riskling

56
リスクの“輪” 2014年 キャリアアップセミナー 「環境と防災」 キックオフ課題 N S C P

Upload: tomoaki-ito

Post on 08-Jul-2015

143 views

Category:

Education


0 download

DESCRIPTION

静岡県立裾野高校総合学習「環境と防災2014」キックオフ課題

TRANSCRIPT

Page 19: Riskling

普段はなんともない ⇒気象条件や 自然現象、人間との関わり で災害に転ずる可能性があるリスク

N

Page 20: Riskling

N

Page 21: Riskling

N

Page 22: Riskling

N

Page 23: Riskling

N S 人間社会との接点・影響がない =災害ではない

雪崩 なだれ

Page 24: Riskling

(2)社会のリスク

S

Social

Page 25: Riskling

S

S

S

Page 26: Riskling

S

S

S

Page 27: Riskling

S 人口密集地 重要な交通機関 重要な施設 ⇒災害リスクが大きい

Page 28: Riskling

S N

社会的なリスクが大きい(or無防備)

自然現象自体は大したことがなくても、大災害に

地下街の水没 (福岡市)

Page 29: Riskling

S N

大雪で 孤立してしまった甲府盆地(2014.2月)

Page 31: Riskling

C 地域に潜む危ない場所 地域住民の交流の有無 災害弱者の存在 (老人・障害者・外国人など)

Page 32: Riskling

C N

山間部に一人住まいの高齢者 ⇒がけ崩れで孤立者多数 新潟県中越

地震

Page 34: Riskling

P 年齢、家族構成 職業、通勤距離 普段の移動手段 家の場所・耐震など

Page 35: Riskling

P N

地震後、車に乗って避難⇒大渋滞 ⇒そこに津波が・・・・。

東日本大震災

Page 36: Riskling

P N

一旦避難。 家に残っている年寄りを迎えに ⇒そこに津波が・・・。 東日本大震災

Page 41: Riskling

N

自然災害を封じ込めている (つもりになっている)私たち

C P

Page 42: Riskling

N

「防御」は パーフェクトではない

C P

Page 43: Riskling

N C P

Page 44: Riskling

N C P

Page 45: Riskling

リスクを遠ざけるにはどうすればよいか?

Page 46: Riskling

やさしい 難しい

個人・家族

国・世界

Page 47: Riskling

やさしい 難しい

個人・家族

社会全体

P1 P2

C2 C1

S1 S2

Page 48: Riskling

やさしい 難しい

個人・家族

社会全体

P1 P2

C2 C1

S1 S2

Page 51: Riskling

やさしい 難しい

個人・家族

社会全体

P1 P2

C2 C1

S1 S2

Page 55: Riskling

やさしい 難しい

個人・家族

社会全体

P1 P2

C2 C1

S1 S2