tokyo.ex3 lt

22
beam- lang.tokyo か かかかか tokyo.ex #3 LT おおおお

Upload: tsunenori-oohara

Post on 16-Apr-2017

658 views

Category:

Technology


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: tokyo.ex3 LT

beam-lang.tokyoから皆様へtokyo.ex #3 LT おーはら

Page 2: tokyo.ex3 LT

自己紹介• おーはら (@ohrdev)• 好きな Behaviours: GenEvent• 寺社仏閣 /仏像 /写経 /丸太収集 /VR• 株式会社ドリコム–技術基盤部

• tokyo.ex の運営 , ElixirMeetUp の企画 , etc

Page 3: tokyo.ex3 LT

アンケートありがとうございました

前回の tokyo.ex#2のスライドより

Page 4: tokyo.ex3 LT

アンケート結果• 質問内容

– elixirのハンズオンイベントがあれば参加したいですか?– あなたの elixir使用歴を教えて下さい– ハンズオンの難易度はどれくらいが良いですか?– ハンズオンで作成する elixirアプリはどのようなものが良いですか?– イベントの時間はどれくらいが良いですか?– その他、ご意見等ございましたらお聞かせ下さい

• 回答数– 34人

Page 5: tokyo.ex3 LT

質問 1:

elixirのハンズオンイベントがあれば参加したいですか?

Page 6: tokyo.ex3 LT

質問 2:

あなたの elixir使用歴を教えて下さい

Page 7: tokyo.ex3 LT

質問 3:

ハンズオンの難易度はどれくらいが良いですか ?

Page 8: tokyo.ex3 LT

質問 4:

ハンズオンで作成する elixirアプリはどのようなものが良いですか?

Page 9: tokyo.ex3 LT

質問 5:

イベントの時間はどれくらいが良いですか?

Page 10: tokyo.ex3 LT

その他ご意見 :

• Rails tutorial for Elixirみたいなものがあれば流行ると思います• プロダクションに載せるまでやデバッグの流れまでやってくれると嬉しいです• インフラエンジニアが運用する観点ですと大変有り難いです。• 手伝えることがあれば手伝いたいです!

byダニエル

Page 11: tokyo.ex3 LT

以上のアンケート結果を踏まえまして

Page 12: tokyo.ex3 LT

tokyo.ex#4ではphoenixハンズオンを行います

Page 13: tokyo.ex3 LT

ハンズオンイベント概要tokyo.ex #4 phoenixハンズオン(祝日開催)http://beam-lang.connpass.com/event/34985/募集期間 :7/4 12:00〜 7/18 12:00実施日時 :7/18(祝日 ) 13:00〜 18:00難易度 :初級者〜 (elixirチュートリアル済想定 )内容 :phoenixによる webアプリの作成その他 :・中級者〜向けイベントは別途開催予定です。

Page 14: tokyo.ex3 LT

ハンズオンイベント概要ハンズオンは初めての取組みなので、何かとご迷惑をおかけするかもしれません。順次、改善していく所存ですので、皆様、ご容赦の程、宜しくお願い致します。

m(_ _)m

Page 15: tokyo.ex3 LT

ご意見に関しまして• Rails tutorial for Elixirみたいなものがあれば流行ると思います–チュートリアルドキュメントは、後日公開します。–初級だけでなく中級以上のチュートリアルドキュメントに関しても同様です。–現在、準備を進めておりますので、もうしばしお待ち下さい。

Page 16: tokyo.ex3 LT

ご意見に関しまして• プロダクションに載せるまでやデバッグの流れまでやってくれると嬉しいです–デバッグの流れについては、チュートリアルで取り扱う予定です。–本番サーバーへのデプロイについての内容もチュートリアルで取り扱う予定です(が、コアにあ部分に関しては中級者向けイベント回になると思います)。

Page 17: tokyo.ex3 LT

ご意見に関しまして• インフラエンジニアが運用する観点ですと大変有り難いです。–負荷分散、サーバー /VM監視、チューニングについては、中級者向けイベントにて取り扱う予定です。次回初級者向けのハンズオンではまだ取り扱いません、すいません・・・。–なおインフラについては、 AWSを想定しています。

Page 18: tokyo.ex3 LT

ご意見に関しまして• 手伝えることがあれば手伝いたいです!–ありがとうございます !!–ハンズオンイベントには、 TA(ティーチングアシスタント )枠がありますので、そちらからの登録か、@ohrdevへお声がけ下さい!

Page 19: tokyo.ex3 LT

最後にbeam-lang.tokyo/tokyo.ex は、一緒に meetupを運営して頂ける企業様・メンバー様を募集しています。興味のある方がいらっしゃいましたら、運営チーム(@ohrdev、@noto、@yohei_tanimoto、@hdtkkj)までお声がけ下さい!

Page 20: tokyo.ex3 LT

ところで、皆さん、 ElixirConf.Japan … やりたいですか?ですよね?(運営チームで目下検討中です)

Page 21: tokyo.ex3 LT

おまけ

https://twitter.com/_ko1/status/748379039300263938

Page 22: tokyo.ex3 LT