s01 t0 orientation

7
業務のためのPython勉強会 12015527日(水) @東大駒場

Upload: takeshi-akutsu

Post on 14-Aug-2015

425 views

Category:

Technology


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: S01 t0 orientation

業務のためのPython勉強会  第1回  

 2015年5月27日(水)  

@東大駒場

Page 2: S01 t0 orientation

Welcome  to  our  Workshop!    

ようこそ、Python勉強会へ!

Page 3: S01 t0 orientation

勉強会の方針

•  プログラミング初心者が業務(研究や仕事)に生かすプログラミングの使い方、勉強法を学びます。  

•  言語はPythonが基本  •  月に1回ペースで、全3回開催。

Page 4: S01 t0 orientation

スタッフ紹介

辻 真吾 企画担当。勉強会メンター。

阿久津 剛史 企画担当。勉強会学生代表。

関 元昭 運営スタッフ。勉強会学生。

Page 5: S01 t0 orientation

スケジュール

第1回  5月27日(水)

•  オリエンテーション •  勉強会の方向性の共有 •  Python学習のポイント

第2回  6月下旬

•  実践的なコーディング •  プログラミングの利用法 •  自由課題

第3回  7月下旬

•  Pythonの応用:機械学習、ビジュアライゼーションなど

Page 6: S01 t0 orientation

本日のプログラム

18:30-­‐18:40   オリエンテーション

18:40-­‐18:50   自己紹介

18:50-­‐19:10 Talk1:Pythonでプログラムを書こう!(辻)

19:10-­‐19:30 Talk2:私のPython独学奮闘記(阿久津)  

19:30-­‐19:50   Talk3:データサイエンスとデータエンジニア(草薙)

19:50-­‐20:00 休憩

20:00-­‐20:30 ディスカッション

Page 7: S01 t0 orientation

自己紹介タイム

•  名前  •  モチベーション  •  プログラミングとの関わり   などなど