tp06/sp・dm tp3 tdcのタイプtypes of tunable dispersion compensators (tdc)...

31
可変波長分散補償器の GDR 測定法に関する検討 (Group Delay Ripple Measurement Method for Tunable Dispersion Compensators-Technical Paper) 公表 2008 年 10 月 取纏委員会 光部品・モジュール安全信頼性国際標準提案委員会 及び ファイバオプティクス標準化委員会 ダイナミックモジュール分科会 発行:財団法人 光産業技術振興協会 Optoelectronic Industry and Technology Development Association (JAPAN) TP06/SP・DM-2008 TP(技術資料) TP Technical Paper

Upload: others

Post on 13-May-2020

5 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

可変波長分散補償器のGDR測定法に関する検討

(Group Delay Ripple Measurement Method for Tunable

Dispersion Compensators-Technical Paper)

公表2008年10月

取纏委員会

光部品・モジュール安全信頼性国際標準提案委員会

及び ファイバオプティクス標準化委員会 ダイナミックモジュール分科会

発行:財団法人 光産業技術振興協会 Optoelectronic Industry and Technology Development Association (JAPAN)

TP06/SP・DM-2008

TP(技術資料)

TPTechnical Paper

Page 2: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

1

まえがき Background

通信システムのもっとも大きな技術向上に,ネットワーク化および高速化,長距離化がある。40Gbps以上の長距離高速通信システムでは,分散が伝送距離の制限になることが知られている。分散による信

号の劣化を抑制するため,種々の TDC(Tunable Dispersion Compensator; 可変波長分散補償器)

が提案され,製品化されている。しかしながら,TDC は,その動作メカニズムに依存して GD(Group Delay; 群遅延)がリップルを持つことが知られており,それが,信号の劣化に影響があると指摘さ

れている。

IEC/TC 86 では,いくつかの CD(Chromatic Dispersion; 波長分散)に関する測定法が規定されている。

一例に,61300-3-38 があるが,そこには,GDR(Group Delay Ripple; 群遅延リップル)の測定法

が規定されていない。波長分散を補償する光受動部品の代表的なものには,DCF(Dispersion Compensation Fibre; 分散補償ファイバ)があるが,DCF はその原理上,GD にリップルがない。一方,

TDC は干渉効果を用いるものが多く,そのことから原理上リップルがある。

また,GD 測定法は,61300-3-38 でも規定している通り,種々の測定法がある。それらの測定法は,

GD 測定,CD の導出には十分であることが知られている。しかし,GDR については,その測定パラメ

ータ依存性,測定法依存性の十分な情報がないため,それらを確認する必要がある。

以上の背景から,種々の TDC を用い,各種 GD 測定法による回覧試験を実施するに至った。本技術

資料では回覧試験の結果に基づき,GDR 測定方法の標準化の方向性を検討した。

これは,光産業技術振興協会の標準に関するTP(技術資料)である。TP は,規格になる前段階,

標準化の技術的資料,規格を補足する等のために公表するものである。

Page 3: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

2

目次

序文 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

1 適用範囲 Scope ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

2 参考規格 References ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

3 TDC のタイプ Types of Tunable Dispersion Compensators (TDC) ・・・・・・・・・・・・・・・ 3

3.1 VIPA (Virtual Imaged Phased Array) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

3.2 FBG (Fibre Bragg Grating) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4

3.3 平面光導波路 PLC (Planar Lightwave Circuit) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4

3.4 エタロン Etalon ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5

4 測定方法 Measurement Method ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5

4.1 変調位相シフト法 MPS (Modulation Phase Shift) Method ・・・・・・・・・・・・・・・・ 5

4.2 変調位相シフト Mueller 法 MPS-Mueller (Modulation Phase Shift - Mueller Matrix)

M e t h o d ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 6

4.3 偏光位相シフト法 PPS (Polarisation Phase Shift) Method ・・・・・・・・・・・・・・ 6

4.4 波長掃引干渉法 SWI (Swept Wavelength Interferometry) Method ・・・・・・・・・ 6

5 回覧試験の測定サンプルおよびパラメータ DUTs and Test Parameters ・・・・・・・・ 6

6 測定結果 Measurement results ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

6.1 VIPA ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

6 . 2 F B G ・ ・ ・ ・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 1 0

6.3 PLC ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14

6.4 Etalon ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17

7 データ解析 Data analysis ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20

7.1 測定再現性 Repeatability ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20

7.2 測定方法依存性 Measurement method differences ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22

8 位相リップルの検討 Consideration of phase ripple ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23

9 まとめ Summary ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27

付録 Appendix 参考文献 Informative References ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27

解説 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28

Page 4: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

3

TP(技術資料)

可変波長分散補償器のGDR測定法に関する検討

Group Delay Ripple Measurement Method for Tunable Dispersion Compensators –

Technical Paper

序文

この技術資料は,2004 年度から 2007 年度までの 4 年間,財団法人光産業技術振興協会 ファイバオ

プティクス標準化委員会ダイナミックモジュール分科会および光受動部品標準化委員会において行わ

れた TDC のGDR 測定方法に関する調査結果をまとめたものである。 1 適用範囲 Scope

本文書は,TDC の GDR 測定方法に関する技術資料である。本資料には,典型的な TDCの簡単な説明,典型的な GD 測定法についての説明の他,TDC の GDR 測定結果および,

そのデータの解析,技術的考察が含まれている。本資料作成の目的は,TDC の GDR 測定

法を作成することである。 2 参考規格 References

61300-3-38: Fibre optic interconnecting and devices – Tests and measurements: Part 3-38: Measurement techniques for determination of the group delay and chromatic dispersion of passive components used in fibre optic communication systems 62343-1-2: Dynamic modules - Part 1-2: Performance standards - Dynamic chromatic dispersion compensator with pigtails for use in controlled environments (Category C) 3 TDC のタイプ Types of Tunable Dispersion Compensators (TDC)

市場には,種々の TDC が発表および製品化されている。以下に,典型的な TDC について簡単に述べ

る。 3.1 VIPA (Virtual Imaged Phased Array)

VIPA は,薄いガラス板の片面に半透過膜を,他面に反射膜を形成したエタロンを回折格子として用い,

さらに反射板として用いている 3 次元ミラーとの組み合わせで構成されている。3 次元ミラーを可動さ

せることにより波長ごとに光学距離を可変させ,それにより CD を変化させている。

Page 5: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

4

図1 VIPAの構成

3.2 FBG (Fibre Bragg Grating)

FBG は,光ファイバのコアの屈折率を周期的に変化させることでグレーティングを形成し,ブラッ

グ回折を発生させ,反射フィルタの機能を有するものである。ブラッグ回折のピッチを徐々に変えるこ

とにより,波長により,反射戻り時間が変化し,それにより CD を発生させる。FBG が形成されてい

るファイバの温度を可変,または,張力を加えることで,FBG のピッチを変えることが可能となる。

この原理を用い,CD を変化させている。

図2 FBGタイプの構成

3.3 平面光導波路 PLC (Planar Lightwave Circuit)

石英導波路上に,リング共振器を形成し,その干渉効果を用い,周期的な損失波長特性および GD 特

性を得ることができる。また,リング共振器の代わりに,MZ 干渉回路を多段または,複合的に接続す

ることで,同様な効果を得ることができる。これらの干渉回路の一部の温度を変化させることで,CDを変化させることが可能となる。

3次元ミラー ガラス板

光サーキュレータ

入力光

出力光

ファイバグレーティング

入力光

出力光

λ 1

λ 2

光サーキュレータ

Page 6: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

5

図3 PLCタイプ(MZ干渉回路型)の構成

3.4 エタロン Etalon

干渉計のひとつにエタロン干渉計がある。 も典型的なものはガラス両面に半透過膜を形成し,光を

入射するものである。両面を多重反射した光が干渉し,これにより,周期的な損失波長特性およびGD特性を得ることができる。機械的または温度等により光路長を変化させることで CD を変化させている。

図4 エタロンの構成

4 測定方法 Measurement Methods

GD を測定する代表的な方法について紹介する。各測定方法の詳細については IEC 規格 61300-3-38: Fibre optic interconnecting and devices – Tests and measurements: Part 3-38 を参照のこと。 4.1 変調位相シフト法 MPS (Modulation Phase Shift) Method

MPS 法は,波長可変光源からの出力光に強度変調を加え,DUT(Device Under Test; 被測定物)を通

して受信器で受け,受信された信号の位相の波長依存性を解析することにより GD および CD を計算す

る方法である。測定時の波長分解能は信号の変調周波数に依存する。波長分解能と測定確度は相反する

関係にあるため,変調周波数が重要な測定パラメータとなる。

低反射ミラー 高反射ミラー

入力光

出力光

光共振器

熱光学位相シフタ 可変カプラ 3dBカプラ

遅延アーム 石英光導波路

入力光

出力光

Page 7: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

6

4.2 変調位相シフト Mueller 法 MPS-Mueller (Modulation Phase Shift - Mueller

Matrix) Method

MPS-Mueller 法は,MPS 法に加え,DUT に入力される変調光の偏光状態を 4 条件で行い,計算され

た各位相について,Mueller行列を解いて平均的な偏光状態でのGDおよびCDを計算する方法である。

MPS 法と同様に変調周波数が重要な測定パラメータとなる。 4.3 偏光位相シフト法 PPS (Polarisation Phase Shift) Method

PPS 法は,MPS 法に加え,DUT を通過した光を直交する 2 偏光に分け,それを解析することにより,

平均的な偏光状態での GD および CD を計算する方法である。MPS 法と同様に変調周波数が重要な測

定パラメータとなる。 4.4 波長掃引干渉法 SWI (Swept Wavelength Interferometry) Method

SWI法は,上記方法とは異なり,測定光に変調を加えない。波長可変光源の波長を掃引

し,MZ (Mach-Zehnder) 干渉計を経由して受信器に入射する。MZ干渉計の2経路をそれぞれ参

照経路およびDUTを通過する経路とし,受信器への干渉信号を解析することで光の位相を

求め,その結果からGDおよびCDを計算する方法である。設定変更が可能な波長分解能と

測定確度は相反する関係にあるため,波長分解能が重要な測定パラメータとなる。 5 回覧試験の測定サンプルおよびパラメータ DUTs and Test Parameters

測定したDUTと測定方法の一覧を表1に示す。MPS法およびSWI法については,試験を実施した時期

により異なる2メーカの製品を用いているためそれぞれを(A)および(B)で識別する。また,PPSとMPS(A)は同一の測定器を使用し,測定方法だけを切り替えて測定している。MPS-MuellerとMPS(B)も同様であ

る。さらに,SWI(A)は干渉計としてホモダイン型干渉計を用いたもの,SWI(B)は2波長ヘテロダイン型干渉計

を用いたものである。

表1 回覧試験を実施したDUTおよび測定方法

DUTs Measurement Methods

VIPA PPS, MPS (A), SWI (A)

FBG (1)

FBG (2)

FBG (3)

PPS, MPS (A), SWI (A)

MPS-Mueller, PPS, MPS (A)

MPS-Mueller, PPS, MPS (A)

PLC MPS-Mueller, MPS (B), SWI (B)

Etalon MPS-Mueller, MPS (B), SWI (B)

上記の各測定方法による測定結果の比較を行うにあたり,波長分解能,取得データの波長ステップ,

アベレージ回数,スムージング処理に関する測定条件は以下とした。波長分解能は SWI 法の場合 RBW(Resolution Bandwidth)で直接指定し,MPS 法,MPS-Mueller 法,PPS 法の 3 測定方法においては変調

周波数(Modulation Frequency)で設定する。今回試験に使用した波長分解能における RBW と変調周波

数の関係を表2に示す。また,以下の試験結果では全測定方法において波長分解能を RBW と記載する

こととする。 - Wavelength Resolution: 2, 4, 8, 16, 32pm

Page 8: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

7

- Wavelength increment: 1 pm - Averaging: 1 (MPS, MPS-Mueller, PPS), 10 (SWI) - Smoothing: no

表 2 RBWと変調周波数

RBW Modulation Frequency

2pm 125MHz

4pm 250MHz

8pm 500MHz

16pm 1000MHz

32pm 2000MHz

GDR は TDC 仕様により規定された帯域(指定なき場合は IL の 3dB 帯域)内の GD 測定値に対して

直線近似を行い,直線からの偏差を GDR とした。 測定再現性を検討するため,同一条件にて 3 回測定(一部 TDC では 2 回)を実施した。

6 測定結果 Measurement results

各 TDC に関して回覧試験を行った結果を以下に記載する。 6.1 VIPA

GDR 解析波長範囲は 1549.16-1549.44 nm とし,CD 値は 0 ps/nm と 1000 ps/nm の 2 点に設定して測定

した。使用した測定方法は PPS,MPS(A),SWI(A)で,PPS と MPS(A)は同一の測定器である。図 5 は

CD 値を 0 ps/nm に設定した際の GD と IL(Insertion loss; 挿入損失)の測定結果である。この例では SWI(A)を用いて RBW を 8pm に設定した。

6.55E-08

6.60E-08

6.65E-08

6.70E-08

6.75E-08

6.80E-08

6.85E-08

6.90E-08

6.95E-08

1548.8 1548.9 1549.0 1549.1 1549.2 1549.3 1549.4 1549.5 1549.6 1549.7 1549.8

Wavelength (nm)

GD

(ps)

0

5

10

15

20

25

30

35

40

45

IL (d

B)

GD (ps)

IL (dB)

図5 VIPAの GDおよびIL

図6は CD 値を 0 ps/nm に設定した際の GDR の測定結果である。RBW は 8pm に設定した。

Page 9: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

8

-4.0E-12

-3.0E-12

-2.0E-12

-1.0E-12

0.0E+00

1.0E-12

2.0E-12

3.0E-12

4.0E-12

5.0E-12

6.0E-12

1549.1 1549.15 1549.2 1549.25 1549.3 1549.35 1549.4 1549.45 1549.5

Wavelength (nm)

GD

R (s

)

PPS

MPS(A)

SWI(A)

図6 VIPAの各測方法でのGDR

図7は CD 値を 0 ps/nm に設定した際の測定結果である。MPS(A)を用い,RBW を 2, 4, 8, 16, 32pm

で測定した。RBW が 2pm および 4pm で測定した際の GDR の周期は 8pm である。

-1.5E-11

-1E-11

-5E-12

0

5E-12

1E-11

1.5E-11

1549.1 1549.15 1549.2 1549.25 1549.3 1549.35 1549.4 1549.45 1549.5

Wavelength (nm)

GD

R (s

)

2pm4pm

8pm

16pm32pm

図7 VIPAの各RBWでのGDR

測定結果のまとめを表 3 および図 8 に示す。RBW が 8pm 以上の場合,CD 設定値を変えても GDR

値はあまり変わらない。RBW が小さいほど GDR 値が大きくなる傾向がある。RBW が 2 および 4pm で

は PPS および MPS(A)のほうが SWI(A)よりも GDR 値が大きくなる傾向がある。PPS と MPS(A)

は同じ測定器であるにもかかわらず多少値が異なるのは PPS の場合,DGD(Differential Group Delay)を考慮した測定結果となるためと考えられる。

Page 10: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

9

表3 VIPAの GDR測定結果まとめ

0 ps/nm 1000 ps/nm

RBW PPS MPS (A) SWI (A) PPS MPS (A) SWI (A)

2 pm 13.0 ps 13.0 ps 10.5 ps 7.4 ps 10.5 ps 7.8 ps

4 pm 5.0 ps 5.5 ps 3.5 ps 4.4 ps 4.6 ps 4.5 ps

8 pm 1.5 ps 1.5 ps 1.0 ps 0.8 ps 1.4 ps 1.2 ps

16 pm 0.5 ps 0.5 ps 0.5 ps 0.5 ps 0.7 ps 0.2 ps

32 pm 0.1 ps 0.1 ps 0.1 ps 0.1 ps 0.1 ps 0.1 ps

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0

12.0

14.0

0 10 20 30

RBW (pm)

GD

R (p

s)

VIPA_0_PPS

VIPA_0_MPS (A)

VIPA_0_SWI (A)

VIPA_1000_PPS

VIPA_1000_MPS (A)

VIPA_1000_SWI (A)

図8 VIPAの GDR測定結果まとめ

測定は 2回行った。同条件での測定結果の差分を表4と図9に示す。RBWを 8pm以上に設定すると,

約 0.5ps 以下の測定再現性が得られる。

表4 VIPAの GDR測定再現性まとめ

0 ps/nm 1000 ps/nm

RBW PPS MPS (A) SWI (A) PPS MPS (A) SWI (A)

2 pm 7.53 ps 5.72 ps 3.73 ps 10.61 ps 15.06 ps 3.58 ps

4 pm 1.32 ps 0.68 ps 1.25 ps 0.94 ps 2.83 ps 1.65 ps

8 pm 0.31 ps 0.33 ps 0.51 ps 0.19 ps 0.52 ps 0.61 ps

16 pm 0.06 ps 0.16 ps 0.13 ps 0.07 ps 0.17 ps 0.20 ps

32 pm 0.04 ps 0.05 ps 0.04 ps 0.03 ps 0.03 ps 0.15 ps

Page 11: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

10

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

4.0

4.5

5.0

0 10 20 30

RBW (pm)

GD

R R

epea

tabi

lity

(ps) VIPA_0_PPS

VIPA_0_MPS (A)

VIPA_0_SWI (A)

VIPA_1000_PPS

VIPA_1000_MPS (A)

VIPA_1000_SWI (A)

図9 VIPAの GDR測定再現性まとめ

6.2 FBG

FBGは特性が異なる3つのDUTを測定した。設定したCD値はFBG1:-193ps/nm,-251ps/nm,-371ps/nm,

FBG2:-196ps/nm,-380ps/nm,FBG3:-240ps/nm,-390ps/nm である。GDR 解析波長範囲は IL の 3dB帯域幅で設定したため,各DUT および設定した CD 値により異なる。FBG1 は通常製品だが,FBG2 お

よび 3 は比較のため,意図的に通常製品よりも GDR および GDR 周期が大きな DUT を用意した。使用

した測定方法は FBG1 の場合 PPS,MPS(A),SWI(A)を使用し,FBG2,3 では MPS-Mueller,PPS,MPS(A)を用いた。PPS と MPS(A)は同一の測定器である。CD 値を-251ps/nm に設定した FBG1 の GD お

よび IL の特性を図10に示す。この例では SWI(A)法を用いて RBW は 8pm に設定した。また,都合

により FBG1 のみ RBW を 2,8,16,32pm の 4 種類で測定している。

Page 12: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

11

5.10E-08

5.12E-08

5.14E-08

5.16E-08

5.18E-08

5.20E-08

1548.3 1548.8 1549.3 1549.8 1550.3Wavelength (nm)

GD

(s)

0

10

20

30

40

50

60

IL (d

B)

GD (ps)

IL (dB)

図10 FBG1の GDおよびIL

図11は FBG1 で CD 値を-251ps/nm に設定した際の GDR の測定結果である。RBW は 8pm に設定し

た。

-8.0E-12

-6.0E-12

-4.0E-12

-2.0E-12

0.0E+00

2.0E-12

4.0E-12

6.0E-12

1548.6 1548.8 1549 1549.2 1549.4 1549.6 1549.8 1550 1550.2

Wavelength (nm)

GD

R (s

)

PPSMPS(A)SWI(A)

図11 FBG1の各測定方法でのGDR

図12は FBG1 で CD 値を-251ps/nm に設定した際の測定結果である。SWI(A)法を用い,RBW を

2, 8, 16, 32pm で測定している。GDR の周期は FBG1:30pm,FBG2:40pm,FBG3:40pm である。

Page 13: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

12

-8E-12

-6E-12

-4E-12

-2E-12

0

2E-12

4E-12

6E-12

1548.6 1548.8 1549 1549.2 1549.4 1549.6 1549.8 1550 1550.2

Wavelength (nm)

GD

R (s

)

2pm8pm16pm32pm

図12 FBG1の各RBWでのGDR

測定結果のまとめを表 5 および図 13 に示す。各 DUT で異なる CD 値を設定して測定したが,GDR

値はあまり変わらないため各資料の代表的な CD 設定値での結果のみを記載する。RBW が小さいほど

GDR 値が大きくなる傾向がある。FBG1 の場合,PPS および MPS(A)のほうが SWI(A)よりも GDR値が大きくなる傾向がある。また,FBG2 と FBG3 では PPS と MPS(A)のほうが MPS-Mueller よりも

GDR 値が大きくなる傾向がある。

表5 FBGのGDR測定結果まとめ

FBG1 -251ps/nm FBG2 -196ps/nm FBG3 -240ps/nm

RBW PPS MPS (A) SWI (A) MPS-Mue

ller PPS MPS (A)

MPS-Mue

ller PPS MPS (A)

2 pm 4.5 ps 4.7 ps 4.5 ps 5.0 ps 6.0 ps 6.0 ps 9.0 ps 10.0 ps 12.0 ps

4 pm 4.0 ps 4.1 ps 3.8 ps 4.5 ps 5.0 ps 5.0 ps 8.5 ps 9.0 ps 10.5 ps

8 pm 3.0 ps 3.0 ps 2.5 ps 4.0 ps 4.5 ps 4.5 ps 8.0 ps 9.0 ps 10.0 ps

16 pm 1.5 ps 1.5 ps 1.0 ps 2.0 ps 3.0 ps 3.0 ps 6.0 ps 7.5 ps 9.0 ps

32 pm 0.3 ps 0.3 ps 0.1 ps 0.5 ps 1.0 ps 1.0 ps 4.0 ps 5.0 ps 6.0 ps

Page 14: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

13

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0

12.0

14.0

0 10 20 30

RBW (pm)

GD

R (p

s)

FBG1_251_PPS

FBG1_251_MPS (A)

FBG1_251_SWI (A)

FBG2_196_MPS-Mueller

FBG2_196_PPS

FBG2_196_MPS (A)

FBG3_240_MPS-Mueller

FBG3_240_PPS

FBG3_240_MPS (A)

図13 FBGの GDR測定結果まとめ

FBG1 は 2 回,FBG2,FBG3 は 3 回測定を実施して測定再現性を確認した。結果を表 6と図 14に示

す。RBW を 8pm 以上に設定すると,0.6ps 以下の測定再現性が得られる。

表6 FBGのGDR測定再現性まとめ

FBG1 -251ps/nm FBG2 -196ps/nm FBG3 -240ps/nm

RBW PPS MPS (A) SWI (A) MPS-Mue

ller PPS MPS (A)

MPS-Mue

ller PPS MPS (A)

2 pm 1.80 ps 1.98 ps 0.88 ps 0.30 ps 2.21 ps 3.21 ps 0.27 ps 1.35 ps 2.01 ps

4 pm 1.27 ps 1.41 ps 0.71 ps 0.12 ps 0.86 ps 1.28 ps 0.14 ps 0.46 ps 0.80 ps

8 pm 0.23 ps 0.28 ps 0.37 ps 0.06 ps 0.54 ps 0.58 ps 0.27 ps 0.23 ps 0.33 ps

16 pm 0.06 ps 0.09 ps 0.16 ps 0.09 ps 0.12 ps 0.18 ps 0.10 ps 0.09 ps 0.11 ps

32 pm 0.02 ps 0.02 ps 0.11 ps 0.02 ps 0.03 ps 0.04 ps 0.06 ps 0.06 ps 0.19 ps

Page 15: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

14

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

4.0

4.5

5.0

0 10 20 30

RBW (pm)

GD

R R

epea

tabi

lity

(ps)

FBG1_251_PPS

FBG1_251_MPS (A)

FBG1_251_SWI (A)

FBG2_196_MPS-Mueller

FBG2_196_PPS

FBG2_196_MPS (A)

FBG3_240_MPS-Mueller

FBG3_240_PPS

FBG3_240_MPS (A)

図14 FBGの GDR測定再現性まとめ

6.3 PLC

GDR 解析波長範囲は 1545.119-1545.525 nm とし,CD 値は 0 ps/nm と-200 ps/nm の 2 点に設定して測

定した。使用した測定方法は MPS-Mueller,MPS(B),SWI(B)で,MPS-Mueller と MPS(B)は同一の測定

器である。図15はCDを-200 ps/nmに設定した際のGDと ILの測定結果である。この例ではMPS-Mueller法を用いて RBW は 8pm に設定した。

220

230

240

250

260

270

280

290

300

310

1545.1 1545.15 1545.2 1545.25 1545.3 1545.35 1545.4 1545.45 1545.5 1545.55

Wavelength (nm)

GD

(ps)

5

5.5

6

6.5

7

7.5

8

8.5

9

9.5

10

IL (d

B)

GD (ps)IL (dB)

図15 PLCの GDおよびIL

図16は CD 値-200 ps/nm における GDR の測定結果である。RBW は 8pm に設定した。

Page 16: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

15

-8.0

-6.0

-4.0

-2.0

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

1545.1 1545.15 1545.2 1545.25 1545.3 1545.35 1545.4 1545.45 1545.5 1545.55

Wavelength (nm)

GD

R (s

)

MPS-MuellerMPS(B)SWI(B)

図16 PLCの各測方法でのGDR

図17は CD 値-200 ps/nm において MPS-Mueller 法を用い,RBW を 2,4,8,16,32pm で測定した結果で

ある。GDR の周期は 300pm である。

-8.0

-6.0

-4.0

-2.0

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

1545.1 1545.15 1545.2 1545.25 1545.3 1545.35 1545.4 1545.45 1545.5 1545.55

Wavelength (nm)

GD

R (s

)

2pm4pm8pm16pm32pm

図17 PLCの各RBWでのGDR

測定結果のまとめを表7および図18に示す。CD 設定値を変えると GDR 値は大きく変化する。また

RBW の設定にかかわらず GDR 値はほとんど変わらない。RBW を 2pm とした場合のみ,多少 GDR 値

が大きくなる傾向がある。測定方法による GDR 値の差異も比較的小さい。

Page 17: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

16

表7 PLCのGDR測定結果まとめ

0ps/nm -200ps/nm

RBW MPS-Mueller MPS (B) SWI (B) MPS-Mueller MPS (B) SWI (B)

2 pm 0.8 ps 1.5 ps 1.3 ps 6.1 ps 6.8 ps 5.7 ps

4 pm 0.3 ps 0.4 ps 1.0 ps 5.8 ps 5.8 ps 5.3 ps

8 pm 0.1 ps 0.3 ps 0.7 ps 5.7 ps 5.7 ps 5.1 ps

16 pm 0.1 ps 0.2 ps 0.6 ps 5.7 ps 5.7 ps 5.0 ps

32 pm 0.1 ps 0.2 ps 0.5 ps 5.5 ps 5.5 ps 4.9 ps

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0

12.0

14.0

0 10 20 30

RBW (pm)

GD

R (p

s)

PLC_0_MPS-Mueller

PLC_0_MPS (B)

PLC_0_SWI (B)

PLC_200_MPS-Mueller

PLC_200_MPS (B)

PLC_200_SWI (B)

図18 PLCの GDR測定結果まとめ

同一条件で 3 回の測定を実施して測定再現性を確認した。結果を表8と図19に示す。RBW を 8pm

以上に設定すると,すべての測定方法で 0.4ps 以下の測定再現性が得られる。

表8 PLCのGDR測定再現性まとめ

0ps/nm -200ps/nm

RBW MPS-Mueller MPS (B) SWI (B) MPS-Mueller MPS (B) SWI (B)

2 pm 0.58 ps 0.49 ps 1.14 ps 0.72 ps 0.42 ps 1.41 ps

4 pm 0.04 ps 0.09 ps 0.62 ps 0.04 ps 0.10 ps 0.70 ps

8 pm 0.01 ps 0.04 ps 0.17 ps 0.02 ps 0.03 ps 0.32 ps

16 pm 0.00 ps 0.01 ps 0.10 ps 0.01 ps 0.01 ps 0.14 ps

32 pm 0.00 ps 0.00 ps 0.10 ps 0.01 ps 0.01 ps 0.07 ps

Page 18: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

17

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

4.0

4.5

5.0

0 10 20 30

RBW (pm)

GD

R R

epea

tabi

lity

(ps) PLC_0_MPS-Mueller

PLC_0_MPS (B)

PLC_0_SWI (B)

PLC_200_MPS-Mueller

PLC_200_MPS (B)

PLC_200_SWI (B)

図19 PLCの GDR測定再現性まとめ

6.4 Etalon

GDR 解析波長範囲は 1545.258-1545.386 nm とし,CD 値は 0 ps/nm と-500 ps/nm の 2 点に設定して測

定した。使用した測定方法は MPS-Mueller,MPS(B),SWI(B)で,MPS-Mueller と MPS(B)は同一の測定

器である。図20は-500 ps/nm における GD と IL の測定結果である。この例では MPS-Mueller 法を用い

て RBW は 8pm に設定した。

-50

0

50

100

150

200

250

300

350

1545.15 1545.20 1545.25 1545.30 1545.35 1545.40 1545.45 1545.50 1545.55

Wavelength (nm)

GD

(ps)

0

0.2

0.4

0.6

0.8

1

1.2

1.4

1.6

1.8

2

IL (d

B)

GD (ps)IL (dB)

図20 Etalonの GDおよびIL

図21は-500 ps/nm における GDR の測定結果である。RBW は 8pm に設定した。

Page 19: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

18

-15

-10

-5

0

5

10

15

20

1545.24 1545.26 1545.28 1545.3 1545.32 1545.34 1545.36 1545.38 1545.4

Wavelength (nm)

GD

R (s

)

MPS-MuellerMPS(B)SWI(B)

図21 Etalonの各測方法でのGDR

図22は,CD 設定値-500ps/nm において MPS-Mueller 法を用い,RBW を 2,4,8,16,32pm で測定した結

果である。GDR の周期は 100pm である。

-15

-10

-5

0

5

10

15

20

1545.24 1545.26 1545.28 1545.3 1545.32 1545.34 1545.36 1545.38 1545.4

Wavelength (nm)

GD

R (s

)

2pm4pm8pm16pm32pm

図22 Etalonの各RBWでのGDR

測定結果のまとめを表 9 および図 23 に示す。CD 設定値を変えると GDR 値は大きく変化する。CD

を 0ps/nm に設定した場合,GDR 値はRBW を変えてもほとんど変わらないが,CD を-500ps/nm に設定

Page 20: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

19

するとGDR値はRBWにより変化する。この場合,RBWが8pm以下でGDR値はほぼ一定となる。0ps/nmでは SWI(B)のみ GDR 値が小さくなる傾向があるが,-500ps/nm では測定方法間の差異は小さい。

表9 Etalonの GDR測定結果まとめ

0ps/nm -500ps/nm

RBW MPS-Mueller MPS (B) SWI (B) MPS-Mueller MPS (B) SWI (B)

2 pm 7.4 ps 7.6 ps 3.9 ps 21.5 ps 23.0 ps 21.0 ps

4 pm 7.4 ps 7.6 ps 3.9 ps 21.5 ps 23.0 ps 20.5 ps

8 pm 7.4 ps 7.6 ps 4.0 ps 21.0 ps 22.5 ps 20.0 ps

16 pm 7.4 ps 7.6 ps 4.0 ps 19.0 ps 20.0 ps 18.0 ps

32 pm 7.4 ps 7.6 ps 4.0 ps 13.0 ps 13.5 ps 13.0 ps

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

0 10 20 30

RBW (pm)

GD

R (p

s)

Etalon_0_MPS-Mueller

Etalon_0_MPS (B)

Etalon_0_SWI (B)

Etalon_500_MPS-Mueller

Etalon_500_MPS (B)

Etalon_500_SWI (B)

図23 Etalonの GDR測定結果まとめ

同一条件で 3 回の測定を実施して測定再現性を確認した。結果を表10と図24に示す。RBW を 8pm

以上に設定すると,すべての測定方法で 0.5ps 以下の測定再現性が得られる。

Page 21: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

20

表10 Etalonの GDR測定再現性まとめ

0ps/nm -500ps/nm

RBW MPS-Mueller MPS (B) SWI (B) MPS-Mueller MPS (B) SWI (B)

2 pm 0.07 ps 0.13 ps 0.76 ps 0.07 ps 0.23 ps 1.45 ps

4 pm 0.01 ps 0.03 ps 0.48 ps 0.04 ps 0.09 ps 0.85 ps

8 pm 0.00 ps 0.07 ps 0.21 ps 0.06 ps 0.08 ps 0.41 ps

16 pm 0.00 ps 0.01 ps 0.07 ps 0.02 ps 0.07 ps 0.21 ps

32 pm 0.00 ps 0.00 ps 0.04 ps 0.01 ps 0.03 ps 0.09 ps

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

4.0

4.5

5.0

0 10 20 30

RBW (pm)

GD

R R

epea

tabi

lity

(ps) Etalon_0_MPS-Mueller

Etalon_0_MPS (B)

Etalon_0_SWI (B)

Etalon_500_MPS-Mueller

Etalon_500_MPS (B)

Etalon_500_SWI (B)

図24 Etalonの GDR測定再現性まとめ

7 データ解析 Data analysis

7.1 測定再現性 Repeatability

全測定結果の測定再現性を図25に示す。測定再現性は RBW に大きく依存しており,全般的には RBWが 16pm より小さくなると RBW に反比例して測定再現性が悪くなる傾向にある。また,TDC が用いて

いる技術により固有のリップル周期があり,GDR の測定再現性,RBW 依存性に影響している。

Page 22: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

21

0.00

0.10

0.20

0.30

0.40

0.50

0.60

0.70

0.80

0.90

1.00

0 5 10 15 20 25 30 35

RBW (pm)

GD

R R

epea

tabi

lity

(ps)

図25 GDR測定再現性まとめ

一方,RBW を大きく設定するとリップルが波長方向に平均化されるために測定される GDR 値が小

さくなる。このため,リップルの振幅を正確に測定するには RBW をできるだけ小さく設定する必要が

ある。 TDC の性能標準では 10Gbps 用の場合,6ps 以下の GDR 値が要求されており,測定上,十分な確度

を得るためには 0.6ps 以下の測定再現性が必要と思われる。この要件を満たしつつ,より正確なリップ

ルの振幅値を得るには RBW を 8pm(変調周波数では 500MHz)に設定して測定することが望ましいこ

とが判る。 測定方法および RBW を変えた場合の GDR 測定再現性を比較した結果を図26に示す。RBW=2pm は

非常にばらつきが大きいため図には含めていない。ここでも RBW=4pm では依然としてばらつきが大

きく,8pm 以上で上記の要求を満足する 0.6ps 以下の測定再現性が得られることが判る。 測定方法間の比較では MPS-Mueller 法と MPS(B)は他と比較して非常にばらつきが小さい結果が得

られていることが判る。この 2 つの方法は同一測定器であり,ばらつきに影響する要因として測定原理

間の差異以上に測定器自体の性能による差異が大きく影響することが考えられる。

Page 23: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

22

0.00

0.50

1.00

1.50

2.00

2.50

3.00M

PS

-Mue

ller

PP

S

MP

S (A

)

MP

S (B

)

SW

I (A

)

SW

I (B

)

GD

R R

epea

tabi

lity

(ps)

4pm

8pm

16pm

32pm

図26 RBWおよび測定方法とGDR測定再現性

7.2 測定方法依存性 Measurement method differences

回覧試験では同一 TDC のGDR を複数の方法で測定しているが,得られた GDR 測定結果間での 大

の差異を図 27 に示す。TDC により差異の大きさが異なるが,理由として各 TDC で使用している測定

器が異なること,各 TDC の GDR 値が大きく異なり,GDR 値が大きいほど差異も大きくなる傾向があ

ること,RBW が小さい場合は測定時のばらつきが大きいこと,の 3 点があげられる。

0

0.5

1

1.5

2

2.5

3

3.5

4

VIPA_0

VIPA_100

0FBG1

FBG2FBG3

Etalon_0

Etalon_50

0

PLC_0

PLC_20

0

GD

R D

iffer

ence

(ps)

2pm4pm8pm16pm32pm

図27 測定方法間のGDR測定結果の差異

Page 24: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

23

そこで,検討する対象を現実的に使用されるであろう GDR 値が 6ps 以下の TDC のみとし,RBW を

8pm で測定した場合に限定してみると図28のような結果となる。これにより,測定方法間の差異は約

0.6ps 以下となり,TDC の性能標準として要求される 6ps 以下の GDR 値(10Gbps の場合)を評価する

上で問題ないレベルの差異となっていることが判る。

0

0.1

0.2

0.3

0.4

0.5

0.6

0.7

VIPA_0

VIPA_100

0FBG1

FBG2

PLC_0

PLC_20

0

GD

R D

iffer

ence

(ps)

図28 GDR<6psの TDCをRBW8pmで測定した場合のGDR差異

また,GDR の周期については測定方法間での差異はほとんど見られなかった。波長方向の分解能は

RBW または変調周波数を規定することによりほぼ標準化されているものと考えられる。 8 位相リップルの検討 Consideration of phase ripple

近年,GDR による伝送品質への影響を検討する上で GDR の振幅以外に周期を考慮する必要があるこ

とが明らかとなっており[1],GDR ではなく位相リップルで TDC の評価を行うことが求められている。

位相リップルの定義を以下に示す。

Peak-to-peak phase ripple (⊿θ); ⊿θ = fperiod*Arip ( unit: radian),

Arip は peak-to-peak-GD ripple fperiodは GD ripple の周期

ここで,⊿θ<<1 であれば,位相リップルによって発生する EOP(Eye Opening Penalty; アイ開口ペ

ナルティ)の 悪値は以下の式で推定できることが言われている[2]。 EOPworst (dB) = - 10 log (1 – ⊿θ/2)

FBG1 に関して GDR と位相リップルの測定例を図 29 に示す。上のトレースが GDR,下のトレース

が位相リップルを表す。

Page 25: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

24

図29 GDRと位相リップルの測定例

図30に GDR の振幅および周期と EOP 悪値に換算した位相リップルの関係を示す。EOP=0.1dB の

トレースは 0.046rad の位相リップルを示し,EOP を 0.1dB 以下にしたい場合は GDR の振幅および周期

がこのトレースよりも下に定義される必要がある。また,図中のプロットは回覧試験での VIPA と

FBG1-3 の 大 GDR を周期と合わせて表示した結果である。これより GDR 値が大きくても GDR 周期

(GDR Period)が小さければ EOP への影響は小さいことが判る。

図30 GDRの振幅および周期とEOP

0

5

10

15

20

25

30

0 10 20 30 40 50

GDR period (pm)

GD

R p

-p (p

s)

EOP=0.05dBEOP=0.1dBEOP=0.2dB

VIPA

FBG1

FBG3

FBG2

Page 26: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

25

回覧試験での VIPA と FBG1-3 の測定結果を GDR の振幅および周期から計算した位相リップルで表

した結果を図31に示す。EOP=0.1dB に相当する位相リップル(p-p)は 0.046rad である。 製品として使用されている VIPA と FBG1 では EOP=0.05dB 以下になっているが,意図的にリップル

が大きな DUT として用意した FBG3 では EOP=0.1dB を超えていることが判る。

0.00

0.01

0.02

0.03

0.04

0.05

0.06

0.07

0.08

0 5 10 15 20 25 30 35

RBW (pm)

Pha

se R

ippl

e (ra

d)

VIPA_0_PPSVIPA_0_MPS (A)VIPA_0_SWI (A)VIPA_1000_PPSVIPA_1000_MPS (A)VIPA_1000_SWI (A)FBG1_251_PPSFBG1_251_MPS (A)FBG1_251_SWI (A)FBG2_196_MPS-MuellerFBG2_196_PPSFBG2_196_MPS (A)FBG3_240_MPS-MuellerFBG3_240_PPSFBG3_240_MPS (A)EOP 0.05dBEOP 0.1dB

図31 VIPAと FBGの位相リップル

VIPA と FBG の測定再現性を位相リップルで表した結果を図32に示す。RBW を 8pm 以上とすれば

EOP=0.01dB (0.0046rad) を十分に下回る再現性が得られていることが判る。

Page 27: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

26

0.000

0.002

0.004

0.006

0.008

0.010

0.012

0.014

0.016

0.018

0 5 10 15 20 25 30 35

RBW (pm)

Pha

se R

ippl

e R

epea

tabi

lity

(rad)

VIPA_0_PPSVIPA_0_MPS (A)VIPA_0_SWI (A)VIPA_1000_PPSVIPA_1000_MPS (A)VIPA_1000_SWI (A)FBG1_251_PPSFBG1_251_MPS (A)FBG1_251_SWI (A)FBG2_196_MPS-MuellerFBG2_196_PPSFBG2_196_MPS (A)FBG3_240_MPS-MuellerFBG3_240_PPSFBG3_240_MPS (A)EOP 0.01dBEOP 0.02dB

図32 VIPAと FBGの位相リップル 再現性

VIPA と FBG の測定方法による差異を位相リップルで表した結果を図33に示す。意図的にリップル

が大きな DUT として用意した FBG3 を除き,RBW を 8pm 以上とすれば EOP=0.01dB (0.0046 rad) をほ

ぼ下回る差異に収まっていることが判る。

0

0.002

0.004

0.006

0.008

0.01

0.012

0.014

0.016

VIPA_0 VIPA_1000 FBG1 FBG2 FBG3

Pha

se R

ippl

e D

iffer

ence

(rad

)

2pm

4pm

8pm

16pm

32pm

図33 測定方法間での位相リップルの差異

Page 28: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

27

9 まとめ Summary

種々の TDC に対して各種 GD 測定方法を用いた回覧試験を実施した。その結果,GDR 測定に推奨さ

れる波長分解能は 8 pm (変調周波数で 500 MHz)とすることが望ましいとの結論を得た。この条件は各

種測定方法における測定再現性,測定方法間の差異を,実際の伝送品質に影響を及ぼさない範囲内にと

どめつつ,より正確な GDR を測定することが可能である。 また,TDC はそれぞれ特有な GDR 周期を持ち,伝送品質は GDR の振幅だけではなく周期により影

響を受けることが知られており,今後の TDC 評価には GDR ではなく位相リップルを用いることが望

ましい。この場合でも上記の推奨波長分解能は有効である。 今後は本技術資料の結果に基づき,位相リップル測定方法の標準化が望まれる。

付録 Appendix 参考文献 Informative References

[1] H. Yoshimi, Y. Takushima, K. Kikuchi, “A simple method for estimating the eye-opening penalty caused by group-delay ripple of optical filters” ECOC 2002 [2] C. Scheerer, C. Glingener, G. Fischer, M.Bohn, W. Rosenkrantz, “Influence of filter group delay ripples on system performance” ECOC 1999

Page 29: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

28

解説

通信システムの技術向上の も大きなものに,ネットワーク化および高速化,長距離化がある。40Gbps以

上の長距離高速通信システムでは,分散が伝送距離の制限になることが知られている。分散による信号の劣

化を抑制するため,種々の TDC(Tunable Dispersion Compensator; 可変波長分散補償器)が提案

され,製品化されている。しかしながら,TDCは,そのメカニズムに依存してGD(Group Delay; 群遅延)

がリップルを持つことが知られており,それが,信号の劣化に影響があると指摘されている。

IEC/TC 86 では,いくつかの CD(Chromatic Dispersion; 波長分散)に関する測定法が規定されている。

一例に,61300-3-38 があるが,そこには,GDR(Group Delay Ripple; 群遅延リップル)の測定法が

規定されていない。分散を補償する光受動部品の代表的なものには,DCF(Dispersion Compensation Fibre;

分散補償ファイバ)があるが,DCF はその原理上,GD にリップルがない。一方,TDC は干渉効果を用いるも

のが多く,そのことから原理上リップルがある。

また,GD 測定法は,61300-3-38 でも規定している通り,種々の測定法がある。それらの測定法は,GD 測

定,CDの導出には十分であることが知られている。しかし,GDRについては,その測定パラメータ依存性,

測定法依存性の十分な情報がないため,それらを確認する必要がある。

以上の背景から,財団法人光産業技術振興協会 ファイバオプティクス標準化委員会ダイナミックモジュ

ール分科会および光受動部品標準化委員会では2004年度から2007年度までの4年間,種々のTDCを用いて

各種GD測定法による回覧試験を実施してきた。本技術資料は回覧試験の結果に基づき,TDC可変波長分散補

償器のGDR測定方法に関する調査結果をまとめ,測定方法標準化の方向性を検討したものである。

また,本技術資料にまとめたGDR回覧試験の結果については,IECのTC86/SC86C/WG5(ダイナミックモジ

ュール)において中間報告を重ねてきた。その結果,GDR試験方法のTechnical Report(62343-6-3),TDC

の位相リップル測定方法(62343-5-2)を日本主導で提案することが要請され,承認された。

GDR回覧試験関係者(敬称略)

株式会社アドバンテスト 木村 栄司

アンリツ株式会社 川北 浩二

日本電気株式会社 渋谷 隆

日本電信電話株式会社 高橋 哲夫

富士通株式会社 磯野 秀樹

三菱電機株式会社 杉原 隆嗣

横河電機株式会社 佐々木志織

アジレント・テクノロジー株式会社 山口 修司

TP作成・検討メンバー(WG2)

アンリツ株式会社 川北 浩二

株式会社日立コミュニケーションテクノロジー 宇田 哲也

古河電気工業株式会社 佐藤 功紀

アジレント・テクノロジー株式会社 山口 修司

日本電気株式会社 渋谷 隆

Page 30: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

29

TP承認 ファイバオプティクス標準化委員会 ダイナミックモジュール分科会 委員

(2008年10月現在)

主査 金子 明正 日本電信電話株式会社

委員 渋谷 隆 日本電気株式会社

委員 上塚 尚登 日立電線株式会社

委員 宮内 彰 富士通株式会社

委員 宇田 哲也 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー

委員 佐藤 功紀 古河電気工業株式会社

委員 姫野 明 NTTエレクトロニクス株式会社

委員 山口 修司 アジレント・テクノロジー株式会社

委員 島田 典昭 株式会社フジクラ

委員 川北 浩二 アンリツ株式会社

委員 佐藤 文利 財団法人日本規格協会

委員 田澤 英久 住友電気工業株式会社

委員 澤田 和重 三菱電機株式会社

委員 山本 秀人 日本電信電話株式会社

委員 増田 岳夫 財団法人光産業技術振興協会

オブザーバ 吉田 淳一 千歳科学技術大学

オブザーバ 立川 義彦 横河電機株式会社

オブザーバ 磯野 秀樹 富士通株式会社

オブザーバ 金枝上 敦史 経済産業省産業技術環境局

事務局 賣野 豊 財団法人光産業技術振興協会

Page 31: TP06/SP・DM TP3 TDCのタイプTypes of Tunable Dispersion Compensators (TDC) 市場には,種々のTDC が発表および製品化されている。以下に,典型的なTDC

TP06/SP・DM-2008

30

禁無断転載

この OITDA 規格の TP(技術資料)は,光産業技術振興協会 光部品・モジュール安全

信頼性国際標準提案委員会 及び ファイバオプティクス標準化委員会 ダイナミックモジ

ュール分科会で審議・取纏めたものである。 この資料についてのご意見又はご質問は,下記にご連絡ください。

OITDA規格 TP(技術資料):

可変波長分散補償器のGDR測定法に関する検討

(英語題名:Group Delay Ripple Measurement Method for

Tunable Dispersion Compensators – Technical Paper)

TP番号:OITDA-TP06/SP・DM-2008

第1版

公表日:2008年 10月 9日

発行者:財団法人 光産業技術振興協会

住所:〒112-0014 東京都文京区関口1-20-10

住友江戸川橋駅前ビル7F

電話:03-5225-6431 FAX:03-5225-6435

e-mail:[email protected] (標準化室)