sound engine free の使い方 - daisy tokyodaisytokyo.in.coocan.jp/soundenginev4.52_17n07.pdfsound...

7
Sound Engine Free の使い方 DAISY TOKYO 2010.09 - 1 - Sound Engine Free の使い方 WAVE データの音量調整 目次 はじめに 1.Sound EngineFree の起動と「設定」 2 2.WAVE ファイルを「開く」 3 3.選択範囲の音量調整 4 4.調整後の保存 4.1 上書き保存 4.2 名前を付けて保存 はじめに Sound Engine Free は、音のデータを扱うための波形編集ソフト。日本製のフリー・ソフトウ ェアです。インターネット上のウェブサイト http://soundengine.jp/software/から無料でダウンロ ードすることができます。 ここでは、Sound Engine Free2010 9 月現在のバージョン 4.52)を使って、 “既にデジタル録音された音声データについて、音量を調整する方法” について述べます。 Sound Engine Free の詳しい使い方については、オンラインヘルプをご覧ください。) <注意!> DAISY 編集ソフトでは、音声を取り込んだ後で音量を変えることは出来ません。 デジタル録音したデータの音量を後から調整をしたい場合は、ここで述べるよう に、波形編集ソフトを使って行うことになります。ただし、頼り過ぎは禁物。あく までも録音の基本は、テスト録音をして、しっかり音量レベルを確認してから本録 音をすること。本末転倒にならないよう、先ずは波形編集ソフトを使う必要のない 録音を心がけましょう。 ※ 波形編集ソフトはもともと音楽製作用に開発されたもの。様々な機能が備わってい ますが、DAISY の音声データには、音量調整以外の機能を使うことはお勧めしま せん。補正には必ずデジタル処理を伴います。加工のし過ぎは弊害のもと。音量調 整についても必要最小限に留めるよう注意しましょう。調整後の音声を、きちんと 聞きなおして確認することも忘れないでください。

Upload: others

Post on 05-Feb-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Sound Engine Free の使い方 - DAISY TOKYOdaisytokyo.in.coocan.jp/soundengineV4.52_17n07.pdfSound Engine Free の使い方 DAISY TOKYO 2010.09 - 4 - 3.選択範囲の音量調整

Sound Engine Freeの使い方

DAISY TOKYO 2010.09

- 1 -

Sound Engine Freeの使い方

WAVEデータの音量調整

目次

はじめに 1

1.Sound EngineFree の起動と「設定」 2

2.WAVE ファイルを「開く」 3

3.選択範囲の音量調整 4

4.調整後の保存 7

4.1 上書き保存 7

4.2 名前を付けて保存 7

はじめに

Sound Engine Free は、音のデータを扱うための波形編集ソフト。日本製のフリー・ソフトウ

ェアです。インターネット上のウェブサイト http://soundengine.jp/software/から無料でダウンロ

ードすることができます。

ここでは、Sound Engine Free(2010 年 9 月現在のバージョン 4.52)を使って、

“既にデジタル録音された音声データについて、音量を調整する方法”

について述べます。

(Sound Engine Freeの詳しい使い方については、オンラインヘルプをご覧ください。)

<注意!>

※ DAISY 編集ソフトでは、音声を取り込んだ後で音量を変えることは出来ません。

デジタル録音したデータの音量を後から調整をしたい場合は、ここで述べるよう

に、波形編集ソフトを使って行うことになります。ただし、頼り過ぎは禁物。あく

までも録音の基本は、テスト録音をして、しっかり音量レベルを確認してから本録

音をすること。本末転倒にならないよう、先ずは波形編集ソフトを使う必要のない

録音を心がけましょう。

※ 波形編集ソフトはもともと音楽製作用に開発されたもの。様々な機能が備わってい

ますが、DAISY の音声データには、音量調整以外の機能を使うことはお勧めしま

せん。補正には必ずデジタル処理を伴います。加工のし過ぎは弊害のもと。音量調

整についても必要最小限に留めるよう注意しましょう。調整後の音声を、きちんと

聞きなおして確認することも忘れないでください。

Page 2: Sound Engine Free の使い方 - DAISY TOKYOdaisytokyo.in.coocan.jp/soundengineV4.52_17n07.pdfSound Engine Free の使い方 DAISY TOKYO 2010.09 - 4 - 3.選択範囲の音量調整

Sound Engine Freeの使い方

DAISY TOKYO 2010.09

- 2 -

1.Sound Engine Free の起動と「設定」

Sound EngineFree を起動すると右下の画面が開きます

Sound Engine Freeのアイコン

● 「起動時更新のチェック」のチェックを外す

通常、録音はインターネットに接続されていない環境でおこないます。

そのような環境で Sound Engineを起動したとき、

「起動時更新のチェック」にチェックが付いていると、 「設定」メニューの初期値

「更新情報の取得に失敗しました。」

という警告メッセージが表示されます。

メッセージを表示させたくない場合は、

「設定」メニュー(右図)の

「起動時更新のチェック」のチェックを外しておきます。

↑このチェックをはずす

● 「開くと同時に再生」のチェックを外す

「演奏」メニューを開き、

「開くと同時に再生」のチェックも

外しておきましょう。

※通常「再生時に波形追跡」する設定になっているので、

「開くと同時に再生」にチェックが入っていると、

音声ファイルを開くと自動的に再生が始まり、画面上の波形がどんどん動いて行ってしまいます。

自分で再生ボタンを押して再生を開始する方が使いやすいように思います。

Page 3: Sound Engine Free の使い方 - DAISY TOKYOdaisytokyo.in.coocan.jp/soundengineV4.52_17n07.pdfSound Engine Free の使い方 DAISY TOKYO 2010.09 - 4 - 3.選択範囲の音量調整

Sound Engine Freeの使い方

DAISY TOKYO 2010.09

- 3 -

2.WAVE ファイルを「開く」

「開く」ボタンを押すと、「ファイルを開く」画面になります。

調整したいファイルの場所を指定して、「開く」ボタンを押します。

指定したファイルが開き、波形が表示されます。

(DAISYの音声データはモノラル。

画面もモノラル表示になります。)

●レベルメータの表示を変えて見やすくする

(Sound Engineを閉じると表示は元に戻ります)

<レベルメータの表示変更>

レベルメータ上で右クリックし、

メニューから-24dBを選ぶ。

表示を変更すると、目安の範囲

-6dB ~ -12dB

が見やすくなります。

Page 4: Sound Engine Free の使い方 - DAISY TOKYOdaisytokyo.in.coocan.jp/soundengineV4.52_17n07.pdfSound Engine Free の使い方 DAISY TOKYO 2010.09 - 4 - 3.選択範囲の音量調整

Sound Engine Freeの使い方

DAISY TOKYO 2010.09

- 4 -

3.選択範囲の音量調整

ここでは、範囲を指定して音量を調整する方法を述べます。

※視覚的には波形に差があっても、聴感上はほとんど差がない場合があります。自分の耳を信

じて確認を怠らないこと、見た目の波形に惑わされないことが肝要です。

調整は必要な場合にだけするもの。前後を通して聞いて違和感がなければ、調整をする必要

はありません。

※「録音前に十分モニターをし、適正な音量で録音する」が基本であることを忘れずに!

安易に録音後の調整に頼らないよう心掛けてください。

●調整する範囲を指定するには・・・

先ず、「表示」メニューの「通常拡大」で全体の波形を確認します。

選択したい範囲の片方の端で左クリックしたまま、もう一方の端までドラッグします。

(選択した範囲が反転表示されます)

次に、「表示」メニューの「選択範囲を拡大」で拡大表示し、

選択範囲の両端が音声に掛からないよう、必ず無音部分なるように設定します。

「表示」メニューの 「通常拡大」と「選択範囲拡大」

先ず、「通常拡大」で、大まかな範囲を選択 ⇒ 次に、「選択範囲を拡大」にして、正確に範囲を設定する

Page 5: Sound Engine Free の使い方 - DAISY TOKYOdaisytokyo.in.coocan.jp/soundengineV4.52_17n07.pdfSound Engine Free の使い方 DAISY TOKYO 2010.09 - 4 - 3.選択範囲の音量調整

Sound Engine Freeの使い方

DAISY TOKYO 2010.09

- 5 -

●音量調整をするには・・・

「音量」メニューから、

「ボリューム(音量調整)」を選択します。

「ボリューム(音量調整)」画面の「ライブラリー」から調整の仕方を選びます。

少し音量を上げる 3dB

少し音量を下げる -3dB

標準 0dB

音量を2倍に 6dB

音量を半分に -6dB

「音量」欄に数値が入ります。

※ダイヤルを回して設定する方法は、

ダイヤルの位置に応じてレベルメータの振れが

変化していく様子がよくわかりますが、

操作が難しく位置が定まりにくいのが難点です。

そこで、前述のように「ライブラリー」から選択する

と良いでしょう。

※「音量」欄をクリックして、直接手入力することもできます。

「プレビュー」で、必ず音量レベルを確認します。

レベルの数値を微調整したいときは、

「音量」欄をクリックして、

手入力で適当な数値に変更します。

「選択範囲のみ」にチェックが入っていることを確認して、OKボタンを押します。

「処理中」になります。

Page 6: Sound Engine Free の使い方 - DAISY TOKYOdaisytokyo.in.coocan.jp/soundengineV4.52_17n07.pdfSound Engine Free の使い方 DAISY TOKYO 2010.09 - 4 - 3.選択範囲の音量調整

Sound Engine Freeの使い方

DAISY TOKYO 2010.09

- 6 -

処理が終わると、調整後のデータが表示されます。

音量調整が済んだら、忘れずにデータを保存しましょう。

<今やった処理をキャンセルしたいとき>

「元に戻す」ボタンを押すと、1つ前の状態に戻ります

<波形全体を範囲指定したいとき>

波形全体に対して「ボリューム(音量調整)」することもできます。

「編集」メニューから「すべて選択」を選ぶと、波形全体が範囲指定されます。

Page 7: Sound Engine Free の使い方 - DAISY TOKYOdaisytokyo.in.coocan.jp/soundengineV4.52_17n07.pdfSound Engine Free の使い方 DAISY TOKYO 2010.09 - 4 - 3.選択範囲の音量調整

Sound Engine Freeの使い方

DAISY TOKYO 2010.09

- 7 -

4.調整後の保存

4.1 上書き保存

「ファイル」メニューから「上書き保存」を選びます。

元のデータは無くなり、

調整後のデータに書き換わります。

4.2 名前を付けて保存

「ファイル」メニューから「名前を付けて保存」を選びます。

下の画面になります。

「保存する場所」を指定し、

「ファイル名」を入力して、「保存」ボタンを押します。

①保存する場所を指定

②ファイル名を入力 ③保存ボタンを押す

上例では、「保存する場所」に、あらかじめ作成したフォルダ「WAVEデータ」を指定し、

その中に、「test02」というファイル名でデータを保存しています。

<注意!> 次のような場合は、絶対に上書き保存しないでください

サウンドエンジンで DAISYのプロジェクトフォルダ内のWAVEファイルを直接開いたとき、

音量調整以外の補正を加えてしまった場合は、絶対に「上書き保存」をしないでください!

DAISYのデータは音声ファイルだけではありません。プロジェクトフォルダ内には、関連しあった

何種類ものデータが存在しています。もし、音声データの並び順や時間長さが違ってしまうような

処理(音声の削除や追加など)をしたデータを上書き保存すると、DAISYのデータとしての整合性

が壊れてしまいます。ご注意ください。

※行った処理が「音量調整」だけのときは、元のプロジェクトフォルダ内に「上書き保存」できます。