web セミナー動画配信のご案内 · 2017-12-27 ·...

2
どうなる?どうする?2018年大改革 今知るべき“ダブル改定最新情報”と“独立系薬局の勝ち残り策” 内容 講師 お申し込み方法は裏面へ 集合型セミナーシリーズの大好評につき、いつでもどこでも視聴できるWEBセミナーを開始 セミナー動画配信のご案内 「かつてない変化の時代に、薬局はいかに選ばれ、勝ち残っていくべきなのか?」をテーマに、 各方面の第一人者を講師にお招きしたWEBセミナーをシリーズでお届けいたします。 1201812018年診療報酬・介護報酬ダブル改定 予測と提言 ダブル改定で薬局経営に起きる激震 必要な備えとは 駒形 和哉 株式会社Kaeマネジメント 代表取締役 東北薬科大学卒業後、医薬品卸に入社。営業担当、コンサルティング担当を経て、平成9に調剤事業と介護用品販売、レンタル事業の関連会社を設立。社長として10年間任される。 両事業を軌道に乗せ、平成19年に退任し新たに医療・介護薬局関連を主体としたコンサル ティング会社「Kaeマネジメント」を設立。多彩な経験と豊富な知識から語られる講義内容は、 実践的でわかりやすいと評判。 *本演題は収録時 (20171026) の情報・考察に基づきます。特に報酬改定に関連する内容に つきましては、ご視聴時には市場環境やその他要因によって変わっている可能性がございますことを ご留意ください。 1回のテーマは「2018年診療報酬・介護報酬ダブル改定 予測と提言」。世界に類のない超高齢 少子時代を迎え、国を挙げての「健康・医療・介護の一体的改革」が急ピッチで進められています。 在宅を基本とした地域包括ケアシステムの担い手として、薬局にも「立地から機能」への大転換が 迫られるなか、対応の差によって、経営の明暗が分かれてきているのが実情です。 目前に迫った2018年ダブル改定は、今後の社会基盤の再構築に向けた「大改革の集大成」 とも位置付けられ、門前での受身型経営を直撃することが必至。いかに改定の行方を見定め、 いち早くかかりつけとして「地域住民に選ばれる薬局づくり」に取り組むべきなのか薬局経営コンサルタントの駒形氏にお話をいただきます。 Copyright © 2017 Quintiles Transnational Japan K.K. All rights reserved. IQVIA ファーマシーWEBセミナー 「選ばれる薬局経営」シリーズ 60*1026日(木)に東京コンファレンスセンター・品川にて開催された集合型セミナーを収録したものです。

Upload: others

Post on 30-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: WEB セミナー動画配信のご案内 · 2017-12-27 · 薬局経営コンサルタントの駒形氏にお話 を ... IMS Health とQuintiles のグローバル統合ブランド“クインタイルズIMS”は、2017年11月

どうなる?どうする?2018年大改革

今知るべき“ダブル改定最新情報”と“独立系薬局の勝ち残り策”

内容

講師

お申し込み方法は裏面へ

集合型セミナーシリーズの大好評につき、いつでもどこでも視聴できるWEBセミナーを開始

セミナー動画配信のご案内 「かつてない変化の時代に、薬局はいかに選ばれ、勝ち残っていくべきなのか?」をテーマに、

各方面の第一人者を講師にお招きしたWEBセミナーをシリーズでお届けいたします。

第1回 2018年1月

2018年診療報酬・介護報酬ダブル改定 予測と提言 ダブル改定で薬局経営に起きる激震 “今”必要な備えとは

駒形 和哉 氏 株式会社Kaeマネジメント 代表取締役 東北薬科大学卒業後、医薬品卸に入社。営業担当、コンサルティング担当を経て、平成9年 に調剤事業と介護用品販売、レンタル事業の関連会社を設立。社長として10年間任される。 両事業を軌道に乗せ、平成19年に退任し新たに医療・介護薬局関連を主体としたコンサル ティング会社「Kaeマネジメント」を設立。多彩な経験と豊富な知識から語られる講義内容は、実践的でわかりやすいと評判。

*本演題は収録時 (2017年10月26日) の情報・考察に基づきます。特に報酬改定に関連する内容に つきましては、ご視聴時には市場環境やその他要因によって変わっている可能性がございますことを ご留意ください。

第1回のテーマは「2018年診療報酬・介護報酬ダブル改定 予測と提言」。世界に類のない超高齢 少子時代を迎え、国を挙げての「健康・医療・介護の一体的改革」が急ピッチで進められています。

在宅を基本とした地域包括ケアシステムの担い手として、薬局にも「立地から機能」への大転換が 迫られるなか、対応の差によって、経営の明暗が分かれてきているのが実情です。

目前に迫った2018年ダブル改定は、今後の社会基盤の再構築に向けた「大改革の集大成」 とも位置付けられ、門前での受身型経営を直撃することが必至。いかに改定の行方を見定め、 いち早くかかりつけとして「地域住民に選ばれる薬局づくり」に取り組むべきなのか―。 薬局経営コンサルタントの駒形氏にお話をいただきます。

Copyright © 2017 Quintiles Transnational Japan K.K. All rights reserved.

IQVIA ファーマシーWEBセミナー 「選ばれる薬局経営」シリーズ

約60分

*10月26日(木)に東京コンファレンスセンター・品川にて開催された集合型セミナーを収録したものです。

Page 2: WEB セミナー動画配信のご案内 · 2017-12-27 · 薬局経営コンサルタントの駒形氏にお話 を ... IMS Health とQuintiles のグローバル統合ブランド“クインタイルズIMS”は、2017年11月

クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン株式会社IES事業本部 (Integrated Engagement Services)

「ファーマシー WEBセミナー」運営事務局 TEL: 03-6859-9710 (土日祝は除く)

NPhA (日本保険薬局協会) 賛助会員

IQVIAは、世界100カ国以上で、臨床開発・営業・マーケティング活動のアウトソーシングサービスを展開するグローバル企業です。IMS Health と Quintiles のグローバル統合ブランド“クインタイルズIMS”は、2017年11月6日(米国東部標準時)に“IQVIA”となりました。

本件に関するお問い合わせ先

お申し込み手順

上記「お申し込み書」の事項をご記入のうえ、FAXまたはe-mailでお申し込みください

› お申し込み受付後、弊社より受付完了のメールをお送りいたします。メールが届かない場合は、事務局までご連絡ください

› 動画配信日(1月11日)になりましたら、視聴用URLをご案内させていただきます

お申し込み: 2018年2月5日(月) まで

セミナー動画はインターネットを介して配信されますので、インターネット回線への接続が必要です

› セミナー動画配信は、PCまたはタブレットでご視聴いただけます

› 推奨環境: PCで視聴する場合: Edge / Internet Explorer / FireFox / Chrome / Safari最新版モバイル(iOS / Android)で視聴する場合: Safari / Chrome最新版

お申し込み書

個人情報の取り扱いについて

動画視聴にお申し込みの際、ご提供いただいた個人情報は、弊社の個人情報保護方針に従って厳重に管理し、セミナーの案内・参加に関する事務手続きに使用いたします。また、弊社から各種ご案内をお送りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

宛先>> FAX: 03-6859-9794 e-mail: [email protected]

貴社名

部署・役職

ご氏名

TEL:連絡先

e-mail:

※どちらでこのセミナーをお知りになりましたか? (メディアの場合は具体名をご記入ください)

□ダイレクトメール □弊社担当者 □メディア ( ) □その他 ( )