待曇待曇ののののsi object browsersi object browsersi object...

16
0013 号 平成20年731日 株式会社 お客様 2008 年 7 月 OB通信第13 号 日頃 SI Object Browser ご利用いただきあがとうございます。 今号では、先日 7/25 にさました、SI ObjectBrowser ER Ver.5 の新機能ご紹介します。 今行たでご紹介できなかった細かな新機能についてもご紹介いたします! 【待 待の SI Object Browser SI Object Browser SI Object Browser SI Object Browser ER ER ER ER Ver. Ver. Ver. Ver.5 !】 お待たせいたしました!7/25、ついに SI Object Browser ER の Ver.5 がさました。 約 1 年半ぶのとな Ver.5 では、接続対応の増加に 加え、向上に様々な新機能が追加さました。今回はその中か 何点かしてご紹介いたします。 通信 通信 通信 通信 SI Object Browser SI Object Browser SI Object Browser SI Object Browser シリーズ シリーズ シリーズ シリーズ 最新情報 最新情報 最新情報 最新情報 【SI Object Browser SI Object Browser SI Object Browser SI Object Browser ER ER ER ER Ver. Ver. Ver. Ver.5 今回 今回 今回 今回ご紹介 紹介 紹介 紹介す す新機能 新機能 新機能 新機能】 1.MySQL対応 2.エンティティエディタ・属性名(カラム名)検索機能 3.エンティティエディタ・タブ化による複数エンティティ同時表示 .エンティティエディタ・入力支援機能の強化 .「@(半角アットマーク)」指定による制約カラムの置換機能 .「削除前に戻る」機能

Upload: others

Post on 24-May-2020

8 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 待曇待曇ののののSI Object BrowserSI Object BrowserSI Object ...siob.sint.co.jp/ob/dl/bn/contents/OB通信第13号.pdf · 約1年半ぶりのベグホヴトヴグミル゚セハとなるVer.5では、接続対応タヴシパヴケの増加に

0013 号

平成20年7月31日

株式会社システムインテグレータ お客様サポートセンター

― 2008 年 7 月 OB通信第13 号 -

日頃より SI Object Browser シリーズをご利用いただきありがとうございます。

今号では、先日 7/25 にリリースされました、SI ObjectBrowser ER Ver.5 の新機能をご紹介します。

今月行われたセミナーでご紹介できなかった細かな新機能についてもご紹介いたします!

【【【【待望待望待望待望のののの SI Object BrowserSI Object BrowserSI Object BrowserSI Object Browser ER ER ER ER Ver. Ver. Ver. Ver.5555 リリースリリースリリースリリース!!!!】】】】

お待たせいたしました!7/25、ついに SI Object Browser ER の Ver.5 がリリースされました。

約 1 年半ぶりのメジャーバージョンアップとなる Ver.5 では、接続対応データベースの増加に

加え、ユーザビリティー向上をテーマに様々な新機能が追加されました。今回はその中から

何点かピックアップしてご紹介いたします。

通信通信通信通信

SI Object BrowserSI Object BrowserSI Object BrowserSI Object Browser シリーズシリーズシリーズシリーズ 最新情報最新情報最新情報最新情報

【【【【SI Object BrowserSI Object BrowserSI Object BrowserSI Object Browser ER ER ER ER Ver. Ver. Ver. Ver.5555 今回今回今回今回ごごごご紹介紹介紹介紹介するするするする新機能新機能新機能新機能】】】】 1.MySQL対応

2.エンティティエディタ・属性名(カラム名)検索機能

3.エンティティエディタ・タブ化による複数エンティティ同時表示

4.エンティティエディタ・入力支援機能の強化

5.「@(半角アットマーク)」指定による制約カラムの置換機能

6.「削除前に戻る」機能

Page 2: 待曇待曇ののののSI Object BrowserSI Object BrowserSI Object ...siob.sint.co.jp/ob/dl/bn/contents/OB通信第13号.pdf · 約1年半ぶりのベグホヴトヴグミル゚セハとなるVer.5では、接続対応タヴシパヴケの増加に

1111....MySQLMySQLMySQLMySQL 対応対応対応対応 Oracle、SQLServer、PostgreSQL に続いて、かねてよりご要望の多かった「MySQL」へついに対応いた

しました!(※動作保障バージョン:5~6)

フォワードエンジニアリング、リバースエンジニアリングはもちろん、データベース同期やデータ生

成機能、EDM ファイルの統合機能など、ObjectBrowser ER 上で実行できる基本機能のほぼ全てに対応

しております!

Oracle など、既存のデータベースの場合と同じ操作性で、MySQL 向けのデータベース設計をおこなう

ことが可能です。もちろん MySQL 固有のデータ型などにも対応! ↓↓↓

Page 3: 待曇待曇ののののSI Object BrowserSI Object BrowserSI Object ...siob.sint.co.jp/ob/dl/bn/contents/OB通信第13号.pdf · 約1年半ぶりのベグホヴトヴグミル゚セハとなるVer.5では、接続対応タヴシパヴケの増加に

「ENUM」、「SET」型の定義が可能です。構成要素は制約欄に記述していきます。(選択時にデフォルト

値として('Y','N')が設定されます)

※実際の CREATE 文

MySQL 固有の設定を踏まえつつも、今までと同様の操作性でデータベース設計を行うことが

可能です!

「ENUM」「SET」など

を選択可能

デフォルトで('Y’,’N’)が挿入される

Page 4: 待曇待曇ののののSI Object BrowserSI Object BrowserSI Object ...siob.sint.co.jp/ob/dl/bn/contents/OB通信第13号.pdf · 約1年半ぶりのベグホヴトヴグミル゚セハとなるVer.5では、接続対応タヴシパヴケの増加に

2222....エンティティエディタエンティティエディタエンティティエディタエンティティエディタ・・・・属性名属性名属性名属性名((((カラムカラムカラムカラム名名名名))))検索機能検索機能検索機能検索機能 「画面に入りきらないほどの属性を持つエンティティから、目的の属性を探したいけど、いちいち目

視で探さないといけないから大変だ」とお嘆きの皆様、お待たせしました。エンティティエディタに検

索機能が搭載されました!!

【【【【使用方法使用方法使用方法使用方法】】】】

① リストボックスから検索対象を選択します。

② 隣のテキストボックスに検索したい文字列を入力します。

③ ボタンを押します。

・・・・アイコンアイコンアイコンアイコンのののの説明説明説明説明

入力された文字が最初に見つかったグリッドに移動します

今いる位置から下方向に検索します(F3)

今いる位置から上方向に検索します(SHIFT+F3)

①①①① ②②②②

③③③③

Page 5: 待曇待曇ののののSI Object BrowserSI Object BrowserSI Object ...siob.sint.co.jp/ob/dl/bn/contents/OB通信第13号.pdf · 約1年半ぶりのベグホヴトヴグミル゚セハとなるVer.5では、接続対応タヴシパヴケの増加に

・ 下図は、テキストボックスに「S」と入力し、検索ボタンを押した画面イメージです。

「SUISEN_ID」に移動しました。

・つづいて、↓矢印を押したところです。「SHIYOSYA_MEI」に移動しましたね。

これで、一画面に収まらないような大量の属性を持つエンティティであっても一安心!!

一瞬で目的の項目までひとっ跳びしてくれます。ひとつひとつ確認しながら探すわずらわしさも解消!

すごく便利ですよね。

Page 6: 待曇待曇ののののSI Object BrowserSI Object BrowserSI Object ...siob.sint.co.jp/ob/dl/bn/contents/OB通信第13号.pdf · 約1年半ぶりのベグホヴトヴグミル゚セハとなるVer.5では、接続対応タヴシパヴケの増加に

3333....タブタブタブタブ化化化化によるによるによるによる複数複数複数複数エンティティエンティティエンティティエンティティ同時表示同時表示同時表示同時表示

続いては、エンティティエディタのタブ化についてです。たとえば、あるひとつのエンティティを参考に

もうひとつエンティティを定義したいときや、複数のエンティティを同時にチェックしたいときが、

ありますよね?

旧バージョンまではエンティティエディタは一つしか開くことができなかったので、そもそも二つのエンティティ

を比較することなんてできませんでした。

「どうにかならないの?」というご要望にお答えしました!

ER マニアの方はすでにお気づきかもしれませんが、先ほどから添付しているエンティティエディタの画像、

下の方に何やらタブのようなものが見えます。そのタブにはエンティティ名が。。。

モデル上で複数のエンティティを選択して立ち上げ(ENTER キー)てみると・・・

こっそりグラブ

ハンドルの色も

変わってます

Page 7: 待曇待曇ののののSI Object BrowserSI Object BrowserSI Object ...siob.sint.co.jp/ob/dl/bn/contents/OB通信第13号.pdf · 約1年半ぶりのベグホヴトヴグミル゚セハとなるVer.5では、接続対応タヴシパヴケの増加に

選んだエンティティの分だけタブが表示されました。あとはこのタブをクリックすることによって、

エンティティエディタの表示を切り替えることができます!!

・「収納テーブル」に切り替え

エンティティリストからの複数選択でも同じ状態になります。もちろん、移動前にいたグリッド

の位置や、「インデックス」「リレーション」など、上部タブページもしっかり記憶しています。

Page 8: 待曇待曇ののののSI Object BrowserSI Object BrowserSI Object ...siob.sint.co.jp/ob/dl/bn/contents/OB通信第13号.pdf · 約1年半ぶりのベグホヴトヴグミル゚セハとなるVer.5では、接続対応タヴシパヴケの増加に

これからは、複数エンティティ比較し放題!!

4444....エンティティエディタエンティティエディタエンティティエディタエンティティエディタ・・・・入力支援機能入力支援機能入力支援機能入力支援機能のののの強化強化強化強化

エンティティエディタでは、ドメイン、制約、デフォルト値などは、リストボックスから

選択する仕様になっております。リストを展開し、その中から該当のものを選ぶわけですが、

この項目も、数がどんどん増えていくと探すのが大変になってきます。

実は、入力支援機能が実装されていて、たとえばデフォルトのセル上で、該当の文字を途中まで

入力すると後は自動で設定されるようになっているんですが、全角文字には対応しておりません

でした。ドメイン、制約などは、日本語で定義することがほとんどで、ドメインにいたっては

そもそも入力ができないので、支援を受けることもできませんでした・・・

皆様にはご不便をおかけして大変申し訳ございませんでした。

Ver.5 では、全角文字での入力支援を可能にしました!!小さな変更ですが、これがなかなか、

便利ですよ!

・それでは実際に動かしてみましょう。予め「登録者コード」というドメインを作成してあります。

ドメイン欄で「登録」まで入力して、確定!

・残りの「者コード」が自動で設定されました。後はセルを移動すれば反映されます。

いかがですか?リストから探す手間が省けて、快適な動作になったのでは、と思います。

Page 9: 待曇待曇ののののSI Object BrowserSI Object BrowserSI Object ...siob.sint.co.jp/ob/dl/bn/contents/OB通信第13号.pdf · 約1年半ぶりのベグホヴトヴグミル゚セハとなるVer.5では、接続対応タヴシパヴケの増加に

5555....「「「「@(@(@(@(半角半角半角半角アットマークアットマークアットマークアットマーク))))」」」」によるによるによるによる制約制約制約制約カラムカラムカラムカラムのののの置換機能置換機能置換機能置換機能

ER では、CHECK 制約を予め定義しておいて、該当する属性にセットすることが可能です。

しかし、「FLG IN (1,0)」のように制約式に項目名まで含めなくてはならず、同じチェックをしたい

別の項目がある場合、結局項目の数だけ制約を作成する必要がありました。

「汎用性のために制約をわざわざ作成したのにこれでは意味がない」

との声にお答えし、Ver.5 では「@(半角アットマーク)」で項目名を置換できるようにいたしました!

・各フラグに同一の制約を設定します。

項目名を「@」で指定

Page 10: 待曇待曇ののののSI Object BrowserSI Object BrowserSI Object ...siob.sint.co.jp/ob/dl/bn/contents/OB通信第13号.pdf · 約1年半ぶりのベグホヴトヴグミル゚セハとなるVer.5では、接続対応タヴシパヴケの増加に

@で指定した部分が、設定した属性のカラム名と置き換わりました。

属性ごとに用意しなければならなかった制約が、同意であればたった一つ定義すれば OK!

今ご紹介しました使い方はもちろん、ドメインの制約欄に設定すれば、同様の形を持つ項目

全ての制約設定が一箇所ですむことになります。設計効率アップにつながるでしょう!!

Page 11: 待曇待曇ののののSI Object BrowserSI Object BrowserSI Object ...siob.sint.co.jp/ob/dl/bn/contents/OB通信第13号.pdf · 約1年半ぶりのベグホヴトヴグミル゚セハとなるVer.5では、接続対応タヴシパヴケの増加に

5555....「「「「削除前削除前削除前削除前にににに戻戻戻戻るるるる」」」」機能機能機能機能

最後にご紹介するのは、「削除前に戻る」機能です。

いままでは、位置情報のアンドゥは可能でしたが、削除した場合には元の状態に戻すことが

できませんでした。うっかり削除してしまうと、もう元に戻すことができなかったので、一部では

「OBER の洗礼」と呼ばれていたとか・・・

Ver.5 では、削除する直前の状態に戻す機能を実装しました!!これでうっかり削除を行って

しまっても、あっという間に削除前の元の状態に戻ることができます!!

※ 最後に行われた削除の直前に戻ります。

※ オプション「削除前に戻る」を有効にするにチェックが入っている場合のみ有効です。

・ツールメニュー「オプション」でチェックを確認

Page 12: 待曇待曇ののののSI Object BrowserSI Object BrowserSI Object ...siob.sint.co.jp/ob/dl/bn/contents/OB通信第13号.pdf · 約1年半ぶりのベグホヴトヴグミル゚セハとなるVer.5では、接続対応タヴシパヴケの増加に

・エンティティ2を削除します。

・すると、メニューバーの「削除前に戻る」ボタンが活性化されました。押してみましょう。

Page 13: 待曇待曇ののののSI Object BrowserSI Object BrowserSI Object ...siob.sint.co.jp/ob/dl/bn/contents/OB通信第13号.pdf · 約1年半ぶりのベグホヴトヴグミル゚セハとなるVer.5では、接続対応タヴシパヴケの増加に

・すると、削除したエンティティ2が復活!!

うっかり消してしまった場合も、これで一安心ですね。

いかがでしたか?今回はSI Object Browser ERの新機能をご紹介いたしました。他にも、属性ごとに論

理・物理の切り替え機能や、モデルの一括印刷機能など、まだまだご紹介したい新機能がたくさんあり

ます!続きは次回の新機能特集で。ご期待ください!

まとめまとめまとめまとめ

Page 14: 待曇待曇ののののSI Object BrowserSI Object BrowserSI Object ...siob.sint.co.jp/ob/dl/bn/contents/OB通信第13号.pdf · 約1年半ぶりのベグホヴトヴグミル゚セハとなるVer.5では、接続対応タヴシパヴケの増加に

◆◆◆◆「「「「SI ObjectBrowser ER SI ObjectBrowser ER SI ObjectBrowser ER SI ObjectBrowser ER バージョンアップキャンペーンバージョンアップキャンペーンバージョンアップキャンペーンバージョンアップキャンペーン」」」」◆◆◆◆

SI ObjectBrowser ER Ver.5 リリースを記念し、バージョンアップキャンペーンを行います!普段よりもだいぶ

お得な価格設定となっておりますので、ぜひこの機会にお求めください!

【【【【対象対象対象対象】】】】 SI Object Browser ER 全ユーザー(バージョンは問いません)

【【【【キャンペーンキャンペーンキャンペーンキャンペーン内容内容内容内容】】】】 旧旧旧旧バージョンバージョンバージョンバージョンをおをおをおをお持持持持ちのちのちのちの方方方方はははは特別価格特別価格特別価格特別価格にてにてにてにて購入購入購入購入がががが可能可能可能可能ですですですです!!!!

SI Object Browser ERバージョンアップキャンペーン価格

ライセンス 通常価格 キャンペーン価格(※1)

1 ライセンス \93,345 \62,265

5 ライセンス \282,345 \188,265

10 ライセンス \454,020 \302,715

20 ライセンス \643,020 \428,715

50 ライセンス \926,520 \617,715

フリーライセンス(※2) \3,704,820 \2,469,915

(※1): ダウンロード版の価格になります。メディアが必要な場合は、別途3,675円(税込)かかります。

(※2) :旧バージョンにてフリーライセンスをお持ちの方は、本キャンペーンにてバージョンアップをされた

場合。300ライセンスのご提供となりますのでご了承下さい。

また、バージョンアップと同時に、ライセンス数をアップすることも可能です。

詳細は、下記【価格】で示しますサイトを御覧ください。

【【【【価格価格価格価格】】】】

価格の詳細については以下のサイトをご覧ください。

http://siob.sint.co.jp/campaign/pricelist_er5.htmhttp://siob.sint.co.jp/campaign/pricelist_er5.htmhttp://siob.sint.co.jp/campaign/pricelist_er5.htmhttp://siob.sint.co.jp/campaign/pricelist_er5.htm

【【【【おおおお申込方法申込方法申込方法申込方法】】】】 お申し込みについては、以下の専用サイトより行うことができます。

https://www.sint.co.jp/obervup/https://www.sint.co.jp/obervup/https://www.sint.co.jp/obervup/https://www.sint.co.jp/obervup/

キャンペーンキャンペーンキャンペーンキャンペーン情報情報情報情報

Page 15: 待曇待曇ののののSI Object BrowserSI Object BrowserSI Object ...siob.sint.co.jp/ob/dl/bn/contents/OB通信第13号.pdf · 約1年半ぶりのベグホヴトヴグミル゚セハとなるVer.5では、接続対応タヴシパヴケの増加に

◇◆◇◆◇◆◇◆マイクロソフトマイクロソフトマイクロソフトマイクロソフト社社社社でででで SI Object Browser SI Object Browser SI Object Browser SI Object Browser セミナーセミナーセミナーセミナー開催開催開催開催!!!!!!!!◇◆◇◆◇◆◇◆

マイクロソフト社にて、8/4 に東京、8/22 には四国で初の開催となります OB セミナーを高松で行い

ます!リリースされたばかりの ERVer.5 の新機能紹介や、OBの便利機能ご紹介など、盛りだくさんの内

容でお送りいたします。ぜひご来場ください!!

【【【【セミナーセミナーセミナーセミナー概要概要概要概要】】】】

◆SI Object Browser◆SI Object Browser◆SI Object Browser◆SI Object Browser 12121212万万万万ユユユユーザーザーザーザにおにおにおにお使使使使いいただいているいいただいているいいただいているいいただいているSI Object BrowserSI Object BrowserSI Object BrowserSI Object BrowserがついにがついにがついにがついにSQL ServerSQL ServerSQL ServerSQL Serverにににに対応対応対応対応!!!!

SQLServer SQLServer SQLServer SQLServer開発者開発者開発者開発者にとってのにとってのにとってのにとってのSI Object Browser SQL ServerSI Object Browser SQL ServerSI Object Browser SQL ServerSI Object Browser SQL Server版版版版ののののメリットメリットメリットメリットをごをごをごをご紹介紹介紹介紹介しますしますしますします。。。。

◆SI Object Browser ER◆SI Object Browser ER◆SI Object Browser ER◆SI Object Browser ER 2008/07/25 2008/07/25 2008/07/25 2008/07/25、、、、いよいよいよいよいよいよいよいよVer.5Ver.5Ver.5Ver.5ををををリリースリリースリリースリリース !!!!!!!!

●●●●データベースデータベースデータベースデータベース対応機能追加対応機能追加対応機能追加対応機能追加、、、、最新最新最新最新OSOSOSOSにににに対応対応対応対応!!!!

最新最新最新最新ののののSQLServerSQLServerSQLServerSQLServer、、、、nvarchar(Max)nvarchar(Max)nvarchar(Max)nvarchar(Max)などのなどのなどのなどの対応対応対応対応のののの他他他他、、、、Windows Server 2008Windows Server 2008Windows Server 2008Windows Server 2008にもにもにもにも対対対対応応応応!!!!

●●●●データモデリングデータモデリングデータモデリングデータモデリング機能機能機能機能がががが追加追加追加追加!!!!!!!!

エンティティエディタエンティティエディタエンティティエディタエンティティエディタののののタブタブタブタブ化化化化によるによるによるによる複数複数複数複数エンティティエンティティエンティティエンティティのののの同時表示機能同時表示機能同時表示機能同時表示機能やややや

属性単位属性単位属性単位属性単位でででで論理論理論理論理////物理物理物理物理モデルモデルモデルモデルのののの切替切替切替切替がががが可能可能可能可能なななな「「「「論理論理論理論理////物理表示物理表示物理表示物理表示」」」」機能機能機能機能などのなどのなどのなどの新機能新機能新機能新機能によりによりによりにより、、、、

さらにさらにさらにさらに高度高度高度高度ななななデータモデルデータモデルデータモデルデータモデルのののの作成作成作成作成がががが可能可能可能可能にににに!!!!

●●●●きめきめきめきめ細細細細かなかなかなかなユーザビリティユーザビリティユーザビリティユーザビリティ向上向上向上向上!!!!

「「「「@@@@」」」」指定指定指定指定によるによるによるによる制約対象列置換表示機能制約対象列置換表示機能制約対象列置換表示機能制約対象列置換表示機能、、、、プレビュープレビュープレビュープレビュー画面上画面上画面上画面上でのでのでのでのモデルモデルモデルモデル切替切替切替切替、、、、

インストールインストールインストールインストール時時時時ののののファイルファイルファイルファイルのののの関連付関連付関連付関連付けやけやけやけや、、、、カスタムカスタムカスタムカスタム色色色色のののの使用使用使用使用がががが可能可能可能可能になるなどになるなどになるなどになるなど、、、、

細細細細かなかなかなかなユーザビリティユーザビリティユーザビリティユーザビリティもももも盛盛盛盛りだくさんですりだくさんですりだくさんですりだくさんです。。。。

◆SI Object Browser AP◆SI Object Browser AP◆SI Object Browser AP◆SI Object Browser AP Object Browser APObject Browser APObject Browser APObject Browser APはははは、、、、Object Browser ERObject Browser ERObject Browser ERObject Browser ERとととと連携連携連携連携しししし、、、、WebWebWebWebアプリケーションアプリケーションアプリケーションアプリケーションののののソースソースソースソースをををを

自動生成自動生成自動生成自動生成するするするするツールツールツールツールですですですです。。。。

実際実際実際実際ににににプログラミングプログラミングプログラミングプログラミングをををを行行行行わずにわずにわずにわずにアプリケーションアプリケーションアプリケーションアプリケーション生成生成生成生成するするするする実演実演実演実演をををを行行行行いますいますいますいます。。。。

※※※※ SI Object Browser AP SI Object Browser AP SI Object Browser AP SI Object Browser AP ののののセッションセッションセッションセッションはははは東京東京東京東京のみのみのみのみのののの開催開催開催開催となりますとなりますとなりますとなります。。。。

【【【【開催日開催日開催日開催日】】】】

東 京 2008年8月 4日(月)

高 松 2008年8月22日(金)

【【【【開催時間開催時間開催時間開催時間】】】】

東 京 14:00 ~ 16:30(開場13:30)

高 松 14:00 ~ 15:50(開場13:30)

【【【【会会会会 場場場場】】】】

日本オラクル株式会社 各地セミナールーム

詳細およびお申込は、こちらのページをご覧ください。

東 京 http://siob.sint.co.jp/seminor/ob_seminar_080804.htm

高 松 http://siob.sint.co.jp/seminor/ob_seminar_080822.htm

セミナーセミナーセミナーセミナー情報情報情報情報

Page 16: 待曇待曇ののののSI Object BrowserSI Object BrowserSI Object ...siob.sint.co.jp/ob/dl/bn/contents/OB通信第13号.pdf · 約1年半ぶりのベグホヴトヴグミル゚セハとなるVer.5では、接続対応タヴシパヴケの増加に

ER 図より PK ストップのほうが得意です。

こんにちは、山田@SI です。

皆さんご存知のとおり(何が)わたしの趣味はフットサルです。ポジションはゴールキーパーです。

「楽じゃん」と思った方、大正解ですw

ただし、肉体的には、ですけどね。精神的に異常にクるのが、このポジションの特徴です。

必要な能力は、まぁ技術もそうですが、何よりも「判断力」と、その判断に従って行動する「勇気」が

一番必要なんですねー。ミスは即失点につながりますし、相手 FW との駆け引きや、前に出る、そこに

とどまるなどの判断を一瞬で決定しないといけないので、3時間もやれば頭がくたくたになります。

時には慎重に、時には大胆に行動する・・・なんだか、システム開発に似てますね。というか、もう人

生の縮図です。皆さんは、その場その場で正しい判断ができてますか?

フットサルにしろ、システム開発にしろ、結果はどうあれ、自分の下した判断に責任を持っていたいな

ぁ、と思う今日この頃です。

今回はまじめに語ってみました。

第 13号、いかがでしたか?今回ご紹介した機能のほかに、まだまだ魅力的な新機能がたくさんありま

す。今後、どんどんご紹介していきますのでご期待ください。

次回は、ERと AP の連携機能のご紹介などをお送りする予定です。

お楽しみに!

ごごごご感想感想感想感想おおおお待待待待ちしていますちしていますちしていますちしています

【発行元】 ㈱システムインテグレータ SI Object Browser サポートセンター

担当:後迫・山田

【お問合わせ】

「SI Object Browser通信」に関するご意見、ご感想がございましたら

お気軽に下記アドレスまでお問合わせください。

mailto:[email protected]

開発者開発者開発者開発者だよりだよりだよりだより