snsnews 201606

22
! Copyright(C) Allied Architects Co.,Ltd. All rights reserved 2016.06

Upload: aasolution

Post on 22-Jan-2017

308 views

Category:

Business


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: Snsnews 201606

!

Copyright(C) Allied Architects Co.,Ltd. All rights reserved

2016.06

Page 2: Snsnews 201606

Copyright ©2016 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.

Topics >>

SNS関連情報Topics 【 Facebook 】

2

■Facebook、オーディエンスネットワークで動画広告のリーチ拡大~ブランド認知などの目的にも最適化→効果として、初期のテストでは、Facebook、Instagram、オーディエンスネットワークのすべてをまたいで動画広告を配信することで視聴単価が下がることが確認されている。

Facebookのオーディエンスネットワークに動画広告の機能が拡充される。同社のオーディエンスネットワークは従来、DR目的が重視されてきたが、今回のアップデートにより、ブランド認知や広告想起といった目的に対しても最適化できるようになる。

Facebook社は、オーディエンスネットワークにおいて、動画広告の機能を拡充することを発表した。同社は2014年にオーディエンスネットワークを開始し、Facebook以外のアプリやウェブサイトにもFacebook広告を配信可能となった。従来はダイレクトレスポンス目的が重視されてきたが、これにより、ブランド認知や広告想起といった目的に対しても最適化できるようになった。

用意されるフォーマットはインストリームとインアーティクルの2種類。インストリーム動画広告はモバイルとデスクトップに対応し、動画コンテンツを再生する際に、再生前(プレロール)、再生中(ミッドロール)、または再生後(ポストロール)に表示される。配信先には、USA Today Sports Media Groupなどが含まれる。

MarkeZine: http://markezine.jp/article/detail/24423

Page 3: Snsnews 201606

Copyright ©2016 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.

Topics >>

SNS関連情報Topics 【 Facebook 】

3

■Facebook、非ユーザーにも「関心に基づく」広告--外部ウェブサイトやアプリで表示へ→ユーザーがFacebookに接続しているかどうかにかかわらず、パブリッシャーが広告をそのユーザーが目にするサードパーティードメインに表示できるようにすることで、同社は、Googleなどの大手広告ネットワーク運用企業が独占しているのと同じ道筋を歩み始めた。

Facebookは、インターネット全体にわたる広告で支配的立場を築くための第一歩を踏み出した。

同社は米国時間5月26日、「Facebook Audience Network」に登録したマーケターはまもなく、Facebookアカウント所有者だけでなく、同ソーシャルネットワークにリンクされているすべてのウェブサイト訪問者とアプリユーザーに広告を表示できるようになると発表した。

小さいが重大な意味を持つ変更だ。ユーザーがFacebookに接続しているかどうかにかかわらず、パブリッシャーが広告をそのユーザーが目にするサードパーティードメインに表示できるようにすることで、同社は、Googleなどの大手広告ネットワーク運用企業が独占しているのと同じ道筋を歩み始めたことになる。

CNET Japan Marketers' : http://japan.cnet.com/marketers/news/35083388/

広告とFacebookのビジネスプラットフォームを担当するバイスプレジデントのAndrew Bosworth氏はブログ記事で、「企業にはもっと良いやり方があるはず」で、広告は「迷惑であったり邪魔であったり誤解を招くものであったり」する必要はないとした。

例えば、広告が適切かつシームレスにページに組み込まれるのではなく、広告によってページが妨害されるような場合は、ユーザーの関心を引くというよりはユーザーを不快にし、ユーザーはコンテンツを見ずにページを立ち去る可能性がある。

Page 4: Snsnews 201606

Copyright ©2016 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.

Topics >>

SNS関連情報Topics 【 Facebook 】

4

■Audience Networkへの配信でFacebook広告のモバイルアプリインストール数が26%増加 ─Nanigans調べ→本調査の対象となった広告主は総出稿額のうち16%が Audience Network へ配信。Facebook のネイティブアプリに配信した場合と同程度のCPIでインストール数を26%増加

米Nanigansから、Facebook広告 の Audience Network にモバイルアプリインストール広告を出稿した場合の調査結果が公開されました。非常にポジティブな結果となっており、Facebook内への配信に引けをとらないパフォーマンスを残しています。

Unyoo.jp: http://unyoo.jp/2016/05/facebook_audience-network_maia/

リンク:Facebook Audience Network Increases Mobile App Install Volume by 26% [Study]

本調査は、2016年1月1日〜3月31日の三ヶ月間でモバイルアプリインストール広告の配信先で Audience Network を利用しており、かつ出稿額が多い上位30社(業界は異なる)のパフォーマンスを分析した内容になっています。

CPIをキープしインストール数を増加本調査の対象となった広告主は総出稿額のうち16%が Audience Network へ配信しており、Facebook のネイティブアプリ(≒モバイルニュースフィード)に配信した場合と同程度のCPI(Cost Per Install)でインストール数を26%増加させたそうです。

Page 5: Snsnews 201606

Copyright ©2016 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.

Topics >>

SNS関連情報Topics 【 Facebook 】

5

■Facebook、ライブ動画「Facebook Live」の時間制限を廃止へ→新しいAPI「Continuous Live Video」がFacebookの配信パートナーに導入され、1日24時間、制限なしにストリーミングし続けられるようになるという。

Facebookのライブ動画機能「Facebook Live」では現在、スマートフォンで視聴可能な動画を1回に最大90分まで配信できる。しかしまもなく、制限なしにストリーミングできるようになりそうだ。

23日にTechCrunchが報じたところによると、新しいAPI「Continuous Live Video」がFacebookの配信パートナーに導入され、以降は90分の時間制限を超えて、自然やランドマーク、その他の光景を1日24時間ストリーミングし続けられるようになるという。

CNET Japan: http://japan.cnet.com/news/service/35083093/

「explore.org」はすでに野生動物のライブ動画でこの機能をテスト中だという。注意点としては、時間制限なしのストリーミング配信をFacebookは保存しないため、配信後も同じ動画を視聴することはできない。

Facebookはこの報道を認め、このような時間無制限のライブストリーミングについて、現在は小規模なテストを実施中だが、今後数週間のうちに広範囲に提供を開始する計画であることを述べている。

Page 6: Snsnews 201606

Copyright ©2016 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.

Topics >>

SNS関連情報Topics 【 Facebook 】

6

■Facebook Messengerへのチャットボット投入は成功するのだろうか?→Facebookの動きは、Messenger上に膨大なノイズを流すことになりはしないか。ロボット発のノイズが増えることで、利用者が他のアプリケーションに乗り換えてしまったり、あるいは友だちからメッセージがきても放置してしまうようになる可能性も。

techcrunch: http://jp.techcrunch.com/2016/05/08/20160506facebot/

メッセージが送られてくると、そのすべてに応答していた。しかしそうした振る舞いも過去のものとなるのかもしれない。Messengerの受信通知があっても、それが友だちからなのか、ボットからなのかわからない時代になろうとしているからだ。チャイムがなっても、鳴らした相手が友だちなのかそれともボットからの新しい通知が来ただけなのか悩まなければいけなくなる。受信通知がまるで、ある種のチューリングテストのようにすら思えてしまう。

思い起こしてみると、これは「いつか来た道」なのではなかろうか。私たちが「電子メール」に注意を払わなくなったきっかけもこうしたことだったと思うのだ。初期は電子メールといえば仲間たちと重大な研究成果などのやり取りをするために使われていた。それがいつの間にかメールマガジン、レシート、あるいは数千ないし数百万人を対象に送られるにも関わらず、特定の個人に送られているかのように偽装する商用メールが多くなってしまったのだった。

Messenger上にはボットによる「デイリー・ダイジェスト」が増えていく。

Page 7: Snsnews 201606

Copyright ©2016 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.

Topics >>

SNS関連情報Topics 【 Twitter 】

7

■Twitter、オーディエンスプラットフォームを活用してパフォーマンスキャンペーンのリーチを拡大→Twitter社はTwitterオーディエンスプラットフォームの提供を開始する。これにより、Twitter外のアプリやウェブサイトへも広告の配信が可能になり、8億以上のユーザーにリーチできる機会が提供される。

MarkeZine:https://markezine.jp/article/detail/24446

なお米国でアプリとウェブサイトでキャンペーンを配信するテストを実施したところ、モバイルとデスクトップの両方で広告を見た者は、いずれかのみで広告を見た者に比べ、商品購入率が52%高くなる結果が出ている。現在、米国でウェブ広告の在庫を検証中で、終わり次第、その他地域でも順次展開される予定。

Twitter社はパフォーマンスキャンペーンに取り組む広告主に向けて、Twitterオーディエンスプラットフォームの提供を開始する。これにより、Twitterでの広告配信とTwitter外のアプリやウェブサイトを合わせ、8億以上のユーザーにリーチできる機会が提供されることになる。

Twitterオーディエンスプラットフォームでは、プロモツイートをネイティブアド、バナー広告、インタースティシャル広告などのフォーマットに自動的に変換するほか、米国のインタラクティブ広告業界団体 The Interactive Advertising Bureau(IAB)提唱のガイドラインに準拠したクリエイティブフォーマットを活用することも可能。

Page 8: Snsnews 201606

Copyright ©2016 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.

Topics >>

SNS関連情報Topics 【 Twitter 】

8

■ Twitter、新しい「Connect」機能を発表→アルゴリズムなどの高度な技術を駆使して、有名人、政治家、地元のスポーツチーム(例えばGolden State Warriors)など、ユーザーがフォローしたくなる興味深いアカウントを探す手助けをする。

新しい友人を見つけるのに少し苦労することは誰にでもある。Twitterは、その悩みを解決する方法を見つけたと考えている(ようだ)。

Twitterは米国時間5月3日、Appleの「iOS」搭載端末とGoogleの「Android」搭載端末向けの同社アプリに新機能を発表した。アルゴリズムなどの高度な技術を駆使して、有名人、政治家、地元のスポーツチーム(例えばGolden State Warriors)など、ユーザーがフォローしたくなる興味深いアカウントを探す手助けをする。

友人や家族の検索も支援する。ただし、ユーザーが親しい人々とつながるための手段というよりも、ニュースやエンターテインメントサービスとしてTwitterを利用していることは、Twitterでさえも認識している。

CNET Japan: http://japan.cnet.com/news/service/35082157/

Twitterによると、この機能は、既存のフォロー対象、ツイート内容、ユーザーの周りで人気の高い話題、世界で起きている出来事に基づいてアカウントを推奨するという。

Page 9: Snsnews 201606

Copyright ©2016 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.

Topics >>

SNS関連情報Topics 【 Twitter 】

9

■ Twitter、画像とURLを140字のカウント外に?(使える文字数が24字増える)→Twitterが、現在は24字分としてカウントしているツイート内の画像およびURLを、140字のカウント外にする計画であると、Bloombergが情報筋の話として報じた。

米Twitterが、画像あるいはURLをツイートする場合、それらを140字のカウントに含めないようにする計画であると、米Bloombergが5月16日(現地時間)、この件に詳しい匿名の情報筋の話として報じた。

向こう2週間以内に実施される可能性があるという。

現在は、画像あるいはURLをツイートに追加すると、24字分としてカウントされる。

ツイート文字数については、何度か140字の制限を撤廃するのではないかといううわさが浮上している。3月にはジャック・ドーシーCEOがこのうわさを否定している。

なお、DM(ダイレクトメッセージ)の文字数は2015年6月に140字から1万字に拡大されている。

ITmedia ニュース:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/17/news065.html

画像を添付した場合。使える文字数は116字

URLを添付した場合。こちらも使える文字数はURLの長さにかかわらず116字

Page 10: Snsnews 201606

Copyright ©2016 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.

Topics >>

SNS関連情報Topics 【 Twitter 】

10

■ Facebook Liveに対抗、#SaveでPeriscopeの動画配信も保存可能に→今回の機能追加でクリエイターも一般のユーザーもカメラの前に登場することに前向きになるかもしれない。

Periscopeはブランドやソーシャル上のスターにとって好ましいサービスにするため、そしてFacebook Liveと対抗するため、これまで抜けていた重要な機能を追加した。今後は、配信タイトルに#Saveと入力することで、配信を永久に保存することができるようになる。もちろんあとで削除することも可能だ。これまで配信動画は24時間後に消去されていた。

PeriscopeのCEOであるKayvon Beykpourは、Periscope上でこの新機能を発表した。これはパブリックベータ版であるとし、Periscopeは継続的に表示する配信動画のためのより良いネイティブな操作を構築するため、ユーザーのフィードバックを求めていると伝えた。この操作は例えば、配信動画が終わったあと、保存しておくかどうかを決めるオプションなどだ。

Beykpourは他にも永遠に保存しておくのではなく、配信動画を短期間だけ保存しておきたい人のための機能も現在開発しているという。#Saveで保存した配信動画はユーザーのプロフィールや他の表示場所でも見ることができ、Twitterなどの外部サイトで共有したリンクも継続的に機能する。

techcrunch:http://jp.techcrunch.com/2016/05/06/20160504periscope-makes-replays-permanent-if-you-put-save-in-the-title/

Page 11: Snsnews 201606

Copyright ©2016 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.

Topics >>

SNS関連情報Topics 【 Twitter 】

11

■Twitter有料化のうわさに公式アカウントが「他の方のご迷惑ですので、おやめください」と注意喚起→有料化に関して、ユーザーからは賛否両論があるようです。

Twitter有料化のデマは定期的に流れていました。(関連記事)今回の有料化のうわさは、Twitter社が発表した赤字に関連して広まったものとみられ、Twitter上には「サービス停止になるくらいなら有料にされても構わない」「赤字で有料化されても月数百円くらいなら払う」など、”Twitter社のためにならお金を使っても良い”といった趣旨のツイートが多数投稿されていました。

日本語版Twitter公式アカウントには、有料版を期待するリプライが届いていますが、反面「Twitter有料化したらやめる」「広告を排除できるなら有料化してもいい」という声もあり、賛否両論があるようです。

ねとらぼ:http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1605/04/news034.html

Page 12: Snsnews 201606

Copyright ©2016 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.

Topics >>

SNS関連情報Topics 【 Twitter 】

12

■TwitterがFoursquareではなくYelpと位置情報でコラボ。イギリスと日本で機能追加。→Yelpにとっては、Apple(MapsアプリでYelpを参照している)を含む顧客グループにTwitterが加わり、位置情報データベースの更なる強化を行う方法がまたひとつ増えたことになる。

Twitterは、ユーザーがツイート時にいるお店や場所をタグ付けできるよう、1年前にFoursquareとの機能統合についての発表を行い位置情報サービスの強化を行った。当時はアメリカでのみこのサービスを提供していたものの、Twitterは現在サービス拡大を行っており、興味深いことにそのパートナーとしてFoursquareにとっての強力なライバルの1社であるYelpを選んだのだ。

本日(米国時間4月22日)、Yelpはイギリスと日本におけるTwitterとの機能統合について発表した。これによりTwitterのユーザーは、ツイート内に位置情報をタグ付けると、そこにYelpの場所情報を追加できるオプションが利用できるようになる。そして、読む側のユーザーが位置情報をクリックすると、別途カードが表示され住所やYelpのレーティングといった詳細情報を確認でき、更にはその先のリンクをクリックすることでYelpアプリ上の情報を見ることができる。

techcrunch: http://jp.techcrunch.com/2016/04/29/20160422twitter-integrates-with-yelp-for-location-tags-in-the-uk-and-japan-bypassing-foursquare/

Page 13: Snsnews 201606

Copyright ©2016 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.

Topics >>

SNS関連情報Topics 【 Twitter 】

13

■Twitterユーザーの動物フォルダが火を噴く! ハッシュタグ「秘密にしておきたかった生き物」が大盛り上がり→ 「最高かよ」「上半期1位」と各界から絶賛の声。

現在、Twitter上で「#秘密にしておきたかった生き物」というハッシュタグが注目を集めています。ネットユーザーの動物フォルダが火を噴いているもので、あまり見かけない生き物たちが多数投稿されています。なにこれすごい!

調べてみると発端は5月16日に一般ユーザーが投稿したソウゲンライチョウの写真。「本当は秘密にしときたかったんだけど(略)」というコメントが付いていたことから、別ユーザーが今回のハッシュタグを作成。同日夜からじわじわと広がりを見せていました。

そして19日になると一気にブレーク! 「ナショナルジオグラフィック」「日経サイエンス」といった科学系メディアから「ワーナーブラザースジャパン」「ソニー・ピクチャーズ」などの大手映画会社まで参戦する事態になっています。一連の内容はTogetterにまとめられており、シャープ公式アカウントも「いまのところ上半期1位と思いたい」と太鼓判を押しています。

昨夏、海外の専門家の間で「かわいい生き物」を投稿するハッシュタグが盛り上がっていましたが、こうしたネットならではの連鎖は面白いですね。

ねとらぼ:http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1605/19/news170.html

Page 14: Snsnews 201606

Copyright ©2016 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.

Topics >>

SNS関連情報Topics 【 Twitter 】

14

■Twitter、幹部2人が退職の可能性→RecodeとThe Wall Street Journal(WSJ)によると、Twitterの事業開発を担当するJana Messerschmidt氏、メディアとコマースを担当するNathan Hubbard氏が同社を去る予定だという。

CNET Japan :http://japan.cnet.com/news/business/35083305/

Twitterにコメントを求めたが、回答は得られなかった。

幹部2人の退職のニュースが報じられた前日の米国時間5月26日、Twitter共同創設者のDorsey氏は株主総会で、事業改善には時間がかかると述べている。

さらに、その株主総会では、従業員の退職を防ぐ取り組みの一環として、Dorsey氏が自身の保有するTwitter株の約3分の1を従業員に譲渡する計画が株主に承認されていた。

複数の報道によると、Twitterの最高幹部2人が同社を去ることになったという。その前日には、最高経営責任者(CEO)のJack Dorsey氏が投資家に対し、同社の事業改善計画を辛抱強く見守ってほしいと頼んだばかりだった。

RecodeとThe Wall Street Journal(WSJ)によると、Twitterの事業開発を担当するJana Messerschmidt氏、メディアとコマースを担当するNathan Hubbard氏が同社を去る予定だという。

RecodeとWSJは、業績成長を監督するAli Jafari氏が両氏の職務を引き継ぐと報じている。

Page 15: Snsnews 201606

Copyright ©2016 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.

Topics >>

SNS関連情報Topics 【 Instagram 】

15

■【2016年4月】最近のInstagram 仕様変更・アップデートまとめ→一番影響が大きいのはアルゴリズムの導入。今後はよりユーザーに関連した、価値のある投稿をするかがカギ

写真や動画の共有に特化したSNS「Instagram」。昨年9月に国内のMAUは過去1年間で倍増し810万人を突破し、その後わずか2ヵ月間で920万人を超えました。世界中で爆発的に勢力を拡大していく一方、ユーザーのニーズに対応するため、しばしばアップデートされていくInstagram。本記事では、ここ過去3か月の更新情報を一気におさらいできるようにまとめました。

GaiaX SocialMedia Lab:http://gaiax-socialmedialab.jp/instagram/473

■目次1.ログインしたまま複数アカウント切替機能2.動画の再生回数表示に3.動画時間4倍に拡大15秒から60秒に、複数動画のまとめ編集機能4.アルゴリズム導入5.まとめ

Page 16: Snsnews 201606

Copyright ©2016 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.

Topics >>

SNS関連情報Topics 【 Instagram 】

16

■Facebook社が販売促進機能を強化、Instagramダイナミック広告など発表→Facebook社は5月10日、FacebookとInstagramでの販売促進機能を強化するための広告商品のアップデートを発表した。

ダイナミック広告は、利用者が閲覧したりカートに追加したりして関心を示した商品や、その関連商品、および購入済み商品の関連商品を自動的に表示するもの。これまでFacebookでのみ提供されていたが、Instagramでも利用が可能になる。

なお、Instagramダイナミック広告を導入したカナダのジュエリー店「Jewlr」は、米国内の利用者をターゲットにキャンペーンを展開したところ、3倍以上のROAS(広告費用対効果)を達成している。

MarkeZine:https://markezine.jp/article/detail/24402

また、ダイナミック広告が旅行業界にも対応。旅行業界向けのダイナミック広告では、フライトの検索または購入をした人にホテルの選択肢を表示したり、自社サイトでホテルの詳細を確認した人に、同じエリアの類似ホテルも同時に紹介することができる。

Page 17: Snsnews 201606

Copyright ©2016 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.

Topics >>

SNS関連情報Topics 【 Instagram 】

17

■Instagram、カルーセル広告に動画を組み込むことが可能に→元々効果が高かったカルーセル広告に動画を組み込むことが可能になり広告出稿者はユーザーにより強い印象を与えることが出来るようになる。

Instagramは2016年5月19日(現地時間)、カルーセル広告に動画を組み込むことが可能になったことを発表した。同年の5月上旬からテスト期間としてカルーセル形式の動画広告をAirbnb、IBMといった一部パートナーのみに開放していたが今回、それが一般に開放されることになった運びだ。Adding Video to Carousel Ads | Instagram for Business

カルーセル広告とはカルーセル広告は3〜5枚の画像を1つの広告ユニットとして表示する形式の広告で、横にスワイプすることで一連の画像をみることができる。

カルーセル広告自体は2015年の3月からFacebookのニュースフィード上で使用可能となり、通常の単一画像広告に比べ広告効果が高いことから注目を集めていた。広告出稿者は複数枚の画像の組み合わせにより独自のストーリーをユーザーに対して訴求することができ、画像ごとに設置できる「call to actionボタン」も目的に合わせて使用することができる。今回の発表で画像だけでなく動画もこの3〜5枚のカルーセルの枠の中に組み込むことが可能になりInstagram上で、より柔軟にユニークなストーリーを組み立てることができるようになった。

FEEDMATIC BLOG:http://blog.feedmatic.net/entry/2016/05/20/193609

Page 18: Snsnews 201606

Copyright ©2016 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.

Topics >>

SNS関連情報Topics 【 Instagram 】

18

■Instagram、アプリの新しいロゴを発表→新しいロゴはカメラの形に描画された白いラインとグラデーションで彩られた背景で構成されている。

Facebook傘下のInstagramが、写真に焦点をあてたソーシャルメディアとして人気のInstagramアプリのロゴを刷新した。

同アプリで長年にわたって使用されてきたレトロな外観のカメラのロゴが、シンプルな新しいものに変わった。新デザインは、カメラの形に描画された白いラインとグラデーションで彩られた背景で構成されている。変更は、同アプリの象徴的な写真フィルタから離れて、ソーシャル共有に注力する動きを反映しているようにも見える。

CNET Japan :http://japan.cnet.com/news/service/35082450/

アプリ自体のルックアンドフィールも少し変わったが、今のところ機能には変更はない。Instagramに機能も変更する予定があるかどうかを尋ねたが、回答は得られていない。

Page 19: Snsnews 201606

Copyright ©2016 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.

Topics >>

SNS関連情報Topics 【 Instagram 】

19

■Instagramの新アイコンやUIはこうやってデザインされた→UIはユーザーの投稿がアプリの中心となるようにシンプルなものへと変更。ドアを開けて入った空間はユーザーの投稿が「色」の役割を担うようにUIをシンプルなものにした。

写真およびムービーの撮影から共有までできるSNS「Instagram」がアイコンおよびUIを2016年5月11日に一新しました。サービス開始以来初となる大幅変更を行ったInstagramのデザインチームを率いるイアン氏が、どのような経緯を経て新デザインに行き着いたのかを明かしています。Instagramはリリース当初こそ写真を編集して共有するだけのアプリでしたが、写真レイアウトアプリ「Layout」やタイムラプス撮影を可能にする「Hyperlapse」、無限にループするムービーを作成できる「Boomerang」というファミリーアプリをリリースしたことにより多様性が生まれ、写真やムービーを共有するサービスとして大きく成長しました。革新的なInstagramの成長を支えるべく、同社のイアン氏が率いるデザインチームは2015年からInstagramの過去・現在・未来を表現できる新しいアイコンやUIの開発に着手。リリースから今までに至るInstagramの成長を新しいアイコンやUIに反映させようとしました。

Gigazine:http://gigazine.net/news/20160512-new-look-instagram/

Page 20: Snsnews 201606

Copyright ©2016 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.

Topics >>

SNS関連情報Topics 【 SNS関連データ 】

20

■若い女性は情報収集で「Twitter」や「LINE」を重視、信頼したアカウント情報を信頼する傾向に→情報があふれる時代において、自分の好みに合った信頼性の高い情報を効率よく受け取るための行動

デジタルマーケティングのADDIX社は、女性向け情報サイト「BWRITE(ブライト)」で実施した「情報収集についての意識調査」の結果を発表した。これによると、プライベートでの情報収集ツールは「PC」(73.9%)、「スマートフォン」(62.2%)、「テレビ」(55.6%)の順。しかし、年代別では「20代以下」は「スマートフォン」(85.0%)、「テレビ」(70.0%)となり、「PC」は45.0%と大きく差がついた。

スマホでの情報収集方法は「検索サイト」(65.2%)が最多。次いで「ブランドやショップなどの公式サイト/アプリ」(45.5%)が2位、「ブログ」、「Facebook」(41.1%)が同率3位。しかし、「20代以下」に限ると、「Twitter」(64.7%)が1位となる。

また、ニュースの入手先は、「テレビ」(79.4%)が「PC」(53.9%)、「スマートフォン」(49.4%)を離して圧倒的に多いが、「スマートフォン」は年代が下がるほど割合が高まる。スマホでの入手方法は「ポータルサイト/アプリ」(55.1%)だが、年代が下がるほど低下し、「20代以下」は38.5%に低下。代わりに「Twitter」「LINE NEWSの公式アカウント」が同率で30.8%と2位に浮上する。

TRAVELVOICE: http://www.travelvoice.jp/20160506-65083

Page 21: Snsnews 201606

Copyright ©2016 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.

Topics >>

SNS関連情報Topics 【 SNS関連データ 】

21

■10代で進むFacebook離れ、1年前より利用率が大幅減少【ジャストシステム調査】→ジャストシステムは『モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2016年4月度)』を実施したところ、10代のFacebook利用率が2015年4月度の調査に比べ大幅に減少していることがわかった。

ジャストシステムは、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用して、15歳から69歳の男女1,100名を対象に、『モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2016年4月度)』を実施した。10代のFacebook利用率、1年で大幅減少

Facebookを「現在利用している」と回答した10代の割合は27.0%で、2015年4月度調査の45.0%から大幅に減少したことがわかった。

MarkeZine: https://markezine.jp/article/detail/24435

CtoCアプリの利用が26.3%に。約1年前の21.2%から増加個人間売買のためのCtoCアプリを「利用している」人の割合は26.3%で、2015年3月度調査の21.2%から増加した。

※「オークションアプリ」「フリマアプリ」「ハンドメイドコマースアプリ」のいずれかを利用している割合。

Page 22: Snsnews 201606

Copyright ©2016 Allied Architects, Inc. All Rights Reserved.

Topics >>

SNS関連情報Topics 【 SNS関連データ 】

22

■学生の連絡手段は「LINE」、世の中の動きは「テレビ」「Twitter」で確認【東京工科大学調査】→LINEが広く定着した様子や、Twitterが人気を維持している様子がうかがえる。

東京工科大学は、2016年度新入生1,695名を対象に、コミュニケーションツール等の利用状況に関するアンケート調査を実施した。同調査は、2014年から実施しており、今回で3回目となる。Instagram利用率は前年比で倍増、Twitter利用率も9ポイント増

MarkeZine: https://markezine.jp/article/detail/24433

SNS利用率では、「LINE」(98%)が前年から4ポイント増え、ほぼ全員に普及している。次いで「Twitter」(81%)も9ポイント増と人気を維持。また、「Instagram」(29%)は前年比で倍増するなど急拡大しており、特に女子は男子の約3倍となる半数以上(52%)に達した。一方、全体で3番目に高かった「Google+」(37%)は、男子が女子を8ポイント上回った。