイル,サービス用テンプレートの準備

PCC標準サービスと同様に、Puppetのマニフェスト、モジュールを準備する。

■puppetモジュールファイル作成

memcachedサービス用の Puppetモジュールファイルを下記の通り作成する。

モジュール概要 モジュールファイル 補足

起動スクリプト設定、

memcachedの設定 など

/etc/puppet/modules/memcached/

|-- files

| `-- memcached

|-- manifests

| `-- init.pp

`-- templates

`-- memcached_sysconfig.erb

○filesディレクトリ:配布する静

的ファイル

○templatesディレクトリ:配布す

る erbファイル(動的パラメータ

含むもの)

○manifests: memcachedのマ

ニフェスト(init.pp)

■サービス用テンプレート作成

準備したモジュールから、memcachedサービスを構成するマニフェストを定義する。

マニフェスト: /etc/puppet/manifests/templates/memcached_server.pp

・必要なモジュールをロード

・ディスク関連から、サービス関連の設定

・サービスの起動/停止の定義 など

9.1.3 サービス用 zabbix監視テンプレートの作成

追加するサービスに対応した zabbix監視テンプレートを作成する。追加サービス固有の監視項目

が存在しない場合は、既存の監視テンプレートを流用することも可能である。

Page 29: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-29

9.1.4 DBへの設定追加

サービス自体の追加

対象Table名 COMPONENT_TYPE

項目名 概要

COMPONENT_TYPE_NO コンポーネントタイプ番号

COMPONENT_TYPE_NAME コンポーネントタイプ名

COMPONENT_TYPE_NAME_DISP コンポーネントタイプ名(画面表示用)

LAYER サービス内部処理の順番

LAYER_DISP サービス並びの順番(画面表示用)

RUN_ORDER 起動順 値が小さいほど先に起動し、後に停止する

ZABBIX_TEMPLATE zabbix適用テンプレート名

利用可能にする為の設定

対象Table名 IMAGE

項目名 概要

COMPONENT_TYPE_NOS 追加定義したコンポーネントタイプ番号を追加

※ 既出のテーブルの為、関連項目のみ記載(7.3.1 統括管理テーブルの設定サンプル)

9.1.5 自動基盤連携用の ftlファイル作成

opt/adc/app/auto-web-gmode/WEB-INF/classes/puppet配下に、自動化制御部と連携するためのFTL

ファイルを配置する。

□例:memcached.ftlファイル

<#comment><#include "/debug.ftl"></#comment>

class ${instance.fqdn?replace('.','_')}_${component.componentName} inherits

memcached_server::default {

# $memcached_home = "/mnt/memcached"

# $memcached_rsync_server = "<#noparse>${servername}</#noparse>"

# $memcached_lvsize = ""

# $memcached_vgname = "VGkvs1"

# $memcached_lvname = "LVkvs01"

$memcached_service_name = "${component.componentName}"

<#if awsVolume ??>

$memcached_vgdisk = "${awsVolume.device}"

<#elseif vmwareDisk ??>

$memcached_vgdisk =

"/dev/disk/by-path/pci-0000:00:10.0-scsi-0:0:${vmwareDisk.scsiId}:0"

<#else>

$memcached_vgdisk = ""

</#if>

<#if (start == true)>

Page 30: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-30

include memcached_server::resource

<#else>

include memcached_server::stop

</#if>

}

※memcached用の ftlファイルを作成する。(既存サービスの ftlを参考に)。ファイル名は、

auto-config.xmlで定義したコンポーネントタイプ名を元にして作成する。

9.1.6 サービス用のディスク追加

次にサービス専用のディスク追加を実施する。具体的には、memcachedサービス用のディスクをア

タッチするデバイス名や SCSI IDを定義し設定する。

※なおサービス専用ディスクが不要な場合は、本手順は実施しない。

前提として、PCC標準のサービスでは下記の通りサービス用ディスクを定義している。

componentTypeName awsVolumeDevice SCSI ID 備考

Mysql /dev/sdg 2

Tomcat /dev/sdf 4

Geronimo /dev/sdf 5

Apache /dev/sdj 6

ultraMonkey null null なし(仮想ディスクを使用

しない)

Prjserver /dev/sdf 15

※ デバイス名はEC2やEucalyptusでEBSをアタッチするため、SCSI IDはVMwareでディスク

を追加するためのもの

※ Cloudstack の場合は流動的に若いものから設定される為、固定されていないため考慮する必

要はない。

上述の PCC標準サービスのものと重複しないように、デバイス名、SCSI IDを決定する。この例で

は EBSをアタッチするデバイス名を"/dev/sdh"、SCSI IDを"3"と決めたとする。

/opt/adc/app/auto-web/WEB-INF/context/applicationProcess.xml に下記のように設定を追加する。

<bean id="memcachedPuppetComponentProcess"

class="com.csk.auto.process.puppet.PuppetComponentProcess"

parent="puppetComponentProcess">

<property name="componentTypeName" value="memcached" />

<property name="awsVolumeDevice" value="/dev/sdh" />

<property name="vmwareDiskScsiId" value="3" />

</bean>

※id属性や componentTypeNameプロパティの値には、COMPONENT_TYPEテーブルで設定し

たCOMPONENT_TYPE_NAMEを元にして設定する。

Page 31: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-31

9.1.7 PCC UIへのサービス追加・反映

PCC画面上へのサービス追加・反映を行う為に、view.propertiesファイルを編集し、

COMPONENT_TYPEテーブルで定義したコンポーネントタイプ、コンポーネントタイプのレイヤを

追加する。

□view.propertiesファイルの編集例

# cd /opt/adc/app/auto-web/WEB-INF/classes/

# cp -p view.propertiy /tmp/

# native2ascii -reverse view.properties > view.properties.tmp

# vi view.properties.tmp

-追加内容(青字部分)-

※コンポーネントタイプ memcachedの追加

# ComponentType

# name

componentType.name.memcached=Memcached

※コンポーネントタイプのレイヤ db_cacheの追加

# layer

componentType.layer.db_cache=分散メモリキャッシュサーバ

- --

# native2ascii view.properties.tmp > view.properties

# rm view.properties.tmp

memcached サービス専用のアイコンを/opt/adc/app/auto-web/VAADIN/themes/classy/icons に配置す

る。

□例:memcachedサービス用アイコンの配置

# cd /opt/adc/app/auto-web/VAADIN/themes/classy/icons

# ls memcached.png

memcached.png ←コンポーネントタイプ名 memcachedのpngファイル

※iconファイル名は、auto-config.xmlで定義したコンポーネントタイプ名を元にして作成する。

※以上の作業が完了後、Tomcatを再起動する。これにて、PCC UI上でサービス Memcahced(分散

メモリキャッシュサーバ)が選択・起動できるようになる。

Page 32: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-32

9.2 サービスカスタマイズ

PCCでは動的に生成した設定ファイルやコンテンツファイルを各インスタンスに配信する事が出来

る。この配信機能は、サービス単位で行われ、同一サービスが割り当てられているインスタンス同

士のミドルウエア設定、コンテンツファイルの整合性が保たれる。

サービスカスタマイズによりユーザ単位で配信する設定ファイル、コンテンツファイルを変更する事

が可能となる。本章では、カスタマイズしたファイル群を配信する方法について、具体例を用いて

記載する。

9.2.1 標準配信ファイル

標準で配信されるファイル群を下記に示す。各ディレクトリの位置づけ、詳細については、「アーキ

テクチャガイド」を参照のこと。次節以降に記載しているカスタマイズ用ディレクトリ(ファイル群)が存

在しない場合、下記のディレクトリの中から、各サービスに対応したファイル群が自動配信される。

ディレクトリ名 主な配信用途 備考

/opt/data/default/[サービス名] 各種コンテンツ

標準設定ファイル

マニフェストによる rsync配信。標準では

下記ディレクトリが存在する。

/opt/data/default/apache

/opt/data/default/geronimo

/opt/data/default/mysql

/opt/data/default/tomcat

/opt/data/default/prjserver

/etc/puppet/modules/[サービス

名]/templates/

動的に生成され

る設定ファイル

Puppetによる配信。標準で定義されいる

主要なディレクトリは以下の通り。

/etc/puppet/modules/apache/templates/

/etc/puppet/modules/geronimo/templates/

/etc/puppet/modules/mysql/templates/

/etc/puppet/modules/tomcat/templates/

9.2.2 サービスカスタマイズ手順の概要

サービスカスタマイズを行う概要手順は下記の通りである。

PCCのGUIからサービスを作成し、サーバを新規作成、追加する。

カスタマイズ用ディレクトリを作成する。

コンテンツのカスタマイズを行う。

サーバとサービス起動する。

サーバからファイル確認する。

9.2.3 本章におけるカスタマイズ条件

本章で記載するカスタマイズ例の条件は以下の通りである。下記の記載内容と異なるカスタマイズ

を行う際には適宜内容を変更すること。

Page 33: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-33

項目 設定値 備考

ユーザ名 pcc

myCloud名 democloud

カスタマイズするサービス名 web

カスタマイズするミドルウエア apache httpd

9.2.4 カスタマイズ用ディレクトリの作成

PCCサーバ上にカスタマイズ用ディレクトリを作成する。

# mkdir –p /opt/userdate/[ユーザ名]/[myCloud名]/[サービス名]

【コマンド実行例】

# mkdir –p /opt/userdate/pcc/democloud/web/

カスタマイズの元となるファイルを作成する。

# cp -rp /opt/data/default/apache/ /opt/userdate/[ユーザ名]/[myCloud名]/[サービス名]/.

# cp -rp /etc/puppet/modules/apache/templates/ /opt/userdate/[ユーザ名]/[myCloud

名]/[サービス名]/.

【コマンド実行例】

# cp -rp /opt/data/default/apache/ /opt/userdate/pcc/democloud/web/.

# cp -rp /etc/puppet/modules/apache/templates/ /opt/userdate/pcc/democloud/web/.

9.2.5 コンテンツのカスタマイズ

作成したカスタマイズ用ディレクトリ内のファイルに対して必要なカスタマイズを行う。

【カスタマイズ例】webサービスで利用する静的コンテンツを配置する。

# cp <静的コンテンツファイル> /opt/userdate/pcc/democloud/web/html/.

【カスタマイズ例】webサーバの個別設定ファイルを配置する

# vi /opt/userdata/pcc/democloud/web/apache/httpd/conf.d/<設定ファイル名>.conf

なお、本節で説明しているapache httpdの基本設定となるhttpd.confについてもカスタマイズ可能で

ある。カスタマイズが必要な場合は、<カスタマイズディレクトリ>/templates/httpd.confを作成し、必要

な設定を行うこと。

Page 34: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-34

10 PCCアプリケーションエラコード

自動化制御部(java アプリケーション)が出力するエラコードの一覧に関するドキュメントは現在提供されていな

い。

Page 35: PrimeCloud Controller 管理者マニュアルなお、プラットフォームno は以降の手順にて必要となる為必ず確認すること。 テーブル ¡ platform 3.3.2

PrimeCloud Controller 管理者マニュアル

Copyright © 2014, SCSK Corporation, All Right Reserved. 1-35

11 その他 Tips

11.1 ダイナミックDNSサーバのメンテナンス

PCCで利用しているBIND 9 Dynamic DNSは update要求を jnlファイルに一度蓄える為、DNSレ

コードがディスク上のゾーンファイルに反映されるまでにタイムラグが発生する場合がある。その為、

jnlファイルが存在している状態で、ゾーンファイルを更新した場合、BIND9が保有するDNSレコ

ード情報に不整合が発生する可能性がある。メンテナンス上の理由により、ゾーンファイルを手動

変更する場合は、下記の手順にて実施すること。

動的更新の停止

# rndc freeze <対象ゾーン名>

動的更新が停止していることを確認する。

# ls –lta /var/named/chroot/var/named/data/<対象ゾーンファイル名>*

⇒対象ゾーンの jnlファイルが出力存在しないこと

# tail –f /var/log/messeages

出力例:named[14707]: freezing zone '<対象ゾーン名>/IN': success

ゾーンファイルの変更

# vi /var/named/chroot/var/named/data/<対象ゾーンファイル名>

動的更新の再開

# rndc thaw <対象ゾーン名>

動的更新が再開したことを確認する。

# tail -f /var/log/messages

例: named[14707]: unfreezing zone 'dev.csk.com/IN': success

以上