recoil catcher 法による質量数90領域の 高スピンアイソマーの研究

13
Recoil catcher 法法法法法法法 法法法 90 法法法法法法法法法法法法 法法法 , 法法法法法法法 A , 法法法法 B , 法法 CNS C 法法法法法法法 法法法法法 法法 , 法法 , 法法法法 , 法法法法 , 法法法法 , 法法法法法 , 法法法 , 法法法法 A,B , 法法法法 C

Upload: moana-kelley

Post on 30-Dec-2015

46 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

Recoil catcher 法による質量数90領域の 高スピンアイソマーの研究. 阪大理 , 東北大サイクロ A , 東北大理 B , 東大 CNS C 登壇者:    増江俊行 共同実験者: 堀稔一 , 倉健一朗 , 田尻邦彦 ,        佐藤昭彦 , 福地知則 , 小田原厚子 ,        下田正 , 鈴木智和 A,B , 若林泰生 C. 目次. ・目的 ・実験 (i) 二次ビームライン RCNP EN コース を用いた Recoil catcher 法 (ii) 二次ビーム輸送 ・結果 ・まとめ. 目的. - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: Recoil catcher 法による質量数90領域の 高スピンアイソマーの研究

Recoil catcher 法による質量数90領域の高スピンアイソマーの研究

阪大理 , 東北大サイクロ A, 東北大理 B, 東大 CNSC

登壇者:   増江俊行

共同実験者: 堀稔一 , 倉健一朗 , 田尻邦彦 ,        佐藤昭彦 , 福地知則 , 小田原厚子 ,        下田正 , 鈴木智和 A,B, 若林泰生 C

Page 2: Recoil catcher 法による質量数90領域の 高スピンアイソマーの研究

目次

・目的

・実験(i) 二次ビームライン RCNP EN コース

を用いた Recoil catcher 法(ii) 二次ビーム輸送

・結果

・まとめ

Page 3: Recoil catcher 法による質量数90領域の 高スピンアイソマーの研究

目的

・ RCNP 二次ビームライン         EN コースの立ち上げ

(i) ビーム輸送系のテスト(ii) モニター・スリット系のテスト

Page 4: Recoil catcher 法による質量数90領域の 高スピンアイソマーの研究

陽子数=準魔法数近傍 中性子数=魔法数近傍 

odd nuclei [ν(d5/2g7/2h11/2) π(h9/2

2)]39/2- odd-odd nuclei [ν(d5/2g7/2h11/2) π(p1/2

-

1d9/22)]20+

146Gd の単一粒子軌道 90Zr の単一粒子軌道odd nuclei [ν(f7/2h9/2i13/2) π(h11/2

2)]49/2+ odd-odd nuclei [ν(f7/2h9/2i13/2) π(h11/2

2d5/22)]27+

質量数90領域の原子核の特徴

よく似た構造を持つ

Page 5: Recoil catcher 法による質量数90領域の 高スピンアイソマーの研究

N=83のシステマティクス

系統的に多くの高スピンアイソマーが確認されている

まだまだ確認されていない

N=51のシステマティクス

β ~-0 . 20

Page 6: Recoil catcher 法による質量数90領域の 高スピンアイソマーの研究

実験実験場所: RCNP( 大阪大学核物理研究センター )

   EN コース日時:2007年1月22~24日 テスト実験    3月16~24日 本実験

反応:13C ( 1 mg/cm2) +86Kr

1月実験:8 . 7 MeV/u   Ge 検出器4台3月実験:7 . 4 MeV/u   Ge 検出器14台 (BGO 付2台 )  

1月実験で励起関数をとる ( 8 . 7 , 7 . 7 , 6 . 7 MeV/u)

高スピンの population と生成量   7.3MeV/u

3月実験:7.4 MeV/u( 実測 )

Page 7: Recoil catcher 法による質量数90領域の 高スピンアイソマーの研究

F0

F 2

F 1

D1 D2

Q1Q2

Q3

Q4

Q5Q6

Q7

SX1 SX2

SX3

F0~Catcher 16 m    ↓Flight time ~500nsec

13C target

prompt γ-ray

dE SSD( 20 μm) for PI( 粒子識別 )Pb catcher

Ge detectors

Slits for primary beam shield

RCNP EN コースを用いた Recoil catcher 法

Slits for scattering beam shield

Delayed γ-ray のみ観測→ SN が非常に良い

delayed γ-ray

Page 8: Recoil catcher 法による質量数90領域の 高スピンアイソマーの研究

ビーム輸送テスト

ビーム輸送シミュレーションビーム輸送実験

(i)Charge distribution(winger,leon,shima) の決定(ii)F 1 , 2 slit position を決定

最適な Brho,slit position

Page 9: Recoil catcher 法による質量数90領域の 高スピンアイソマーの研究

Charge

Charge distribution 86 Kr32+ との相対比

2007年1月実験エネルギー:8.7 MeV/u実測値: winger と leon の中間

2007年3月実験エネルギー:7.4 MeV/u実測値: winger に近い 

1月テスト実験leon

3月本実験winger

1月テスト実験Brho

93Mo

3月本実験Brho

93Mo

93Mo の生成量最大価数に Brho 調整Primary beam を止めるように slit 調整

Primary beam

Page 10: Recoil catcher 法による質量数90領域の 高スピンアイソマーの研究

F 1 PPAC XY position(mm)

Primary beam(86Kr36+)

F 2下流側 PPAC XY position(mm)

Primary beam を cut

Transmission : F 1~ F 2 50 % F 2~ catcher position 70 %

Momentum acceptance : dp/p= 5 . 8 %

Page 11: Recoil catcher 法による質量数90領域の 高スピンアイソマーの研究

Mo

Y

NbZr

250200d

E (

MeV

)

実測 dE-TOF

dE-TOF for PI

TOF : Charge の広がりで粒子識別不可dE :陽子数のみ識別可能

SSD の使用法(i)dE  陽子数の識別

(ii)beam 照射の時間情報

LISE++ による dE-TOF SSD( 20 μm 、分解能200 keV

defect thicknes 2 %)

Energy[keV]

dE gated Zr region γ spectrum91Zr T1/2 = 4.35 μsec90Zr T1/2 = 130 nsec

dE gated Mo region γ spectrum92Mo T1/2 = 190nsec

91Zr

90Zr

92Mo

92Mo

Page 12: Recoil catcher 法による質量数90領域の 高スピンアイソマーの研究

SSD による PI の問題点

・ある程度以上 High-intensity の beam に耐えられない → beam 量の制限

(SSD 有り:30 enA, SSD 無し:150 enA) → gain shift が発生 ( 時間による補正が必要 )

・ dE の分解能が悪い→完全に陽子数が分かれない

・ TOF では質量数で分けられない

Page 13: Recoil catcher 法による質量数90領域の 高スピンアイソマーの研究

まとめ・ RCNP EN コースで recoil catcher 法による実験を行った

・反応: 13 C +86 Kr 21+

・テスト実験により、二次ビームラインの立ち上げ  LISE++ によるビーム輸送シミュレーション

ビーム輸送実験Charge distribution の測定最適な Brho と slit position の決定dE-TOF による PI

・現在、本実験より得られたデータを解析中