speak-ipaの概要紹介tr 15504-7:guide for use in process improvement. tr 15504-8:an exemplar...

28
Information-technology Promotion Agency, Japan Software Engineering Center ‹#› Software Engineering Center Copyright© 2011 Information-technology Promotion Agency, Japan. All rights reserved. IPA (独立行政法人 情報処理推進機構) SEC (ソフトウェア・エンジニアリング・センター) SEC主催セミナー SPEAK-IPAの概要紹介 プロセス改善WG NPT2リーダ 込山 俊博 (日本電気株式会社 ソフトウェア生産革新部) (場所:千石)2011年02月28日

Upload: others

Post on 05-Aug-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Information-technology Promotion Agency, Japan

Software Engineering Center

‹#› Software Engineering Center Copyright© 2011 Information-technology Promotion Agency, Japan. All rights reserved.

IPA (独立行政法人 情報処理推進機構)

SEC (ソフトウェア・エンジニアリング・センター)

SEC主催セミナー

SPEAK-IPAの概要紹介

プロセス改善WG

NPT2リーダ 込山 俊博 (日本電気株式会社 ソフトウェア生産革新部)

(場所:千石)2011年02月28日

Page 2: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 2

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

Agenda

1.プロセス評価・改善の動向

2. IPA/SECプロセス改善部会の活動紹介

3. SPEAK-IPAの概要

Page 3: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 3

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

1.プロセス評価・改善の動向

Page 4: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 4

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

モデルベースプロセス改善の全体動向

国際規格に準拠したプロセス標準化への取組み加速 自社のプロセス基盤構築や政府調達等における二者間合意の適正化などが狙い

ソフトウェアプロセスではISO/IEC 12207:SLCPがベース

同規格がプロセスアセスメントにおけるプロセスの枠組みを規定

ソフトウェア開発からシステム、サービス、調達等にスコープ拡張 ISO/IEC 15504:システム、サービスに対応したモデル例を規格化

CMMI:サービス向け、調達向けのモデルを提供

中小組織向けのプロセス評価改善へのニーズの高まり アウトソーシングの適正化や委託先の開発能力向上などが狙い

既存のモデルや関連国際規格はAsIsでは過負荷

ISO/IEC 29110:VSEで中小組織向けのプロセスをプロファイリング

安全性、高信頼性の確保に向けたモデル強化 ISO/IEC 15504:Part 10: Safety extensionの策定

CMMI:+SAFE, V1.2: A Safety Extension to CMMI-DEV, V1.2の発行

プラクティス実装面で、IEC 61508などの国際規格要件を考慮

Page 5: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 5

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

プロセス評価改善の国際標準化動向

ISO/IEC JTC1/SC7/WG10が国際標準化を推進 1992年、CMM、SPICEなど、似て非なるプロセス評価モデルが乱立する中、プロセス能力レベルの統一基準を制定すべく発足

ソフトウェア組織の有するプロセスの能力レベル及び組織の成熟度レベルを評価するための枠組みの標準化

ISO/IEC 15504ベースのプロセス評価改善のスキームの整備

国際規格準拠の業界モデルAutomotiveSPICE、SPICE for SPACE等の策定

欧州を中心にアセッサ育成/認定スキームの整備が進展

車載組込みSW分野では、欧州カーメーカが発注要件化

IPA/SECでは、15504準拠のアセスメントモデルSPEAK-IPA版を策定し、日本版のスキームを検討中

Page 6: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 6

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

ISO/IEC 15504(JIS X 0145):プロセスアセスメントとは

自律的プロセス改善及びサプライヤのプロセス能力判定における

プロセスアセスメントの利用方法について、全般的な情報を提供

準拠性を考慮する上で、ISO/IEC 15504-2:Performing an

assessmentの要求事項が重要

アセスメント手順、モデル、アセッサに対する要求事項を規定

原案作成に寄与したプロジェクト名にちなんでSPICE(Software

Process Improvement and Capability dEtermination)と呼称される場合有

CMMIは、ISO/IEC 15504の要件を満たす1つのプロセスアセスメントモデルという位置付け

現行規格ISO/IEC 15504シリーズ(10分冊)から次世代規格ISO/IEC 33000ファミリへの再編作業中

Page 7: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 7

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

国際規格ISO/IEC 15504の構成

第5部

第4部

第3部Part 3

参照規格

プロセス参照モデル

(12207 など)

第2部Part 2

アセスメントの

実施

測定の枠組み

(能力軸を含む)

プロセス参照

モデルの

要求事項

適合性の

要求事項

プロセスアセスメントモ

デルの例

(12207 ベース)

プロセス改善及びプロセス

能力判定のための利用の

手引き

アセスメント実施の

手引き

追加の手引き(ツー

ル、検証、アセッサの

要件)

文書化された

アセスメントプロセス例

第1部

概念及び用語

第6部

システムライフサイクル プロセスアセスメントモデル

の例(15288ベース)

第7部

組織成熟度の アセスメント

発行済の規格 審議中の規格

JIS X 0145-1:2008

JIS X 0145-2:2008

第8部

ITサービス管理の プロセスアセスメントモデル

の例

第9部

能力ターゲット プロファイル

第10部

安全性の拡張

Page 8: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 8

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

各部の状態と概要

(注)ISO/IECでは、2011年2月現在第7部まで発行されている

Page 9: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 9

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

ISO/IEC 33000ファミリへの再編

ISO/IEC TR 15504-1 to 9

(1998年~1999年)ISO/IEC 15504-1 to 10

(2003年~)ISO/IEC 33000 family

(2010年以降)

Core Elements Division : 3300n

33000 Concepts & Terminology

33001 Requirements for Performing Process Assessment

33002 Requirements for Process measurement Framework : NEW

33003 Requirements for Process Models

Guidance : 3301n

TR 15504-9:Vocabulary. 15504-1:Concepts and Vocabulary TR 33010 Guide on performing assessments

TR 15504-1:Concepts and Introductory Guide. 15504-2:Performing An Assessment TR 33011 Guide on defining a documented assessment process for

assessment : NEW

TR 33012 Guide for process improvement

15504-3:Guidance on performing an assessment TR 33013 Guide for process capability determination

TR 15504-3:Performing An Assessment. 15504-4:Guidance on use for Process

Improvement and Process Capability

TR 33014 Guide for constructing process reference models, process

assessment models and organizational maturity models for assessments

TR 15504-4:Guide To Performing Assessments. 15504-5:An exemplar process assessment model 33016 Process Assessment Body of Knowledge

TR 15504-5:An Assessment Model And Indicator

Guidance

TR 15504-6:An exemplar system life cycle

process assessment model

33017 Process improvement Body of Knowledge : NEW

Measurement Frameworks : 3302n

TR 15504-6:Guide To Qualification Of Assessors. TR 15504-7:Assessment of Organizational

Maturity

33020 Measurement Framework for assessment of process capability

and organizational maturity

Documented Assessment Processes : 3303n

TR 15504-7:Guide For Use In Process

Improvement.

TR 15504-8:An exemplar process assessment

model for IT service management

TR 33030 Exemplar documented processes

TR 15504-9:Target Process Profiles Process Reference Models : 12207,15288

TR 15504-10:Safety Extensions Process Assessment Models : 3304n

TR 33040 Process Assessment Model for Software Life Cycle

TR 33041 Process Assessment Model for System Life Cycle Processes

TR33042 Process Assessment Model for IT Service Management

Processes

Organizational Maturity Models : 3305nTR 33050 Organizational Maturity Model for Software Engineering

TR 33051 An Integrated Organizational Maturity Model for Software

and System Engineering : NEW

Organizational Maturity Models : 3309nTR 33091 Safety Extension

TR 33092 High Maturity Extension

TR 33093 Safety Extension

TR 33094 High Maturity Extension

TR 15504-8:Guide For Use In Determining

Supplier Process Capability

TR 15504-2:A Reference Model For Processes

And Process Capability.

  :IS/TR発行済  :IS/TR審議中  :新規作業提案済

試行・強化 再編・強化

Page 10: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 10

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

ISO/IEC 15504の活用状況

独iNTACSが、ISO/IEC 15504ベースのアセスメントを実施できる技能を有するアセッサ並びにアセッサを育成するインストラクタの認定スキームを構築、運営 有資格者数(2009/4時点の公表値)

• Provisional Assessors:310名

• Competent Assessors:63名

• Principal Assessors:52名

• Instructor:23名

車載組込み領域では、カーメーカーがサプライヤに対して指定したプロセスの能力レベルを発注要件化 AUDI、BMW、VW、Mercedes-Benz、VOLVOなどがAutomotiveSPICEを採用

• VWでは、31プロセス中、要求管理、構成管理、変更管理、設計と統合、テストが対象

• 要求はL3、ただし、L2でも改善活動が実施されていればOK

iNTACS(International Assessor Certification Scheme)の策定したスキームの下で、調達先の選定を目的としたアセスメントが既に数百のオーダで実施されている模様

航空宇宙分野では、JAXAがISO/IEC 15504準拠のプロセスアセスメントモデルを策定し、宇宙機システムの品質向上のためのプロセス改善を推進(SPI Japan 2009等で発表)

Page 11: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 11

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

《派生に伴う課題》

各々のモデルに取り組むことによる

過度の労力と相反する結果

CMMI関連の動向

《狙い》 • ISO/IEC 15504-2の要求事項準拠

《狙い》 • 複雑度と規模の低減

• 網羅度の拡張

《狙い》 • 高成熟度概念の明確化

• 制度化に関するプラクティスの改善

• アプレイザルの効率化 • 関連要素群間の整合

Page 12: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 12

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

CMMIの進化

CMMI V1.1の課題

開発機能を持たない調達組織やサービス提供組織にCMMIを用いるには、

エンジニアリング関連のプラクティスなどの解釈が大変

SEIのソリューション

3つの関連要素郡(Constellations)でモデルを構成

• CMMI for Development V1.2:2006/8発行 ⇒V1.3:2010/11発行

• ソフトウェア、システム、ハードウェア及び付随するサービスの開発組織向け

• 開発のためのCMMI 1.2版:2007/7日本語版発行

• CMMI for Acquisition V1.2:2007/11発行 ⇒ V1.3:2010/11発行

• 製品、サービスの調達組織向け

• CMMI for Services V1.2:2009/2発行 ⇒ V1.3:2010/11発行

• サービス提供組織向け

Page 13: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 13

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

CMMI V1.3における改訂ポイント

高成熟度(レベル4、5)領域の内容見直し 関連するプラクティスの再編、強化による解釈の一貫性確保

関連要素群(Constellation)間の首尾一貫性の確保 関連要素群に共通するプラクティスの記述内容の整合など

内容の拡充 アジャイルに関する注釈の追加(REQM・PP・PMC・CM・PPQA・RD・TS・PI・

VER・RSKM) など

アプレイザルの効率化 これまでのフィードバックに基づき、SCAMPIを改善 (CMMI V1.3としての全体最適化を考慮)

主要な改善点は以下

•アプレイザルの範囲(代表プロジェクトの選定)

•確証の収集と検証の方法

•アプレイザルの前提条件(チームメンバ要件など)

•複数モデルを適用したアプレイザルの実施

CMMI-DEV 22プロセスエリア

CMMI-SVC 24プロセスエリア

CMMI-ACQ 22プロセスエリア

16 コア プロセスエリア

関連要素群間の関連

Page 14: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 14

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

2.IPA/SECプロセス改善部会の活動紹介

Page 15: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 15

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

プロセス改善WGの目的

組織能力の向上 ユーザー:本業競争力強化のためのIT活用力強化

ベンダー:システム開発力強化⇒QCD向上

グローバルビジネスの展開対応 アセスメントの仕組み(モデル、教育、認証等)におけるイニシアティブの確保

• 国際規格に準拠する日本版アセスメントの仕組みの構築

• SPEAK-IPA版等の開発、維持により、日本企業の選択肢を増やす

• 国際的な認知を得て、CMMI、SPICE等との互換性を確保

高品質、高信頼性の実現による国際競争力の向上

• 日本的なもの作りの利点の組込み

プロセス改善効果の見える化(測定と診断) プロセス改善効果の顕在化による方式の有効性確認と強化

• アセスメントモデルの進化

• 改善目的に応じたメトリクスの設定と活用

Page 16: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 16

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

プロセス改善の目指しているもの

狙い:ソフトウェア/システム開発に係る組織の能力向上

プロセスに着目した改善活動の普及を通じて、組織能力向上をはかり、

企業における品質・信頼性や生産性の向上に寄与

アウトカム:自律的プロセス改善活動の浸透

継続的なプロセス改善活動の実施、及び組織の能力向上効果の顕在化

活動テーマとチーム構成 WG内で5つのテーマを設定し、4つのチームで活動

現場指向の「改善への気づき」を定着

• 扱いやすい自己・チーム診断ツールの開発と普及:NPT1

より客観性あるプロセス診断の実現

• プロセス改善アセスメントツール(SPEAK-IPA版)の改訂:NPT2

プロセス改善推進者の育成

• 改善推進者育成スキームの整備と試行:NPT3

• GQMベースのシステム開発ガイドの検討:NPT5

プロセス改善に関連する情報の提供

• ベストプラクティスのハンドブック化とそれを活用できる改善推進者の育成:NPT4

プロセス改善に関連する国際協調

• 米CMU/SEI、独IESEとの連携:IPA/SEC

本日の

トピック

Page 17: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 17

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

NPT2(プロセス評価改善手法、モデル、ガイド強化)の活動概要

テーマ:SPEAK IPA版の成長

国内ソフトウェア組織のプロセス能力向上の基盤となるプロセス評価モデルと実践ガイド、ツールの構築

メンバ構成

WG主査:菊島(東京海上日動システムズ)

リーダー:込山(NEC)

メンバー:板橋(パナソニック)、釘宮(新日鉄ソリューションズ)、阪本(東芝デジタルメディアエンジニアリング)、丹羽(インテック)、堀田(コンピータジャパン)、倉持(IPA/SEC)、室谷(IPA/SEC)

目的

SPEAK-IPA版をベースに、国際規格に準拠し、かつ費用対効果の高いソフトウェアプロセス評価改善を実現するためのプロセスアセスメントモデル、評価及び改善の手順、並びにツールを提供すること

スコープ

ISO/IEC 15504-2準拠のプロセス評価改善手法の構築

対象ドメインはソフトウェア開発(システム、サービス、調達は当面スコープ外)

主要成果は、アセスメントモデル、プロセス評価改善の手法/ツールの強化版

Page 18: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 18

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

NPT2の活動項目と活動方針

活動項目

下記を考慮したSPEAK-IPA版の強化

①国際規格、JIS規格、業界標準への準拠性の確保

②客観性、反復性、再現性を保証するプロセスアセスメント手法の策定

③効果的なプロセス改善を促進するためのプロセスアセスメントモデルの強化

④効率的かつ効果的なアセスメントを実現するためのツールの整備

⑤継続的かつ組織的なプロセス改善を促進するためのプロセス改善手法の策定

⑥高信頼性、機能安全、セキュリティ、ユーザビリティなど、組織、プロジェクト固有の品質目標の達成を支援するためのプロセスアセスメントモデルの拡張

活動方針

実証実験結果に基づく方法論の改善

•08年度の実証実験結果の反映⇒10年度強化版の実証実験(計画中)

関連する国際規格やIPA/SECの成果物との整合性確保

• ISO/IEC 12207、ISO/IEC 15504シリーズ、共通フレーム2007、プロセス改善ナビゲーションガイドなど

方法論の強化に加え、SPEAK-IPA版の認知と普及を目的とした活動にも注力

•関連セミナー、教育などを実施

Page 19: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 19

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

NPT2の作業状況

2010年度の活動 実証実験で顕在化した課題別に改善方針を検討し、SPEAK-IPA版 第2部:アセスメント手順書を改訂

パブコメ版を作成(近日SECホームページで公開)

今後の活動予定 モデルの強化

• ISO/IEC 12207:2008、 ISO/IEC 15288:2008との整合

• 共通フレーム2007など、SECの成果物との整合

• 機能安全、セキュリティ、ユーザビリティ等の視点からのモデル拡張

ツールの整備

• アセスメントを効果的・効率的に実施するための帳票やツールの整備

普及促進

• SPEAKの普及の仕方について検討

• アセッサ資格の種類、資格取得、資格維持方法について検討

• 国内での資格認定制度の創設と併せて、第3部:アセッサ能力の要件を見直し

• 普及・教育のマテリアルを整備し、説明会や研修の場を設定

Page 20: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 20

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

<参考>実証実験で識別した課題への対応1

Page 21: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 21

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

<参考>実証実験で識別した課題への対応2

Page 22: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 22

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

3.SPEAK-IPAの概要

Page 23: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 23

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

ISO/IEC 15504とSPEAK-IPA版の関係

ISO/IEC 15504は、プロセス改善と能力判定のためのアセスメント体系を規定する国際標準

プロセス能力を議論するための組織、国家を超えた共通基盤を提供

SPEAK-IPA版は、ISO/IEC 15504の要件を備えたアセスメント方式の1つ

統一フレームワーク国際規格 15504

ISO/IEC 12207

SPICE ISO9000

CMM I Automotive SPICE

SPEAK-IPA版

SPICE for SPACE

日本的発想・慣行の反映が可能

Page 24: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 24

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

SPEAK IPA版の特徴

ISO/IEC 15504に準拠した日本発のモデル

開発の経緯

• 新日鉄ソリューションズ株式会社がSPEAKを開発(第1版:2002年3月)

• 社団法人情報サービス産業協会(JISA)がSPINACHを開発(2003年)

• 両者をベースに、IPA/SEC プロセス改善研究部会が一般化を行い、2007年9月に公開

多分野でISO/IEC 15504に沿ったアセスメントモデルを作成する場合の参考例として活用可

アセスメントの厳格さに応じた標準モデルと軽量モデルを提供

アセスメント手順を提供

フリーにダウンロード可能

http://sec.ipa.go.jp/reports/20070926.html

Page 25: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 25

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

SPEAK IPA版の体系

第5部 アセスメントモデル

第4部 軽量アセスメントモデル・ 簡易アセスメント

第3部 アセッサ能力の要件

第2部 アセスメント手順

第1部 概念及び導入の手引き

第6部 用語集

アセッシ

オブザーバ

アセスメント依頼者

改善推進者

アセッサ

Page 26: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 26

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

各パートの概要

第1部:概念および導入の手引き

ソフトウェアプロセスを診断すること、すなわちソフトウェアプロセスアセスメントの枠組みを提供している。この枠組みは、ソフトウェアの取得、供給、開発、運用、発展、および支援を計画、管理、監視、制御、および改善しようとする組織および/またはプロジェクトが利用することを想定している。

第2部 アセスメント手順書 第5 部のアセスメントモデルあるいは第4 部の軽量アセスメントモデルを利用して、プロセス改善あるいはプロセス能力判定を目的とした、プロジェクトあるいは組織としてのソフトウェアプロセスアセスメントを実施するための手順を定義したものである。

第3 部:アセッサ能力の要件 SPEAK-IPA 版に基づくソフトウェアプロセスアセスメントを実施する下記アセッサの能力に関する事項について定義したものである。

-適合アセッサ、リードアセッサ候補、リードアセッサ

SPEAK-IPA 版を利用した適合アセスメントを実施する際に、アセッサが適格性を有することを判断するときに用いる基準として、アセッサ能力に関する手引きとアセッサ認証制度についての試案を提供するものである。

第4 部:軽量アセスメントモデル・簡易アセスメント

主にプロセスアセスメントに関する基本教育を受けた人が自組織のプロセス能力診断につかうことを想定した軽量モデルとその診断手法を提供する。

第5 部:アセスメントモデル モデル要素対応表の説明および利用の手引き並びにモデル要素対応表からなる。SPEAK-IPA 版のモデル要素対応表は、ISO/IEC 15504 適合のプロセスアセスメントモデルそのものであり、アセスメント(インタビュー)の際に参照するときに便利なようにプロセス参照モデルおよび測定の枠組みの目的および成果の原文を併記している。

第6 部:用語集 SPEAK-IPA 版で使用する用語を定義している。

Page 27: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 27

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

まとめ

NPT2では、ソフトウェア開発組織のプロセス改善に効果的かつ効率的に活用していただけるよう、引き続きSPEAK-IPAの強化を推進していきます。

皆様の組織における改善活動を推進するための1つの道具として、是非SPEAK-IPAの活用をご検討ください。

問い合わせ先:[email protected]

Page 28: SPEAK-IPAの概要紹介TR 15504-7:Guide For Use In Process Improvement. TR 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service management TR 33030AíExemplar documented processes

Software Engineering Center 28

SEC Software Engineering for Mo・No・Zu・Ku・Ri

SECセミナー Copyright © 2011 IPA, All Rights Reserved.

ご清聴ありがとうございました

日本電気株式会社

ソフトウェア生産革新部

込山 俊博 SEI-Certified CMMI LA and Instructor

iNTACS-Certified ISO/IEC 15504 Competent Assessor

Email: [email protected]