sangyo2009 06

32
情報産業・職業論 情報産業・職業論 2 2 1 1 情報産業と著作権 情報産業と著作権 Opening Theme ベートーベン ( 1770-1827) 『エリーゼのために』 とっくの昔にパブリック・ドメイン

Upload: akao-koichi

Post on 03-Jul-2015

703 views

Category:

Education


6 download

TRANSCRIPT

Page 1: Sangyo2009 06

情報産業・職業論 ⑥ 情報産業・職業論 ⑥第第 22 部 第 部 第 11 回回情報産業と著作権情報産業と著作権

Openi ng Theme

ベートーベン (1770-1827)『エリーゼのために』とっくの昔にパブリック・ドメイン

Page 2: Sangyo2009 06

パブリックドメインパブリックドメイン ( )PD( )PD

著作権保護期間が満了著作権保護期間が満了するかするか,著作権,著作権 ((経済的権利経済的権利 ))が放棄が放棄され,誰もが自由に著作物をされ,誰もが自由に著作物を利用できること利用できること ((改良改良 // 改竄・改竄・翻案翻案 // 翻訳など二次的著作物の翻訳など二次的著作物の創作を含む創作を含む ))

Page 3: Sangyo2009 06

PDPD になる要件になる要件各国の国内著作権法が定めた各国の国内著作権法が定めた著作権保護期間が満了し,著作著作権保護期間が満了し,著作権者の経済的権利権者の経済的権利 ((報酬請求権報酬請求権))と人格的権利が効力を失うこと人格的権利が効力を失うことと– 著作者人格権は著作者人格権は「一身専属」の権利「一身専属」の権利とされ,とされ,著作者が死亡した時点で消滅するとされる。著作者が死亡した時点で消滅するとされる。ただし,著作者の意に反した利用がされたとただし,著作者の意に反した利用がされたと権利継承者が判断すれば,訴訟の対象となり権利継承者が判断すれば,訴訟の対象となりうる。うる。人格権は永遠人格権は永遠とされる所以とされる所以

Page 4: Sangyo2009 06

著作権保護期間著作権保護期間

→企業が製作したもの→企業が製作したもの 発表時発表時からから 7070 年年 (2004(2004 年年 11 月改月改正正 ))。米国では。米国では 7575 →年→年 9595 年に年に延長延長 ('9 8('9 8 年年 ))

個人が創作した著作物個人が創作した著作物 ((文芸・文芸・音楽など音楽など )→)→ 死亡した日死亡した日からから 5050年年 (70(70 年への延長も協議中年への延長も協議中 ))。。米国のように登録制国の場合,米国のように登録制国の場合,更新を忘れると短縮されること更新を忘れると短縮されることもも

Page 5: Sangyo2009 06

情熱の花情熱の花 ((ザ・ピーナッツザ・ピーナッツ))19591959 年年

ザ・ピ ーナッツの世界』

(―

NHK

BS)

Page 6: Sangyo2009 06

キッスは目にしてキッスは目にして !!ザ・ヴィーナスザ・ヴィーナス (1981(1981 年年 ))

速報!歌の大辞テン』

(

NTV)

Page 7: Sangyo2009 06

…ほかにも…ほかにも宇多田ヒカル宇多田ヒカル「幸せになろう「幸せになろう」」 (2001 : De e p Rive r(2001 : De e p Rive r所収所収 ))ででは,間奏およびモチーフとしては,間奏およびモチーフとして引用引用

嘉門達夫嘉門達夫『替え唄クラシック『替え唄クラシックメドレー』メドレー』 (1997 )(1997 )では,こんでは,こんなになっちゃったなになっちゃった– いずれも,パブリック・ドメインを元にしていずれも,パブリック・ドメインを元にしていながら,いながら,新たな創作物新たな創作物として,保護を受けとして,保護を受けるる !!!!

Page 8: Sangyo2009 06
Page 9: Sangyo2009 06

Birthday S o ng Birthday S o ng

世界で一番歌われている歌世界で一番歌われている歌((ギネスブックギネスブック ))。非英語圏でも。非英語圏でも英語で英語で

日本では日本では 20072007 年年 55 月月 2222 日に日に消滅消滅。アメリカではタイムワー。アメリカではタイムワーナー社が権利保有ナー社が権利保有 ((少なくとも少なくとも20302030 年まで年まで ))

原曲は「原曲は「 Go o d Mo rning to Go o d Mo rning toAllAll 」。著作者は」。著作者は Mildre dMildre d ととPa ttyPa tty のの HillHill 姉妹姉妹

Page 10: Sangyo2009 06

著作権著作権創作物創作物 (( 文章・音楽文章・音楽・プログラムなど・プログラムなど )) にに自動的に与えられる。自動的に与えられる。経済的側面経済的側面 (( 財産権財産権 ))とと人格的側面人格的側面 (( 名誉・名誉・声望声望 ))

Page 11: Sangyo2009 06

経済権経済権複製権など著作物使複製権など著作物使用権の排他的占有によ用権の排他的占有によるる報酬請求権報酬請求権 (( 著作権著作権使用料使用料 )) 。不正使用の。不正使用の場合は場合は損害賠償損害賠償請求請求(( 多くは裁判多くは裁判 ))

Page 12: Sangyo2009 06

人格権人格権①① 公表権公表権②② 氏名表示権氏名表示権③③ 同一性保持の権利同一性保持の権利名誉毀損=名誉毀損=慰藉料慰藉料請請求求

Page 13: Sangyo2009 06

なんのための著作権なんのための著作権 ??経済権=創作者が経済権=創作者が金銭的報酬を金銭的報酬を請求する権利を専有請求する権利を専有し,次の創し,次の創作への意欲をかきたて,創作の作への意欲をかきたて,創作の基盤を形成するため基盤を形成するため

人格権=盗用・改竄など意図せ人格権=盗用・改竄など意図せざる利用ざる利用 ((替え歌・パロディ・替え歌・パロディ・コラージュなどコラージュなど ))に対する防衛に対する防衛

隣接権=出版社のビジネス防衛隣接権=出版社のビジネス防衛

Page 14: Sangyo2009 06

替え唄の場合替え唄の場合嘉門達夫嘉門達夫『替え唄メドレー『替え唄メドレー

20052005 』』権利者と対象者すべての許諾が権利者と対象者すべての許諾が必要必要

『さとうきび畑』『さとうきび畑』 (1969)(1969)の作の作者・寺島尚彦は者・寺島尚彦は 20042004 年に死亡。年に死亡。嘉門は配偶者に許諾を求めてい嘉門は配偶者に許諾を求めているる– 「ひとり歩きしている曲ですので,使っていた「ひとり歩きしている曲ですので,使っていただいて結構です。ただし,主人が特別な思いをだいて結構です。ただし,主人が特別な思いを込めて作った歌なので,気持ちはくみとって使込めて作った歌なので,気持ちはくみとって使用してほしい」とコメント用してほしい」とコメント ((同曲を収録したアル同曲を収録したアルバム『元気が出るバム『元気が出る CD!!CD!!』のライナーノートから』のライナーノートから))

Page 15: Sangyo2009 06

現行著作権制度の問題点現行著作権制度の問題点

個人個人の営みたるの営みたる創作創作とと法人法人のの営みたる営みたる製作製作とを同じ法律でとを同じ法律で規定していること規定していること

ビジネスにおいては,ビジネスにおいては,著作権著作権法の枠外の商慣習法の枠外の商慣習 ((契約契約 ))が存が存在する在する

Page 16: Sangyo2009 06

作品

商品

製作創作

Page 17: Sangyo2009 06

“ ”外部にある 商慣習“ ”外部にある 商慣習

著作物著作権法の範囲( 創作物 )

商慣習の蓄積 ( 契約 )

Page 18: Sangyo2009 06

例:肖像権例:肖像権

rig ht o f promo tio n rig ht o f promo tio n

肖像をビジネス目的に使用す肖像をビジネス目的に使用する人る人 ((公人公人 ))に契約で認められに契約で認められる権利る権利

著作権法には規定がない著作権法には規定がないしたがって,一般人したがって,一般人 ((私人私人 ))には認めづらいには認めづらい

Page 19: Sangyo2009 06

概念の混在概念の混在プロとアマ,法人と個人とをプロとアマ,法人と個人とを同じ法体系同じ法体系 ((著作権法著作権法 ))の中での中で規律規律

プロプロ ((法人法人 ))は商品を製作しは商品を製作し,利益を上げることが目標,利益を上げることが目標

アマアマ ((個人個人 ))は作品を創作しは作品を創作し“ ”, 評価 されることが目標“ ”, 評価 されることが目標

– 名誉・声望など〈自己実現〉が一義的目的名誉・声望など〈自己実現〉が一義的目的 ??– 金銭的報酬は副次的な目的金銭的報酬は副次的な目的 ??

Page 20: Sangyo2009 06

著作物の性質著作物の性質映画の著作物映画の著作物=映画=映画 (( テレビテレビ // ゲゲーム製作ーム製作 )) 会社が資金を投じて創作会社が資金を投じて創作するする産業化された製作行為産業化された製作行為

文芸・音楽など他の著作物文芸・音楽など他の著作物=個人=個人が著作権者が著作権者 (( 発行社は発行社は「出版権」な「出版権」など著作隣接権ど著作隣接権しか持てないしか持てない )→)→ 音楽音楽・マンガの場合,産業的製作とみ・マンガの場合,産業的製作とみる場合もる場合も (( 発行者が創作者に対して発行者が創作者に対して製作資金を提供する場合など製作資金を提供する場合など ))

Page 21: Sangyo2009 06

『ゴジラ』保護法『ゴジラ』保護法 ??初代『ゴジ初代『ゴジ

→ラ』→ラ』 19541954 年年 1111 月月 33日公開日公開

改正前改正前 (50(50 年年 )) は著作は著作権消滅は権消滅は 20052005 年年 1212 月月末末

改正改正 (70(70 年年 )) により著により著作権消滅は作権消滅は 20242024 年年 1212月末月末

ゴジラは東宝の資産ゴジラは東宝の資産

Page 22: Sangyo2009 06

日本の至宝・小津安二日本の至宝・小津安二郎郎

麦秋 麦秋  19511951 年年お茶漬の味 お茶漬の味  19521952 年年東京物語 東京物語  19531953 年年早春 早春  19561956 年 年 →→ 7070年年

秋日和 秋日和  19601960 年年小早川家の秋 小早川家の秋  19611961年年

秋刀魚の味 秋刀魚の味  19621962 年年(( すべて松竹に著作権すべて松竹に著作権 ))

Page 23: Sangyo2009 06

木下惠介記念館木下惠介記念館 花咲く港 花咲く港 19431943 年年 大曽根家の朝 大曽根家の朝 19461946 年年 カルメン故郷に帰る カルメン故郷に帰る 19511951年年

二十四の瞳 二十四の瞳 19541954 年年 野菊の如き君なりき 野菊の如き君なりき 19551955年年

喜びも悲しみも幾歳月 喜びも悲しみも幾歳月19571957 年年

楢山節考 楢山節考 19581958 年年 惜春鳥 惜春鳥 19591959 年年(( すべて松竹に著作権すべて松竹に著作権 ))

Page 24: Sangyo2009 06

映画のケース映画のケース

PDPD になると,誰でになると,誰でもソフトを発売できるもソフトを発売できる11 本本 380380 ~~ 500500 円の廉価版円の廉価版DVDDVD や英会話学習教材などや英会話学習教材など

リミックス編集して,新たなリミックス編集して,新たな創作物創作物 (( データベース的ソフトデータベース的ソフト))を作成することを作成すること ((二次的著作二次的著作物の作成物の作成 ))もも

Page 25: Sangyo2009 06

正規版と正規版と PDPD 版版

ファンタジア 東京物語ブエナ・ビスタ  2940 円

コスモコーディネイト, 500 円

コスモコンテンツ, 1000 円

松竹2800 円

Page 26: Sangyo2009 06

『白雪姫』『白雪姫』グリム童話はパブリックグリム童話はパブリック・ドメインで,誰もが自由・ドメインで,誰もが自由にどんな形でも使えるにどんな形でも使えるディズニー・アニメ版のディズニー・アニメ版の『白雪姫』は自由に使えない『白雪姫』は自由に使えない

1937 年公開。日本では 1950 年に権利は消滅しているのだが,93 年にデジタルマスターで新作扱い

Page 27: Sangyo2009 06

『白雪姫』『白雪姫』 19931993 年版年版

Page 28: Sangyo2009 06

『星の王子さま』『星の王子さま』サンサン == テグジュペリがテグジュペリが 19431943年に発表年に発表 (1944(1944 年没年没 ))日本では岩波書店が独占的翻訳権を日本では岩波書店が独占的翻訳権を持ち,内藤濯持ち,内藤濯 (1977(1977 年没年没 )) の訳本のみの訳本のみ

20052005 年年 11 月月 2222 日に日本での権利が日に日本での権利が→消滅 多様な翻訳本が刊行→消滅 多様な翻訳本が刊行

多様な解釈が成り立ちうる寓話多様な解釈が成り立ちうる寓話

※ 内藤濯 ( あろう ) の訳文の権利はまだ生きている

Page 29: Sangyo2009 06

池澤夏樹訳集英社 (文庫 )↓仕掛け絵本版

河野万里子訳新潮文庫

山崎庸一郎訳みすず書房

倉橋由美子訳宝島社

三田誠広訳講談社 (文庫 )

小島俊明訳中公文庫

辛酸なめ子訳コアマガジン

Page 30: Sangyo2009 06

22 章冒頭の読み比べ章冒頭の読み比べぼくは、そんなわけで、六年まえ、飛行ぼくは、そんなわけで、六年まえ、飛行機がサハラ砂漠でパンクするまで、親身機がサハラ砂漠でパンクするまで、親身になって話をするあいてが、まるきり見つになって話をするあいてが、まるきり見つからずに、ひとりきりで暮らしてきました。からずに、ひとりきりで暮らしてきました。パンクというのは、飛行機のモーターが、どこか故障パンクというのは、飛行機のモーターが、どこか故障をおこしたのですをおこしたのです。。 ((内藤濯訳内藤濯訳 ))

こんなふうに、六年前、サハラ砂漠に不時着するまこんなふうに、六年前、サハラ砂漠に不時着するまでは、ほんとうに心を許して話し合える友人もなくでは、ほんとうに心を許して話し合える友人もなく、僕は孤独に生きてきた。僕のエンジンの中で、何、僕は孤独に生きてきた。僕のエンジンの中で、何かが壊れてしまったのだ。かが壊れてしまったのだ。 ((三野博司訳三野博司訳 // 論創社論創社 ))

前者は厭世的で人を避けているニュアンス。後者は前者は厭世的で人を避けているニュアンス。後者は「都市の孤独」とでもいうべき主人公像「都市の孤独」とでもいうべき主人公像

Page 31: Sangyo2009 06

産業側が産業側が PDPD を忌避する理由を忌避する理由

文化財保護文化財保護―権利が保障されない―権利が保障されないと原版などを誰も保存しないと原版などを誰も保存しない ((ああるいは,博物館など公共施設に委るいは,博物館など公共施設に委譲譲 ??)??)

二次使用にも資金が必二次使用にも資金が必要。要。 DVDDVD ・動画配信のためには,・動画配信のためには,デジタル・リマスタリングし,動デジタル・リマスタリングし,動画像をデジタルに最適化する必要画像をデジタルに最適化する必要

Page 32: Sangyo2009 06

PDPD に関する誤解に関する誤解

正当な引用正当な引用 ((主従の関係が認主従の関係が認められる場合められる場合 )),インスパイア,インスパイア((刺激刺激 )) ・オマージュ・オマージュ ((賞賛賞賛 ))ななどは,どは, PDPD ではない著作物であではない著作物であっても自由に使用可能っても自由に使用可能

著作権侵害となるのは,明白著作権侵害となるのは,明白な模倣な模倣 (( パクリパクリ ))やや丸ごと使用丸ごと使用の場合の場合