u blox社製gps受信機の出力センテンス変更方法

8

Click here to load reader

Upload: katsuhiro-morishita

Post on 02-Jul-2015

298 views

Category:

Documents


8 download

TRANSCRIPT

Page 1: U blox社製gps受信機の出力センテンス変更方法

U-BLOX社製GPS受信機の出力センテンス変更方法

Katsuhiro MORISHITA

2014-07-23

2009年に作成した資料を元に、スライドに直しました。

Page 2: U blox社製gps受信機の出力センテンス変更方法

出力センテンスの種類

ubloxが出力するセンテンスには大きく分けて3つあり、NMEA,UBX-NAV,UBX-RXMが主な情報を含んでいる

ここでは、これらのセンテンスの出力させる方法について解説(メモ)する。

Page 3: U blox社製gps受信機の出力センテンス変更方法

利用するソフトウェア

u-center

ダウンロード@2014-07: http://www.u-

blox.com/ja/evaluation-tools-a-software/u-

center/u-center.html

Page 4: U blox社製gps受信機の出力センテンス変更方法

制御用コンソールを立ち上げ

u-center起動後、コンソールを立ち上げる

Page 5: U blox社製gps受信機の出力センテンス変更方法

出力センテンスの変更

左欄から、「MSG」を選んでクリック

右側の表示が変わる

“Message”欄で制御したいセンテンスを選ぶ

チェックボックスを外す==出力させない

数値は出力周期[tick/time]

例えば、基本2 Hzで出力していたとしたら、設定値が4だと出力頻度が0.5 Hzとなる

設定後、”send”ボタンをクリックすると動作に反映

Page 6: U blox社製gps受信機の出力センテンス変更方法

シリアル通信の設定を変更

RPTを選択

ターゲットポートを選択し、ボーレートを設定

設定が終わると”Send”をクリック

シリアルは、通信量が多くなるので56700以上を推奨

Page 7: U blox社製gps受信機の出力センテンス変更方法

設定を記憶させる

“Send”を押しただけだと、GPS受信機は電源が切れると綺麗に忘れる

そこで、CFGを選んで、“Save current configuration”を選択

“Send”ボタンを押す

Page 8: U blox社製gps受信機の出力センテンス変更方法

Fin.