redmine

25
Redmine

Upload: fumio-sagawa

Post on 15-Jan-2015

883 views

Category:

Technology


9 download

DESCRIPTION

It is a document that summarizes the basic thing. In order to use the project Redmine

TRANSCRIPT

Page 1: Redmine

Redmine

Page 2: Redmine

自己紹介

Page 3: Redmine

Name:

佐川 夫美雄@albatrosary

http://ameblo.jp/sgw3a/

Users Group:Tokyo.R/html5j.org/jsug/mybatis-users/(ソフトウェア品質技術者のための)データ分析会

Page 4: Redmine

Redmine って?Redmine はプロジェクトチームのタスク管理・情報共有を行うためのオープンソースソフトウェアです。

かんばん!~もし女子高生がRedmineで「スクラム」開発をしたらhttp://www.atmarkit.co.jp/fjava/index/index_scrum.htmlでも有名になりました(かどうかは不明です)

Page 5: Redmine

Over View

Redmine(or Trac)

jenkinsgit(or svn)

Ant + Ivy(or Maven)

JUnit + DBUnit + etc.

Redmine(or Gantt Project or OpenProj)

Cost & Resources

PERT Chart.

Gantt Chart.

Task

Program Source

Test & Bug

Page 6: Redmine

何が出来るか(デフォルト)

プロジェクト管理を行います。ちなみに「プロジェクト」の定義は無いです。機能としては・概要・活動・チケット・カレンダー・ニュース・文書・wiki・ファイル

Page 7: Redmine

概要

プロジェクトの Welcame ボードです

Page 8: Redmine

活動

このプロジェクト(Redmine上の話)での動きを時系列で表示します

Page 9: Redmine

チケット

チケット一覧およびその詳細を見るためのものです

Page 10: Redmine

ガントチャート

文字通りガントチャートです

Page 11: Redmine

カレンダー

チケットをカレンダーに配置して表示させてます個人的には必要ないかな

Page 12: Redmine

ニュース

そのときどきのトピックを記載しますプロジェクトとしての連絡簿?的な使いをしてます

Page 13: Redmine

文書

各種ドキュメントを登録しますひな形とか成果物とか

Page 14: Redmine

Wiki

プロジェクトで有用な情報の案内になります概要はプロジェクト外部の人向けの案内、ニュースは時系的なものの案内なので概念的には異なります。ちなみに、WikiをWiki(Wikipedia)で調べると「ウェブブラウザを利用してWebサーバ上のハイパーテキスト文書を置き換えるシステムで、それらシステムに使われるソフトウェア自体やシステムを利用して作成された文書群を指定してウィキと呼ぶ」そうです

Page 15: Redmine

ファイル

ファイルをRedmineに登録します。。。ごみ箱?これの位置づけがわからないです ^^;

Page 16: Redmine

各要素の構成

Redmine では、プロジェクトとメンバーを個別に定義します。プロジェクト間では、親子関係が定義できます。メンバーは複数のプロジェクトに所属することが可能です。

チケットは、プロジェクトに紐づくのとして登録します。チケットの親子関係や関連性も定義できます

チケットをガントチャートで確認し、プロジェクト全体の進捗を把握します

Page 17: Redmine

イメージ

プロジェクト

プロジェクト

プロジェクト

プロジェクト

チケット

チケット

YAMADA

ITO

SATO

チケット

メンバーをプロジェクトにサインし、チケットを発行、担当の割当を行います

Page 18: Redmine

チケットを作るときにやることここはやろう!

チケットの内容を端的に表す件名をつけようひとつのチケットにはひとつのタスクだけ記述しよう長時間に及ぶタスクはなるべく複数のチケットに分割しよう担当をアサインしよう予定(開始日・期日)を書こう

余裕があったら!タスクの終了条件(チケットを完了できる条件)を明確にするチケットにはタスクの目的を明記する

Page 19: Redmine

チケットの分類手段トラッカー:チケットの大分類に相当チケットのステータスを誰がどのように変化させるかというワークフローもトラッカーで定義

バージョン:特定の期日までに完了させなければならないチケットをまとめて管理一般的なWBSのマイルストーンに相当

使い方の例としては画面設計という1ヶ月のタスクがあったら、それをバージョンで4分割し1週間単位の「まとまり」を作る

カテゴリ:プロジェクト内のチケットを分類するために汎用的に利用する利用方法の定義はないので、各プロジェクトで定義する

Page 20: Redmine

チケットは「Issue」であり「todo」ではない!

お客様へ有用なものをお届けする必要があるこの考え方でチケットを作成する

繰り返しになるけど、期間が長い場合は子チケットを作る「機能のどの部分(チケット)を次週/次工程へパントするか」の明確化

Page 21: Redmine

チケットを利用した活動プロジェクト

(工程の開始時)キックオフミーティング

・タスク洗い出し・大まかなスケジュール設定

KPT(週末ミーティング)

・KPTの結果を受け「かんばん」を見ながら、タスクの見直し (捨てるタスク、新しいタスクの洗い出し)・大まかなスケジュール設定

朝礼で確認すること・作業タスクの確認・必要なタスクの分割

活動

夕礼で確認すること・作業タスクの状況・翌日のタスク

1週間単位の生活

Page 22: Redmine

実際にさわってみよう!

Page 23: Redmine

機能拡張

Redmine には多くのプラグインがあります。「いいな!」と思ったものをいくつか。

・Rate:メンバーの単価管理 http://www.redmine.org/projects/redmine/wiki/PluginRate

・TODOリスト http://www.redmine.org/boards/3/topics/4070

http://www.r-labs.org/projects/r-labs/wiki/Redmine%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E9%9B%86

Page 24: Redmine

参考

Page 25: Redmine

ご清聴ありがとうございました