wwlコンソーシアム構築支援事業拠点校€¦ · 愛媛大学 熊本大学 東京 ......

8
学校案内 令和2年度 広島県立 広島国泰寺 高等学校 WWLコンソーシアム構築支援事業拠点校

Upload: others

Post on 15-Nov-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: WWLコンソーシアム構築支援事業拠点校€¦ · 愛媛大学 熊本大学 東京 ... 部活動でペナルティを与えられることがありました。こういったシステム

学校案内令和2年度

広島県立広島国泰寺高等学校

WWLコンソーシアム構築支援事業拠点校

広島県立広島国泰寺高等学校〒730-0042 広島市中区国泰寺町一丁目2-49TEL(082)241-1537 FAX(082)241-2020www.kokutaiji-h.hiroshima-c.ed.jp/

Page 2: WWLコンソーシアム構築支援事業拠点校€¦ · 愛媛大学 熊本大学 東京 ... 部活動でペナルティを与えられることがありました。こういったシステム

国公立大学 国立大学 公立大学私立大学

短期大学医療系専門学校公務員一般就職

15910455

4961300

321

290000

16210656

5251300

就職

内訳

種 別 現役 過年度 計県立広島大学広島市立大学尾道市立大学大阪府立大学大阪市立大学神戸市外大学岡山県立大学北九州市立大学

1717101116

00010000

1717111116

主な公立大学 現役 過年度 計

主な私立大学 現役 過年度 計主な国立大学 現役 過年度 計北海道大学大阪大学九州大学筑波大学広島大学岡山大学山口大学島根大学愛媛大学熊本大学東京学芸大学名古屋工業大学九州工業大学

1142

23295

223213

0000000001000

1142

23295

224213

早稲田大学同志社大学立命館大学東京理大学明治大学青山学院大学中央大学立教大学北里大学関西大学関西学院大学広島修道大学安田女子大学

17

2250311454

7043

0000100001181

17

2251311465

7844

中学生の皆さんこんにちは。広島国泰寺高校に関心を持っていただきあ

りがとうございます。本校は,明治10年に広島県中学校として設立された県内有数の歴史のある学校で,「質実剛健」「礼節気品」「自治協同」を校訓とし,文武両道で頑張っている学校です。また昨年度から,イノベーティブなグローバル人材を育成するため文部科学省が全国で10校公募した,WWLコンソーシアム構築支援事業の拠点校の一つに本校が選ばれ,現在,来年7月に開催する予定の高校生による国際会議の開催に向け準備を進めているところです。ある本に「就職するときは誰しも,この会社

に入れば将来も安泰だろうと,その時に絶好調の会社に入りたがるが,その会社が20年,30年先も好調かといえば,現実にはそうでないことが多い。人の予測には限界がある。だから,どんな状況変化にも臨機応変に対応できるような力をつけなさい」と書いてありました。また,別の本には「創造は無からは生じません。創造力は普段つながりを意識しない事象をつなぎ合わせたときに発揮される能力です。創造力を発揮するには,まずは多くの知識と考え方を身に付けておく必要があります。それが,脳内ネットワークが急速に形成される高校時代までに幅広い分野を学習することの意味です」と書いてありました。本校では,これらの本にある通り,創造力を発揮し臨機応変に対応するには,まずは教養(知識・技能)を身に付ける必要があることから,生徒の皆さんには「何事にも疑いを持ち,納得がいくまで追究すること」「一見無駄と思われることにも一生懸命取り組むこと」を通して,様々な書籍に触れ,また様々な方々の意見に耳を傾け,自ら考え実行することを推奨しています。こうしたことを通して,明治以来の伝統を後世に継承しつつ,グローバルな視点から日本,世界を見つめ,世界の諸課題の解決に果敢に挑戦していく生徒の育成を目指しています。

広島県立広島国泰寺高等学校

校 長 佐 藤 隆 吉

HIR

OS

HIM

A K

OK

UT

AIJ

I P

RID

E

校 長 挨 拶Principal Message

私は広島国泰寺高校での三年間で様々な体験をすることができました。この学校を選ばなければできなかったことがたくさんあったと,今では思っています。勉強にも部活動にも真剣に取り組むことであったり,良い校風はたくさんある

のですが特にこの学校ならではといえるものが,社会に役立つ人間性を養ってくれるということだと私は思います。例えば広島国泰寺高校に入学するとまず挨拶を徹底することを教えられます。私は中学校までそういう習慣が身についていなかったので初めはとても新鮮でした。この習慣を身に付けたおかげで公共の場などで自然と挨拶ができるようになりました。広島国泰寺高校に入学したおかげで勉強以外でも将来に役立つ能力を身に付けることができました。広島国泰寺高校では文武両道が重んじられています。これを実現するために

例えば私が所属していたバスケットボール部では,勉強を疎かにしている生徒は部活動でペナルティを与えられることがありました。こういったシステムのおかげで生徒たちは勉強と部活動の両方に緊張感を持って取り組むことができていました。一方で,文化祭では生徒たち自身が主体的に出し物を考えて作ったり,修学旅行ではハワイという異国の地で特別な体験ができたりと自由に楽しむことができる行事もあります。このように幅広い体験をできたおかげで充実した高校生活を過ごすことができたと思います。三年間部活動を続けていたので勉強と部活動の両立は大変な部分もありまし

たが,部活動を一生懸命行って養われる精神力は勉強にも活かすことができます。この両立を意識しているため,部活動を最後まで続けていた生徒で自分の志望を実現している人はたくさんいます。また広島国泰寺高校の先生は学習指導やテストの実施などを十分にしてくださるので,忙しい中でもそれをきちんとこなせば高い能力を身に付けることができます。高校の三年間はやりたいことがたくさんあり困難も様々な場面でありました

が,この学校で過ごしていたおかげでどれも諦めることなく,最後には一年生の時から志望していた大阪大学に無事合格することができました。みなさんも広島国泰寺高校で自分の夢を叶えてみませんか。

大阪大学 経済学部 経済・経営学科 椋木 廉太郎(令和2年3月卒業)

WWL事業による他の高校と協働する課外活動,広島大学等の科目履修制度で校外での活動を活発にします。外部講師による土曜補習(ニュー・ウィークエンド・チャレンジ)の開催によって,応用的な学習を提供します。

放課後進学補習の通年実施

平和で持続可能な社会を実現するためのMy Project

国公立大学に現役卒業生の5割以上が合格

【令和2年春の国公立大学現役合格者数159名】●令和2年3月卒業生 大学等合格状況

卒業生から

一言

イノベーティブなグローバル人材を育成する文理融合の探究活動(WWL計画書より)充実したカリキュラムにより,希望進路を実現します。

総合的な探究学習

カリキュラム・授業

学びの深化

普通科理数コース

エクスプロアリングサイエンスⅠBasic: 探究活動の基礎・基本

エクスプロアリングサイエンスⅡPractical: 探究活動の実際

エクスプロアリングサイエンスⅢAdvanced: 探究活動の深化

「総合的な探究の時間」(EPS)によって,国際的に活躍する科学技術者に必要な力の育成を図ります。

普通科

夢探究Ⅰ(社会への意識と探究の基礎・基本)

夢探究Ⅱ(実践的探究活動)

夢探究Ⅲ(卒業研究論文の作成・自己探究)

「総合的な探究の時間」(夢探究)によって,生徒個々の自己探究と自己実現をサポートします。

普通科

1学年では必履修の科目を中心に文系・理系科目をバランスよく学習することで,自らの適性と進路希望を明らかにしていきます。

総合型 地理歴史科,

公民科,理科を

幅広く履修できます

文科型では,国語,地理歴史・公民科の履修科目及び授業時間数を充実させ,文系学部の入試科目に対応していきます。文科型

理科型では,数学及び理科の履修科目及び授業時間数を充実させ,理系学部の入試科目に対応していきます。理科型

【幅広く,バランスよく学べるカリキュラム】

【グローバル平和探究(地理歴史科,理科,数学科,英語科を融合した科目)】【グローバル・イングリッシュ】

普通科理数コース1学年で理科基礎3科目を履修し,早期に基本的な知識を幅広く身に付けることができます。また,多彩な学校設定科目を開設し,先進の教育内容を取り入れた授業を展開します。

学びの系統性第1学年 第2学年 第3学年

International 国際性

Progress 前進 Research 探究

普通科,理数コースともに2学年でハワイ修学旅行を実施しています。普通科の生徒は,ホノルル市にある姉妹校のモアナルア高校との交流や,ハワイの歴史・文化に触れる体験をします。理数コースの生徒は,満天の星空観測やHPA校との交流を行います。修学旅行の他にも,姉妹校であるBCA校との研究交流のための相互訪問,英国語学研修(ケンブリッジ),ハワイからの訪問団のホームステイ受入れなどがあります。さらに,アメリカやアジアの高校生と地球規模の問題について共に考え,SDGsをテーマにした探究活動を行うなど,グローバルな視野を持って国際社会の平和と発展に貢献する力を持った生徒の育成に取り組んでいます。

▲普通科修学旅行…モアナルア高校(オアフ島)訪問 ▲理数コース修学旅行…HPA校(ハワイ島)訪問

▲理数コース修学旅行 ▲夏期英国語学研修

▲アメリカ研修(BCA校訪問)▲Stanford e-Hiroshima参加

海外姉妹校●米国ハワイ州…モアナルア高校●米国ニュージャージー州…バーゲン・カウンティー・アカデミーズ(BCA校)●米国ミシガン州…カラマズー地域数学・理科センター

海外連携校●米国ハワイ州…ハワイ・プレパラトリー・アカデミー(HPA校)

世界に目を向ける広い視野を育成するための異文化間協働活動を推進します。

01 HIROSHIMA PREFECTURAL HIROSHIMA KOKUTAIJI SENIOR HIGH SCHOOL CAMPUS GUIDE BOOK 2020 HIROSHIMA PREFECTURAL HIROSHIMA KOKUTAIJI SENIOR HIGH SCHOOL CAMPUS GUIDE BOOK 2020 02

Page 3: WWLコンソーシアム構築支援事業拠点校€¦ · 愛媛大学 熊本大学 東京 ... 部活動でペナルティを与えられることがありました。こういったシステム

国公立大学 国立大学 公立大学私立大学

短期大学医療系専門学校公務員一般就職

15910455

4961300

321

290000

16210656

5251300

就職

内訳

種 別 現役 過年度 計県立広島大学広島市立大学尾道市立大学大阪府立大学大阪市立大学神戸市外大学岡山県立大学北九州市立大学

1717101116

00010000

1717111116

主な公立大学 現役 過年度 計

主な私立大学 現役 過年度 計主な国立大学 現役 過年度 計北海道大学大阪大学九州大学筑波大学広島大学岡山大学山口大学島根大学愛媛大学熊本大学東京学芸大学名古屋工業大学九州工業大学

1142

23295

223213

0000000001000

1142

23295

224213

早稲田大学同志社大学立命館大学東京理大学明治大学青山学院大学中央大学立教大学北里大学関西大学関西学院大学広島修道大学安田女子大学

17

2250311454

7043

0000100001181

17

2251311465

7844

中学生の皆さんこんにちは。広島国泰寺高校に関心を持っていただきあ

りがとうございます。本校は,明治10年に広島県中学校として設立された県内有数の歴史のある学校で,「質実剛健」「礼節気品」「自治協同」を校訓とし,文武両道で頑張っている学校です。また昨年度から,イノベーティブなグローバル人材を育成するため文部科学省が全国で10校公募した,WWLコンソーシアム構築支援事業の拠点校の一つに本校が選ばれ,現在,来年7月に開催する予定の高校生による国際会議の開催に向け準備を進めているところです。ある本に「就職するときは誰しも,この会社

に入れば将来も安泰だろうと,その時に絶好調の会社に入りたがるが,その会社が20年,30年先も好調かといえば,現実にはそうでないことが多い。人の予測には限界がある。だから,どんな状況変化にも臨機応変に対応できるような力をつけなさい」と書いてありました。また,別の本には「創造は無からは生じません。創造力は普段つながりを意識しない事象をつなぎ合わせたときに発揮される能力です。創造力を発揮するには,まずは多くの知識と考え方を身に付けておく必要があります。それが,脳内ネットワークが急速に形成される高校時代までに幅広い分野を学習することの意味です」と書いてありました。本校では,これらの本にある通り,創造力を発揮し臨機応変に対応するには,まずは教養(知識・技能)を身に付ける必要があることから,生徒の皆さんには「何事にも疑いを持ち,納得がいくまで追究すること」「一見無駄と思われることにも一生懸命取り組むこと」を通して,様々な書籍に触れ,また様々な方々の意見に耳を傾け,自ら考え実行することを推奨しています。こうしたことを通して,明治以来の伝統を後世に継承しつつ,グローバルな視点から日本,世界を見つめ,世界の諸課題の解決に果敢に挑戦していく生徒の育成を目指しています。

広島県立広島国泰寺高等学校

校 長 佐 藤 隆 吉

HIR

OS

HIM

A K

OK

UT

AIJ

I P

RID

E

校 長 挨 拶Principal Message

私は広島国泰寺高校での三年間で様々な体験をすることができました。この学校を選ばなければできなかったことがたくさんあったと,今では思っています。勉強にも部活動にも真剣に取り組むことであったり,良い校風はたくさんある

のですが特にこの学校ならではといえるものが,社会に役立つ人間性を養ってくれるということだと私は思います。例えば広島国泰寺高校に入学するとまず挨拶を徹底することを教えられます。私は中学校までそういう習慣が身についていなかったので初めはとても新鮮でした。この習慣を身に付けたおかげで公共の場などで自然と挨拶ができるようになりました。広島国泰寺高校に入学したおかげで勉強以外でも将来に役立つ能力を身に付けることができました。広島国泰寺高校では文武両道が重んじられています。これを実現するために

例えば私が所属していたバスケットボール部では,勉強を疎かにしている生徒は部活動でペナルティを与えられることがありました。こういったシステムのおかげで生徒たちは勉強と部活動の両方に緊張感を持って取り組むことができていました。一方で,文化祭では生徒たち自身が主体的に出し物を考えて作ったり,修学旅行ではハワイという異国の地で特別な体験ができたりと自由に楽しむことができる行事もあります。このように幅広い体験をできたおかげで充実した高校生活を過ごすことができたと思います。三年間部活動を続けていたので勉強と部活動の両立は大変な部分もありまし

たが,部活動を一生懸命行って養われる精神力は勉強にも活かすことができます。この両立を意識しているため,部活動を最後まで続けていた生徒で自分の志望を実現している人はたくさんいます。また広島国泰寺高校の先生は学習指導やテストの実施などを十分にしてくださるので,忙しい中でもそれをきちんとこなせば高い能力を身に付けることができます。高校の三年間はやりたいことがたくさんあり困難も様々な場面でありました

が,この学校で過ごしていたおかげでどれも諦めることなく,最後には一年生の時から志望していた大阪大学に無事合格することができました。みなさんも広島国泰寺高校で自分の夢を叶えてみませんか。

大阪大学 経済学部 経済・経営学科 椋木 廉太郎(令和2年3月卒業)

WWL事業による他の高校と協働する課外活動,広島大学等の科目履修制度で校外での活動を活発にします。外部講師による土曜補習(ニュー・ウィークエンド・チャレンジ)の開催によって,応用的な学習を提供します。

放課後進学補習の通年実施

平和で持続可能な社会を実現するためのMy Project

国公立大学に現役卒業生の5割以上が合格

【令和2年春の国公立大学現役合格者数159名】●令和2年3月卒業生 大学等合格状況

卒業生から

一言

イノベーティブなグローバル人材を育成する文理融合の探究活動(WWL計画書より)充実したカリキュラムにより,希望進路を実現します。

総合的な探究学習

カリキュラム・授業

学びの深化

普通科理数コース

エクスプロアリングサイエンスⅠBasic: 探究活動の基礎・基本

エクスプロアリングサイエンスⅡPractical: 探究活動の実際

エクスプロアリングサイエンスⅢAdvanced: 探究活動の深化

「総合的な探究の時間」(EPS)によって,国際的に活躍する科学技術者に必要な力の育成を図ります。

普通科

夢探究Ⅰ(社会への意識と探究の基礎・基本)

夢探究Ⅱ(実践的探究活動)

夢探究Ⅲ(卒業研究論文の作成・自己探究)

「総合的な探究の時間」(夢探究)によって,生徒個々の自己探究と自己実現をサポートします。

普通科

1学年では必履修の科目を中心に文系・理系科目をバランスよく学習することで,自らの適性と進路希望を明らかにしていきます。

総合型 地理歴史科,

公民科,理科を

幅広く履修できます

文科型では,国語,地理歴史・公民科の履修科目及び授業時間数を充実させ,文系学部の入試科目に対応していきます。文科型

理科型では,数学及び理科の履修科目及び授業時間数を充実させ,理系学部の入試科目に対応していきます。理科型

【幅広く,バランスよく学べるカリキュラム】

【グローバル平和探究(地理歴史科,理科,数学科,英語科を融合した科目)】【グローバル・イングリッシュ】

普通科理数コース1学年で理科基礎3科目を履修し,早期に基本的な知識を幅広く身に付けることができます。また,多彩な学校設定科目を開設し,先進の教育内容を取り入れた授業を展開します。

学びの系統性第1学年 第2学年 第3学年

International 国際性

Progress 前進 Research 探究

普通科,理数コースともに2学年でハワイ修学旅行を実施しています。普通科の生徒は,ホノルル市にある姉妹校のモアナルア高校との交流や,ハワイの歴史・文化に触れる体験をします。理数コースの生徒は,満天の星空観測やHPA校との交流を行います。修学旅行の他にも,姉妹校であるBCA校との研究交流のための相互訪問,英国語学研修(ケンブリッジ),ハワイからの訪問団のホームステイ受入れなどがあります。さらに,アメリカやアジアの高校生と地球規模の問題について共に考え,SDGsをテーマにした探究活動を行うなど,グローバルな視野を持って国際社会の平和と発展に貢献する力を持った生徒の育成に取り組んでいます。

▲普通科修学旅行…モアナルア高校(オアフ島)訪問 ▲理数コース修学旅行…HPA校(ハワイ島)訪問

▲理数コース修学旅行 ▲夏期英国語学研修

▲アメリカ研修(BCA校訪問)▲Stanford e-Hiroshima参加

海外姉妹校●米国ハワイ州…モアナルア高校●米国ニュージャージー州…バーゲン・カウンティー・アカデミーズ(BCA校)●米国ミシガン州…カラマズー地域数学・理科センター

海外連携校●米国ハワイ州…ハワイ・プレパラトリー・アカデミー(HPA校)

世界に目を向ける広い視野を育成するための異文化間協働活動を推進します。

01 HIROSHIMA PREFECTURAL HIROSHIMA KOKUTAIJI SENIOR HIGH SCHOOL CAMPUS GUIDE BOOK 2020 HIROSHIMA PREFECTURAL HIROSHIMA KOKUTAIJI SENIOR HIGH SCHOOL CAMPUS GUIDE BOOK 2020 02

Page 4: WWLコンソーシアム構築支援事業拠点校€¦ · 愛媛大学 熊本大学 東京 ... 部活動でペナルティを与えられることがありました。こういったシステム

入学式

文化祭

体育祭

卒業式

体育祭

海外修学旅行

海外修学旅行

総合的な探究の時間(SDGs)

合唱祭

はるかぜ合宿

Dignity 品格

広島国泰寺高校は,国内有数の歴史と伝統に基づき,高い知性と豊かな人間性を備えた「志」ある社会のリーダーを育成します。

質実剛健●各教科が明確な計画を定め,質の高い授業で鍛えます。

●個別の学力分析に基づき,丁寧な進路指導で合格を約束します。

礼節気品●自律心を大切にし,高い徳性を育む生徒指導を徹底します。●学校全体で「人間力」を育むキャリア教育を推進します。

自治協同●社会性を育むよう,校友会(生徒会)活動の活性化を図ります。●「文武両道」の精神のもと,部活動の更なる活性化を図ります。

校訓

質実剛健 礼節気品 自治協同

体育系●サッカー ●野球 ●ソフトテニス ●硬式テニス●バレーボール ●卓球 ●バスケットボール ●バドミントン●ヨット ●水泳 ●陸上競技 ●レスリング●剣道 ●応援団 ●ダンス

文化系●文芸 ●放送 ●ESS ●吹奏楽 ●演劇●合唱 ●物理 ●化学 ●数学 ●生物●地学 ●ソリューション ●美術 ●書道 ●囲碁・将棋●イラスト ●被服 ●調理 ●華道 ●軽音楽●写真 ●ユネスコ

共に汗して輝く青春伝統ある野球部,サッカー部,全国大会で活躍するレスリング部,ヨット部,応援団(チアリーディング),放送部をはじめ,部活動が非常に活発です。9割以上の生徒が部活動に参加しています。

部活動C lu b a c t i v i t i e s

S P ORT S C LU B CU LT UR E C LU B

野球部

応援団(チアリーディング)

ヨット部

サッカー部

放送部

美術部

書道部

吹奏楽部

学校行事

Schoo l event

4月4月

5月5月

6月6月

7月7月

8月8月

9月9月

10月10月

11月11月

12月12月

1月1月

2月2月

3月3月

学校行事

●●●

始業式・入学式はるかぜ合宿(1年)対面式

●●●●

課題研究成果発表会卒業式クラスマッチ(1・2年)終業式

●●●

文化祭合唱祭OB講演会

●●終業式夏期英国語学研修

自然観察フィールドワーク(理数コース)始業式

●●エンパワーメントプログラム終業式

●●始業式大学入学共通テスト

● 体育祭

● 学校へ行こう週間

●●●

オープンスクール・授業体験会海外修学旅行広島大学訪問(1年)

●●生徒総会浅野入城400周年記念大会芸州頂上決戦修国戦

03 HIROSHIMA PREFECTURAL HIROSHIMA KOKUTAIJI SENIOR HIGH SCHOOL CAMPUS GUIDE BOOK 2020 HIROSHIMA PREFECTURAL HIROSHIMA KOKUTAIJI SENIOR HIGH SCHOOL CAMPUS GUIDE BOOK 2020 04

Page 5: WWLコンソーシアム構築支援事業拠点校€¦ · 愛媛大学 熊本大学 東京 ... 部活動でペナルティを与えられることがありました。こういったシステム

入学式

文化祭

体育祭

卒業式

体育祭

海外修学旅行

海外修学旅行

総合的な探究の時間(SDGs)

合唱祭

はるかぜ合宿

Dignity 品格

広島国泰寺高校は,国内有数の歴史と伝統に基づき,高い知性と豊かな人間性を備えた「志」ある社会のリーダーを育成します。

質実剛健●各教科が明確な計画を定め,質の高い授業で鍛えます。●個別の学力分析に基づき,丁寧な進路指導で合格を約束します。

礼節気品●自律心を大切にし,高い徳性を育む生徒指導を徹底します。●学校全体で「人間力」を育むキャリア教育を推進します。

自治協同●社会性を育むよう,校友会(生徒会)活動の活性化を図ります。●「文武両道」の精神のもと,部活動の更なる活性化を図ります。

校訓

質実剛健 礼節気品 自治協同

体育系●サッカー ●野球 ●ソフトテニス ●硬式テニス●バレーボール ●卓球 ●バスケットボール ●バドミントン●ヨット ●水泳 ●陸上競技 ●レスリング●剣道 ●応援団 ●ダンス

文化系●文芸 ●放送 ●ESS ●吹奏楽 ●演劇●合唱 ●物理 ●化学 ●数学 ●生物●地学 ●ソリューション ●美術 ●書道 ●囲碁・将棋●イラスト ●被服 ●調理 ●華道 ●軽音楽●写真 ●ユネスコ

共に汗して輝く青春伝統ある野球部,サッカー部,全国大会で活躍するレスリング部,ヨット部,応援団(チアリーディング),放送部をはじめ,部活動が非常に活発です。9割以上の生徒が部活動に参加しています。

部活動C lu b a c t i v i t i e s

S P ORT S C LU B CU LT UR E C LU B

野球部

応援団(チアリーディング)

ヨット部

サッカー部

放送部

美術部

書道部

吹奏楽部

学校行事

Schoo l event

4月4月

5月5月

6月6月

7月7月

8月8月

9月9月

10月10月

11月11月

12月12月

1月1月

2月2月

3月3月

学校行事

●●●

始業式・入学式はるかぜ合宿(1年)対面式

●●●●

課題研究成果発表会卒業式クラスマッチ(1・2年)終業式

●●●

文化祭合唱祭OB講演会

●●終業式夏期英国語学研修

自然観察フィールドワーク(理数コース)始業式

●●エンパワーメントプログラム終業式

●●始業式大学入学共通テスト

● 体育祭

● 学校へ行こう週間

●●●

オープンスクール・授業体験会海外修学旅行広島大学訪問(1年)

●●生徒総会浅野入城400周年記念大会芸州頂上決戦修国戦

03 HIROSHIMA PREFECTURAL HIROSHIMA KOKUTAIJI SENIOR HIGH SCHOOL CAMPUS GUIDE BOOK 2020 HIROSHIMA PREFECTURAL HIROSHIMA KOKUTAIJI SENIOR HIGH SCHOOL CAMPUS GUIDE BOOK 2020 04

Page 6: WWLコンソーシアム構築支援事業拠点校€¦ · 愛媛大学 熊本大学 東京 ... 部活動でペナルティを与えられることがありました。こういったシステム

▲自然体験学習 ▲広島大学理学部訪問 ▲サイエンス講座(大阪大学) ▲GSC参加(広島大学)

▲Bergen County Academies訪問 ▲サイエンス講座(広島大学) ▲理数理科 ▲ハワイ修学旅行(ハワイ島)

総合的な探究の時間(普通)「夢探究」

総合的な探究の時間(理数コース)「EPS」

発表資料作成

全体会 口頭発表 ポスターセッション

さが総文2019 NASA学会(米国) 瀬戸内フォーラム(京都) フィールドワーク(岡山)

ISEF(米国)青少年水大賞(ストックホルム)広島湾さとうみ創生(国交省)エメックス国際会議(タイ)

1 2 3国 語

国語総合 数学Ⅰ 数学A 体 育現代社会

物理基礎

化学基礎

生物基礎

英語表現Ⅰ

家庭基礎

コミュニケーション英語Ⅰ

音楽Ⅰ美術Ⅰ書道Ⅰ

公民 数 学 理 科 保健体育 芸術 外国語 家庭 HEIWA4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2930 31 323334(1)(1~4)

総合的な探究の時間

海外探究

アドバンストラーニング

LHR

第1学年

 健

1 2 3国 語

現代文B 古典B 体 育地理B 探究数学Ⅱ(数学Ⅲの内容を含む)

コミュニケーション英語Ⅲ

英語表現Ⅱ

地理歴史 数 学

理数化学 理数物理理数生物

理 数保健体育 外国語 HEIWA4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2930 31 323334(1)(1~4)

総合的な探究の時間

海外探究

アドバンストラーニング

LHR

第3学年

1 2 3国 語

現代文B 古典B 地理B 探究数学Ⅰ(数学Ⅱ・数学Bの内容を含む)

体 育 コミュニケーション英語Ⅱ

英語表現Ⅱ

理数化学

理数物理理数生物

情報の科学世界史A

地理歴史 数 学 保健体育 外国語 情報 理 数 HEIWA4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2930 31 323334(1)(1~4)

総合的な探究の時間

海外探究

アドバンストラーニング

LHR

第2学年

大阪大学九州大学筑波大学広島大学熊本大学電気通信大学九州工大学

島根大学山口大学愛媛大学横浜市立大学大阪市立大学大阪府立大学北九州市立大学

23228215

79231112

大学名 人数 大学名 人数平成29年度~令和2年度(抜粋)

Expansion 発展

●カリキュラムは理数系科目及び英語に重点を置き,理数系の進学に対応しています。●大学・大学院等との連携,体験活動,国際交流が充実しています。理数コース

理科基礎3科目の履修や数学の少人数指導により,早期に基礎力を育成します。1年

理数数学・理数理科などの専門性の高い学習や,数学の少人数指導で実践力を育成します。3年

2年 理数数学・理数理科などの専門性の高い学習や,数学・英語・古典の少人数指導で応用力を育成します。米国Bergen County Academies(姉妹校)との科学交流など,多くの国際交流を通して,国際的な視野の拡大とともに,科学的な経験や文脈の中で機能するスキルとしてのコミュニケーション能力の習得を図ります。

※カリキュラムは変更になる可能性があります。

理数コースの進路状況 一部

●東京大学理科1類 ●広島大学医学部医学科●京都大学理学部数学科 ●愛媛大学医学部医学科●大阪大学薬学部薬学科 ●広島大学薬学部薬学科●東京医科歯科大学→東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科生命理工学専攻博士課程●広島大学理学部物理科学科(飛び級)→東京大学大学院→東京大学理学系研究科附属ビッグバン宇宙国際センター●三重大学→東京大学大学院→独立行政法人水産総合研究センター国際水産資源研究所●九州大学→九州大学大学院→財団法人癌研究会実験病理部●広島大学→広島大学大学院→広島県立総合技術研究所水産海洋技術センター

課題研究を軸に課題発見・解決力や批判的・論理的思考に基づく表現力を育成しています。

2年生全員と科学部生徒が発表します。発表を通してプレゼンテーション能力や批判的・論理的思考力を高めます。

総合的な探究の時間課題研究

分野に分かれて科学研究を進め,各種コンクール等に参加しています。科学部

課題研究成果発表会

05 HIROSHIMA PREFECTURAL HIROSHIMA KOKUTAIJI SENIOR HIGH SCHOOL CAMPUS GUIDE BOOK 2020 HIROSHIMA PREFECTURAL HIROSHIMA KOKUTAIJI SENIOR HIGH SCHOOL CAMPUS GUIDE BOOK 2020 06

Page 7: WWLコンソーシアム構築支援事業拠点校€¦ · 愛媛大学 熊本大学 東京 ... 部活動でペナルティを与えられることがありました。こういったシステム

▲自然体験学習 ▲広島大学理学部訪問 ▲サイエンス講座(大阪大学) ▲GSC参加(広島大学)

▲Bergen County Academies訪問 ▲サイエンス講座(広島大学) ▲理数理科 ▲ハワイ修学旅行(ハワイ島)

総合的な探究の時間(普通)「夢探究」

総合的な探究の時間(理数コース)「EPS」

発表資料作成

全体会 口頭発表 ポスターセッション

さが総文2019 NASA学会(米国) 瀬戸内フォーラム(京都) フィールドワーク(岡山)

ISEF(米国)青少年水大賞(ストックホルム)広島湾さとうみ創生(国交省)エメックス国際会議(タイ)

1 2 3国 語

国語総合 数学Ⅰ 数学A 体 育現代社会

物理基礎

化学基礎

生物基礎

英語表現Ⅰ

家庭基礎

コミュニケーション英語Ⅰ

音楽Ⅰ美術Ⅰ書道Ⅰ

公民 数 学 理 科 保健体育 芸術 外国語 家庭 HEIWA4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2930 31 323334(1)(1~4)

総合的な探究の時間

海外探究

アドバンストラーニング

LHR

第1学年

 健

1 2 3国 語

現代文B 古典B 体 育地理B 探究数学Ⅱ(数学Ⅲの内容を含む)

コミュニケーション英語Ⅲ

英語表現Ⅱ

地理歴史 数 学

理数化学 理数物理理数生物

理 数保健体育 外国語 HEIWA4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2930 31 323334(1)(1~4)

総合的な探究の時間

海外探究

アドバンストラーニング

LHR

第3学年

1 2 3国 語

現代文B 古典B 地理B 探究数学Ⅰ(数学Ⅱ・数学Bの内容を含む)

体 育 コミュニケーション英語Ⅱ

英語表現Ⅱ

理数化学

理数物理理数生物

情報の科学世界史A

地理歴史 数 学 保健体育 外国語 情報 理 数 HEIWA4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2930 31 323334(1)(1~4)

総合的な探究の時間

海外探究

アドバンストラーニング

LHR

第2学年

大阪大学九州大学筑波大学広島大学熊本大学電気通信大学九州工大学

島根大学山口大学愛媛大学横浜市立大学大阪市立大学大阪府立大学北九州市立大学

23228215

79231112

大学名 人数 大学名 人数平成29年度~令和2年度(抜粋)

Expansion 発展

●カリキュラムは理数系科目及び英語に重点を置き,理数系の進学に対応しています。●大学・大学院等との連携,体験活動,国際交流が充実しています。理数コース

理科基礎3科目の履修や数学の少人数指導により,早期に基礎力を育成します。1年

理数数学・理数理科などの専門性の高い学習や,数学の少人数指導で実践力を育成します。3年

2年 理数数学・理数理科などの専門性の高い学習や,数学・英語・古典の少人数指導で応用力を育成します。米国Bergen County Academies(姉妹校)との科学交流など,多くの国際交流を通して,国際的な視野の拡大とともに,科学的な経験や文脈の中で機能するスキルとしてのコミュニケーション能力の習得を図ります。

※カリキュラムは変更になる可能性があります。

理数コースの進路状況 一部

●東京大学理科1類 ●広島大学医学部医学科●京都大学理学部数学科 ●愛媛大学医学部医学科●大阪大学薬学部薬学科 ●広島大学薬学部薬学科●東京医科歯科大学→東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科生命理工学専攻博士課程●広島大学理学部物理科学科(飛び級)→東京大学大学院→東京大学理学系研究科附属ビッグバン宇宙国際センター●三重大学→東京大学大学院→独立行政法人水産総合研究センター国際水産資源研究所●九州大学→九州大学大学院→財団法人癌研究会実験病理部●広島大学→広島大学大学院→広島県立総合技術研究所水産海洋技術センター

課題研究を軸に課題発見・解決力や批判的・論理的思考に基づく表現力を育成しています。

2年生全員と科学部生徒が発表します。発表を通してプレゼンテーション能力や批判的・論理的思考力を高めます。

総合的な探究の時間課題研究

分野に分かれて科学研究を進め,各種コンクール等に参加しています。科学部

課題研究成果発表会

05 HIROSHIMA PREFECTURAL HIROSHIMA KOKUTAIJI SENIOR HIGH SCHOOL CAMPUS GUIDE BOOK 2020 HIROSHIMA PREFECTURAL HIROSHIMA KOKUTAIJI SENIOR HIGH SCHOOL CAMPUS GUIDE BOOK 2020 06

Page 8: WWLコンソーシアム構築支援事業拠点校€¦ · 愛媛大学 熊本大学 東京 ... 部活動でペナルティを与えられることがありました。こういったシステム

学校案内令和2年度

広島県立広島国泰寺高等学校

WWLコンソーシアム構築支援事業拠点校

広島県立広島国泰寺高等学校〒730-0042 広島市中区国泰寺町一丁目2-49TEL(082)241-1537 FAX(082)241-2020www.kokutaiji-h.hiroshima-c.ed.jp/