st luka 1 h1-h4hospital.luke.ac.jp/about/approach/pdf/st_luke_no1.pdf5 st. luke's 2007.12 st....

5

Upload: others

Post on 25-Dec-2019

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: st Luka 1 H1-H4hospital.luke.ac.jp/about/approach/pdf/St_Luke_no1.pdf5 St. Luke's 2007.12 St. Luke's 2007.12 4 >>>5 1992年 今日の新病院が完成 GHQによる接収解除 病院ボランティア導入
Page 2: st Luka 1 H1-H4hospital.luke.ac.jp/about/approach/pdf/St_Luke_no1.pdf5 St. Luke's 2007.12 St. Luke's 2007.12 4 >>>5 1992年 今日の新病院が完成 GHQによる接収解除 病院ボランティア導入

倦怠感などの重い全身症状

が現れます。

さらに、インフルエンザ

ウイルスは感染力が非常に

強いのが特徴で、インフル

エンザにかかった人のせき

やくしゃみを通じてウイル

スが飛び散り、人から人へ

あっという間に広がります。

感染してから発症するまで

は、だいたい1〜3日の潜

伏期間があります。

患者を年齢別に見ると、、

7割以上が14歳以下の子ど

もで、高齢者は感染者の割

合を見ると低いのですが、、

3 St. Luke's 2007.12

高熱や関節痛などに

注意!

冬にかかりやすい風邪は

主に各種ウイルスによる感

染症であり、インフルエン

ザも「インフルエンザウイ

ルス」によって引き起こさ

れる感染症です。

同じウイルス感染症とは

いえ、風邪の多くは鼻水、、

せき、くしゃみなどの軽い

症状が中心なのに対し、イ

ンフルエンザはこれらの症

状に加えて38度を超える高

熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、

死亡する割合が比較的高く、

注意が必要です。

流行のピークは

1〜3月

例年、11〜12月ごろから

流行が始まり、1〜3月で

ピークを迎え、4月あたり

でようやく収束するという

経過をたどります。昨シー

ズン(2006〜7年)は

例年と比べて流行の始まり

が遅かったため、ピークを

迎えたのは3月も半ばにな

ってからでした(第11週、、

3月12〜18日)。

用しなければ十分な効果を

得ることができません。使

用については、医師の判断

になります。

一般にタミフル、リレンザ

ともに副作用は少ないので

すが、未成年者の「タミフ

ル」服用については、因果

関係は不明なものの、服用

後の異常行動などが一部報

告されました。そのため、、

10歳以上の未成年において

は「原則として使用を差し

控えること」、医師の判断

で使用することになった場

合も、治療開始後「少なく

とも2日間、保護者等は小

児・未成年者が一人になら

ないよう配慮すること」と

いう注意喚起がされていま

す。ち

なみに、抗生剤(抗生

物質)は主に細菌(バクテリ

ア)に対して作用する薬な

ので、インフルエンザはも

ちろん、風邪の大部分を占

める「ウイルスによる感染

症」には効果がありません。

予防に勝る治療なし!

インフルエンザを予防す

るには、まずワクチン接種

が大切です。それに加えて、、

インフルエンザに負けない

体作りも必要です。

ウイルスに接触しないこ

とがいちばんとはいえ、何

しろとても小さい相手です

から、そうもいきません。。

マスクをつけることや、手

洗いやうがいをすることも

大切ですし、何よりも、食

事や睡眠など毎日の体調管

理に気をつけ、ウイルスに

感染しにくい体作りをする

ことが欠かせません。

冬場はインフルエンザに

限らず風邪をひきやすい季

節。日ごろの体調管理が、、

きっと健康な生活を守って

くれるはずです。

今シーズンのインフルエンザに関する対策情報は

流行前の予防接種感染予防とともに、感染した場合の重症化防止にも有効です。

栄養と休養を十分取る食事と十分な睡眠で体力をつけ、ウイルスへの抵抗力を高めましょう。

人ごみを避けるウイルスと接触する機会をなるべく減らしましょう。

マスクを着用するウイルスの進入を防ぐとともに、感染してしまった場合、他人へうつすのを防ぐ意味でも効果があります。

帰宅後の手洗いとうがい手や咽頭の粘膜についたウイルスを洗い流します。

適度な湿度を保つ乾燥した環境はのどの粘膜を弱めウイルスに感染しやすくなります。加湿器などで十分な湿度(50~60%)を保ちましょう。

定点当たり報告数

60

12 月

1 月

2 月

3 月

4 月

50

40

30

20

10

06-07年

04-05年

03-04年

05-06年

02-03年

資料:国立感染症研究所 感染症情報センター

インフルエンザのシーズン別・週別発生状況 (2002年~07年)

聖路加国際病院感染症内科部長

古川恵一

監修インフルエンザ報告症例の年齢別割合 (2006~2007年)

60歳以上

2.5%

0~4歳

20.2%

5~9歳

32.7%

10~14歳

21.8%

15~19歳

5.2%20~39歳

11.4%

40~59歳

6.2%

怪しい症状が出たらかかりつけ医へ自己診断は危険!38度を超える熱、関節痛など、普通の風邪とちょっと違う症状が出たら要注意です。

無理をせずしっかり休むひとたび感染したら、ウイルスと戦うため体力の温存を図りましょう。

水分はこまめに補給お茶、スポーツドリンク、ジュース、何でもOK。十分な水分が免疫の働きを高めてくれます。

今年もインフルエンザのシーズン到来! 

しっかり準備を整えて、ウイルスを撃退しましょう

123456

123

ワクチン接種は

12月上旬までに

インフルエンザワクチンは、

接種を受けてから効果が現

れるまで2週間ほどかかり

ます。そのため、予防接種

は流行がピークを迎える前

の12月上旬までに済ませる

ことが勧められています。

なお、インフルエンザワ

クチンは効果が5カ月程度

しか続かないため、翌年に

はまたワクチンを打つ必要

があります。

ちなみに、ワクチン接種

は保険がきかず、全額自己

負担となりますが、高齢者

の場合は自治体から一部補

助を受けることができます。

治療薬は感染初期なら…

抗生剤は効きません

インフルエンザの治療薬

には内服薬の「タミフル」

と吸入薬の「リレンザ」が

あります。これらはウイル

スの増殖を抑える薬で、ウ

イルス増殖がピークを迎え

る前、つまり発症後できる

限り早く、48時間以内に服

St. Luke's 2007.12 2

Page 3: st Luka 1 H1-H4hospital.luke.ac.jp/about/approach/pdf/St_Luke_no1.pdf5 St. Luke's 2007.12 St. Luke's 2007.12 4 >>>5 1992年 今日の新病院が完成 GHQによる接収解除 病院ボランティア導入

5 St. Luke's 2007.12 St. Luke's 2007.12 4

>>>5 1992年今日の新病院が完成

GHQによる接収解除

病院ボランティア導入

病院創設100周年を迎える

電子カルテ稼動

新潟県中越地震の被災地へ医療チーム派遣

新潟県中越沖地震の被災地へ医療チーム派遣

(参考資料:「聖路加国際病院の一〇〇年」)

2002

2004

2007

1992

1995

1902

1941

1953

1954

1956

1970

1945

1933

公衆衛生看護部を開設

日本初の医療社会事業部を開設

トイスラー初代院長逝去

太平洋戦争始まる

私立病院として初めて「人間ドック」を開始診療記録管理システム導入アメリカの病院管理学導入

病院名を「聖路加国際病院」に改称

病院名を「大東亜中央病院」へと一時改称

戦争終結に伴いGHQ進駐、病院が米軍病院として 接収される。近隣施設を借りて診療を再開 >>>4

GHQから病院の一部返還。140床の病院として運営開始

日本初の中央検査室設置日本初の学校衛生事業に協力

聖路加国際病院の創設者であるルドルフ・B・トイスラーは、1900年に米国聖公会から宣教医師として来日し、1902

年に聖路加国際病院を始めました。その後、国内外からの多くの援助によって、1933年に先進的な病院を完成させました。

2005 日野原重明理事長、文化勲章授章 >>>7パキスタン北部地震被災地へ医療チーム派遣

GHQ に接収された病院に星条旗が翻る。その間、病院は明石町内の施設を借りて、24床で再 出発

>>> 4 1945年

トイスラー初代院長のもと、大部屋2つ、個室5つの小病院としてスタート

>>>1 1902年

このコーナーでは、毎号さまざまな切り口で当院をご紹介していきます。

第1回目のテーマは「当院の歴史」です。

現在、聖路加国際病院は

診療科目25科以上、ベッド

数520の病院として、予

防から救急まで幅広い医療

を提供しています。その歴

史は105年前の1902

年にスタートしました。

1世紀余の間には、様々

な出来事がありました。関

東大震災による被災を乗り

越え、当時東洋随一の病院

を築き上げたのは1933

年。その後、45年から11年

間は、GHQによって病院

を接収されています。

どのような状況にあって

も、キリスト教精神のもと、

絶えず医療奉仕活動を続け

てきた当院の歩み、ぜひご

一読下さい。

関東大震災で病院が崩壊、仮設の“天幕病院”で診察を開始した

>>>2 1923年

壮大 な「聖路加メディカルセンター」構想のも と、病院機能のほか公衆衛生部など社会 奉仕部門も備えた新病院が完成した

>>> 3 1933年

東洋一の規模を誇る新病院が完成 >>>3

「聖路加病院」開院 >>>1

関東大震災発生 >>>2

1917

19271929

1934

1943

新病院完成 >>>5

地下鉄サリン事件発生 >>>6

2003

19251923

長年にわたる医療活動や看護教育への業績が評価された

>>>7 2005年

地下鉄サリン事件発生。病院最寄りの日比谷線・築地駅でも多数の乗客が事件に巻き込まれました。当院は日野原院長(当時)の判断により、ただちに外来診療を中止、640人に上る負傷者を受け入れました。大規模災害への対応も可能とした、新病院の機能が発揮されました。

>>>6 1995年

Page 4: st Luka 1 H1-H4hospital.luke.ac.jp/about/approach/pdf/St_Luke_no1.pdf5 St. Luke's 2007.12 St. Luke's 2007.12 4 >>>5 1992年 今日の新病院が完成 GHQによる接収解除 病院ボランティア導入

7 St. Luke's 2007.12 St. Luke's 2007.12 6

人間としての尊厳をもって医療を受ける権利1全病院的な協力による最善の医療および健康教育を受ける権利

2自らの心身の状況を理解するために病院から必要な情報を得る権利

3医療サービスの内容および結果、予後、病状経過について説明を受ける権利

4

診療の全ての過程で他施設の医療者の意見を求める権利5病院から必要な情報、説明を得たうえで、自己の自由な意志に基づいて医療を受け、あるいは選択し、拒否する権利

6

医学研究あるいは医学教育に参加することを拒否する権利7

プライバシーの保護を受ける権利8医療費の報告および医療費の公的援助に関する情報を受ける権利

9

心身の健康状態、その他の必要事項について、正確で詳細な情報をお伝えください。

1検査や治療などの医療行為は、理解し、合意のうえで受けてください。理解・合意できない場合はその旨お伝えください。

2病院内で大声を出したり、病院内の器物破損の行為があった場合は、状況に応じて退院して頂きます。

3飲酒等により、他の方々にご迷惑のかかる行為のあった場合は、ご家族の方とご相談の上、入院をお断りする場合もあります。

4

5

携帯電話の使用を制限している場所では、ご使用をご遠慮ください。6身体的暴力や暴言、あるいはセクシャルハラスメントやストーカー行為と判断された場合は、診療、入院をお断りする場合もあります。

7多額の現金や貴重品は紛失・盗難防止のためにもお持ち頂かないようにしてください。やむを得ない場合は金庫に保管し、鍵の管理をなさってください。

8医療費の支払請求を受けたときは、速やかにお支払いくださいますよう、ご協力お願いいたします。

9

ctà|xÇà:á e|z{à受診される皆様の権利

aÉà|vx受診される皆様に守って頂く事項

`xáátzx

病院敷地内は禁煙となっております。喫煙はご遠慮ください。

予約を10時に取っても、必ず11時以降の診察

となります。さすがに最近は30分以上遅く来るよ

うにしていますが、これでは予約の意味がないと

思います。

2006年11月より「予約センター」を開設し、

1日の診察数を調整するなど待ち時間の短縮

に取り組んでおりますが、緊急を要する患者

様への対応等により、お待たせしてしまう場

合もございます。受付の際に順番をお知ら

せするなど、患者様のご負担を軽減するよう

努力して参ります。

インターネットで調べ、私の症状に強い先生が多い

と知り、診察を受けに来ました。ある先生にお願い

したかったのですが、紹介状がないとダメとのこと。。

病院の都合もわかりますが、かかりつけの先生に「紹

介状を書いてください」とは言いにくいものです。

紹介状をお持ちの患者様を優先してお受け

するのには、次のような理由がございます。

1当院の専門科の医師が、より正しく患者様の

状態を把握するため

2医療行為の重複および不要な検査を避ける

ため

3地域における病院と診療所の役割分担に協

力し、重症度・緊急度に応じた医療を提供す

るため。

このような取り組みは医療従事者の中にも浸

透してきております。ご不便をおかけすること

もございますが、ご理解のほどよろしくお願い

いたします。

聖路加国際病院は、英語では「St.

Luke's

InternationalHospital

」と表

記します。「St.

Luke

」とは、イエス

の使徒パウロの弟子である「ルカ」

という、当時の医者だった伝道師の

名前です。

中国では、Luke

の英語の発音に

近い「リューク」という音を表す当

て字として、「路加」を使いました。

新約聖書の中にL

uke

が書いたイエ

スの生涯の記事がありますが、中国

ではこれを「路加伝」と書き、日本

にはそのまま輸入されました。これ

は日本のカナで書けば、「ルカ伝」と

か、「ルカによる福音書」と呼ばれ

るものです。

この「路加」の字をそのままとって、、

病院の名前を「聖路加病院」(当時)

と名づけました。そのため、漢字で

「聖路加」と書いても「聖ルカ」と読

むのが正しいのです。

ルカは、今のように聴診器や心電

計を担う医者ではありませんでした。

そんな器具もない時代に仕事をした

のですから、医者といっても、経験

上、人が健康に生きるためのアドバ

イスをしていたことで、「医者ルカ」

と呼ばれたのだと思います。

さて、2007年4月、日比谷線

の築地駅を出てから東に延びる道、、

聖路加看護大学と病院の前を過ぎて

聖路加タワーに至る通りを「聖ルカ

通り」と命名することが、中央区議

会で許可されました。

この通りには現在、「聖ルカ通り」

という標識が立てられ、その標識の

上には東京都の紋章である「イチョ

ウの葉」が描かれています。

新たに創刊したこの広報誌では、、

私たちの病院の現状や、当院にお越

しいただいた皆様の健康に役立つ記

事を載せ、地域の皆さんに精一杯の

サービスを提供できるように努力し

ていきたいと思います。

聖路加国際病院理事長

日野原 重明[|ÇÉ{tÜt f{|zxt~|

▼▼▼

▼▼▼

Page 5: st Luka 1 H1-H4hospital.luke.ac.jp/about/approach/pdf/St_Luke_no1.pdf5 St. Luke's 2007.12 St. Luke's 2007.12 4 >>>5 1992年 今日の新病院が完成 GHQによる接収解除 病院ボランティア導入

外来診療受付時間

平日 8:30~11:00

当院は原則として事前予約制です(一部の診療を除く)。

受診をご希望の方は、できる限り他院の紹介状をご用意の上、

あらかじめ予約センターでご予約をお取りになってからご来院

ください。

当院では毎月1回、健康・医療に関する情報を提供する

「健康講座」を開催しております。入場無料、ご予約は不

要です。皆様のご参加をお待ち致しております。

休診日

毎週土・日曜日と祝日はお休みとさせていただいております。

■ 交通のご案内 ■

●東京メトロ日比谷線 築地駅下車

(3、4番出口)徒歩7分●東京メトロ有楽町線新富町駅下車

(6番出口)徒歩8分

●東15番 東京駅八重洲口「深川車

庫行」聖路加病院前下車

【有料駐車場】

7:30~21:00(1時間400円、以降

15分ごとに100円)

駐車場の台数には限りがございます

ので、原則として公共の交通機関で

ご来院ください。

バ ス

地下鉄

■予約センター

Tel.03-5550-7120受付時間 平日8:30~17:00病院1階 医事課外来会計カウンター隣

聖路加国際病院 広報誌         第1号 

2007年12月発行

発行 聖路加国際病院

編集 聖路加国際病院広報室

聖路加国際病院 http://www.luke.or.jp

〒104-8560 東京都中央区明石町9-1Tel.03-3541-5151(代)

アクセス

聖路加       のご案内健 康 講 座

聖路加国際病院 2階トイスラー記念ホール

18:00~19:30

開催予定については当院ホームページ

(http://www.luke.or.jp)または院内掲示板をご覧ください。

会 場

時 間

\ÇyÉÜÅtà|ÉÇ

St. Luke's 2007.12 8