異能vationにチャレンジのお勧め

10
1 異能 異能 vation vation チャレンジのお勧め チャレンジのお勧め 2014 2014 8 8 9 9 はとちゃん(羽鳥健太郎) はとちゃん(羽鳥健太郎) [email protected] [email protected]

Upload: kentaro-hatori

Post on 02-Aug-2015

692 views

Category:

Software


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 異能vationにチャレンジのお勧め

1

異能異能vationvationににチャレンジのお勧めチャレンジのお勧め

20142014年年88月月99日日

はとちゃん(羽鳥健太郎)はとちゃん(羽鳥健太郎)[email protected]@hatochan.dyndns.org

Page 2: 異能vationにチャレンジのお勧め
Page 3: 異能vationにチャレンジのお勧め

異能異能vationvation

日々新しい技術や発想が誕生している日々新しい技術や発想が誕生しているICTICT(情報通信技(情報通信技術)分野において、破壊的な地球規模の価値創造を生み術)分野において、破壊的な地球規模の価値創造を生み出すために、出すために、● 大いなる可能性があり、大いなる可能性があり、● 奇想天外で奇想天外で● アンビシャスな技術課題アンビシャスな技術課題

に挑戦する人を支援。に挑戦する人を支援。

常識にとらわれない、独創的な人への支援を行うこと常識にとらわれない、独創的な人への支援を行うことで、日本から革新的な技術と人材を創出することを目で、日本から革新的な技術と人材を創出することを目的。的。

本事業にて採択された研究者への支援額は上限本事業にて採択された研究者への支援額は上限300300万万円。円。

Page 4: 異能vationにチャレンジのお勧め

評価の観点評価の観点

● 独 創 性:破壊的な技術課題に挑戦する個人に相独 創 性:破壊的な技術課題に挑戦する個人に相応しいアイデアや特徴を持っているか応しいアイデアや特徴を持っているか

● 自己追究性:他者に根拠や理由付けを求めない自自己追究性:他者に根拠や理由付けを求めない自己追究的な姿勢を持ち合わせているか己追究的な姿勢を持ち合わせているか

● 認識の明確性:挑む研究テーマについてその可能認識の明確性:挑む研究テーマについてその可能性や問題点、あるいはどこが未知の領域なのかに性や問題点、あるいはどこが未知の領域なのかについて明確に認識しているかついて明確に認識しているか

● 不屈の精神:挑む研究テーマに絶対感を持ち、最不屈の精神:挑む研究テーマに絶対感を持ち、最後に成功するまで挑み続ける気力があるか後に成功するまで挑み続ける気力があるか

Page 5: 異能vationにチャレンジのお勧め

スケジュールスケジュール

● 88月月2020日日18:00 18:00 申請締切申請締切● 99月中旬頃 一次選考 一次選考合格者の研究活動開始月中旬頃 一次選考 一次選考合格者の研究活動開始● 1212月末迄 二次選考 二次選考合格者の発表月末迄 二次選考 二次選考合格者の発表● 平成平成2727年 年 1-21-2月頃 「月頃 「Spring Future LabSpring Future Lab(スプリ(スプリ

ングフューチャーラボ)」の実施(研究活動の発ングフューチャーラボ)」の実施(研究活動の発表)表)

● 77月頃 スーパーバイザーによる終了評価 プログラム月頃 スーパーバイザーによる終了評価 プログラム評価委員による審査評価委員による審査

● 88月頃 研究活動終了月頃 研究活動終了

Page 6: 異能vationにチャレンジのお勧め

対象者と申請資格対象者と申請資格

 日々新しい技術や発想が誕生している世界的に 日々新しい技術や発想が誕生している世界的に予想のつかない予想のつかないICTICT(情報通信技術)分野におい(情報通信技術)分野において、破壊的な地球規模の価値創造を生み出すためて、破壊的な地球規模の価値創造を生み出すために、大いなる可能性があり、奇想天外でアンビに、大いなる可能性があり、奇想天外でアンビシャスな技術課題に挑戦する個人。ゴールへの道シャスな技術課題に挑戦する個人。ゴールへの道筋が明確になる価値ある失敗に挑戦することを恐筋が明確になる価値ある失敗に挑戦することを恐れない者。れない者。● 義務教育修了者(平成義務教育修了者(平成2626年年88月月2020日時点)日時点)● 日本国籍を持つ者、又は我が国に永住を許可さ日本国籍を持つ者、又は我が国に永住を許可さ

れている外国人れている外国人

Page 7: 異能vationにチャレンジのお勧め

スーパーバイザースーパーバイザー

● 伊藤 穰一(伊藤 穰一(MITMITメディアラボ所長)メディアラボ所長)● 上田 学上田 学 (エンジニア)(エンジニア)● 川西 哲也川西 哲也((((独独))情報通信研究機構光ネットワーク研究所光通信基情報通信研究機構光ネットワーク研究所光通信基盤研究室 室長)盤研究室 室長)

● 高橋 智隆高橋 智隆((((株株))ロボ・ガレージ 代表取締役社長)ロボ・ガレージ 代表取締役社長)● 西川 徹西川 徹 ((((株株)Preferred Networks)Preferred Networks代表取締役社長最高経営責代表取締役社長最高経営責任者)任者)

● 原田 博司原田 博司(京都大学情報学研究科通信情報システム専攻教授(京都大学情報学研究科通信情報システム専攻教授● 外村 仁外村 仁 (エバーノートジャパン会長/(エバーノートジャパン会長/First Compass Group First Compass Group General PartnerGeneral Partner))

● 牧野 友衛牧野 友衛((Twitter Japan Twitter Japan メディア事業部執行役員)メディア事業部執行役員)● まつもと ゆきひろ(一般財団法人まつもと ゆきひろ(一般財団法人RubyRubyアソシエーション理事長)アソシエーション理事長)

Page 8: 異能vationにチャレンジのお勧め

応募フォーム内容応募フォーム内容

● 研究テーマ(研究テーマ(5050文字以下)文字以下)● 実現したい目標 -アンビシャスなテクニカルゴールー実現したい目標 -アンビシャスなテクニカルゴールー

((600600文字以下)文字以下)大いなる可能性がある奇想天外でアンビシャスな大いなる可能性がある奇想天外でアンビシャスなICTICT技技術課題術課題

● 実現への道筋(実現への道筋(10001000文字以下)文字以下)手法、戦略、アプローチなど手法、戦略、アプローチなど

● その他(その他(600600文字以下)文字以下)1)あなたがこの研究テーマに取り組もうと思った理由1)あなたがこの研究テーマに取り組もうと思った理由2)アピールしたいこと2)アピールしたいこと3)このプログラムにエントリーした理由3)このプログラムにエントリーした理由4)その他4)その他などご自由に記入などご自由に記入

Page 9: 異能vationにチャレンジのお勧め

別途、提出物がある場合別途、提出物がある場合

● 提出物例提出物例

1)研究コンセプトペーパー(図・表の入ったもの)1)研究コンセプトペーパー(図・表の入ったもの)

2)物(試作品など)2)物(試作品など)

3)絵や写真3)絵や写真

4)その他4)その他

● メール送付先:メール送付先:[email protected]@inno.go.jp

オンラインストレージサービス等のご利用も可(特にオンラインストレージサービス等のご利用も可(特に指定するサービスはなし)指定するサービスはなし)

なお、メール送付の場合には必ずエントリーシートになお、メール送付の場合には必ずエントリーシートに登録のメールアドレス、氏名をメール本文に記載登録のメールアドレス、氏名をメール本文に記載

Page 10: 異能vationにチャレンジのお勧め

異能異能vationvation

http://www.inno.go.jp/http://www.inno.go.jp/