rose - 茨城県2 rose no.115 令和元年度 茨城県人会連合会定期総会・懇親会...

20
炬火台に点火する最終走者のバスケットボール少年男子の宮内柊人と競泳少年女子の井田真由(左から) いきいき茨城ゆめ国体の総合開会式で、堂々と入場行進をする本県選手団(笠松運動公園陸上競技場) ROSE 115 No. 通巻 115 号 2019 年(令和元年) 11 月 1 日発行 Communication CONTENTS 会長あいさつ 1 知事あいさつ 2 県人会活動報告 3 寄 稿 8 市町村情報 11 いばらきトピックス 12 いばらきの先人たち 13 いばらきセレクション 125 15 いばらきのご当地グルメ 16 インフォメーション 17

Upload: others

Post on 24-Jan-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ROSE - 茨城県2 ROSE No.115 令和元年度 茨城県人会連合会定期総会・懇親会 首都圏で活躍する本県出身者 た。展へ力を尽くすことを誓い合っ本県出身者約六百人が、本県発開き、首都圏で活躍する各界の都港区のホテルオークラ東京で七月八

炬火台に点火する最終走者のバスケットボール少年男子の宮内柊人と競泳少年女子の井田真由(左から)

いきいき茨城ゆめ国体の総合開会式で、堂々と入場行進をする本県選手団(笠松運動公園陸上競技場)

ROSE 115No.

通巻 115 号

2019 年(令和元年)11月 1日発行

Communication

CONTENTS 会長あいさつ —1知事あいさつ —2県人会活動報告 —3寄 稿 —8

市町村情報 —11いばらきトピックス —12いばらきの先人たち —13

いばらきセレクション 125 —15いばらきのご当地グルメ —16インフォメーション —17

Page 2: ROSE - 茨城県2 ROSE No.115 令和元年度 茨城県人会連合会定期総会・懇親会 首都圏で活躍する本県出身者 た。展へ力を尽くすことを誓い合っ本県出身者約六百人が、本県発開き、首都圏で活躍する各界の都港区のホテルオークラ東京で七月八

会長あいさつ

茨城県人会連合会会長  

鈴木

正誠

 会員の皆様には、日頃から各職域・地域にお

ける県人会活動や同窓会活動を通じて、当連合

会及び郷土茨城の発展のために御尽力をいただ

き、心から御礼申し上げます。

 おかげさまで当連合会は、昭和四十三年の設

立以来、今年で五十一年目を迎え、会員の勧

誘に努めた結果、現在個人・法人あわせて約

三百十名の会員数を数えるに至っており、順調

に活動することができています。

 茨城に生まれた方々、あるいは茨城にゆかり

のある方々が交流の輪を広げられる場として貴

重な機会となっておりますので、今後とも更な

る会員増加に向け、皆様方のお声掛けをよろし

くお願いいたします。

 また、先月に日本列島を襲った台風第十九号

では、本県を含む各地で甚大な被害が生じまし

た。被災された皆様には衷心よりお見舞いを申

し上げますとともに、一日も早い復旧・復興を

お祈りいたします。

 さて、新しい令和の時代を迎え、私たちの郷

土茨城では、大井川知事のもと「活力があり、

県民が日本一幸せな県」を目指した「新しい茨

城」づくりに向け、様々なことにチャレンジし

ていただいていると聞いております。そうした

チャレンジが徐々に実を結んでいる結果と思わ

れますが、最近の茨城県は明るい話題も続いて

おります。

 まず、去る六月には「G20茨城つくば貿易・

デジタル経済大臣会合」がつくば国際会議場で

開催され、最先端の科学技術や優れたものづく

り技術、豊かな農産物や美しい自然など、茨城

県の魅力を国内外に向け、大いにPRしていた

だいたものと考えております。

 そして、「いきいき茨城ゆめ国体」が、天皇・

皇后両陛下をはじめとする皇室の方々にも御臨

席・御観覧いただき、令和初めての大会として

茨城県で開催できましたことは誠に喜ばしい限

りです。

 また、本県選手団が、天皇杯・皇后杯の両杯

を獲得するという快挙を果たしました。県出身

者として、大変に誇らしく感じています。

 さらに、来年にはいよいよ東京オリンピック

が開催されます。茨城県においても、サッカー

競技が茨城県立カシマサッカースタジアムで延

べ八日間・十一試合が行われる予定となってお

ります。しっかりとした準備と円滑な運営によ

り、大会が大成功に導かれることを祈念いたし

ております。

 

また、当連合会の事業として実施している

県内視察研修会につきまして、今年は十一月

二十八日につくば市を中心にJAXAやサイバ

ーダイン(株)など日本の最先端科学技術に触

れる視察研修会の開催を予定しております。郷

土茨城に関する思いや知識を高めるとともに、

会員相互の親睦を深めていただきたいと考えて

おります。

 今後とも皆様方と手を携えながら、茨城の良

さを内外に広めるとともに、県や市町村の各種

イベント等に参加し、県勢の発展に協力して参

りたいと考えております。会員の皆様におかれ

ましても、県人会活動により一層御尽力を賜り

ますようお願い申し上げます。

 最後になりますが、会員皆様の益々の御活躍

と御健勝を祈念いたしまして、挨拶といたしま

す。

1

Page 3: ROSE - 茨城県2 ROSE No.115 令和元年度 茨城県人会連合会定期総会・懇親会 首都圏で活躍する本県出身者 た。展へ力を尽くすことを誓い合っ本県出身者約六百人が、本県発開き、首都圏で活躍する各界の都港区のホテルオークラ東京で七月八

知事あいさつ

茨城県知事  

大井川

和彦

 茨城県人会連合会会員の皆様方には、郷土茨

城の発展のため、日頃から多大なご支援を賜り、

心より感謝申し上げます。

 先月の台風第十九号は、本県においても、人

的被害のほか、建物、農作物など甚大な被害を

もたらしましたが、皆様方から幅広いご支援を

賜り、改めて感謝申し上げる次第です。県とい

たしましても、国や被災自治体と連携しながら、

復旧・復興に努めてまいります。

 今年九月から十月にかけて開催いたしました

「いきいき茨城ゆめ国体」では、県内各地で各都

道府県の選手達による熱戦が繰り広げられ、成

功裏のうちに閉幕することができ、本県選手団

が天皇杯・皇后杯の両杯を獲得するという素晴

らしい成績を残しました。来年の東京オリンピ

ック・パラリンピックや各種の国際競技大会な

ど、世界の舞台へはばたくアスリートの輩出に

つながるものと期待しております。

 また、全国に先駆けた「全国都道府県対抗e

スポーツ選手権」の開催は、新たな令和の時代

にふさわしい盛り上がりとなり、開催後の本県

の飛躍のきっかけになったものと思います。

 さて、本県においても、急速な人口減少・少

子化高齢化の進行や社会経済のグローバル化、

デジタル経済の進展など、我々がこれまでに経

験したことのない時代の転換期を迎えておりま

す。このような社会構造の大きな変革期にあっ

ては、変化を恐れず、改革を進めていく必要が

あると考えており、今が、本県にとっての正念

場であり、未来に希望を持てる茨城県を築いて

いくための重要な時期と考えております。

 令和がどのような時代になるか、予測するこ

とは困難ですが、時代がどのように変わろうと

も適応できる力を持つ茨城県とするため、県民

の皆様とともに「新しい茨城」への挑戦に全力

で取り組んでまいります。

 今年は、国体の開催のほか、六月には日本初

の「G20茨城つくば貿易・デジタル経済大臣会

合」がつくば市で開催され、本県の魅力を国内

外に広く発信・PRすることができました。

 さらに、昨年度、宿泊施設の誘致促進を目的

とする「茨城県宿泊施設立地促進事業補助金」

を新設したところですが、今年九月に「(

株)

トレ」及び「星野リゾート」の両社が連携した

ホテル立地事業を対象の第一号案件として認定

いたしました。当事業は、ナショナルサイクル

ルートの候補に選定された「つくば霞ヶ浦りん

りんロード」を核とした日本一のサイクリング

エリアの形成にも大きく寄与するものであり、

国内外からのサイクリストに大いに喜んでいた

だけるものと確信しております。今後も引き続

き、魅力ある宿泊施設の誘致に積極的に取り組

み、本県の魅力向上・誘客促進に努めてまいり

ます。

 来年二〇二〇年には、「東京オリンピック・パ

ラリンピック」が開催され、本県においても茨

城県立カシマサッカースタジアムでサッカー競

技が開催されることから、国内外から注目の集

まる機会が大変多くなっております。

 これらを契機にしながら、今後とも、本県の

持てる力を発揮し、皆様方が誇りに思える郷土

茨城のさらなる発展を推進してまいりますので、

なお一層のご支援、ご協力を賜りますよう、お

願い申し上げます。

 結びに、会員の皆様のご健勝・ご活躍をお祈

りいたしまして、挨拶とさせていただきます。

2 ROSE No .115

Page 4: ROSE - 茨城県2 ROSE No.115 令和元年度 茨城県人会連合会定期総会・懇親会 首都圏で活躍する本県出身者 た。展へ力を尽くすことを誓い合っ本県出身者約六百人が、本県発開き、首都圏で活躍する各界の都港区のホテルオークラ東京で七月八

令和元年度 茨城県人会連合会定期総会・懇親会

 首都圏で活躍する本県出身者

らを中心に組織している茨城県

人会連合会(鈴木正誠会長)は

七月八日、総会と懇親会を東京

都港区のホテルオークラ東京で

開き、首都圏で活躍する各界の

本県出身者約六百人が、本県発

展へ力を尽くすことを誓い合っ

た。

 

鈴木会長は「大井川知事のも

と、未来に希望を持てる茨城県

という大きな目標を立て、数々

の新しい施策を次々と打ち出だ

されています。外国クルーズ船

の茨城港への寄港や、茨城空港

の増便、また、この秋には「い

きいき茨城ゆめ国体」やeス

ポーツ選手権などのイベントが

開催されます。大井川知事のリ

ーダーシップをさらに加速し、

スピードを上げていただけれ

ば」と話し、「本日は、この会

場に四十七のブースが出店して

います。全てのブースをぐるっ

と回って大いに自慢の種を仕込

んでください。茨城県人会連合

会には、ネットワークが大切で

す。県の発展のために、何がで

きるのか前向きな対策をしてい

きましょう」と呼びかけた。

 

大井川知事は「偕楽園の入園

料を有料にするにあたり、星野

リゾートの協力のもと、水戸の

偕楽園周辺をもっと魅力あるも

のにしながら観光客誘致に向け

しっかり取り組んでいきたい」

と話し、「茨城県が観光地とし

て盛り上がる、魅力度も盛り上

がるためにも、県人会連合会の

皆さまのお力をお借りして、ま

すます発展していきたい」とあ

いさつした。

 乾杯の後、来場者は会場に設

けられた各自治体や団体のブー

スで、県産品を味わったり、各

自治体の取り組みを聞いたりし

ながら交流を深めた。 

大井川知事潮来ばやし演奏(潮来ばやし保存会)

市町村が特産品などを紹介

市町村の魅力を紹介する観光大使(常総市)

あいさつする鈴木会長

3

県人会活動報告

Page 5: ROSE - 茨城県2 ROSE No.115 令和元年度 茨城県人会連合会定期総会・懇親会 首都圏で活躍する本県出身者 た。展へ力を尽くすことを誓い合っ本県出身者約六百人が、本県発開き、首都圏で活躍する各界の都港区のホテルオークラ東京で七月八

平成三十一年 茨城県人会連合会新年賀詞交歓会

県人会活動報告

 

茨城県人会連合会(鈴木正誠

会長)の新年賀詞交歓会が二月

六日、東京都千代田区のホテル

グランドアーク半蔵門で開かれ

た。首都圏で活躍する本県関係

者ら約五百人が出席し、郷土発

展を願い決意を新たにした。

 交歓会には大井川知事や本県

関係国会議員、県議会議長、各

市町村長、首都圏で活躍する本

県出身の会員らが出席。冒頭あ

いさつに立った鈴木会長は「昭

和四十三年に、会員相互の親睦

と発展、郷土の振興に寄与する

ことを目的として設立された県

人会が、昨年五十年の節目を迎

えることができた。県人会とい

たしましては、今後も会員の交

流、ネットワークを通して、微

力ではございますが、活発な新

しい茨城の活動に十分理解し、

応援し、協力をしていきたい」

とあいさつ。

 

大井川知事は「企業誘致やベ

ンチャー振興、産業振興におい

て、本社や研究機能、工場など

を茨城県に誘致して、質の高い

雇用を見いだせないかと頑張っ

てきた。また、茨城空港を活用

して、中国、台湾、韓国からも

定期便が飛ぶようになった。こ

れからも観光、産業、農業、教

育と様々な分野で新しい試みを

していこうと思う」と述べた。

その上で、「茨城県の知名度を

上げて、魅力度最下位脱出を成

し遂げていきたいと思う」と意

気込みを語った。

 鏡開きと乾杯の後、参加者は

本県の思い出を語り合いながら

親交を深めた。

映画「ある町の高い煙突」を紹介する松村克弥監督

市町村の魅力を紹介する観光大使(水戸市)

地域を来場者にPR(桜川市)「いばらき国体」をPRするいばラッキーと石田国体・障害者スポーツ大会局長

郷土発展を願いあいさつする鈴木会長

4 ROSE No .115

Page 6: ROSE - 茨城県2 ROSE No.115 令和元年度 茨城県人会連合会定期総会・懇親会 首都圏で活躍する本県出身者 た。展へ力を尽くすことを誓い合っ本県出身者約六百人が、本県発開き、首都圏で活躍する各界の都港区のホテルオークラ東京で七月八

各県人会の動き

地区県人会

◎板橋区茨城県人会

 平成三十一年二月十二日(火)

於 板橋区立グリーンホール

 中野邦彦幹事の司会で総会が開会され、議長であ

る関正雄会長の下、滞りなく議事が進行した。懇親

会では、五十余名が出席し、ビンゴゲーム、カラオ

ケで盛り上がり、故郷の思い出や近況を語り合い、

終始和やかに懇談した。

◎新宿区茨城県人会

 令和元年五月十日(金)於 

アルカディア市ヶ谷

 伊藤博会長の挨拶で総会が開会された。懇親会で

は、約二十名の出席者それぞれが近況報告と地元の

話題や茨城への思いなどを語りながら、終始和やか

に歓談した。[

職域県人会

◎旧自治省茨城県人会

 平成三十年一月三十一日(水)

於 折おり

 古河市出身の荒木慶司氏の挨拶で懇親会が開会さ

れた。約三十名の出席者はそれぞれ近況を報告し、

歓談して交流を深めた。

◎農林水産省筑波会

 平成三十一年一月十六日(水)

於 素材屋

 中澤克典会長の挨拶で懇親会が開会された。約

三十名の出席者はそれぞれ近況を報告し、終始和や

かに歓談した。

◎総理府茨城県人会

 平成三十一年一月二十二日(火)於 

しゃくしゃく

 笹島誉行会長の挨拶で懇親会が開会された。茨城

の地酒などを楽しみながら、出席者それぞれが近況

報告を行い、交流を深め、盛況のうちに終了した。

◎文部科学省茨城県人会

 平成三十一年二月一日(金)

於 ホテル東京ガーデンパレス

 袖山禎之会長の挨拶で懇親会が開催された。永岡

桂子文部科学副大臣(当時)や地元大学幹部、OB

などを含め、約五十名の出席者は、それぞれの近況

を報告し、全員で県民の歌を斉唱するなど終始和や

かに歓談した。

根本

信男さん

篠原

修二さん

中座

義行さん

石塚

雄三さん

野口

正剛さん

矢口

敏和さん

浅野

哲さん

荷口

優さん

若月

宣子さん

中島

始広さん

内山

理勝さん

神田

裕さん

市野

厚史さん

正春さん

国光

あやのさん

青山

大人さん

栁川

欽也さん

平成29年8月1日~令和元年10月31日までの入会者 ※入会日順

酒寄

博司さん

中山

潔さん

根本

博文さん

金子

敏明さん

古河

利弘さん

後藤

久さん

中島

功さん

阿部

慎也さん

沼田

邦郎さん

正樹さん

根本

俊昭さん

市原

健一さん

塚田

裕軌さん

吉見

剛さん

山中

義博さん

荒井

秀人さん

宮城

則之さん

日立オートモティブシステムズ(株)

(株)日本ヒューマンサポート

(一財)茨城県環境保全事業団

三祥コーポレーション(株)

(株)サンアメニティ

(株)SHISHI

(株)大平

(株)千代田興業

日本リアライズ(

株)

(株)ホテルオークラ東京

(医)筑波記念会

大橋

孝行さん

程塚

豊和さん

江幡

秀則さん

川井

真裕美さん

小田原

暁史さん

二野屏

泰弘さん

櫻井

成一朗さん

三浦

龍太郎さん

淺野

茂生さん

石井

健司さん

笹目

悟さん

横山

藤雄さん

塚田

聡さん

髙橋

潤さん

小沼

巧さん

中井

一之さん

櫻井

克信さん

【個人会員】

【法人会員】

新入会員紹介

5

県人会活動報告

Page 7: ROSE - 茨城県2 ROSE No.115 令和元年度 茨城県人会連合会定期総会・懇親会 首都圏で活躍する本県出身者 た。展へ力を尽くすことを誓い合っ本県出身者約六百人が、本県発開き、首都圏で活躍する各界の都港区のホテルオークラ東京で七月八

県人会活動報告

高校同窓会

◎麻生高校在京同窓会東京玉藻会

 平成三十年十一月二十四日(土)

於 スクワール麹町

 箕輪光博会長の挨拶で総会が開会され、来賓とし

て出席した中島敏治校長と鈴木周也行方市長から

も挨拶がなされた。懇親会では、約八十名の出席者

が、終始にぎやかに歓談した。

◎水戸一高東京知道会

 平成三十一年二月二十三日(土)

於 大手町サンケイプラザ

 助川裕会長の挨拶で総会が開会され、会の最後に役

員改選の結果として、新会長への江幡秀則氏の選出が

報告された。総会後には、同校出身でシンガポール・

ラッフルズジャパニーズクリニック院長の元田玲奈氏

による「海外から見た日本の子育て」と題する講演及

び玲奈氏の妹で同校出身の学習院大学法学部政治学科

教授の元田結花氏による「日本から見た日本の高等教

育」と題する講演が行われた。懇親会では、校歌を斉

唱するなど水戸に思いをはせながら、約三百六十名の

出席者は終始にぎやかに歓談し交流を深めた。

◎土浦一高東進会

 令和元年六月九日(日)

於 学士会館

 総会に先立ち、同校の吹奏楽部の演奏及び応援指

導部の演舞に続き、同校出身で立教大学・難民を助

ける会の長お

有紀枝氏から「人間の安全保障の視点か

ら考える 外国人労働者や難民・子弟の受入れ問題

―身近な生活空間の国際化・多様化に向けて」と題

する講演及び同校出身の立川志のぽん氏による落語

披露が行われた。その後、飯塚哲哉会長の挨拶で総

会が開会され、植木邦夫校長と大野金一同窓会会長

から近況報告が行われた。続く懇親会では、約百十

名の出席者は和やかに歓談した。

◎日立一高東京同窓会

 令和元年七月六日(土)於 

大手町サンケイプラザ

 荒川英雄会長の挨拶で総会が開会され、会の最後

に役員改選の結果として、新会長への玉木崇之氏の

選出が報告された。総会後に同校出身で茨城県教育

委員会教育長の柴原宏一氏から「私の考える教員の

魅力」と題して講演が行われた。続く懇親会では大

抽選会が行われ、約百七十名の出席者は和気あいあ

いとした雰囲気の中で、交流を深めた。

◎鹿島高校同窓会首都圏支部会

 令和元年十月六日(日)於 

主婦会館プラザエフ

 加藤利助会長の挨拶で総会が開会され、来賓とし

て出席した秋山武清本部会長と池田光明校長から近

況報告が行われた。懇親会では、歓談やカラオケを

行うなど、約四十名の出席者が交流を深めた。

◎下妻一高在京為桜同窓会

 令和元年十月十九日(土)

於 上野精養軒

 島田曻会長の挨拶で同窓会が開会され、来賓として

出席した大久保誠之同窓会会長、小林栄結城市長らか

ら近況報告があった。途中、同校出身でシンガーソン

グライターの人見麻妃子氏によるライブステージやビ

ンゴゲームなども行われ、約八十名の出席者は、にぎ

やかな雰囲気の中、歓談し交流を深めた。

茨城県へのふるさと納税(大好きいばらき応援寄附金)のご案内

茨城県では皆様からの「ふるさと納税(寄附金)」を募集しております。 皆様の応援をいただきながら、農林水産物のブランド化など様々な施策に取り組んでいます。 県外在住で2万円以上の寄附をされた方を対象に、茨城の魅力あふれるお礼の品を取り揃えています。

■お申し込みは     ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」内の茨城県のページが便利です。             https://www.furusato-tax.jp/city/product/08000

災害支援の寄附金を募集しております。

台風19号災害からの復旧及び復興事業に活用するための寄附金を募集しております。こちらへの寄附は,お礼の品はお送りしていませんことを御了承願います。

髙島屋選定の県産品 百貨店の髙島屋とのコラボレーション企画!

魅力たっぷりの「いばらき」をぜひ満喫してください!

常陸牛 ほしいも 常陸秋そば BARA dining特別ディナーコース

県アンテナショップ内のレストランで

食事体験

茨城県 ふるさと納税 検 索

災害支援

お礼の品 2万円以上の寄付をいただいた県外在住の方が対象です(※写真はイメージです)

|問い合わせ窓口|茨城県総務部税務課 電話029(301)2418   ■ふるさと納税特設サイト http://kifu.pref.ibaraki.jp/

6 ROSE No .115

Page 8: ROSE - 茨城県2 ROSE No.115 令和元年度 茨城県人会連合会定期総会・懇親会 首都圏で活躍する本県出身者 た。展へ力を尽くすことを誓い合っ本県出身者約六百人が、本県発開き、首都圏で活躍する各界の都港区のホテルオークラ東京で七月八

霞ヶ浦水辺の環境・土浦周辺巡り

01 霞ヶ浦環境科学センターでの説明 02 霞ヶ浦環境センターの展望デッキからの眺め 03 柴沼醤油醸造(株)での集合写真 04 土浦市役所での市長との記念写真 05 りんりんスクエア土浦の視察 06 土浦市立図書館での説明

Report

県内視察事業

平成三十年十一月十三日、鈴木正誠会長ほか

二十七名にて、土浦市内の各所の視察を行い

ました。

 本視察事業は二〇〇八年から毎年実施されており、

今回で十一回目の実施となりました。

 東京から常磐自動車道を利用し、守谷サービスエ

リアで休憩をはさみながら、約二時間をかけて茨城

県霞ヶ浦環境科学センターに到着しました。同セン

ターは、平成十七年に県が設置した環境保全・学習

施設であり、環境活動推進課の秋永課長らにご対応

いただき、霞ヶ浦の歴史や水質改善の取り組みなど

を学ぶとともに、霞ヶ浦を一望できる展望デッキで

海と見違えるほどの雄大な景色を楽しみました。

 その後、うなぎ・川魚の料理の老舗である三み

ほ浦柳やぎで、

うな重などの昼食をとりました。食後の休憩時間中に、

霞ヶ浦の湖畔を散歩なさる方もいらっしゃいました。

 午後は、柴沼醤油醸造(株)を訪れ、柴沼会長の

ご対応により会社の歴史や原材料などが入った木お

け、製造過程の説明などを受けました。また、会長

のご好意により参加者への手土産を用意していただ

いたほか、販売所についても特別に営業していただ

き、参加者がお土産を購入することもできました。

 次に、JR土浦駅前へ移動し、土浦市役所を訪問し

ました。市役所では、中川清市長からごあいさつをい

ただいた後、市のイメージキャラクターである「つち

まる君」の像の前で、市長と参加者の記念写真を撮り

ました。続いて、日本最大級の駅直結の自転車施設で

あるPLAY atre TSUCHIURA内のりん

りんスクエア土浦へ移動し、種類豊富なレンタル自転

車やサイクリスト向けの各種サービス・設備を見学し

ました。サイクリングコースや地域の観光スポットの

案内展示・資料などが常備されており、サイクリング

情報の発信拠点となっておりました。

 研修の最後は、土浦駅に隣接するアルカス土浦を

訪問し、平成二十九年に完成した、県内最大規模の

蔵書を誇る市立図書館を視察しました。入沢館長に

ご対応いただき、施設の概要説明を受けました。市

街地活性化の拠点・市民交流の場としての機能も有

しており、相乗効果が期待される施設とのことでし

た。多くの会員の皆様にご参加いただき、充実した

内容の県内視察研修事業となりました。

03 01

02

0405

06

7

県人会活動報告

Page 9: ROSE - 茨城県2 ROSE No.115 令和元年度 茨城県人会連合会定期総会・懇親会 首都圏で活躍する本県出身者 た。展へ力を尽くすことを誓い合っ本県出身者約六百人が、本県発開き、首都圏で活躍する各界の都港区のホテルオークラ東京で七月八

 水戸一高東京知道会企画副委員長 永島 宗

 東京知道会は、平成30年10月27日(土)筑波山麓にて秋の歩く会を実施しました。朝9時過ぎにつくば駅に集合、国指定史跡・小田城跡に向かいました。小田城は南北朝時代に北畠親房が「神皇正統記」を執筆した場所として知られ、当日は学芸員に、常陸国南部に勢力を持った武将・小田氏とその居城・小田城について詳しい説明を聞くことが出来ました。特に、昨年、NHK番組

「歴史秘話ヒストリア」で取り上げられた第15代 最後の当主・小田氏治は北条、上杉、佐竹などの戦国武将との戦いに敗れ続け「戦国最弱の武将」と言われながらも、長く命脈を保った武将であることがとても印象的でした。城址・遺構復元広場にて散策を続けながら、当日催されていたイベント「小田秋の陣」も見学しました。 小田城跡を後にし、しばらく散策した後、宝篋山麓の休憩所で休憩をとり記念撮影、その後、近くに点在する88体の石仏群がある大師堂でお詣りし、美しい田園地帯を通り抜け、昼食会場に到着しました。昼食は筑波街道沿いにある老舗「うなぎ村山」で鰻丼を頂きました。美味しい食事で散策の疲労回復と会員同士の交流がさらに深まり、終始和やかな雰囲気で解散しました。 今回の視察研修では、今まで馴染みの薄かった常陸国南部の中近世史を学び、その地域に伝わる豊かな自然と文化に触れられた素敵な一日を過ごすことが出来ました。東京知道会は、今後もふるさと茨城とのつながりを感じられるイベントを企画・開催してまいります。

 麻生高校東京玉藻会会 長 箕輪 光博

 平成30年9月20日、「故郷、水郷潮来、行方市を巡る日帰りバスツアー」と題して、常陸風土記、行方郡(第7章)の世界を視察するツアーを実施いたしました。参加者17名が東京駅前に集結、バスで子供の遠足さながらにわくわく気分で出かけました。 最初の訪問先は、東国三社の筆頭格、常陸国一之宮鹿島神宮。東日本大震災の爪痕を横目に見ながら、朝の冷気一杯の参道を歩きました。私事になりますが、ここで50年前に結婚式を挙げたものとしては、神宮には特別な感慨があります。続いて、200年以上の歴史を誇る水郷潮来の酒造「愛友」を訪問しました。 3番目の訪問先は旧麻生町の母校。かつては、新庄藩の家老屋敷の隣にありましたが、現在の校舎は見晴らしの良い高台にあります。中島校長先生の話を聞きながら、一同、半世紀前の若き姿を思い出しつつ、麻生高校が文武両道の伝統を今でもしっかりと引き継いでいることに感嘆いたしました。また、令和元年11月16日に創立90周年行事が予定されているとのことです。 昼食を地元の老舗割烹「孔雀」でとり、鯉の料理に舌鼓しながら歓談いたしました。 その後、旧大和村の宇崎集落にある「なめがたファーマーズヴィレッジ」に寄りました。現在、芋掘り日帰りツアーバスが東京駅―行方市間で運行されています。今回の参加者のほとんどがこの大和地区に不案内でしたので、私は、思いがけなくなめがた大使の役目を果たすことができました。 最後に、行方市にある782年創立の天台宗西蓮寺に立ち寄り、日頃浮世の雑事に追われているわが身を故郷の由緒ある寺院で身を清めました。 以上、県人会補助金のお蔭で、有意義な視察旅行ができました。この経験を、今後の東京玉藻会の運営に活かす所存です。最後に、この企画、運営に多大の労力を割いていただきました菊地千恵子氏(東京玉藻会幹事)、深澤眞氏(同幹事長)に深謝の意を表します。

 茨城県人会守谷支部会 長 下村 寛

 秋も色濃く黄金色に染まった銀杏の葉が散り始めた平成30年11月8日、9日、守谷支部の面々が各地から出発地である守谷駅前に集合。貸し切りバスで一路、常陸路に向け出発、最初の視察はつくばみらい市にある我が故郷の偉人・間宮林蔵記念館を訪ねました。館長から林蔵の足跡について丁寧な説明をいただくことができました。田園風景の中の記念館を後にして、次の訪問先である雪印メグミルク工場に向かいました。 阿見町の工場団地内にあり、2時間ほどの工場見学を行いました。チーズをはじめとした乳製品全般を製造しており、全工程が最新鋭機械で全自動され、特に衛生面において素晴らしい対策をしていました。また、製品倉庫も製造工場から自動搬送されるなど素晴らしい管理体制でした。 その後、今宵の宿「大洗かんぽの宿」に到着。太平洋を眼下にしながらの懇親会で楽しいひと時を過ごし、1日目の行程が終了しました。 2日目は「アクアワールド大洗」で、イルカショーやたくさんの魚たちとの出会いに心あたたまる思いでした。那珂湊おさかな市場で昼食をとり、めんたいパークで工場見学や買物などを楽しみました。 最後に、ひたちなか市の山間部に位置する明治38年創業の「黒澤醤油醸造」に向かいました。今も杉の木桶を使用し醸造しており、伝統的なもの作りに出会えたことに感銘をうけました。 今回の常陸路の集いは総じて「温故知新」の集いとなり有意義な旅となりました。

 板橋区茨城県人会会 長 関 正雄

 板橋区茨城県人会では、会員の友好親善を目的に毎年、茨城県内の視察・観光旅行を実施しております。 令和元年6月16日、入梅の時期、天候が心配されましたが参加者の日頃の行いが良かったせいか、好天に恵まれ参加者33人全員がそろい、すばらしい思い出を作ることが出来ました。 旅行先は、つくば市方面で、まずは筑波山に登り、関東平野を一望できる視界を堪能し、山頂での写真撮影や「つつじが丘」などの散策を楽しむことができました。 旅行の楽しみの一つ昼食は、「京成ホテル」で皆さん、食事とともに思い出話に花を咲かせ楽しんでおられました。 続いて、つくば宇宙センターで、宇宙開発の最先端技術を垣間見ることができ、また、多くの展示品や解説文に触れ、すばらしい思い出を作ることができました。 最後に「みずほ村市場」に立ち寄り、周辺の農家で栽培された新鮮な野菜を購入して、帰路に着き、皆さん大喜びで帰宅されました。

単位県人会の視察研修寄 稿

8 ROSE No .115

Page 10: ROSE - 茨城県2 ROSE No.115 令和元年度 茨城県人会連合会定期総会・懇親会 首都圏で活躍する本県出身者 た。展へ力を尽くすことを誓い合っ本県出身者約六百人が、本県発開き、首都圏で活躍する各界の都港区のホテルオークラ東京で七月八

9

Page 11: ROSE - 茨城県2 ROSE No.115 令和元年度 茨城県人会連合会定期総会・懇親会 首都圏で活躍する本県出身者 た。展へ力を尽くすことを誓い合っ本県出身者約六百人が、本県発開き、首都圏で活躍する各界の都港区のホテルオークラ東京で七月八

10 ROSE No .115

Page 12: ROSE - 茨城県2 ROSE No.115 令和元年度 茨城県人会連合会定期総会・懇親会 首都圏で活躍する本県出身者 た。展へ力を尽くすことを誓い合っ本県出身者約六百人が、本県発開き、首都圏で活躍する各界の都港区のホテルオークラ東京で七月八

坂東市常総市

下妻市八千代町

古河市

境町五霞町五霞町

将門まつりは、郷土の英雄「平将門

公」の勇姿を現代によみがえらせ

ようと、昭和四十七年に始まり、毎年

十一月に行われ、秋を彩る風物詩として、

市内外の人たちから親しまれています。

 

まつりは、國王神社のうっそうとした

杉並木を総勢約百名の武者が「神田明神

将門太鼓」の勇壮な響きのなかを進み、

武者の参詣シーンである戦勝祈願で始ま

ります。

 

ステージでは、武者行列の出陣式が行

われ、高校生・地元弓道連盟による弓道

演武を始めとし、殺陣演武ほか出陣の儀

式が執り行われます。

 武者行列は、可愛らしい稚児行列ととも

に神田ばやし(県指定無形民俗文化財)の

お囃子にのって歩行者天国を練り歩きま

す。まつりの最後には、神田ばやしの山車

が競演し、岩井将門太鼓、神田明神将門太

鼓が加わりクライマックスに達します。

 

また、当日は「坂東市いわい将門ハー

フマラソン大会」も同日開催であり、秋

晴れのさわやかな天気の中を全国から集

まった多数のランナーが駆け抜けます。

坂東市岩井将門まつり

生沼に飛来したコハクチョウ

市町村情報

坂東市BANDO CITY

 坂東市は、水と緑に包まれた自然豊かな田園都市

です。茨城県南西部、東京スカイツリーから四十キ

ロメートル圏内に位置しています。利根川をはさん

で千葉県と接しており、茨城県の玄関口となってお

ります。千年以上も昔、平将門公が坂東市内に拠点

を築いたとされ、國王神社や延命院、石井の井戸な

ど、将門公ゆかりの史跡が多く残されています。

令和元年11月10日(日)午前10時~午後4時國王神社・坂東市岩井商店街坂東市観光協会

(市役所商工観光課内)0297-20-8666

開催日時場所問合せ

INFORMATIONi坂東市岩井将門まつり

ハーフマラソンスタートの様子 戦勝祈祷の様子

武者行列の様子

11

Page 13: ROSE - 茨城県2 ROSE No.115 令和元年度 茨城県人会連合会定期総会・懇親会 首都圏で活躍する本県出身者 た。展へ力を尽くすことを誓い合っ本県出身者約六百人が、本県発開き、首都圏で活躍する各界の都港区のホテルオークラ東京で七月八

TOKYO2020

7.23[木]

17:00−22:00

男子一次ラウンド(2試合)

7.26[日]

17:00−22:00

男子一次ラウンド(2試合)

7.28[火]

17:00−22:00

女子一次ラウンド(2試合)

7.31[金]

18:00−21:00

女子準々決勝

8.1[土]

18:00−21:00

男子準々決勝

8.3[月]

17:00−20:00

女子準決勝

8.4[火]

17:00−20:00

男子準決勝

8.6[木]

17:00−20:00

女子 3位決定戦

スポーツには世界と未来を変える力がある。

● 正式名称:第 32回オリンピック競技大会(2020/ 東京)● 開催期間:2020年7月 24日(金)~ 8月 9日(日)

大会スケジュール

● 正式名称:東京 2020パラリンピック競技大会● 開催期間:2020年 8月 25日(火)~ 9月 6日(日)

本県では、茨城カシマスタジアムが会場となっており、オリンピック・サッカー競技が延べ 8日間 11試合予定されています。

オリンピック聖火リレーは、3月 26日(木)から 7月 24日(金)の121日間をかけて、全国 47都道府県を巡ります。

鹿嶋市→ひたちなか市・大洗町→大子町→日立市→常陸太田市→笠間市→水戸市○セレブレーション会場:水戸市千波公園ふれあい広場

古河市→常総市・坂東市→牛久市→龍ケ崎市→土浦市→つくば市○セレブレーション会場:つくば市研究学園駅前公園

茨城カシマスタジアム

オリンピック聖火リレー※今後の調整で変更になる場合があります

※ルート概要、実施市町村とその順番、セレブレーション会場など 上記の記載内容(特に実施市町村の順番)については、今後変更となる可能性があります。

茨城カシマスタジアムでの競技日程

■茨城県内実施市町村

お問い合わせ先東京 2020オリンピック・パラリンピック競技大会茨城県推進会議(事務局:茨城県県民生活環境部オリンピック・パラリンピック課)

029-301-2020   029-301-2791  https://www.suishin.ibaraki2020.jpTEL FAX URL

[1日目]7.5

[2日目]7.6

ック競技大会茨城県推進会議

大子町

常陸太田市

日立市

ひたちなか市

大洗町

水戸市笠間市

鹿嶋市

つくば市土浦市

龍ヶ崎市

牛久市

常総市坂東市

古河市

TOPICKS いばらきトピックス 将門まつりは、郷土の英雄「平将門

公」の勇姿を現代によみがえらせ

ようと、昭和四十七年に始まり、毎年

十一月に行われ、秋を彩る風物詩として、

市内外の人たちから親しまれています。

 

まつりは、國王神社のうっそうとした

杉並木を総勢約百名の武者が「神田明神

将門太鼓」の勇壮な響きのなかを進み、

武者の参詣シーンである戦勝祈願で始ま

ります。

 

ステージでは、武者行列の出陣式が行

われ、高校生・地元弓道連盟による弓道

演武を始めとし、殺陣演武ほか出陣の儀

式が執り行われます。

 武者行列は、可愛らしい稚児行列ととも

に神田ばやし(県指定無形民俗文化財)の

お囃子にのって歩行者天国を練り歩きま

す。まつりの最後には、神田ばやしの山車

が競演し、岩井将門太鼓、神田明神将門太

鼓が加わりクライマックスに達します。

 

また、当日は「坂東市いわい将門ハー

フマラソン大会」も同日開催であり、秋

晴れのさわやかな天気の中を全国から集

まった多数のランナーが駆け抜けます。

12 ROSE No .115

Page 14: ROSE - 茨城県2 ROSE No.115 令和元年度 茨城県人会連合会定期総会・懇親会 首都圏で活躍する本県出身者 た。展へ力を尽くすことを誓い合っ本県出身者約六百人が、本県発開き、首都圏で活躍する各界の都港区のホテルオークラ東京で七月八

 

久原房之助は長門国萩〔山口県萩

市〕の久原家の四男として生まれまし

た。父の庄三郎は、弟の藤田伝三郎が

経営する藤田組の仕事を手伝うために

単身大阪に行っていましたが、房之助

が十一歳の時に一家そろって大阪に転

居しました。

明治十九年(一八八六)、

慶應義塾に入学し、卒業後は貿易商社

森村組に入社しました。

 

房之助は、森村組社長の森村市左

衛門の人格に魅力を感じ、森村組で

外国貿易の仕事をしたいと強く望ん

でいたのです。父親たちは当時名も

知られていない森村組に入社するこ

とに反対しましたが、房之助は周囲

の反対を押し切って入社します。(会

社が有名であるかどうかは問題では

ない。仕事は信用と社会の利益のた

めにするものであり、それを実践し

ている社長のいる森村組に何として

も入りたい。) 久く

原は

房ふ

之の

助す

【略歴】明治2年(1869)〜昭和40年(1965)。長門国萩〔山口県萩市〕生まれ。 慶應義塾卒業後、森村組を経て、明治24年(1891)、叔父藤田伝三郎が経営する藤田組に入社。同年閉山の危機にあった小坂鉱山(秋田県)に赴任し、国内有数の銅山として再建。明治38年(1905)に赤沢銅山を買収し日立鉱山と改称。大正初期には足尾、別子、小坂と肩を並べる日本の4大銅山の一つに成長させる。大正元年(1912)に久原鉱業株式会社(現JX金属株式会社)を設立。日立製作所をはじめ、海運、水産、電力など多角的に事業を展開し、大実業家として活躍。また銅生産増大に伴う煙害問題を、大正3年(1914)に当時世界一高い大煙突を建設し解決する。没後、昭和43年(1968)に茨城県知事により明治百年記念特別功績者として表彰される。

こうして森村組に入社した房之助は、

神戸支店の倉庫番として一生懸命働

き、入社して一年あまり後、仕事ぶり

が認められてニューヨーク支店の駐在

員に選ばれました。しかし、経営が苦

しくなっていた藤田組からの強い要請

により、やむをえず森村組を退社し、

藤田組に入ることになりました。    

 

明治二十四年(一八九一)に藤田

組が経営する秋田県の小坂鉱山に赴

任し、経営の立て直しに成功した房

之助は、これを機会に独立しようと

考えました。

そして明治三十八年

(一九〇五)、多賀郡日立村〔日立市〕

にある赤沢銅山を買い取り、日立鉱

山として経営 をはじめました。房之

助のもとには、小平浪平(株式会社

日立製作所創業者)など小坂鉱山の

時の優秀な部下が集まってきました。

 最新の設備や機械を入れて、大規模

に経営しなければならないと考えた房

日立の大煙突生みの親

いばらきの

先人たち

日立市

日本有数の工業都市の礎を築く

13

Page 15: ROSE - 茨城県2 ROSE No.115 令和元年度 茨城県人会連合会定期総会・懇親会 首都圏で活躍する本県出身者 た。展へ力を尽くすことを誓い合っ本県出身者約六百人が、本県発開き、首都圏で活躍する各界の都港区のホテルオークラ東京で七月八

之助は、水力発電所の建設や鉱石を

掘る機械の導入などを、驚異的な速さ

で進め、日立鉱山を近代的な鉱山に発

展させました。この近代化には大変苦

労しましたが、(いろいろ考えて、他

の人より早く物事を進めることが大切

だ。)という房之助の強い意志とすぐ

れた経営手腕によって、日立鉱山は、

大正初期には足尾(栃木県)、別子

(愛媛県)、

小坂と並ぶ日本の四大銅山

の一つになりました。

 ところが銅生産の増大に伴って、煙

害〈煙やガスなどの害〉が広がってき

ました。鉱山がある日立村をはじめ周

辺の村の山林や農作物に大きな被害を

与え、住民からの訴えも激しくなるな

ど、大きな問題となりました。(この

問題を解決しなければ、鉱山はつぶれ

てしまう。そして、何よりも住民たち

の生活も守ってあげないといけない。

何としても解決したい。)

 

房之助は、地域の住民との話し合

いを続けたり、害を少なくする方法

をいろいろ試したりしてみましたが、

なかなか解決できませんでした。そ

こで、小坂鉱山の時の経験から(煙

はまっすぐ上るから、煙突を高くす

れば被害が減るかもしれない。)と考

えました。煙突を高くしたら被害地

が広がると反対されましたが、「

この

大煙突は、日本の鉱業発達のための

一実験台として建設するのだ。」

と主

張し、高い煙突の建設を決断しまし

た。大正三年(一九一四)、当時とし

ては世界一高い一五五

・七メートルの

大煙突を建設し、

煙害を減らすことに

成功しました。 (平成五年に煙突の上

部が倒壊して、現在はもとの三分の

一の高さになっています。)

 こうして日立鉱山の経営に成功した

房之助は、日本有数の工業都市として

発展している現在の日立市の礎を築い

たのです。

スマートフォンをご利用の方は

こちらからHPへアクセス!

倒壊前の大煙突とダルマ煙突

日鉱記念館[内  容]日立鉱山の歴史や大煙突に関する資料が展示されています。[所 在 地]茨城県日立市宮田町3585番地[電  話]0294-21-8411[予  約]ガイド付き見学は、Webから予約[入 館 料]無料[開館時間]9:00~16:00(受付は15:30)[休 館 日]毎月曜、国民祝日、10月第2金曜、年末年始[交通アクセス]ホームページご案内参照        https://www.nmm.jx-group.co.jp/museum/index.html

14 ROSE No .115

Page 16: ROSE - 茨城県2 ROSE No.115 令和元年度 茨城県人会連合会定期総会・懇親会 首都圏で活躍する本県出身者 た。展へ力を尽くすことを誓い合っ本県出身者約六百人が、本県発開き、首都圏で活躍する各界の都港区のホテルオークラ東京で七月八

いばらきセレクション125

偕楽園と

偕楽園公園

水戸市

 一八四二年に水戸藩九代藩主、徳川斉昭が造園し、日本三名園として

金沢の「兼六園」、岡山の「後楽園」と肩を並べる。園内には木造二層

三階建ての「好文亭」や採石跡「南崖の洞窟」、白色の井筒を据えた湧

水泉「吐玉泉」、日本最古の噴水「玉龍泉」など、見どころも多い。

 百二十年以上続く春の風物詩「水戸の梅まつり」は、ここを主会場に

毎年二~三月に開催される。約十三ヘクタールの園内には約百品種、約

三千本の梅の花が咲き誇り、県都水戸に早春の訪れを伝える。見頃とも

なれば、県内外から多くの観梅客が訪れる。

 園内から眺望できる千波湖は、多様な生物の生息環境が整い、環境省

の「重要湿地」にも選ばれた。梅林や芝生の広がる四季の原などを含め

「偕楽園公園」として市民の憩いの場として定着し、県近代美術館、県

民文化センターも隣接。

 面積は合わせて約三百ヘクタールに及び、都市公園では米ニューヨー

ク市のセントラルパークに次ぐ世界第二位の広さを誇る。

 これまで無料であったが、令和元年六月の茨城県議会第二回定例会

において、「茨城県都市公園条例の一部を改正する条例」が可決成立し、

令和元年十一月一日から偕楽園本園が有料化された。春の「水戸の梅ま

つり」期間は県民を含む全入場者から、それ以外は県外客を対象に大人

三百円、小中学生百五十円を徴収する。収益は、あずまやの復元や参道

のエスカレーター設置などに充てられる。

|問い合わせ先|偕楽園公園センター TEL:029-244-5454

【いばらきセレクション125とは】 茨城新聞社は2016年7月5日に、創刊125周年を迎えたのを記念して、未来に伝えたい茨城の宝物125項目を「いばらきセレクション125」として選びました。選定は多くの県民投票や全国からのインターネット投票に基づいて行いました。投票は子どもから大人まで16万916票にも上り、県民の郷土への愛着と誇りがぎゅぎゅっと詰め込まれています。

IbarakiSelection125 Vol.2

CITY DATA

〒310-8610茨城県水戸市中央1丁目4番1号TEL.029-224-1111● 面積|217.32km2● 人口|269,661人● 世帯数|122,116世帯

令和元年10月1日現在

15

Page 17: ROSE - 茨城県2 ROSE No.115 令和元年度 茨城県人会連合会定期総会・懇親会 首都圏で活躍する本県出身者 た。展へ力を尽くすことを誓い合っ本県出身者約六百人が、本県発開き、首都圏で活躍する各界の都港区のホテルオークラ東京で七月八

 「常陸の輝き」は、平成30年12月に販売を開始した新たなブランド豚肉です。 茨城県が開発したデュロック種の系統豚「ローズD-1」を父豚として生産する三元豚であり、筋肉内の脂肪含量(脂肪交雑)が一般の豚肉に比べて高い特徴があります。 「常陸の輝き」は、父豚「ローズD-1」の能力を十分に引き出し、さらに肉質を向上させるために「専用飼料」を給与することに加え、肉の美味しさを重視した「独自の枝肉規格」を設定することで、やわらかくて旨みがあり、香りの良い高品質な肉質を実現しました。 また、美味しいだけではなく、お客様に安心して食べていただくため、適切な衛生管理・安全管理についても、日々努力を重ねています。 関係者の想いを乗せた「常陸の輝き」は、茨城県から全国へ、自信をもってお届けできる至高のブランド豚肉です。

常陸の輝き

恵水

【問合せ】茨城県営業戦略部販売流通課 電話:029-301-3966

 茨城をたべよう「いばらき食と農のポータルサイト」では、茨城県の農林水産物に関する情報をご紹介しています。毎週開催のプレゼントキャンペーンをはじめ、旬の品目や生産者、オリジナル品種の特集記事などを掲載しておりますので、ぜひ、ご覧ください。

 茨城県の梨の生産量は全国第2位。県西、県南を中心に県内各地で栽培されており、8月から10月にかけて、幸水、豊水、あきづき、新高など様々な品種が出荷されます。 なかでも9月上旬から下旬にかけて収穫される「恵水(けいすい)」は、茨城県が17年の歳月をかけて育成した本県初の梨オリジナル品種です。平成23年に品種登録され、徐々に生産を増やしていますが、梨は安定して収穫できるようになるまで5年以上はかかるため、まだまだ希少な品種です。大玉でジューシー、糖度が高く酸味が少ないことから、甘みをより強く感じるのが特徴です。 冷蔵貯蔵をすることにより日持ちするのも特徴で、輸出向けにも期待されており、香港やタイでも高い評価を受けています。

県内には、昔懐かしい味、県内の各種食材を使ったもの、まちおこしのために誕生したものといったように、数々の「ご当地グルメ」とよばれる食べ物があります。そんな県内のご当地グルメを紹介する連載企画「いばらきのご当地グルメ」の第7回です。

第7回常陸の輝き

&恵水

【問合せ】茨城県営業戦略部販売流通課 電話:029-301-3966茨城県農林水産部畜産課 電話:029-301-3993

ご当地グルメ

いばらきの

I B A R A K I

茨城をたべよう

16 ROSE No .115

Page 18: ROSE - 茨城県2 ROSE No.115 令和元年度 茨城県人会連合会定期総会・懇親会 首都圏で活躍する本県出身者 た。展へ力を尽くすことを誓い合っ本県出身者約六百人が、本県発開き、首都圏で活躍する各界の都港区のホテルオークラ東京で七月八

茨城県人会連合会 入会のお誘い 茨城県人会連合会では、随時、会員の募集を行っております。 会員の資格は、茨城県に関連する法人、団体、個人で、東京都及びその近郊に所在、在住していること、そして「郷土の名誉を尊重し、郷土愛精神を基調として会員相互の親睦をはかる」といった本会の趣旨に賛同いただける方となります。 年会費は、法人会員が「一口5万円」以上で、個人会員は「一人5千円(ただし、学生及び20歳以下の会員は無料)」です。連合会では、総会・懇談会や新年賀詞交歓会、県産品の配布、郷土の情報提供及び会報の発行などの事業を行っています。また、既に入会されている会員の方で、茨城県の出身者や関係企業などをご存知の方は、是非お誘いくださいますようお願いいたします。 入会ご希望の方は、下記「入会申込書」にご記入の上、事務局までお送りください。(入会申込書は事務局にもございます。)

寄稿のお願い

 会員の皆様からの投稿をお待ちしております。 県人会の活動状況や近況、身近な茨城に関わる事柄、または郷土に対する思いなど、どのようなものでも結構です。事務局まで是非お寄せください。

わが茨城ROSE

令和元年11月1日発行(第115号)

発行人 鈴木 正誠発行所 茨城県人会連合会    東京都千代田区平河町2-6-3    (都道府県会館9階茨城県営業    戦略部東京渉外局行政課内)電 話 03-5212-9088FAX 03-5212-9089

私は、茨城県人会連合会個人会員として入会したいので、申し込みます。

令和     年     月     日

     茨城県人会連合会会長殿

                  申込者氏名              印

                  紹介者氏名              印

【個人会員入会申込書】

住  所:〒

     電話

     フリガナ

氏  名:

職  業:

     社名

     役職

勤 務 先:〒

     所在地

     電話

生年月日:

出 身 地:

趣  味:

※記載いただいた個人情報は、会員データベース作成、各種ご案内の発送、会員に配布する会員名簿の作成など、 当会の事業の実施のみに使用させていただきます。

17

インフォメーション

Page 19: ROSE - 茨城県2 ROSE No.115 令和元年度 茨城県人会連合会定期総会・懇親会 首都圏で活躍する本県出身者 た。展へ力を尽くすことを誓い合っ本県出身者約六百人が、本県発開き、首都圏で活躍する各界の都港区のホテルオークラ東京で七月八

18 ROSE No .115

Page 20: ROSE - 茨城県2 ROSE No.115 令和元年度 茨城県人会連合会定期総会・懇親会 首都圏で活躍する本県出身者 た。展へ力を尽くすことを誓い合っ本県出身者約六百人が、本県発開き、首都圏で活躍する各界の都港区のホテルオークラ東京で七月八

質の高い総合金融サービスの提供を通じ、地域とともに、ゆたかな未来を創り続けます。

https://www.joyobank.co.jp

SDGs私募債の取り扱い開始

 お客さまが私募債を発行する際に、銀行が受け取る手数料の一部を活用し、お客さまが希望する学校等に図書等を寄贈しています。2019年3月からは、SDGs に取り組む団体等を寄贈先に加えました。本商品を通じ、地域の皆さまとともに SDGs 達成に向けた取り組みを支援しています。

地域産業の掘り起こしと新事業創造を支援

 地域の革新的・創造的な事業プランを募集・表彰する「めぶきビジネスアワード」を足利銀行と連携し開催しています。受賞プランの事業化ヘ向け、技術提案や販路拡大支援に加え、ファンドを活用した金融面での支援などさまざまなサポートを実施しています。

「常陽ふるさとの森」森林保全活動

 ふるさとの美しく健全な森を次世代に引き継ぐため、全国の地方銀行が設立した「日本の森を守る地方銀行有志の会」に参加しています。那珂市および筑波山の「常陽ふるさとの森」において、間伐や植樹活動などを実施し、ふるさとの緑を守り育てる森づくりに取り組んでいます。

ガバナンス

 常陽銀行の親会社であるめぶきフィナンシャルグループでは、グループの持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に向け、社外取締役の増員および執行役員制度の導入を実施しました。増員した社外取締役には、企業経営者や企業経営倫理の専門家である女性を加え、取締役会の意志決定・監督機能に多様な視点を取り入れ、ガバナンスの向上を図りました。

めぶきフィナンシャルグループの常陽銀行は、お客さま、地域社会、従業員、ビジネスパートナーといった

すべてのステークホルダーと協同して、ゆたかな地域社会の創造に取り組み、ともに持続的に成長すること

を目指しています。

わが茨城ROSE

令和元年(二〇一九年)十一月一日発行

発行者|鈴木

正誠

茨城県人会連合会

東京都千代田区平河町二—

六—

都道府県会館九階茨城県営業戦略部

東京渉外局行政課内

TEL 〇三(五二一二)九〇八八

FAX 〇三(五二一二)九〇八九

発行所|