section 01 ホームページについて 01...

1
12 13 0 Jimdo Jimdo 0 01 Section 01 Section ホームページについて 本書では、 Jimdoを使ってホームページを作成する方法を紹介します。「ホームペー ジなんて一度も作ったことない」という人でもJimdoを利用すれば、かんたんに作成 できますので心配はいりません。まずこの章では、ホームページを作る前の基本知識 を紹介します。 キーワード インターネット ホームページ Jimdo ホームページとは、インターネット上に公開す る情報ページです。ホームページを作成すれ ば、多くの人に自分の会社やお店の情報な どを正確に伝えることができます。また、ホー ムページを通じて、ホームページに興味を持っ てくれた人とコミュニケーションをとることなど もできます。 ホームページとは Jimdoを利用すると、Jimdo にアカウントを 登録するだけでホームページの土台が完成し ます。あとは、インターネット上でホームペー ジを編集できますので、誰でもかんたんにホー ムページを作成できます。JimdoFree の場 合は無料で作成できます(P.18参照)。なお、 ホームページを公開するサーバーは、Jimdo によって提供されますので、自分でサーバー を用意したりサーバーの設定をする手間はあ りません。また、逆に自分で用意したサーバー に、Jimdo の機能を使用してホームページを 作成したりすることはできません。 Jimdoを利用する プロバイダーが会員に対して提供しているス ペースにホームページを公開する方法です。 サービス内容はプロバイダーによって異なりま すが、自分でホームページを作成するには、 HTML や CSSなどのさまざまな知識が必要 になる場合もあります。ホームページ開設に 必要な費用は、プロバイダーによって異なり ます。 プロバイダーサービスを 利用する ホームページ制作会社に依頼する方法で す。この場合、思い通りのホームページに なる期待ができますが、もちろん費用がかか ります。また、更新に時間がかかったり、更 新費用がかかる場合もあります。 制作会社に依頼する レンタルサーバー提供会社に登録して、ホー ムページを公開する方法です。自分でホー ムページを作成するには、HTML や CSSな どのさまざまな知識が必要になる場合もありま す。ホームページ開設に必要な費用は、レ ンタサーバー提供会社によって異なります。 レンタルサーバーを利用する ブログとは、インターネット上に公開する日記 のページです。日常起きたことや感想などを 書き記していくと、時系列に記事が追加され ていきます。ブログは、ブログサービス会社 に登録すれば誰でもかんたんに作成すること ができて便利ですが、自分の会社やお店の 情 報をわかりやすく整 理してその入り口の ページを用意するには、ブログよりホームペー ジの方が作りやすく有利な面もあります。 両 者の利点を活用するには、ホームページとブ ログを併用するとよいでしょう。ブログの作成 については、Sec.33で紹介しています。 ブログとホームページに ついて ホームページを作成するには、次のようにいくつかの方法があ ります。このうち、自分でホームページを作成するには、ホー ムページ作成ソフトを使用したり、ホームページ作成サイトを 利用する方法などがあります。ただし、はじめてホームページ を作成するときは、どの方法を選べばよいのか迷ってしまうこ とでしょう。本書では、ホームページ作成サイト Jimdo を使っ てホームページを作成する方法を紹介します。Jimdoでは、ホー ムページ作成に関する知識がなくても、かんたんにホームペー ジを作成できます。 ショップ機能利用できますJimdo使えばのホームページなどを かんたんに作成できます1 ホームページについて 2 ホームページを作成するには ホームページの 内容編集 Jimdoにアカウントを 作成 ホームページの 土台完成・公開 Jimdo利用する方法 マウス 操作 編集できますJimdoのホームページ編集画面 制作会社がホームページ 作成・公開 ホームページ 作成依頼 制作会社わせ 製作会社依頼する方法 完成したホームページを 指定場所転送・公開 プロバイダー との契約 自分でホームペー ジをプロバイダーサービスを利用する方法 完成したホームページを 指定場所転送・公開 サービス提供会社 との契約 自分でホーム ページをレンタルサーバーを利用する方法

Upload: others

Post on 03-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Section 01 ホームページについて 01 ホームページについてimage.gihyo.co.jp/assets/files/book/2015/978-4... · 本書では、Jimdoを使ってホームページを作成する方法を紹介します。「ホームペー

12 13

0章

Jimdo

入門

Jimdo

入門

0章

ホームページについて

ホームページについて

01Section

01Section

01Section

ホームページについて

本書では、Jimdoを使ってホームページを作成する方法を紹介します。「ホームページなんて一度も作ったことない」という人でもJimdoを利用すれば、かんたんに作成できますので心配はいりません。まずこの章では、ホームページを作る前の基本知識を紹介します。

キーワード ●インターネット ●ホームページ ●Jimdo

ホームページとは、インターネット上に公開する情報ページです。ホームページを作成すれば、多くの人に自分の会社やお店の情報などを正確に伝えることができます。また、ホームページを通じて、ホームページに興味を持ってくれた人とコミュニケーションをとることなどもできます。

ホームページとは

Jimdoを利用すると、Jimdoにアカウントを登録するだけでホームページの土台が完成します。あとは、インターネット上でホームページを編集できますので、誰でもかんたんにホームページを作成できます。JimdoFreeの場合は無料で作成できます(P.18参照)。なお、ホームページを公開するサーバーは、Jimdoによって提供されますので、自分でサーバーを用意したりサーバーの設定をする手間はありません。また、逆に自分で用意したサーバーに、Jimdoの機能を使用してホームページを作成したりすることはできません。

Jimdoを利用する

プロバイダーが会員に対して提供しているスペースにホームページを公開する方法です。サービス内容はプロバイダーによって異なりますが、自分でホームページを作成するには、HTMLやCSSなどのさまざまな知識が必要になる場合もあります。ホームページ開設に必要な費用は、プロバイダーによって異なります。

プロバイダーサービスを利用する

ホームページ制作会社に依頼する方法です。この場合、思い通りのホームページになる期待ができますが、もちろん費用がかかります。また、更新に時間がかかったり、更新費用がかかる場合もあります。

制作会社に依頼する

レンタルサーバー提供会社に登録して、ホームページを公開する方法です。自分でホームページを作成するには、HTMLやCSSなどのさまざまな知識が必要になる場合もあります。ホームページ開設に必要な費用は、レンタサーバー提供会社によって異なります。

レンタルサーバーを利用する

ブログとは、インターネット上に公開する日記のページです。日常起きたことや感想などを書き記していくと、時系列に記事が追加されていきます。ブログは、ブログサービス会社に登録すれば誰でもかんたんに作成することができて便利ですが、自分の会社やお店の情報をわかりやすく整理してその入り口のページを用意するには、ブログよりホームページの方が作りやすく有利な面もあります。両者の利点を活用するには、ホームページとブログを併用するとよいでしょう。ブログの作成については、Sec.33で紹介しています。

ブログとホームページについて

ホームページを作成するには、次のようにいくつかの方法があります。このうち、自分でホームページを作成するには、ホームページ作成ソフトを使用したり、ホームページ作成サイトを利用する方法などがあります。ただし、はじめてホームページを作成するときは、どの方法を選べばよいのか迷ってしまうことでしょう。本書では、ホームページ作成サイトJimdoを使ってホームページを作成する方法を紹介します。Jimdoでは、ホームページ作成に関する知識がなくても、かんたんにホームページを作成できます。

ショップ機能も利用できます。

Jimdoを使えば、お店のホームページなどをかんたんに作成できます。

1 ホームページについて

2 ホームページを作成するには

ホームページの内容を編集

Jimdoにアカウントを作成

ホームページの土台が完成・公開

Jimdoを利用する方法

マウス操作で編集できます。

Jimdoのホームページ編集画面

制作会社がホームページ作成・公開

ホームページ作成を依頼

制作会社と打ち合わせ

製作会社に依頼する方法

完成したホームページを指定の場所に転送・公開

プロバイダーとの契約

自分でホームページを作る

プロバイダーサービスを利用する方法

完成したホームページを指定の場所に転送・公開

サービス提供会社との契約

自分でホームページを作る

レンタルサーバーを利用する方法