who グローバルフォーラム:高齢者のためのイノ … health and longevity in the...

13
WHO グローバルフォーラム:高齢者のためのイノベーション 2013 12 10 日~12 : 兵庫県 神戸市 概 要 世界保健機関健康開発総合研究センター(WHO 神戸センター・WKC)が主催する本フォーラムでは、高齢者 がより健康でいられることに関心を持つ多様な関係者が議論や交流を行い、それによって新たなイノベーシ ョンを促進させる場所=プラットフォームを提供し、高齢者のニーズに対応しうるフルーガル・イノベーシ ョン*の実現を目指します。この課題はあらゆる国々に共通する関心事ではありますが、とりわけ、急速な 高齢者人口の増加がみられる中低所得国に焦点を合わせた討議を行います。 高齢者ができる限り健康で、生産的かつ独立性を保って生活できるようにするためには、最も求められてい るニーズに対応でき、安全で、効率的かつ手頃で、誰もが享受でき、どこでも手に入り、利用者にとっても 受け入れ可能なイノベーションが必要とされています。 * frugal innovation: 直訳すると「質素なイノベーション」あるいは「倹約イノベーション」。 具体的には、身近な道具を使い、 機能を最小限に抑えることにより、発展途上国や新興国の人々のニーズを満たそうとする発想。 開催目的 3 日間に渡るフォーラムでは、以下の事柄について協議を行います。 高齢者のための技術的・社会的イノベーションに関する主要な医療保健システムについて、これまでの研究 から得られた情報・見解・教訓を交換する場を提供する イノベーションの具体的な成功事例をから認められる知見と課題の解決策を明らかにする 高齢者のためのイノベーションをサポートするために、WHO が取り組むべき今後の 優先課題を特定する フォーラム参加者は、研究開発における取り組みから得た知見について、また、イノベーションの有用性を高めるため に今後必要とされる研究分野に関して意見交換を行います。関連する課題については以下のとおりです。 a) 政策立案者: 高齢者のためのそれぞれの状況に応じたニーズ 革新的で効率的かつ適切な技術とそれぞれの地域の高齢者の要求に応えうるアプローチ さらなるイノベーションの促進、対象範囲の拡張、 アクセスの向上を図るための政策展開、またその際に考えられる障壁 医療コスト削減の可能性 b) 研究者及びイノベーター: イノベーションの傾向と実情 イノベーション促進のための方策(高齢者の状況に応じた要件とニーズへの対応など) c) 医療・介護ケア従事者、ケアサービス提供者: 高齢者を支えるために認識すべきニーズや障壁 議論の促進のための方策 高齢者がより長く健康で活動的かつ自立した状態を保てるよう適切な技術や解決策

Upload: doanngoc

Post on 22-Mar-2018

214 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: WHO グローバルフォーラム:高齢者のためのイノ … health and longevity in the 21st century Toshio Obi (Waseda University, Japan): ICT for health in the elderly –

WHOグローバルフォーラム:高齢者のためのイノベーション

2013年 12月 10日~12日 於: 兵庫県 神戸市

概 要

世界保健機関健康開発総合研究センター(WHO 神戸センター・WKC)が主催する本フォーラムでは、高齢者

がより健康でいられることに関心を持つ多様な関係者が議論や交流を行い、それによって新たなイノベーシ

ョンを促進させる場所=プラットフォームを提供し、高齢者のニーズに対応しうるフルーガル・イノベーシ

ョン*の実現を目指します。この課題はあらゆる国々に共通する関心事ではありますが、とりわけ、急速な

高齢者人口の増加がみられる中低所得国に焦点を合わせた討議を行います。

高齢者ができる限り健康で、生産的かつ独立性を保って生活できるようにするためには、最も求められてい

るニーズに対応でき、安全で、効率的かつ手頃で、誰もが享受でき、どこでも手に入り、利用者にとっても

受け入れ可能なイノベーションが必要とされています。

* frugal innovation: 直訳すると「質素なイノベーション」あるいは「倹約イノベーション」。 具体的には、身近な道具を使い、

機能を最小限に抑えることにより、発展途上国や新興国の人々のニーズを満たそうとする発想。

開催目的 3日間に渡るフォーラムでは、以下の事柄について協議を行います。

高齢者のための技術的・社会的イノベーションに関する主要な医療保健システムについて、これまでの研究

から得られた情報・見解・教訓を交換する場を提供する

イノベーションの具体的な成功事例をから認められる知見と課題の解決策を明らかにする

高齢者のためのイノベーションをサポートするために、WHOが取り組むべき今後の

優先課題を特定する

フォーラム参加者は、研究開発における取り組みから得た知見について、また、イノベーションの有用性を高めるため

に今後必要とされる研究分野に関して意見交換を行います。関連する課題については以下のとおりです。

a) 政策立案者:

高齢者のためのそれぞれの状況に応じたニーズ

革新的で効率的かつ適切な技術とそれぞれの地域の高齢者の要求に応えうるアプローチ

さらなるイノベーションの促進、対象範囲の拡張、

アクセスの向上を図るための政策展開、またその際に考えられる障壁

医療コスト削減の可能性

b) 研究者及びイノベーター:

イノベーションの傾向と実情

イノベーション促進のための方策(高齢者の状況に応じた要件とニーズへの対応など)

c) 医療・介護ケア従事者、ケアサービス提供者:

高齢者を支えるために認識すべきニーズや障壁

議論の促進のための方策

高齢者がより長く健康で活動的かつ自立した状態を保てるよう適切な技術や解決策

Page 2: WHO グローバルフォーラム:高齢者のためのイノ … health and longevity in the 21st century Toshio Obi (Waseda University, Japan): ICT for health in the elderly –

d) 医療・介護技術生産者:

中低所得国を含めた資源の少ない環境において、高齢者が直面している特定の保健ニーズや課題に

関する実態の把握

イノベーション活用の拡張戦略についての教訓、今後の見通し、情報ニーズ

e) 患者・利用者:

その国の事情や社会経済的背景をふまえた高齢者のニーズ

技術開発におけるサポート要件

インターベンションの活用と受容性向上のための方策

Page 3: WHO グローバルフォーラム:高齢者のためのイノ … health and longevity in the 21st century Toshio Obi (Waseda University, Japan): ICT for health in the elderly –

第 1日目 (2013年 12月 10日)

イノベーション・シンポジウム 基調講演

会場: 神戸国際会議場 (KICC)

イノベーション・シンポジウム: 高齢者のためのイノベーション ( 3会場 同時進行 )

シンポジウムの目的: 機能低下を防止し、自立性を保ち、入院を減らす

同時進行で開催される3つのシンポジウムでは、参加者それぞれの立場からの活発な意見発表・交換の場を提供しま

す。高齢者の健康で生産的、かつ自立した状態を保つためには、それぞれの生活の様々な段階、そして健康な時期

から人生の終末期まで、異なった保健(医療及び介護)技術が必要となります。資源の乏しい環境や国々では安全で、

特定の状況下でも調整可能で、効率的かつ手頃で、誰もが享受でき、どこでも手に入り利用者にとっても受け入れ可

能な、フルーガル・イノベーションが必要とされています。

(敬称略)

時間 プログラム

9:00- 受付 (KICC 3階 ロビー)

10:00–16:00

(12:30–13:30

昼食)

シンポジウム 1: 精神運動および機能的健康介助技術

在宅ケアを含めた自立性と機能性を確保するための補助技術

病状と健康状態のモニタリングなど、高齢者の自立と健康を補助するための福祉技術に関するイノベーシ

ョンについての研究開発事例

焦点: 転倒を防ぐための家庭向け技術、手頃な価格の移動介助器具(車いすなど)、

手頃な価格の補聴器と装着法、視覚支援技術

議長: David Lindeman (University of California, Berkeley, USA)

発表者・パネリスト:

10:00–12:30 転倒予防と可動性

Mario Bollini (Global Research Innovation and Technology, USA): The Freedom Chair – Stakeholder driven product design in the developing world

Hyuntae Park (National Center for Geriatrics and Gerontology, Japan): Steps to aging well – Home and community-based technologies for older adults

Stephanie Bridenbaugh (University Center for Medicine of Aging Basel, Switzerland): The role of quantitative gait analysis for fall prevention in older adults

Lawrence Normie (GeronTech - The Israeli Center for Technology & Aging, Israel): Technological interventions for fall detection, prediction, and prevention

13:30–16:00 感覚障害

Brien Holden (Brien Holden Vision Institute, Australia): Managing critical challenges in vision impairment due to ageing and refractive error – The role of technology

Modesta Nyirenda (SolarEar, Botswana): The solar ear – Providing affordable assistive hearing devices using appropriate technology

Wachara Riewpaiboon (Health System Research Institute, Thailand): Technological friendly hearing aids – to prevent social separation of elderly

Orajitt Bumrungskulswat (National Health Security Office, Thailand): Thai hearing aids service provision under the universal health coverage system in Thailand

Ivo Kocur (Prevention of Blindness and Deafness, WHO) - Panellist

Page 4: WHO グローバルフォーラム:高齢者のためのイノ … health and longevity in the 21st century Toshio Obi (Waseda University, Japan): ICT for health in the elderly –

2

時間 プログラム

10:00–16:00

(12:30–13:30

昼食)

シンポジウム 2: 機能および認知低下の予防

機能および認知低下を予防する医療技術

焦点:

高齢者への予防接種に関する研究開発:可能性と障壁

長期的投薬の管理(例:多剤投与と薬物間相互作用の管理、高齢者向けの薬の安全と効能

確保のためのエビデンス集積、高齢者にやさしい調剤、高齢者にやさしい薬剤パッケージ

(ラベルやボトルへの工夫)など)

多剤投薬の管理

保健技術の適正使用や調剤に関するコンプライアンスの向上

認知低下の発症を遅らせる

(例: 双方向型ゲームの活用、パーキンソン病に関する脳深部電気刺激法開発の現状レビ

ュー、高齢者の知的能力保持の補助としての双方向型ゲームの活用、低所得国への適用

の可能性)

議長: Kanoko Matsuyama (Bloomberg News, Japan)

発表者・パネリスト:

10:00–12:30 機能低下を防ぐための医療イノベーション

Michael Theodorakis (University of Oxford, UK): Packaging and formulation designed for the elderly

Kiyomi Sadamoto (Yokohama College of Pharmacy, Japan): Innovation for easier drug taking for the elderly

Linda Bryant (University of Auckland, New Zealand): The Polypill – An innovation to improve adherence? Or a solution looking for a problem

Martin Friede (Health Systems and Innovation, WHO): Infection, immunity and vaccine strategies for older adults

13:30–16:00 認知低下の予防

Kenneth M. Langa (University of Michigan, USA): The compression of cognitive morbidity and the economic cost of dementia

Sheung-Tak Cheng (Hong Kong Institute of Education, Hong Kong, China): A vision toward compressing morbidity and caregiving in dementia – The role of mental and physical activities

Anne Margriet Pot (Netherlands Institute on Mental Health and Addiction, Netherlands): ICT innovation for dementia caregivers

Adam Gazzaley (University of California, San Francisco, USA): Harnessing plasticity in the older brain

Page 5: WHO グローバルフォーラム:高齢者のためのイノ … health and longevity in the 21st century Toshio Obi (Waseda University, Japan): ICT for health in the elderly –

3

時間 プログラム

10:00–16:00

(12:30–13:30

昼食)

シンポジウム 3: エイジング・イン・プレイス (Ageing-in-place)*:

物理的環境・コミュニティーにおけるアクセスと活用

物理的環境と個々の能力のミスマッチを減らす

* 高齢者が住み慣れた地域で生きがいや尊厳を保ち、活動的で有意義な人生を送るというライフスタイル・コンセプト

焦点:

高齢者の長期入院や準障害者化を避けるための社会的イノベーション

コミュニティー一体型モデル (世代間の連帯:後期高齢者層のサポートにおいて前期高齢者

層が後見的に担える役割)

ITを駆使し、医療・介護ケア従事者への情報伝達を活用した在宅診断

(例: 血圧、脈拍、酸素レベル、血糖値レベルなど)

Ambient Assisted Living (AAL) ** ** 空気のように漂い、周囲を取り囲んだ ICTシステムの支援による生活

議長: Gretchen Addi (IDEO, USA)

発表者・パネリスト:

10:00–12:30 社会的イノベーション

Chapal Khasnabis (Disability and Rehabilitation, WHO): Inclusive, empowered and healthy communities

Yutaka Takamine (University of the Ryukyus, Japan): Community based models of care and inclusive development on a small island in Okinawa - Activities of NPO Ikama Welfare Support Center

Samir K. Sinha (Mount Sinai and the University Health Network Hospitals, Canada): Canadian Health Care Policy and Home Care Medicine

Benson Droti (London School of Hygiene and Tropical Medicine, UK): An innovative approach to improve health and wellbeing of older persons in Uganda using EASY-Care instrument and Strength-based approach

Sylvia Wyatt (Young Foundation, UK): Mutuality and community resilience

Annabel Davidson Knight (Calouste Gulbenkian Foundation, UK) - Panellist

13:30–16:00 mHelathとエイジング・イン・プレイス (Ageing-in-place)

Ashir Ahmed (Grameen Communications, Bangladesh): Portable health clinic – Preventive healthcare service at your doorstep

Francesco Barbabella (National Institute of Health and Science on Aging, Italy): The role of ICTs in supporting informal caregivers of older people

Masahito Kawamori (Keio University, Japan): IPTV innovation for assistive living and ageing-in-place

Zhiwei Luo (Kobe University, Japan): Health engineering for aging using robotics

Lawrence Normie (GeronTech - The Israeli Center for Technology & Aging, Israel): Advanced non-Invasive interventions for restoring functional independence in patients with pathophysiological tremor

Suntae Jung (Samsung Electronics, Republic of Korea) - Panellist

16:00–17:00 休憩 / ネットワーキング・カフェ [KICC 3階 レセプションホール]

Page 6: WHO グローバルフォーラム:高齢者のためのイノ … health and longevity in the 21st century Toshio Obi (Waseda University, Japan): ICT for health in the elderly –

4

時間 プログラム

17:00–18:00 開会の辞

WHO事務局長補 (保健システム・イノベーション担当) マリーポール・キーニー

兵庫県知事 井戸 敏三

厚生労働省 大臣官房 国際課国際協力室長 山内 和志

18:00–19:00 基調講演

S. Jay Olshansky (University of Illinois at Chicago, USA): Aging, health and longevity in the 21st century

Toshio Obi (Waseda University, Japan): ICT for health in the elderly – from global to local applications

19:10–20:30 Reception

[Portopia Hotel, Room ‘Topaz’, Basement of the South Wing]

レセプション

[会場:神戸ポートピアホテル南館 B1F 「トパーズ」]

WHO健康開発総合研究センター(WHO神戸センター)所長 アレックス・ロス

兵庫県副知事 金澤 和夫

Page 7: WHO グローバルフォーラム:高齢者のためのイノ … health and longevity in the 21st century Toshio Obi (Waseda University, Japan): ICT for health in the elderly –

5

第 2日目 (2013年 12月 11日)

イノベーションのための戦略的プランニング

疫学、経済、政策環境の整備

会場: 神戸国際会議場 (KICC) 3階

時間 プログラム

09:30–10:00 イントロダクション

Shin Young-Soo, Regional Director, WHO Regional Office for the Western Pacific

– ビデオメッセージ

Alex Ross, Director of the WHO Centre for Health Development – WHO Kobe Centre (WKC)

– 総合座長によるイントロダクション

10:00–10:15 休憩 / ネットワーキング・カフェ [KICC 3階 レセプションホール]

10:15–12:15

セッション 1

高齢化 – 確固たる事実 :病気の負荷

このセッションでは、高所得国と低所得国を比較しながら、世界的に認められる疫学的リスク要因や

栄養学的な変化について議論します。

議長: S. Jay Olshansky (University of Illinois at Chicago, USA)

発表者:

Somnath Chatterji (Department of Health Statistics and Information Systems, WHO): The Burden of Disease in Older Adults

Yasuhiko Saito (Nihon University, Japan):

Health status of high income ageing countries – What we know and what we don't know

Paul Kowal (University of Newcastle, Australia): Population health and burden of disease in older adults in middle-and low-income countries

パネリスト:

Richard Biritwum (Ghana Medical School, Ghana)

Fan Wu (Shanghai Municipal Center for Disease Control, China)

Arokiasamy Perianayagam (International Institute for Population Sciences, India)

Amit Prasad (WHO Kobe Centre)

12:15–13:30 昼食 / 意見交換 [KICC 3階 レセプションホール]

Page 8: WHO グローバルフォーラム:高齢者のためのイノ … health and longevity in the 21st century Toshio Obi (Waseda University, Japan): ICT for health in the elderly –

6

時間 プログラム

13:30–15:30

セッション 2

高齢化: 経済的機会と必要な介入のインパクト

このセッションでは、異なる年齢グループおよび医療・介護ケアに関連と密接に関わる高齢者人口に

対する経済的コストのデータを考察します。

議長: Atsushi Seike (Keio University, Japan)

発表者:

Philip B. O’Keefe (World Bank, Australia): Economics of ageing and the health sector

Duk Sunwoo (Korean Institute for Health and Social Affairs, Republic of Korea): Economic costs and opportunities for ageing and healthcare

Ajay Mahal (Monash University, Australia): Ageing and its implications for health spending in India

パネリスト:

John Beard (Department of Ageing & Life Course, WHO)

Tamas Bown (Swiss Re, Japan)

Jon Cylus (European Observatory on Health Systems and Policies and LSE Health, UK)

Yuki Murakami (OECD, France)

15:30–15:45 休憩 / ネットワーキング・カフェ [KICC 3階 レセプションホール]

15:45–17:15 セッション 3

高齢化: 政策とシステムのニーズ

このセッションでは、現行の高齢化対策の有用性について討議するとともに、相当する政策を持たな

い国々に対して教訓となる課題について考察します。

議長: Kazushi Yamauchi (Ministry of Health, Labour and Welfare, Japan)

発表者:

John Beard (Department of Ageing & Life Course, WHO): Ageing – Innovation in policy

Luis Miguel F. Gutierrez Robledo (National Institute of Geriatrics, Mexico): Ageing and health policy in Mexico

パネリスト:

Jorge Pinto Antunes (European Commission, Belgium)

Anne Connolly (Ageing Well Network, Ireland)

Abu Girma Moges (University of Tsukuba, Japan)

Samir K. Sinha (Ontario Province Seniors Strategy, Canada)

17:15–17:30 総合議長による総括:

高齢化に関する確固たる事実とイノベーションの必要性を関連付ける

総合議長: Alex Ross (WHO Kobe Centre)

Page 9: WHO グローバルフォーラム:高齢者のためのイノ … health and longevity in the 21st century Toshio Obi (Waseda University, Japan): ICT for health in the elderly –

7

時間 プログラム

17:30–18:30 「互いを知ろう」

[KICC 3階 レセプションホール]

フォーラムでは参加者の非公式な交流を促進するための時間と場所を提供します

発表者:

Anne Connolly (Ageing Well Network, Ireland)

Yuki Murakami (OECD, France)

Machiko Tomita (State University of New York at Buffalo, USA)

Annabel Davidson Knight (Calouste Gulbenkian Foundation, UK)

Elizabeth Ozanne (The University of Melbourne, Australia)

Etsuko Ueno (Japanese Society for Rehabilitation of Persons with Disabilities, Japan)

Wendy Babidge (Royal Australasian College of Surgeons, Australia)

Page 10: WHO グローバルフォーラム:高齢者のためのイノ … health and longevity in the 21st century Toshio Obi (Waseda University, Japan): ICT for health in the elderly –

8

Day-3: Thursday, 12 December 2013 ENABLING COLLABORATION TO CATALYZE INNOVATION

Venue: International Conference Room, KICC - 3rd Floor

時間 プログラム

08:30–08:35 総合議長挨拶:

Alex Ross (WHO Kobe Centre)

08:35–09:30 セッション 4

高齢者のためのイノベーションを理解する: イノベーション・シンポジウムの結論

このセッションでは、資源の乏しい環境や国々の高齢者に対するさらなるイノベーション推進を

目指し、具体的かつ実質的な解決策にとっての優先的行動を見極めるため、特定の主要課題

についての議論を行います。

2013年 2月に神戸でWHOが開催した専門家会議においては、アジアにおける高齢化のため

の医療・補助器具に関するニーズについての対策を検討しました。また、11月には、ジュネーブ

にて医療機器に関するグローバルフォーラムが開催されました。これらの会議の成果をもとにさ

らなる討議を展開します。

議長: Fan Wu (Shanghai Municipal Center for Disease Control, China)

発表者: Alex Ross (WHO Kobe Centre)

For symposium 1: David Lindeman (University of California, Berkeley, USA)

For symposium 2: Kanoko Matsuyama (Bloomberg News, Japan)

For symposium 3: Gretchen Addi (IDEO, USA)

09:30–11:00

セッション 5

資源分配の優先順位

このセッションでは、どのイノベーションのスケールアップが優先されるべきかの判断基準と課題

について討論します。また、最適な資源の配分決定と倫理的課題のバランスについても議論し

ます。

議長: Jorge Pinto Antunes (European Commission, Belgium)

発表者:

Paul Ong (HelpAge International, UK): Resource setting for the elderly – Hearing their voices, measuring their need

Yot Teerawattananon (Ministry of Public Health, Thailand): Health technology assessments for prioritising technologies for elderly

Hongsoo Kim (Seoul National University, Republic of Korea): Prioritizing resources for the changing needs of the health workforce in ageing societies

David Lindeman (University of California, Berkeley, USA): Technology-enabled care – Evaluation design to inform policy making

Jeremy Wyatt (University of Leeds, UK): Policy actions to improve the quality of technologies to support long term conditions – an mHealth example

Page 11: WHO グローバルフォーラム:高齢者のためのイノ … health and longevity in the 21st century Toshio Obi (Waseda University, Japan): ICT for health in the elderly –

9

時間 プログラム

11:00–11:15 休憩 / ネットワーキング・カフェ [KICC 3階 レセプションホール]

11:15–13:30 セッション 6

適切な革新的解決策を可能にするために – パート 1

概念的議論から離れて、実際の実施に必要な具体的活動を検討します。このセッションでは、

資源の乏しい環境や国々の高齢者に対するさらなるイノベーション推進を目指し、具体的かつ

実質的な解決策にとっての優先的行動を見極めるため、特定の主要課題についての議論を行

います。

議長: Anne Connolly (Ageing Well Network, Ireland)

(a) アクセスと公平性の確保

発表者:

Hiroyuki Umemuro (Tokyo Institute of Technology, Japan): Gerontechnology and affective design – ensuring access to technologies for elderly

Grace Chan (The Hong Kong Council of Social Service, Hong Kong, China): Ensuring elderly participation to assess needs, improve access to health services and foster equity – the experience of Hong Kong

Ying Liu (Intel Health & Life Sciences, China): Building Age Friendly Nation – How ethnographic research can help?

(b) 商品の市場化

発表者:

Zamane Abdul Rahman (Ministry of Health, Malaysia): Regulatory environments to facilitate innovation and foster access to assistive and medical devices for elderly – the example of Malaysia

Lawrence Normie (GeronTech - The Israeli Center for Technology & Aging, Israel): Strategies to mitigate obstacles to commercial introduction and user uptake of advanced new assistive technologies

Florian Kohlbacher (German Institute for Japanese Studies, Japan): Silver innovation management – developing and getting products to the senior market

Orajitt Bumrungskulswat (National Health Security Office, Thailand): Thai Hearing Aids Service Provision under the Universal Health Coverage System in Thailand

13:30–14:15 昼食 / 意見交換 [KICC 3階 レセプションホール]

Page 12: WHO グローバルフォーラム:高齢者のためのイノ … health and longevity in the 21st century Toshio Obi (Waseda University, Japan): ICT for health in the elderly –

10

時間 プログラム

14:15–16:15 セッション 7

適切な革新的解決策を可能にするために – パート 2

議長: Francesco Barbabella (National Institute of Health and Science on Aging, Italy)

(a) コミュニティーベースモデルの医療・介護ケアに対するイノベーション

発表者: Sylvia Wyatt (Young Foundation, UK):

Increasing care outside hospitals through social innovations

Briony Dow (National Ageing Research Institute Ltd., Australia): Staying healthy at home – from technology integration to social inclusion. Lessons learned from Ageing Well at Home with Broadband project

(b) 高齢者のための新しいイノベーションの役割

発表者:

Adam Gazzaley (University of California, San Francisco, USA): A closed-loop approach to optimizing brain function

Gretchen Addi (IDEO, USA): Focusing on people first

Carolyn Gullery (Canterbury District Health Board, New Zealand): Developing integrated services for the elderly

Samrit Srithamrongsawat (National Health Security Office, Thailand): Thai long-term care strategy, universal health coverage, and technology for the elderly

16:15–16:25 セッション 8

高齢者のためのイノベーション促進に関する省察

本フォーラムで展開された様々な議論の省察、ならびに、今後について

Alex Ross (WHO Kobe Centre)

16:25–16:40 休憩 / ネットワーキング・カフェ [KICC 3階 レセプションホール]

Page 13: WHO グローバルフォーラム:高齢者のためのイノ … health and longevity in the 21st century Toshio Obi (Waseda University, Japan): ICT for health in the elderly –

11

時間 プログラム

16:40–17:30 セッション 9

総括と今後について: イノベーションの主要課題 と展望

フォーラムに参加したすべてのステークホルダーを再編成したパネルにおいて、会議での発表と議

論をもとに、2点の主要なアイデア/教訓を導き出します。この結果は、将来的な高齢者のためのイノ

ベーションを可能にするためのWHO及びWKCの活動に関するロードマップ策定の基礎となりま

す。

議長: Jeremy Wyatt (University of Leeds, UK)

パネルディスカッション

パネリスト:

Paul Ong (HelpAge International, UK)

Modesta Nyirenda (SolarEar, Botswana)

Philip K. O’Keefe (World Bank, Australia)

Martin Friede (Health Systems and Innovation, WHO)

Kenneth M. Langa (University of Michigan, USA)

Samrit Srithamrongsawat (National Health Security Office, Thailand)

Kazushi Yamauchi (Ministry of Health, Labour and Welfare, Japan)

17:30–17:45 閉会の辞

神戸市長 久元喜造

WHO事務局長補 (保健システム・イノベーション担当) マリーポール・キーニー