still モード メニューマップ - sigma corporation...※1 cinemadng選択時のみ ※2...

2
※1 ホワイトバランス微調整あり カスタム1~3はメモ機能あり  ※2 カラーモード詳細設定あり コントラスト・シャープネス・彩度・調色 ※3 フォーカスフレーム移動 フォーカスエリアサイズ選択、顔/顔瞳優先設定あり ※4 主にタッチパネル操作になります ※5 割り当てできる項目:撮影モード、露出補正、ISO感度、測光モード、ドライブモード、露出BKTずらし量、 フォーカスBKTずらし量、ホワイトバランスBKTずらし量、カラーモードBKT、 Fill Light BKTずらし量、HDR、DCクロップモード、画質、画像サイズ、アスペクト比、 ホワイトバランス、カラーモード、カラーモード効果量、トーンコントロール、Fill Light、 カラーシェーディング補正、フォーカスモード、フォーカスエリア、プリAF、 フォーカスリミッター、フォーカスピーキング、光学式手ブレ補正、電子式手ブレ補正、 調光補正、赤目発光、後幕シンクロ、スローシンクロ、ロック、LCDの明るさ ※6 設定できる言語: 英語、日本語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語、中国語(簡体字)、 中国語(繁体字)、韓国語、ロシア語、オランダ語、ポーランド語、ポルトガル語、 デンマーク語、スウェーデン語、ノルウェー語、フィンランド語 ※7 SHOOTメニューから設定した項目のリセット ※8 PLAYメニューから設定した項目のリセット ※9 SYSTEMメニューから設定した項目のリセット STILL CINE STILL CINE SDカード USBストレージ 記録メディアの初期化 SDカード USBストレージ 記録メディア ファイル名 ファイル番号 ファイル名/番号 撮影者名入力 著作権者名入力 メモ入力 著作権情報記録 著作権情報 いいえ、はい いいえ、はい SDIM****、FP00**** 通し番号、オートリセット 入力画面 入力画面 入力画面 切、SYSTEM 1 C1 C2 C3 カスタムモードの登録 QSメニュー割り当て変更画面 ※5 QSカスタム カスタム1 ~ 4 モード設定 有効な操作 ロック中の動作 タッチ操作 文字サイズ(標準、大)、情報表示(切、最小、標準)、日付/時刻(切、日付、時刻、 日付+時刻)、グリッド線(切、4分割(黒)、9分割(黒)、16分割(黒)、4分割(白)、 9分割(白)、16分割(白))、水準器(切、入)、輝度レベルモニター(切、入)、 ゼブラパターン(切、入) +RECボタン、 +RECボタン SYSTEM 2 シャッター音 REC音 AF合焦音 タイマー音 電子音 水準器調整画面 水準器調整 いいえ はい ピクセルリフレッシュ 明るさ 色合い LCD設定 0 ~ 5 0 ~ 5 0 ~ 5 0 ~ 5 LCDオフ オートパワーオフ ECOモード パワーセーブ 切、10秒、30秒、1分、5分、10分 切、30秒、1分、5分、10分 切、オート、1 ~ 7段階 赤み(-5 ~ +5)、青み(-5 ~ +5) SYSTEM 3 情報表示あり 情報表示なし HDMI出力 シャッター REC ケーブルレリーズ設定 接続時に選択 マスストレージ ビデオクラス(UVC) カメラコントロール USBモード SYSTEM 4 日付設定 時間設定 日付/時刻 情報 言語選択画面 ※6 Language/言語 年/月/日、月/日/年、日/月/年 AM/PM、24時間 モデル名、シリアル番号、バージョン、連続起動時間、センサー温度、 認証マーク 1 2 ファームウェアの更新 現在のバージョン、記録メディア(SDカード、USBストレージ)内のバージョン 現在のバージョン、記録メディア(SDカード、USBストレージ)内のバージョン カメラ レンズ 設定のリセット いいえ、はい いいえ、はい いいえ、はい いいえ、はい 撮影設定のリセット ※7 再生設定のリセット ※8 システム設定のリセット ※9 すべてのリセット *表示のみ SYSTEM 5 撮影タイミング表示 2秒 5秒 10秒 撮影画像確認 半透明 フレームの表示 Mモード時モニター露出反映 ヒストグラム 波形 輝度レベルモニター ゼブラ表示 ハイライト表示 露出レベル表示 ゼブラパターン ハイライト、露出レベル ハイライトレベル(70~100%)、表示色(黒、白、緑、青、黄色、赤) 露出レベル(0~100%)、範囲(±5 ~ ±30%)、表示色(黒、白、緑、青、黄色、赤) SHOOT 5 ダイヤル機能入換 REC AEL AEL(押す間) AFL AFL(押す間) AF-ON AEL+AFL AEL+AFL(押す間) LV拡大表示 RECボタンの機能 AELボタンの機能 のみ 半押しAEL 半押しAF-ON 絞り/シャッタースピード 露出補正 操作方向の反転 しない、反転する しない、反転する 前ダイヤル/  後ダイヤル SHOOT 6 すべて表示 静止画のみ表示 動画のみ表示 シネマグラフのみ表示 再生表示フィルター 画像選択 ロック←→ロック解除 ロック 全ロック ロック解除 全ロック解除 ロック いいえ、はい いいえ、はい いいえ、はい いいえ、はい 画像選択 回転 回転 回転 画像選択 現在の画像 マーク画像 全画像 消去 いいえ、はい いいえ、はい いいえ、はい 全画像 ロック画像 マーク画像 スライドショー設定 スライドショー 画像選択 マーク←→マーク解除 全画像マーク 全画像マーク解除 マーク いいえ、はい いいえ、はい 表示間隔 (2秒、5秒、10秒)、繰り返し (しない、する) PLAY 1 STILL CINE STILLモード 画像選択 現在の画像 DNG現像 露出警告 回転表示 なし ロック マーク 回転 回転 露出警告 拡大表示 再生表示フィルター切替 AELボタンの機能 新規作成 編集 編集ファイル消去 シネマグラフ 開始フレーム指定、終了フレーム指定、静止画フレーム指定(リセット)、マスク範囲 ※4 再生スピード(1x、2x、3x、4x)、折り返し再生(切、入)、露出補正(-1 ~ +1)、 カラーモード(スタンダード、ビビッド、ニュートラル、ポートレート、風景、シネマ、 ティールアンドオレンジ、サンセットレッド、フォレストグリーン、FOVクラシック ブルー、FOVクラシックイエロー、モノクローム、切)、書き出し実行 開始フレーム指定、終了フレーム指定、静止画フレーム指定(リセット)、マスク範囲 ※4 再生スピード(1x、2x、3x、4x)、折り返し再生(切、入)、露出補正(-1 ~ +1)、 カラーモード(スタンダード、ビビッド、ニュートラル、ポートレート、風景、シネマ、 ティールアンドオレンジ、サンセットレッド、フォレストグリーン、FOVクラシック ブルー、FOVクラシックイエロー、モノクローム、切)、書き出し実行 PLAY 2 メニューマップ 撮影モード シャッタースピード 絞り 露出補正 露出設定 M、S、A、P、C1、C2、C3 オート、BULB、30 ~ 1/8000秒、SYNC *装着レンズによる -5 ~ +5 ISO感度 ISO感度ステップ ISO感度拡張 ISOオート設定 ISO感度設定 ISOオート、ISO100 ~ 25600 1段、1/3段 コンポジットISO拡張(切、入)、高ISO拡張(切、入) ISO下限(ISO100 ~ 20000)、ISO上限(ISO125 ~ 25600)、 シャッタースピード下限(オート(より高速)、オート(高速)、オート、オート(低速)、 オート(より低速)、1/8000 ~ 1秒) 撮影間隔:1秒~60分 × 撮影回数:2~99 回、制限無し(∞) 露出 フォーカス ホワイトバランス ※1 カラーモード ※2 Fill Light 切、入(枚数[3枚、5枚]、ずらし量[1/3段ステップで±0.3 ~ ±3段]、順序 [0 0 0 切、入(枚数[3枚、5枚、7枚、9枚、11枚、13枚、15枚]、ずらし量[±1 ~ ±10]、 順序[0 0 0 切、入(ずらし方向[B A、M G]、枚数[3枚、5枚]、ずらし量[±2 ~ ±16] 切、入(  、BKT1 ~ BKT5) 切、入(枚数[3枚、5枚]、ずらし量[±0.2 ~ ±5.0] 評価測光 中央重点平均測光 スポット測光 測光モード 1コマ撮影 連続撮影(高速) 連続撮影(中速) 連続撮影(低速) セルフタイマー2秒 セルフタイマー10秒 インターバルタイマー ドライブモード オート ±1.0 ±2.0 ±3.0 HDR ブラケット撮影 SHOOT 1 ver.2.00 DCクロップモード DNG+JPEG DNG FINE NORMAL BASIC 画質 記録ビット数(12bit、14bit) 記録ビット数(12bit、14bit) HIGH 24M 6,000×4,000 MED 12M 4,240×2,832 LOW 6M 3,008×2,000 画像サイズ 21:9 16:9 3:2 A判( 2 :1) 4:3 7:6 1:1 アスペクト比 切  オート SHOOT 2 2500 ~ 10000K カラーモード ※2 カラースペース カラー設定 スタンダード、ビビッド、ニュートラル、ポートレート、風景、シネマ、 ティールアンドオレンジ、サンセットレッド、フォレストグリーン、 FOVクラシックブルー、FOVクラシックイエロー、モノクローム、RGB、AdobeRGB 歪曲 倍率色収差 回析 周辺光量 カラーシェーディング レンズ光学補正 切、オート 切、オート 切、切、オート 切、オート、0mmF0 #1 ~ #10 SHADOW(-5 ~ +5)、HIGHLIGHT(-5 ~ +5) オート オート(色残し) 晴れ 日陰 曇り 白熱電球 蛍光灯 フラッシュ 色温度指定 カスタム1 カスタム2 カスタム3 ホワイトバランス ※1 オート弱 オート強 マニュアル トーンコントロール -5 ~ +5 Fill Light SHOOT 3 *装着レンズによる 1 2 3 フォーカス フォーカスモード (シングルAF   、コンティニュアスAF   、マニュアルフォーカス  ) フォーカスエリア ※3 (多点オート  1点選択  追尾 ) *装着レンズによる AF+MF (切、入) プリAF (切、入) 顔/瞳優先AF (切、顔のみ  、顔/瞳オート  ) フォーカスリミッター (切、入[近距離側  、遠距離側  ]) *装着レンズによる 拡大中AF (切、入) AF拡大 (拡大表示[全画面、PIP]、自動拡大[切、入]、自動拡大時間[1秒、2秒、5秒]) フォーカス優先/レリーズ優先 (   時の動作[レリーズ優先、フォーカス優先]、 時の動作[レリーズ優先、フォーカス優先]) MF拡大 (拡大表示[全画面、PIP]、自動拡大[切、入]、自動拡大時間[1秒、2秒、5秒]) MF表示 (切、スケールバー    、スケールバー    、撮影距離[M(メートル)、FEET(フィート)]) フォーカスピーキング (切、白、黒、赤、黄色) レンズ内光学式手ブレ補正 電子式手ブレ補正 手ブレ補正 切、入 *装着レンズによる 切、フォーカスモード フォーカスリミッター 光学式手ブレ補正 AFLボタンの機能 レンズ機能設定 シングルAF   、コンティニュアスAF   、マニュアルフォーカス 切、(近距離側  、遠距離側  ) 切、AFL(押す間)、AF-ON 調光補正 赤目発光 後幕シンクロ スローシンクロ AF補助光 フラッシュ 1/3段ステップで±3段まで 切、切、切、切、*装着フラッシュによる SHOOT 4 *装着レンズによる

Upload: others

Post on 04-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: STILL モード メニューマップ - Sigma Corporation...※1 CinemaDNG選択時のみ ※2 MOV選択時のみ ※3 ホワイトバランス微調整あり カスタム1~3はメモ機能あり

※1 ホワイトバランス微調整あり カスタム1~3はメモ機能あり ※2 カラーモード詳細設定あり コントラスト・シャープネス・彩度・調色※3 フォーカスフレーム移動 フォーカスエリアサイズ選択、顔/顔瞳優先設定あり※4 主にタッチパネル操作になります ※5 割り当てできる項目:撮影モード、 露出補正、 ISO感度、 測光モード、 ドライブモード、 露出BKTずらし量、 フォーカスBKTずらし量、 ホワイトバランスBKTずらし量、 カラーモードBKT、 Fill Light BKTずらし量、 HDR、 DCクロップモード、 画質、 画像サイズ、 アスペクト比、 ホワイトバランス、カラーモード、 カラーモード効果量、 トーンコントロール、 Fill Light、 カラーシェーディング補正、 フォーカスモード、 フォーカスエリア、 プリAF、 フォーカスリミッター、 フォーカスピーキング、 光学式手ブレ補正、 電子式手ブレ補正、 調光補正、 赤目発光、 後幕シンクロ、 スローシンクロ、 ロック、 LCDの明るさ※6 設定できる言語: 英語、 日本語、 ドイツ語、 フランス語、 スペイン語、 イタリア語、 中国語(簡体字)、 中国語(繁体字)、 韓国語、 ロシア語、 オランダ語、 ポーランド語、 ポルトガル語、 デンマーク語、 スウェーデン語、 ノルウェー語、 フィンランド語※7 SHOOTメニューから設定した項目のリセット※8 PLAYメニューから設定した項目のリセット※9 SYSTEMメニューから設定した項目のリセット

STILLCINE STILLCINE

SDカードUSBストレージ

記録メディアの初期化

SDカードUSBストレージ

記録メディア

ファイル名ファイル番号

ファイル名/番号

撮影者名入力著作権者名入力メモ入力著作権情報記録

著作権情報

いいえ、 はいいいえ、 はい

SDIM****、 FP00****通し番号、 オートリセット

入力画面入力画面入力画面切、 入

SYSTEM 1

C1C2C3

カスタムモードの登録

QSメニュー割り当て変更画面※5

QSカスタム

カスタム1 ~ 4  モード設定

有効な操作ロック中の動作

タッチ操作切入

切入 文字サイズ(標準、 大)、 情報表示(切、 最小、 標準)、 日付/時刻(切、 日付、 時刻、

日付+時刻)、 グリッド線(切、 4分割(黒)、 9分割(黒)、 16分割(黒)、 4分割(白)、 9分割(白)、 16分割(白))、 水準器(切、 入)、 輝度レベルモニター(切、 入)、 ゼブラパターン(切、 入)

  +RECボタン、   +RECボタン

SYSTEM 2

シャッター音REC音AF合焦音タイマー音

電子音

水準器調整画面水準器調整

いいえはい

ピクセルリフレッシュ

明るさ色合い

LCD設定

0 ~ 50 ~ 50 ~ 50 ~ 5

LCDオフオートパワーオフECOモード

パワーセーブ切、 10秒、 30秒、 1分、 5分、 10分切、 30秒、 1分、 5分、 10分切、 入

オート、 1 ~ 7段階赤み(-5 ~ +5)、 青み(-5 ~ +5)

SYSTEM 3

情報表示あり情報表示なし

HDMI出力

シャッターREC

ケーブルレリーズ設定

接続時に選択マスストレージビデオクラス(UVC)カメラコントロール

USBモード

SYSTEM 4

日付設定時間設定

日付/時刻

情報言語選択画面※6

Language/言語

年/月/日、 月/日/年、 日/月/年AM/PM、 24時間

モデル名、 シリアル番号、 バージョン、 連続起動時間、 センサー温度、認証マーク

12

ファームウェアの更新現在のバージョン、 記録メディア(SDカード、USBストレージ)内のバージョン現在のバージョン、 記録メディア(SDカード、USBストレージ)内のバージョン

カメラレンズ

設定のリセットいいえ、 はいいいえ、 はいいいえ、 はいいいえ、 はい

撮影設定のリセット※7

再生設定のリセット※8

システム設定のリセット※9

すべてのリセット

*表示のみ

SYSTEM 5

切入

撮影タイミング表示

切2秒5秒10秒

撮影画像確認

黒半透明

フレームの表示

切入

Mモード時モニター露出反映

ヒストグラム波形

輝度レベルモニター

ゼブラ表示ハイライト表示露出レベル表示

ゼブラパターンハイライト、 露出レベルハイライトレベル(70~100%)、 表示色(黒、 白、 緑、 青、 黄色、 赤)露出レベル(0~100%)、 範囲(±5 ~ ±30%)、 表示色(黒、 白、 緑、 青、 黄色、 赤)

SHOOT 5

ダイヤル機能入換

切REC

AELAEL(押す間)AFLAFL(押す間)AF-ONAEL+AFLAEL+AFL(押す間)LV拡大表示

RECボタンの機能

AELボタンの機能

切入   のみ

半押しAEL

切入

半押しAF-ON

絞り/シャッタースピード露出補正

操作方向の反転しない、 反転するしない、 反転する

前ダイヤル/  後ダイヤル

SHOOT 6

すべて表示静止画のみ表示動画のみ表示シネマグラフのみ表示

再生表示フィルター

画像選択ロック←→ロック解除  ロック全ロック  ロック解除全ロック解除

ロック

いいえ、 はいいいえ、 はいいいえ、 はいいいえ、 はい

画像選択  回転  回転

回転

画像選択現在の画像マーク画像全画像

消去

いいえ、 はいいいえ、 はいいいえ、 はい

全画像ロック画像マーク画像スライドショー設定

スライドショー

画像選択マーク←→マーク解除全画像マーク全画像マーク解除

マーク

いいえ、 はいいいえ、 はい

表示間隔 (2秒、 5秒、10秒)、 繰り返し (しない、 する)

PLAY 1

STILLCINE

STILLモード

画像選択現在の画像

DNG現像

切入

露出警告

切入

回転表示

なしロックマーク  回転  回転露出警告拡大表示再生表示フィルター切替

AELボタンの機能

新規作成

編集

編集ファイル消去

シネマグラフ開始フレーム指定、 終了フレーム指定、 静止画フレーム指定(リセット)、 マスク範囲※4、再生スピード(1x、 2x、 3x、 4x)、 折り返し再生(切、 入)、 露出補正(-1 ~ +1)、カラーモード(スタンダード、 ビビッド、 ニュートラル、 ポートレート、 風景、 シネマ、 ティールアンドオレンジ、 サンセットレッド、 フォレストグリーン、 FOVクラシックブルー、 FOVクラシックイエロー、 モノクローム、 切)、 書き出し実行開始フレーム指定、 終了フレーム指定、 静止画フレーム指定(リセット)、 マスク範囲※4、再生スピード(1x、 2x、 3x、 4x)、 折り返し再生(切、 入)、 露出補正(-1 ~ +1)、カラーモード(スタンダード、 ビビッド、 ニュートラル、 ポートレート、 風景、 シネマ、 ティールアンドオレンジ、 サンセットレッド、 フォレストグリーン、 FOVクラシックブルー、 FOVクラシックイエロー、 モノクローム、 切)、 書き出し実行

PLAY 2

メニューマップ

撮影モードシャッタースピード絞り露出補正

露出設定M、 S、 A、 P、 C1、 C2、 C3オート、BULB、 30 ~ 1/8000秒、 SYNC*装着レンズによる-5 ~ +5

ISO感度ISO感度ステップISO感度拡張ISOオート設定

ISO感度設定ISOオート、 ISO100 ~ 256001段、 1/3段コンポジットISO拡張(切、 入)、 高ISO拡張(切、 入)ISO下限(ISO100 ~ 20000)、 ISO上限(ISO125 ~ 25600)、 シャッタースピード下限(オート(より高速)、 オート(高速)、 オート、 オート(低速)、 オート(より低速)、 1/8000 ~ 1秒)

撮影間隔:1秒~60分 × 撮影回数:2~99 回、 制限無し(∞)

露出

フォーカス

ホワイトバランス ※1

カラーモード ※2

Fill Light

切、 入(枚数[3枚、 5枚]、 ずらし量[1/3段ステップで±0.3 ~ ±3段]、 順序[0 - +、 - 0 +、 + 0 -]) 切、 入(枚数[3枚、 5枚、 7枚、 9枚、 11枚、 13枚、 15枚]、 ずらし量[±1 ~ ±10]、順序[0 - +、 0 +、 0 -])切、 入(ずらし方向[B  A、 M  G]、 枚数[3枚、 5枚]、 ずらし量[±2 ~ ±16])切、 入(  、 BKT1 ~ BKT5)切、 入(枚数[3枚、 5枚]、 ずらし量[±0.2 ~ ±5.0])

評価測光中央重点平均測光スポット測光

測光モード

1コマ撮影連続撮影(高速)連続撮影(中速)連続撮影(低速)セルフタイマー2秒セルフタイマー10秒インターバルタイマー

ドライブモード

切オート±1.0±2.0±3.0

HDR

ブラケット撮影

SHOOT 1

ver.2.00

DCクロップモード

DNG+JPEGDNGFINENORMALBASIC

画質記録ビット数(12bit、 14bit)記録ビット数(12bit、 14bit)

HIGH 24M 6,000×4,000MED 12M 4,240×2,832LOW 6M 3,008×2,000

画像サイズ

21:916:93:2A判( 2:1)4:37:61:1

アスペクト比

切   入  オート

SHOOT 2

2500 ~ 10000K

カラーモード※2

カラースペース

カラー設定スタンダード、 ビビッド、 ニュートラル、 ポートレート、 風景、 シネマ、 ティールアンドオレンジ、 サンセットレッド、 フォレストグリーン、 FOVクラシックブルー、 FOVクラシックイエロー、 モノクローム、 切RGB、 AdobeRGB

歪曲倍率色収差回析周辺光量カラーシェーディング

レンズ光学補正切、 オート切、 オート切、 入切、 オート切、 オート、 0mmF0 #1 ~ #10

SHADOW(-5 ~ +5)、HIGHLIGHT(-5 ~ +5)

オートオート(色残し)晴れ日陰曇り白熱電球蛍光灯フラッシュ色温度指定カスタム1カスタム2カスタム3

ホワイトバランス※1

切オート弱オート強マニュアル

トーンコントロール

切-5 ~ +5

Fill Light

SHOOT 3

*装着レンズによる

1

2

3

フォーカスフォーカスモード (シングルAF   、 コンティニュアスAF   、 マニュアルフォーカス  )フォーカスエリア※3 (多点オート  、 1点選択  、 追尾  ) *装着レンズによるAF+MF (切、 入)プリAF (切、 入)顔/瞳優先AF (切、 顔のみ  、 顔/瞳オート  )フォーカスリミッター (切、 入[近距離側  、 遠距離側  ]) *装着レンズによる拡大中AF (切、 入)AF拡大 (拡大表示[全画面、 PIP]、 自動拡大[切、 入]、 自動拡大時間[1秒、 2秒、 5秒])フォーカス優先/レリーズ優先 (   時の動作[レリーズ優先、 フォーカス優先]、                   時の動作[レリーズ優先、 フォーカス優先])MF拡大 (拡大表示[全画面、 PIP]、 自動拡大[切、 入]、 自動拡大時間[1秒、 2秒、 5秒])MF表示 (切、 スケールバー    、 スケールバー    、 撮影距離[M(メートル)、 FEET(フィート)])フォーカスピーキング (切、 白、 黒、 赤、 黄色)

レンズ内光学式手ブレ補正電子式手ブレ補正

手ブレ補正切、 入 *装着レンズによる切、 入

フォーカスモードフォーカスリミッター光学式手ブレ補正AFLボタンの機能

レンズ機能設定シングルAF   、 コンティニュアスAF   、 マニュアルフォーカス切、 入 (近距離側  、 遠距離側  )切、 入AFL(押す間)、 AF-ON

調光補正赤目発光後幕シンクロスローシンクロAF補助光

フラッシュ1/3段ステップで±3段まで切、 入切、 入切、 入切、 入

*装着フラッシュによる

SHOOT 4

*装着レンズによる

Page 2: STILL モード メニューマップ - Sigma Corporation...※1 CinemaDNG選択時のみ ※2 MOV選択時のみ ※3 ホワイトバランス微調整あり カスタム1~3はメモ機能あり

※1 CinemaDNG選択時のみ※2 MOV選択時のみ※3 ホワイトバランス微調整あり カスタム1~3はメモ機能あり ※4 カラーモード詳細設定あり コントラスト・シャープネス・彩度・調色※5 フォーカスフレーム移動あり フォーカスエリアサイズ選択、顔/顔瞳優先設定あり

※9 割り当てできる項目:撮影モード、 シャッターアングル / シャッタースピード、 絞り、 露出補正、 ISO感度、 測光モード、 DCクロップモード、 HDR、 ホワイトバランス、 フォーマット / 画質*、 解像度 / 画像サイズ*、 フレームレート / アスペクト比*、 オーディオ記録、 カラーモード、 カラーモード効果量、トーンコントロール、 カラーシェーディング補正、 フォーカスモード、 フォーカスエリア、 常時AF / プリAF*、 フォーカスリミッター、 フォーカスピーキング、 光学式手ブレ補正、 電子式手ブレ補正、 タイムコード、 ロック、 LCDの明るさ、 ドライブモード*、 露出BKTずらし量*、 フォーカスBKTずらし量*、 ホワイトバランスBKTずらし量*、 カラーモードBKT*、 Fill Light BKTずらし量*、 Fill Light*、 調光補正*、 赤目発光*、 後幕シンクロ*、 スローシンクロ* *印は撮影スタイル「STILLライク」時に割り当てのみ可能。※10 設定できる言語: 英語、 日本語、 ドイツ語、 フランス語、 スペイン語、 イタリア語、 中国語(簡体字)、 中国語(繁体字)、 韓国語、 ロシア語、 オランダ語、 ポーランド語、 ポルトガル語、 デンマーク語、 スウェーデン語、 ノルウェー語、 フィンランド語※11 SHOOTメニューから設定した項目のリセット※12 PLAYメニューから設定した項目のリセット※13 SYSTEMメニューから設定した項目のリセット

STILLCINE STILLCINE

CINEモード

画像選択現在の画像

DNG現像

切入

露出警告

切入

回転表示

なしロックマーク  回転  回転露出警告拡大表示再生表示フィルター切替

AELボタンの機能

新規作成

編集

編集ファイル消去

シネマグラフ開始フレーム指定、 終了フレーム指定、 静止画フレーム指定(リセット)、 マスク範囲※7、再生スピード(1x、 2x、 3x、 4x)、 折り返し再生(切、 入)、 露出補正(-1 ~ +1)、カラーモード※8(スタンダード、 ビビッド、 ニュートラル、 ポートレート、 風景、 シネマ、 ティールアンドオレンジ、 サンセットレッド、 フォレストグリーン、 FOVクラシックブルー、 FOVクラシックイエロー、 モノクローム、 切)、 書き出し実行開始フレーム指定、 終了フレーム指定、 静止画フレーム指定(リセット)、 マスク範囲※7、再生スピード(1x、 2x、 3x、 4x)、 折り返し再生(切、 入)、 露出補正(-1 ~ +1)、カラーモード※8(スタンダード、 ビビッド、 ニュートラル、 ポートレート、 風景、 シネマ、 ティールアンドオレンジ、 サンセットレッド、 フォレストグリーン、 FOVクラシックブルー、 FOVクラシックイエロー、 モノクローム、 切)、 書き出し実行

PLAY 2

SDカードUSBストレージ

記録メディアの初期化

SDカードUSBストレージ

記録メディア

カメラIDリール番号

ファイル名/番号

撮影者名入力著作権者名入力メモ入力著作権情報記録

著作権情報

いいえ、 はいいいえ、 はい

A ~ Z001 ~ 999

入力画面入力画面入力画面切、 入

RUNモードカウントモード外部入力HDMI出力

タイムコードREC RUN、 FREE RUNDF、 NDF切、 入切、 入

SYSTEM 1

C1C2C3

カスタムモードの登録

CINESTILLライク

撮影スタイル

QSメニュー割り当て変更画面※9

QSカスタム

カスタム1 ~ 4

有効な操作ロック中の動作

タッチ操作切入

切入 文字サイズ(標準、 大)、 情報表示(切、 最小、 標準)、 レンズ情報(切、 焦点距離、

撮影距離、 焦点距離+撮影距離)、 日付/時刻(切、 日付、 時刻、 日付+時刻)、 TC/記録時間(切、 TC、 記録時間、 TC+記録時間)、 グリッド線(切、 4分割(黒)、 9分割(黒)、 16分割(黒)、 4分割(白)、 9分割(白)、 16分割(白))、 フレームガイド(切、 入)、 センターマーク(切、 入)、 水準器(切、 入)、 輝度レベルモニター(切、 入)、 ゼブラパターン(切、 入)、 オーディオメーター(切、 入)

  モード設定

  +RECボタン、   +RECボタン

SYSTEM 2

シャッター音REC音AF合焦音タイマー音

電子音

水準器調整画面水準器調整

いいえはい

ピクセルリフレッシュ

明るさ色合い

LCD設定

0 ~ 50 ~ 50 ~ 50 ~ 5

LCDオフオートパワーオフECOモード

パワーセーブ切、 10秒、 30秒、 1分、 5分、 10分切、 30秒、 1分、 5分、 10分切、 入

オート、 1 ~ 7段階赤み(-5 ~ +5)、 青み(-5 ~ +5)

SYSTEM 3

モニタリング出力記録映像出力

HDMI出力情報表示(あり、 なし)出力信号(RAW、 4:2:2 8bit)、 解像度(DCI 4K 4096×2160、 UHD 3840×2160、 FHD 1920×1080)、フレームレート(23.98 fps、 24 fps、 25 fps、 29.97 fps、 50 fps、 59.94 fps、 100 fps、 119.88 fps)

シャッターREC

ケーブルレリーズ設定

接続時に選択マスストレージビデオクラス(UVC)カメラコントロール

USBモード

SYSTEM 4

日付設定時間設定

日付/時刻

情報言語選択画面※10

Language/言語

年/月/日、 月/日/年、 日/月/年AM/PM、 24時間

モデル名、 シリアル番号、 バージョン、 連続起動時間、 センサー温度、認証マーク

12

ファームウェアの更新現在のバージョン、 記録メディア(SDカード、USBストレージ)内のバージョン現在のバージョン、 記録メディア(SDカード、USBストレージ)内のバージョン

カメラレンズ

設定のリセットいいえ、 はいいいえ、 はいいいえ、 はいいいえ、 はい

撮影設定のリセット※11

再生設定のリセット※12

システム設定のリセット※13

すべてのリセット

*表示のみ

SYSTEM 5

前ダイヤル/  後ダイヤルダイヤル機能入換

切シャッターREC

AELAEL(押す間)AFLAFL(押す間)AF-ONAEL+AFLAEL+AFL(押す間)LV拡大表示

シャッターボタンの機能

切入

ダイヤル露出操作

AELボタンの機能

切入

半押しAF-ON

絞り/シャッターアングル絞り/シャッタースピード露出補正

操作方向の反転しない、 反転するしない、 反転するしない、 反転する

SHOOT 6

切   入  オート

DCクロップ(Super35)モード

フォーマット記録ビット数※1

圧縮形式※2

解像度フレームレート

映像記録設定CinemaDNG、 MOV8bit、 10bit、 12bitALL-I、 GOPUHD 3840×2160、 FHD 1920×108023.98 fps、 25 fps、 29.97 fps、 50 fps、 59.94 fps、 100 fps、 119.88 fps

ゲイン調整(オート、 マニュアル[Ch.1/2連動(切、 入)、 Ch.1調整量、 Ch.2調整量])、 風音キャンセラー(切、 入)

切入

オーディオ記録

SHOOT 2

白線、 半透明切、 入切、 入切、 入

ブランド(ARRI、 SONY、 RED)、 モデル※6、 セッティング※6、 サラウンドビュー(切、 黒、 半透明)

表示形式1.33:11.85:12.39:1

フレームガイド

切入

ディレクターズビューファインダー

波形波形(大)ヒストグラムヒストグラム(大)

輝度レベルモニター

ゼブラ表示ハイライト表示露出レベル表示

ゼブラパターンハイライト、 露出レベルハイライトレベル(70~100%)、 表示色(黒、 白、 緑、 青、 黄色、 赤)露出レベル(0~100%)、 範囲(±5 ~ ±30%)、 表示色(黒、 白、 緑、 青、 黄色、 赤)

SHOOT 5

メニューマップ ver.2.00

撮影モードシャッターアングル

シャッタースピードシャッターモード絞り露出補正

露出設定M、 S、 A、 P、 C1、 C2、 C3オート、 11.2°、 22.5°、 45°、 60°、 72°、 75°、 86.4°、 90°、 108°、 120°、 144°、150°、 172.8°、 180°、 216°、 270°、 300°、 360°オート、 1/25 ~ 1/8000秒 スピード、 アングル*装着レンズによる-3 ~ +3

ISO感度ISO感度ステップISO感度拡張ISOオート設定

ISO感度設定ISOオート、 ISO100 ~ 256001段、 1/3段高ISO拡張(切、 入)ISO下限(ISO100 ~ 20000)、 ISO上限(ISO125 ~ 25600)、 最大シャッターアングル(オート(より小さく)、 オート(小さく)、 オート、 オート(大きく)、 オート(より大きく)、 1.1° ~ 360°)、 シャッタースピード下限(オート(より高速)、 オート(高速)、 オート、 オート(低速)、 オート(より低速)、 1/8000 ~ 1/25秒)

評価測光中央重点平均測光スポット測光

測光モード

SHOOT 1

切   入

HDR

2500 ~ 10000K

スタンダードビビッドニュートラルポートレート風景シネマティールアンドオレンジサンセットレッドフォレストグリーン FOVクラシックブルーFOVクラシックイエローモノクローム切

SHADOW(-5 ~ +5)、HIGHLIGHT(-5 ~ +5)

切オート弱オート強マニュアル

カラーモード※4

歪曲倍率色収差回析周辺光量カラーシェーディング

レンズ光学補正切、 オート切、 オート切、 入切、 オート切、 オート、 0mmF0 #1 ~ #10

オートオート(色残し)晴れ日陰曇り白熱電球蛍光灯フラッシュ色温度指定カスタム1カスタム2カスタム3

ホワイトバランス※3

トーンコントロール

SHOOT 3

*装着レンズによる

1

2

3

フォーカスフォーカスモード (オートフォーカス  、 マニュアルフォーカス  )フォーカスエリア※5 (多点オート  、 1点選択  、 追尾  ) *装着レンズによる  AF+MF (切、 入)常時AF (切、 入)顔/瞳優先AF (切、 顔のみ  、 顔/瞳オート  )フォーカスリミッター (切、 入[近距離側  、 遠距離側  ]) *装着レンズによる拡大中AF (切、 入)AF拡大 (拡大表示[全画面、 PIP]、 自動拡大[切、 入]、 自動拡大時間[1秒、 2秒、 5秒])MF拡大 (拡大表示[全画面、 PIP]、 自動拡大[切、 入]、 自動拡大時間[1秒、 2秒、 5秒])MF表示 (切、 スケールバー   、 スケールバー   、 撮影距離[M(メートル)、 FEET(フィート)])フォーカスピーキング (切、 白、 黒、 赤、 黄色)

レンズ内光学式手ブレ補正電子式手ブレ補正

手ブレ補正切、 入 *装着レンズによる切、 入

フォーカスモードフォーカスリミッター光学式手ブレ補正AFLボタンの機能

レンズ機能設定オートフォーカス  、 マニュアルフォーカス  切、 入 (近距離側  、 遠距離側  )切、 入AFL(押す間)、 AF-ON

SHOOT 4

*装着レンズによる

再生表示フィルター

画像選択ロック←→ロック解除  ロック全ロック  ロック解除全ロック解除

ロック

いいえ、 はいいいえ、 はいいいえ、 はいいいえ、 はい

画像選択  回転  回転

回転

画像選択現在の画像マーク画像全画像

消去

いいえ、 はいいいえ、 はいいいえ、 はい

全画像ロック画像マーク画像スライドショー設定

スライドショー

画像選択マーク←→マーク解除全画像マーク全画像マーク解除

マーク

いいえ、 はいいいえ、 はい

表示間隔 (2秒、 5秒、10秒)、 繰り返し (しない、 する)

PLAY 1

すべて表示静止画のみ表示動画のみ表示シネマグラフのみ表示

※6 選択したブランドによる※7 主にタッチパネル操作になります※8 CinemaDNG選択時のみ使用可能