+ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò oim` c¿ c 10 - hodatsushimizu · Ç kkkkkkkkkkk oim` c¿ c . y Êpx Ï...

23
10 No.128 2015 / October (平成 27 年) 水ワキ 自然ウルオイ 人ヨロコブ 20 年後の第一っ子集合 (押水第一小学校創立 50 周年記念式典およびタイムカプセル開封式 関連:24 ページ) CONTENTS 子どもの医療費窓口無料化・・・・・・・・・・・2 副町長就任あいさつ ほか・・・・・・・・・・・3 財政の健全化判断比率のお知らせ・・・4-5 インフルエンザ予防接種費用助成・・・・・6 保育所入所申込の受付開始・・・・・・・・・・・7

Upload: others

Post on 04-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: +ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò Oim` c¿ C 10 - Hodatsushimizu · Ç KKKKKKKKKKK Oim` c¿ C . y Êpx Ï ú`o o ÊnX wh Ï ... 16.9 % y ÖÚw &A¹ \ t ja y UK b Ð ½± Óϵw ÿ< vXª

10No.128

2015 / October(平成 27年)

水ワキ 自然ウルオイ 人ヨロコブ

20 年後の第一っ子集合(押水第一小学校創立50周年記念式典およびタイムカプセル開封式 関連:24ページ)

CONTENTS子どもの医療費窓口無料化・・・・・・・・・・・2副町長就任あいさつ ほか・・・・・・・・・・・3財政の健全化判断比率のお知らせ・・・4-5インフルエンザ予防接種費用助成・・・・・6保育所入所申込の受付開始・・・・・・・・・・・7

広 報 ほ う だ つ し み ず

Page 2: +ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò Oim` c¿ C 10 - Hodatsushimizu · Ç KKKKKKKKKKK Oim` c¿ C . y Êpx Ï ú`o o ÊnX wh Ï ... 16.9 % y ÖÚw &A¹ \ t ja y UK b Ð ½± Óϵw ÿ< vXª

 

町では、安心して子供を産み育てられる町づくりのため、18歳まで︵18歳

到達後最初の3月31日まで︶の子どもの医療費の助成を拡充します。

 

また、現物給付方式の導入により、県内医療機関などで窓口払いすること

なく診察を受けることができます。

対象者

・子ども医療費助成対象の子ども

・�

ひとり親家庭等医療費助成対象の子ども

(ひとり親家庭等医療費助成対象の父ま

たは母については、従来どおり)

平成27年10月診療分から

自己負担額を廃止

 

ひと月あたり1,000円の自己負担

額を廃止し、全額助成します。

現物給付方式︵窓口無料化︶

の導入

 

受給資格者証を提示することで、県内

の医療機関窓口での自己負担額は無料と

なります(保険診療外の負担や入院時の

食事代などは助成対象になりません)。

 

受給資格者証は、9月末までにお手元

に届くように郵送しています。届いてい

ない人は、お子様の健康保険証・はん

こ・預金通帳をお持ちのうえ登録手続き

をお願いします。

窓口無料化を受けられない

場合

①健康保険証および受給資格者証を提示

しなかった場合

②県外の医療機関を受診した場合(県内

の医療機関であっても窓口無料化に対

応していないところもありますので、

事前に医療機関にご確認ください)

③整骨院・接骨院・鍼灸院にかかった場合

④治療用補装具を作った場合

⑤他の公費負担医療制度(養育医療・育

成医療・小児慢性特定疾病医療など)

を利用できる場合

⑥学校や保育所でのけがなどで、日本ス

ポーツ振興センターの災害共済給付の

対象となる場合

★①~⑤の場合は、窓口で医療費を支

払っていただき、従来どおり申請によ

る払い戻しを受けることができます。

領収書を添えて、こども家庭室または

住民課へ申請してください。

★⑥の場合は、学校や保育所で災害共済

給付の申請をしてください。

乳幼児、児童及び生徒医療費助成

事業は、子ども医療費助成事業に

変更となりました。

事業名が

変わりました

医療機関の適正受診にご協力をお願いいたします近年、軽い症状でも休日や夜間に病院を受診される人が増えています。休日や夜間の受診は、割増料金が加算され、高い医療費を支払うこととなります。また、窓口が混み合い、緊急性の高い重症患者の治療に支障をきたすことが心配されます。本当に必要な人が安心して受診できるよう、適正な受診にご協力ください。

▼子ども医療費受給資格者証(表)のイメージ

お手元に届いてますか?

平成27年10月診療分から

子どもの医療費

窓口無料化を実施します問 こども家庭室☎28-5526

届いてますか?

広報宝達志水 2015年10月 2

Page 3: +ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò Oim` c¿ C 10 - Hodatsushimizu · Ç KKKKKKKKKKK Oim` c¿ C . y Êpx Ï ú`o o ÊnX wh Ï ... 16.9 % y ÖÚw &A¹ \ t ja y UK b Ð ½± Óϵw ÿ< vXª

【第1選挙区17人】順不同

  

坂下 

俊一(柳瀬)

  

中橋 

文雄(柳瀬)

  

中橋 

義雄(柳瀬)

  

山田 

英明(柳瀬)

  

木村  

聡(荻谷)

  

田村 

哲雄(荻谷)

  

松本 

幸広(荻谷)

  

伊藤 

栄次(荻市)

  

杉本 

秀博(荻市)

  

土肥 

丈二(荻市)

  

中橋 

弘次(荻市)

  

久田 

好昭(荻市)

  

上田 

忠史(子浦)

  

長田 

英伸(子浦)

  

丸谷 

重和(子浦)

  

向瀬 

俊夫(子浦)

  

山本 

幸雄(子浦)

【第2選挙区14人】順不同

  

中山 

清和(新保)

  

中山 

哲和(新保)

  

西  

明彦(新保)

  

西  

謙一(新保)

  

西  

定俊(新保)

  

森  

一成(新保)

  

酒井 

一人(粟生)

  

保志場 

守(粟生)

  

山上  

康(粟生)

  

堀  

賢治(粟原)

  

桝田 

義和(粟原)

  

松永  

清(粟原)

  

髙田 

健三(土橋)

  

中橋 

信二(土橋)

 私こと、去る8月24日の町議会第3回臨時会にて同意をいただき、翌日付で副町長に就任いたしました。私は、昭和53年に役場に奉職し、これまで36年余りの間にわたって町職員として多くの方々からご指導とご鞭撻を賜ってまいりました。この間、合併協議会事務局に配属され、両町の合併協議委員をはじめとする関係者の方々と宝達志水町誕生のための仕事をすることができましたことは、特別に感慨深いものがあります。 このたび副町長という職務を拝命し、その責務の重さに改めて身の引き締まる思いであり、微力ではございますが津田町長の補佐役として宝達志水町のさらなる発展のために尽力してまいる所存です。 特に昨年公表された地方の人口減少問題は、本町にとっても非常に深刻な問題であり、2040年までに20歳から39歳までの女性人口が2010年の半分に減少する自治体に位置づけられていることから、これを克服するため、雇用・子育て支援・地域

活性化などを柱とした地方総合戦略の策定作業を鋭意進めているところであります。 また、職員数の適正化や公債費の削減は、行財政改革大綱や財政健全化計画に基づいて継続的に行っておりますが、合併から10年を経たことで、国の特例的財政支援も段階的削減が始まっており、今後は行政サービスの抜本的な見直しと財源の確保が必要となっており、これについても改定作業を行っているところであります。 これらは、今後のまちづくりの根幹をなす最も重要な基本方針であり、津田町長の行政運営姿勢である財政健全化を最優先にしつつ、次の10年、またその後も宝達志水町が活力と自律性をもって持続することができるよう、職員とともに力を合わせ、これまでの経験を生かしてこの使命を全うしてまいりたいと思っています。 町民のみなさまには、これまで以上にご指導ご鞭撻を賜りますようお願いを申し上げます。

副町長就任あいさつ

松ま つ

浦う ら

敏と し

昭あ き

副町長

副町長プロフィール

最終学歴:石川県立羽咋高等学校卒業(昭和52年3月)

職  歴:旧押水町役場入職(昭和53年4月)総務課担当課長(平成23年4月)財政課長(平成24年4月)副町長就任

(任期:平成27年8月25日~4年間)

 

任期満了に伴う八ケ用水土地改良区総代選挙は、無投票と

なり、8月25日に選挙会が行われ次の皆さんが総代に決定し

ました。任期は、平成27年8月29日から4年間です。

問 

八ケ用水土地改良区事務所 

☎29-

4092

  

町選挙管理委員会事務局  

☎29-

8210

八ケ用水土地改良区

総代が決定

3 広報宝達志水 2015年10月

Page 4: +ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò Oim` c¿ C 10 - Hodatsushimizu · Ç KKKKKKKKKKK Oim` c¿ C . y Êpx Ï ú`o o ÊnX wh Ï ... 16.9 % y ÖÚw &A¹ \ t ja y UK b Ð ½± Óϵw ÿ< vXª

実質赤字比率

︵赤字なし︶

1 

福祉、教育、まちづくりなど

の行政サービスを行う一般会計

等(一般会計、ケーブルテレビ

特別会計)の赤字の程度を指標

化したものです。歳出に対する

歳入の不足額(いわゆる赤字

額)が標準財政規模に占める割

合で算定します。

 

この数値は、比率の高さ以前

に、算出されること自体が町に

とって憂慮されるものですが、

宝達志水町では昨年に引き続き

算定されませんでした。

※�

標準財政規模…町の標準的な収

入である町税や普通交付税など

の1年間の一般財源の総額。

連結実質赤字

比率

︵赤字なし︶

2 

特別会計と企業会計、さらに

一部事務組合を加えた、すべて

の会計の赤字の程度を指標化し

たものです。

 

実質赤字比率と同様に、算出

されること自体が町にとって憂

慮されるものですが、宝達志水

町では算定されませんでした。

実質公債費

比率

3

16.9%

 

借入金の返済額やこれに準じ

るものの額の大きさを指標化し

財政負担の程度を示すもので

す。この比率が高まると、自由

に使えるお金が少なくなり、住

民サービスの低下をまねく恐れ

があります。

 

平成26年度決算では、16・

9%で、前年度より1・7ポイ

財政の健全化判断比率などをお知らせします 問 財政課 ☎29-8220

 「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づき、宝達志水町財政の平成 26 年度における健全化判断比率および資金不足比率を公表します。国の定めた各指標が、基準(早期健全化基準)以上となった場合、改善が必要な状態とみなされ、財政健全化計画などを策定することが義務付けられています。 実質公債費比率および将来負担比率は、建設事業に係る借入金の抑制や繰上償還を行うことで、4 年連続の改善となりましたが、県内の他市町や全国平均の水準に達していないため、継続して財政健全化に取り組みます。

宝達志水町の健全化判断比率などと早期健全化基準

健全化判断比率 早期健全化基準

平成25年度決算 平成26年度決算 前年度比

1.実質赤字比率 (赤字なし)� (赤字なし)� ―� 14.76%

2.連結実質赤字比率 (赤字なし)� (赤字なし)� ―� 19.76%

3.実質公債費比率 18.6% 16.9%  -1.7 25.00%

4.将来負担比率 144.3% 141.9%  -2.4 350.00%

5.資金不足比率 (該当なし)� (該当なし)� ―�

広報宝達志水 2015年10月 4

Page 5: +ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò Oim` c¿ C 10 - Hodatsushimizu · Ç KKKKKKKKKKK Oim` c¿ C . y Êpx Ï ú`o o ÊnX wh Ï ... 16.9 % y ÖÚw &A¹ \ t ja y UK b Ð ½± Óϵw ÿ< vXª

ント減少しており、早期健全化

基準である25%を下回っていま

す。

 

また、今回18・0%を下回

り、地方債の発行に県知事の許

可が必要な﹁起債許可団体﹂か

ら脱却することができました。

なお、石川県では19市町の単純

平均は13・2、全国の市区町村

の平均は8・6%(それぞれ平

成25年度決算の場合)でした。

将来負担

比率

4

141.9%

 

一般会計等の地方債残高や将

来支払っていく可能性のある負

担などの程度を指標化したもの

です。この比率が高くなるほ

ど、将来財政を圧迫する可能性

が高くなります。

 

宝達志水町の将来負担額(借

金)は約210・6億円ありま

す。この借金に充てることがで

きる財源が約152・2億円

(基金が13・1億円、特定歳

入見込額が8・2億円、基準財

政需要額算入見込額が約131

億円)あるため、実質的な負担

額は58・4億円となります。

 

この結果、将来負担比率は

141・9%となり、前年度よ

り2・4ポイント改善していま

す。早期健全化基準である35

0%を下回っていますが、県内

の単純平均である82・1%、全

国の市区町村平均である51・

0%(それぞれ平成25年度決

算)を大きく超えています。

 

改善した主な理由ですが、統

合中学校建設事業など、例年と

比べて非常に多くの借り入れが

あったものの、公営企業債等繰

入見込額の減少のほか、地方債

償還に対する普通交付税算入見

込額が増加したことによるもの

です。

資金不足比率

︵該当なし︶

5 

公営企業会計の資金不足額

を、公営企業の事業規模と比較

して指標化したものです。

 

対象となる水道、下水道、志

雄病院事業会計のすべてにおい

て、資金不足比率は算出されま

せんでした。

 

平成20年の健全化判断比

率公表から財政健全化に努

めてまいりました。大きく

改善しているものの、依然

として高水準で推移してお

り、一層の取り組みが必要

な状態です。

 

今後も財政の健全化に取

り組んでまいりますので、

ご理解とご協力をお願いし

ます。

宝達志水町の健全化判断比率の指標の推移

※「実質赤字比率」および「連結実質赤字比率」は、「赤字なし」で推移しているため、表示していません。

5 広報宝達志水 2015年10月

Page 6: +ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò Oim` c¿ C 10 - Hodatsushimizu · Ç KKKKKKKKKKK Oim` c¿ C . y Êpx Ï ú`o o ÊnX wh Ï ... 16.9 % y ÖÚw &A¹ \ t ja y UK b Ð ½± Óϵw ÿ< vXª

 インフルエンザは風邪と異なり、突然の高熱、頭痛、関節痛などの全身症状が強く現れるのが特徴です。重症化すると、乳幼児は脳症といった合併症を発症することもあります。 インフルエンザの流行期は12月下旬から3月です。接種後、抵抗力がつくまでに2週間程度かかりますので、発症や重症化を防ぐために早めに接種を受けることをお勧めします。

問 健康福祉課(健康づくり係) ☎28-5506高齢者の予防接種

接 種 期 間 平成27年10月1日(木)~平成27年12月28日(月)

対 象 者宝達志水町に住所があり、次のいずれかに該当する人・満60~64歳の心臓やじん臓、呼吸器などに重い病気のある人(身体障害1級該当)・満65歳以上の人

自己負担額 1,300円(生活保護世帯は無料)

接 種 方 法

・ 町内の医療機関で接種を希望する場合は、医療機関に接種券・予診票がありますので、直接申し込んでください。

・�町外の医療機関を希望する場合は、健康福祉課または住民課で接種券・予診票を発行します。接種券を持たずに接種した場合は、全額自己負担となります。

※インフルエンザの費用助成は、期間中1回のみです。

高齢者肺炎球菌予防接種の助成今年度の対象者で接種を希望する人は、平成28年3月31日までに接種しましょう。詳しくは、健康福祉課までお問い合わせください。

問 こども家庭室 ☎28-5526こどもの予防接種

接 種 期 間 平成27年10月1日(木)~平成28年1月30日(土)

対 象 者 1歳~中学3年生

助 成 額 1,500円(1人1回の助成)

接 種 方 法希望者には、こども家庭室(アステラス内)で助成券・予診票を発行します。医療機関が設定する接種費用から助成額(1,500円)を差し引いた額をお支払いください。※助成券を持たずに接種した場合は、全額自己負担となります。

 新成人となる皆さんの門出を祝う成人式を行います。【日 時】 平成28年1月10日(日)午後2時~【場 所】 役場庁舎2階 大集会室【対象者】 �平成7年4月2日~平成

8年4月1日生まれの人※�対象となる人には、11月中旬に案内はがきをお送りします。町出身で、町外に住んでいる人も対象となります。氏名と連絡先をお知らせください。

 6月から 9月分までの児童手当を振り込みますので、通帳をご確認ください。

【振込日】 10月9日(金)【振込額】� (月額)●3歳未満の児童�…………… 15,000円●3歳以上小学生修了前の児童 〈第1・2子〉� ……………… 10,000円 〈第3子以降〉�……………… 15,000円●中学生……………………… 10,000円

平成28年 成人式を開催します問 生涯学習課 ☎29-8320

児童手当支給のお知らせ問 こども家庭室 ☎28-5526

高齢者・こどものインフルエンザ予防接種費用を助成します

広報宝達志水 2015年10月 6

Page 7: +ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò Oim` c¿ C 10 - Hodatsushimizu · Ç KKKKKKKKKKK Oim` c¿ C . y Êpx Ï ú`o o ÊnX wh Ï ... 16.9 % y ÖÚw &A¹ \ t ja y UK b Ð ½± Óϵw ÿ< vXª

 対象者には、5月に無料クーポン券を配布しています。いずれのがんも働く世代でかかる人が増えており、定期的に健診を受けることが早期発見につながります。 クーポン券の有効期間は、11月27日(金)までです。検診を希望する人は、早めに受診しましょう。

検 診 種 類 無料クーポン対象 受 診 方 法

子宮頸がん検   診

①20歳女性(平成27年4月1日現在)②�平成22年度と25年度に無料クーポン券の対象※で平成22~26年度に1度も子宮頸がん検診を受けていない人

●�指定医療機関で受診する場合は受診票が必要となります。検診を希望する人には事前に受診票をお渡ししますので、健康福祉課までお越しください。(郵送可)

●�受診する際は、受診票、クーポン券、健康保険証をお持ちください。

●集団検診でも受診できます。 【日時】 10月3日(土) 8:30~10:00 【場所】 アステラス

乳がん検診①�40歳女性(平成27年4月1日現在)②�平成22年度と25年度に無料クーポン券の対象※で平成22~26年度に1度も乳がん検診を受けていない人

大 腸 が ん検   診

(便潜血検査)40・45・50・55・60歳の男女(平成27年4月1日現在)

●�検診を希望する人には大腸がん検体容器をお渡ししますので、健康福祉課までお越しください。(郵送可)

●�検体、受診票、無料クーポン券を健康福祉課または志雄窓口センターまで提出してください。(受付時間:平日8:30~17:15)

※対象となるのは、生年月日が下記に当てはまる人です。(「H」は平成、「S」は昭和の略)

子宮頸がん

H4.4.2~ H5.4.1 S57.4.2~ S58.4.1乳がん

S47.4.2~ S48.4.1 S37.4.2~ S38.4.1H1.4.2~ H2.4.1 S54.4.2~ S55.4.1 S44.4.2~ S45.4.1 S34.4.2~ S35.4.1S62.4.2~ S63.4.1 S52.4.2~ S53.4.1 S42.4.2~ S43.4.1 S32.4.2~ S33.4.1S59.4.2~ S60.4.1 S49.4.2~ S50.4.1 S39.4.2~ S40.4.1 S29.4.2~ S30.4.1

子宮頸がん・乳がん・大腸がん無料クーポン検診問 健康福祉課(健康づくり係) ☎28-5506

平成28年4月から保育所に入所を希望する人は、希望する保育所またはこども家庭室に入所申込兼認定申請書を提出することにより、保育の必要性を認定します。

・申込書兼認定申請書に必要書類を添付して、希望する保育所に提出してください。・申込書兼認定申請書は各保育所、こども家庭室、住民課にあります。・また、年度途中からの入所を希望する場合でも期間中にお申し込みください。・現在すでに入所している児童には、保育所からご案内します。※申し込み状況により、希望する保育所に入所できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

保育所名 所 在 地 電話番号 対 象 児

北大海第一保育所 北川尻7部の1番地 28-2079

2か月児~

宝 達 保 育 所 上田サ2の1番地 28-3214

相 見 保 育 所 今浜えびすが丘31番地 28-2067

南 部 保 育 所 荻島に11番地1 29-2022

中 央 保 育 所 子浦ツ57番地 29-3205

保育所入所申込の受付を開始します【受付期間】 10月15日(木)~23日(金)

こんな保育も行っています○一時保育○延長保育○病後児保育○休日保育

平成28年度 問 こども家庭室 ☎28-5526

保育も行っています

7 広報宝達志水 2015年10月

Page 8: +ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò Oim` c¿ C 10 - Hodatsushimizu · Ç KKKKKKKKKKK Oim` c¿ C . y Êpx Ï ú`o o ÊnX wh Ï ... 16.9 % y ÖÚw &A¹ \ t ja y UK b Ð ½± Óϵw ÿ< vXª

 石川県が昨年度から整備を進めていた「寄り道パーキング宝達山」が完成しました。 寄り道パーキングは、県道押水福岡線の宝達山頂公園地内に整備され、普通車6台分の駐車スペースが設けられました。整備に合わせて、休憩施設「山の龍宮城」のテラスの幅を約 1.4m拡幅し、高さ 3mの展望デッキも設置されました。 寄り道パーキングが完成したことにより、ドライブ客や登山客がこれまで以上に気軽に休憩できる環境が整いました。能登半島最高峰からの眺望がさらに良くなり、宝達山を訪れる利用客の増加、地域の発展が期待されます。

「寄り道パーキング宝達山」完成問 企画振興課 ☎29-8250

 期限を過ぎると使えません。お早目にお使いください。

使用期限  平成27年10月31日(土)

宝達志水町商品券の使用期限が近づいています

問 宝達志水町商工会 ☎28-2301

 スプレー缶やカセットボンベは、穴を開けずにそのままごみとして出すと、ごみ収集車内部で出火する場合があり、大変危険です。スプレー缶やカセットボンベは、必ず中身を使い切ってから缶に大きめの穴を開けた状態で、「燃えないごみ」に出してください。

★穴を開ける際は、次のことに気を付けてください。●必ず中身を使い切ってから缶に穴を開ける。●穴開け作業は火の気のない屋外で行う。●静電気などによるガスへの引火に注意する。

スプレー缶などは穴を開けてからごみに出しましょう

問 住民課 ☎29-8120

宝達志水町マスコットキャラクター「ほっぴーさん」

素晴らしい眺めをぜひ見に来てね!

▲�拡幅されたテラスと、展望デッキ(山の龍宮城)

 県では、毎年10月を「不法投棄等防止強化月間」として、監視パトロールや路上検査などの集中的な不法投棄等防止対策を実施しています。町でも、最近ごみのポイ捨てが目立っています。 廃棄物をむやみに捨てることは法律により禁止されており、違反した場合には、懲役 5年以下もしくは1千万円以下の罰金、またはその両方が科せられることもあります。 美しい町づくりの推進にご協力をお願いします。

廃家電や粗大ごみなど、廃棄物の処分に「無許可」の回収業者を利用しないでください。※排出者にも罰則の規定があります。

 町の許可を受けずに家庭のごみを回収業者が収集することは法律で認められていません。 ごみの適正な処理が確認できなくなるばかりでなく、大規模な不法投棄につながりますので、町の許可業者をご利用ください。

10月は「不法投棄等防止強化月間」問 住民課 ☎29-8120

▲不法投棄された家庭系ごみ

広報宝達志水 2015年10月 8

Page 9: +ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò Oim` c¿ C 10 - Hodatsushimizu · Ç KKKKKKKKKKK Oim` c¿ C . y Êpx Ï ú`o o ÊnX wh Ï ... 16.9 % y ÖÚw &A¹ \ t ja y UK b Ð ½± Óϵw ÿ< vXª

 行政相談委員は、皆さんの相談相手として行政に関する苦情や手続きなどの相談を受け付け、助言や関係行政機関への通知などを行っています。お気軽にご相談ください。

《町の行政相談委員》

 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の患者が石川県内で確認されました。SFTS は、ウイルスを保有しているマダニに咬まれることで感染します。マダニは森林や草地など屋外に生息し、春から秋にかけて活動が活発になります。SFTS ウイルスの潜伏期間は 6~ 14日で、主な症状は、発熱、下痢などの消化器症状です。重症化すると命にかかわることがあります。草むらなどに入る場合は、長袖、長ズボンなどを着用して肌の露出を少なくし、マダニに咬まれないよう十分注意しましょう。 マダニに咬まれた後に発熱等の症状が出た場合は早めに医療機関に受診してください。咬まれた際に無理に引き抜くとマダニの一部が皮膚内に残ることがあるため、直接とったりつぶしたりせず、すぐに医療機関で処置してもらいましょう。

※�重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について詳しくは、厚生労働省のホームページ(www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/sfts_qa.html)をご覧ください。

 8月10日に、宝達志水町地域おこし協力隊として大阪市出身の渡邉有美子さんが着任しました。 オムライスの郷プロジェクトの取り組みをより一層活発なものにし、町の地域活性化を図ります。

〈地域おこし協力隊とは〉 地域おこし協力隊は、意慾のある若者が地方に移住し、地域活性化のために活動する総務省の支援プログラムです。

 10月11日(日)から20日(火)まで全国地域安全運動が実施されます。 警察では、防犯協会や関係機関・団体・ボランティアの皆さんと連携して、犯罪のない安全・安心な街づくりに取り組みます。

10月19日(月)~25日(日)は行政相談週間

問 住民課 ☎29-8120

マダニ感染症に注意!問 健康福祉課 ☎28-5506

地域おこし協力隊の紹介問 企画振興課 ☎29-8250

地域安全ニュース問 羽咋警察署 ☎22-0110

羽咋郡市防犯協会連合会 ☎22-4970

土上加津子(今浜)☎28-2650

髙松守成(杉野屋)☎26-1724

名前:渡邉有美子出身:大阪市

行政苦情110番☎0570-090110〈全国共通〉

石川行政評価事務所につながります。【平日 午前8時30分~午後5時30分】上記以外は留守番電話で受け付けます。

←フタトゲチマダニ(出典:国立感染症研究所ホームページ)http://www.nih.go.jp/niid/ja/id/2238-disease-based/sa/sfts/3143-sfts.html

~平成27年全国地域安全運動~

羽咋郡市防犯協会連合会 ☎22-4970

振り込め詐欺などにご注意ください!・�新幹線開業に伴い、犯人が直接お金を受け取る「受け取り型」の手口が増加しています。知らない人にお金を手渡さないようにしましょう。

・�石川県警察では、振り込め詐欺などの被害を防止する観点から金融機関に対し、お客様への声かけのほか、最寄りの警察署への連絡を求めています。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

鍵をかけてください!・家のドア、窓の鍵は必ず閉めましょう・自転車、バイクにはツーロックしましょう・車庫の中であっても、自動車の鍵は施錠しましょう・�自動車から離れるときは短時間でも鍵を閉めましょう

大阪から参りました、渡邉と申します。今は、日々宝達志水町の美しさとお米のおいしさに感動しております。地域おこしは、地域の人と共に協力して行うべきことと思っております。皆さんには、是非お力添えをいただきたいので、気軽にお声をかけてください。今、日々感じたことをブログに書いていますので、よろしければ見てください。

ブログダイトル:「ふりむけば石川」

9 広報宝達志水 2015年10月

Page 10: +ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò Oim` c¿ C 10 - Hodatsushimizu · Ç KKKKKKKKKKK Oim` c¿ C . y Êpx Ï ú`o o ÊnX wh Ï ... 16.9 % y ÖÚw &A¹ \ t ja y UK b Ð ½± Óϵw ÿ< vXª

 全国で発生した住宅火災の死亡した原因のうち、最も多いのが「逃げ遅れ」であり、997人中562人と全体の約 56 %を占めていました。 「逃げ遅れ」の原因は、主に深夜の就寝時間帯に発生した火災に気が付かないことです。 特に火災の恐ろしさは煙にあります。煙により呼吸困難となって意識を失ったり、視界を奪われてしまい、結果、避難することが困難になってしまいます。 また、住宅火災による死者を年齢別に見ると、65 歳以上の高齢者が約 68 %と、半数以上を占めており、今後さらに高齢化社会が進んでいくことで、被災割合の上昇が懸念されています。 このような背景から、住宅火災発生時の「逃げ遅れ」を防止するため、すべての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられました。

平成25年中の住宅火災による死者数(放火自殺者などを除く)

997人 前年比 ☟19人減(1.9%減)1,220人を記録した平成17年と比較すると223人の減少となっています。

住宅火災警報器を取り付けましょう!

なぜ、住宅用火災警報器の設置が義務付けられたの?

住宅用火災警報器の普及とともに住宅火災の死者は減少

下記の期間、押水運動公園テニスコートフェンス改修工事のため、テニスコートが使用できなくなります。ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

【休止期間】 平成27年10月1日~平成28年1月28日

施設利用休止のお知らせ  押水運動公園テニスコート

住宅用火災警報器を取りつけましたか? 設置は義務です

問 宝達志水消防署  (予防係)☎29-3707

死者のほとんどが住宅火災によるもの

死者の約6割が逃げ遅れによるもの

※平成 26 年度消防白書より

■建物火災による死者の割合 住宅火災以外 住宅火災

逃げ遅れ以外 435 人(43.6%)

逃げ遅れ 562 人(56.4%)

■住宅火災による死者の発生要因 ※放火自殺者などを除く

154 人(12.3%) 1,100 人(87.7%)

次回は、

住宅用火災警報器はどのようなものか

をご紹介します。

連 載 第 1 回

体力年齢を測ってみませんか?申込み・参加費は不要です。ぜひご参加ください!

【日 時】� 10月1日(木)� 午後6時~7時30分

【場 所】� 押水総合体育館【対 象】� 町内在住の� 20~79歳の人

【持ち物】� ・内履きシューズ� ・動きやすい服装

新体力テスト

あなたの体力年齢はいくつ?

押水体育館 ニュース押水体育館

NEWS問 押水体育館 ☎28-4749

7月26日に行われた「2015年石川県少林寺拳法大会」で、以下の1団体 2組が最優秀賞に輝きました。11月に京都府で行われる全国大会に出場します。●小学生団体の部 石川志雄、松田開意(樋川小6年)、 松浦颯良(樋川小3年) ほか4名●中学生男子の部 畑山潤介(宝達中3年)・上本一希(宝達中2年)組●一般男子5段以上の部 畑山光夫(免田)・林 勝嗣(志賀町)組

全国大会に出場します  少林寺拳法

▲石川志雄の団体演武

8月11日~14日に開催された「ファミリーマートカップ第 35回全日本小学生バレーボール大会」に志雄ミニバレーボールクラブ女子が出場しました。大会では4勝し、ベスト16という結果でした。

全国大会に出場しました  志雄ミニバレーボールクラブ女子

志雄ミニバレーボールクラブ女子

体力年齢はいくつ?

広報宝達志水 2015年10月 10

Page 11: +ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò Oim` c¿ C 10 - Hodatsushimizu · Ç KKKKKKKKKKK Oim` c¿ C . y Êpx Ï ú`o o ÊnX wh Ï ... 16.9 % y ÖÚw &A¹ \ t ja y UK b Ð ½± Óϵw ÿ< vXª

丸 ご と This�month,�I d̓�like�to�introduce�the�symbols�of�Hawaii.�In�particular,�Iʼll�talk�about�the�flower,�bird,�and�fish�of�Hawaii.�Do�you�already�know�them?�If�not,�try�to�figure�out�their�names.�I�will�include�some�hints�in�this�article.�For�example,�Japan s̓�National�bird�would�of�course�be�the�Green�Pheasant.�Did�you�catch�the�hint� in�the�previous�sentence?�Well,�let s̓�get�started. Do�you�know�Hawaii s̓�fl�ower?�This�one s̓�quite�easy,�so�I�think�a�hint�isnʼt�necessary.�Yes,�you�are�right�it s̓�the�Hibiscus.�This�beautiful�fl�ower�comes�in�many�colors,�and�you�may�also�see�some�girls�wearing�them�on�their�ears. Do�you�know�Hawaii s̓�bird?�It s̓�the�Hawaiian�Goose,�although�it�usually�goes�by�its�Hawaiian�name,�Nene.�These�birds�are�only�found�in�Hawaii.�Because�of�their�unique�habitat,�their�feet�evolved�to�walk�on�lava�rocks. Do�you�know�Hawaii s̓�fi�sh?�By�the�way,�have�you�ever�been�to�Hawaii�before?�How�about�the�beach?�Please�forgive�me�on�this�one.�A�hint�for�this�is�quite�a�diffi�cult�task.�Itʼs�the�Reef�Triggerfi�sh,�known�in�Hawaii�as�Humuhumunukunukuapuaʼa.�No,�that�isnʼt�a�typo.�It s̓�often�said�that�the�name�is�longer�than�the�fi�sh.�How�about�it,�can�you�say�it?

 今月はハワイの象徴を紹介したいと思います。特にハワイ州の花、鳥、魚です。ご存知ですか?知らなかったら、考えてみてください。この記事にヒントを入れますからね。例えば、日本の国鳥は?キジですね。前の文のヒントに気付きましたか?さて、始めましょう。 ハワイの花と言えば?これはかなり簡単なので、ヒントは不要だと思います。そう、正解はフヨウです。でもたぶん皆さんはハイビスカスとして知っていますね。このきれいな花は様々な色があります。ハワイでは、この花を耳に付けた女性が見かけられます。 ねぇねぇハワイの鳥は?正解はハワイガンです。ハワイでは、ネネと呼ばれています。ハワイにしか生息していま

せん。特殊な生息地のせいでこの鳥の足は溶岩の上を歩くために進化しました。 最後はハワイの魚です。ちなみにハワイの海に入ったことありますか?ハワイの海に行ったら、どうしますか?泳ぐ?踏む?「フム...温々アップ!...ああ、温かいね!」と言いながら海に入ったらいいですね。ヒントの作りはかなり難しかったから、今回許してください。正解はタスキモンガラです。(確かにたすきを着ているみたい)ハワイでフムフムヌクヌクアプアアと呼ばれています。それは誤字ではありません。本物より名前の方が長いと言われています。どうですか?言えますか?

キャメちゃんのALT(外国語指導助手) キャメちゃんこと安川キャメロンさんのほっと一息コラム。 絵:キャメロン作

ハ ワ イ 今月のテーマ

ハワイの象徴

●国勢調査をよそおった「かたり調査」にご注意ください。

●国勢調査員をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・電子メールなどにご注意ください。

 不審に思った際には、回答しないで、速やかにお知らせください。

●国勢調査では、金銭を要求することはありません。また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。

●調査員は、その身分を証明する「国勢調査員証」を携帯しています。

平成27年 国勢調査「かたり調査」にご注意ください!

問 情報推進課 ☎29-8230

11 広報宝達志水 2015年10月

Page 12: +ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò Oim` c¿ C 10 - Hodatsushimizu · Ç KKKKKKKKKKK Oim` c¿ C . y Êpx Ï ú`o o ÊnX wh Ï ... 16.9 % y ÖÚw &A¹ \ t ja y UK b Ð ½± Óϵw ÿ< vXª

「宝達志水スポーツクラブ(宝スポ)」は、元気な人づくり町づくりに向けて活動している宝達志水町の総合型スポーツクラブです

問・申 宝達志水スポーツクラブ事務局 ☎28-4749 FAX28-4009

☆ジュニアスポーツクラブ紹介☆★極真空手★

開催日時 毎週木曜日 午後6時30分~開催場所 押水武道館1階 柔道場指 導 者 梅田 康史受 講 料 3,000円/月(子供)     5,000円/月(大人)

☆イベント案内☆ 第5回宝達志水町継走大会開催日時 11月1日(日)  〈受付〉午前9時 〈開始〉午前10時開催場所 町民センター アステラス周辺開催内容 「小学生の部」・「一般の部」の2部参 加 費  一般の部1チーム500円 (小学生の部は無料) *1チーム4人一組でお申込みください。

★トランポリン★開催日時 毎週火、金曜日 午後7時30分~開催場所 押水総合体育館指 導 者 木下 徳子受 講 料 週1回 2,000円/半期     週2回 4,000円/半期

★宝達志水少年柔道★開催日時 毎週水曜日 午後6時30分~開催場所 押水武道館1階 柔道場指 導 者 山田 松夫受 講 料 3,000円/半期

★宝達志水・すぎの子太鼓★開催日時 毎週月、金曜日 午後7時~開催場所 しお児童クラブ(旧北部保育所)指 導 者 髙松 雅治受 講 料 5,000円/年

〔広告〕

石川県民共済 検索●ホームページからはこちら

〒920ー0901 金沢市彦三町2ー1ー10 真和ビル3F

●携帯電話からはこちら

お問い合わせと資料のご請求は

石川         生活協同組合共済取扱団体/石川県認可0120-63-5011

掛金据え置きで保障額アップ!

1日当たり   1日当たり4,000円→4,500円病気入院 1日当たり   1日当たり

1,000円→1,500円事故通院その他、不慮の事故や病気による死亡・重度障害などの保障額もアップしました。

総合保障2型 月掛金 2,000円

総合保障型

平成27年4月1日 制度改善

《18歳~60歳の保障額を抜粋》

☆スポーツクラブプログラム紹介☆★ヨガ教室★

開催日時 毎週火曜日 午前10時~開催場所 押水武道館2階 和室指 導 者 鍛治 香受 講 料 2,000円/月

★太極拳教室★開催日時 毎週木曜日 午前10時~開催場所 押水武道館2階 剣道場指 導 者 三谷 宗久受 講 料 2,000円/月

 毎週火曜日 午前10時~

13 広報宝達志水 2015年10月

Page 13: +ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò Oim` c¿ C 10 - Hodatsushimizu · Ç KKKKKKKKKKK Oim` c¿ C . y Êpx Ï ú`o o ÊnX wh Ï ... 16.9 % y ÖÚw &A¹ \ t ja y UK b Ð ½± Óϵw ÿ< vXª

〔広告〕

あなたの身近で起きた出来事や楽しい話題、イベントなどの情報を教えてください。情報推進課行政情報係☎29-8230まちの Topics

Town話題諏訪神社(北川尻区)

 秋季祭礼を前に、北川尻区の企画推進員と青年団が協力して、神社周辺3か所に2基ずつ新調した御神燈を設置しました。諏訪神社の御神燈は、区の企画推進員が中心になって、6月から製作を始め、人手不足と大型車両の通行を考慮し、これまでの横長型から道路両脇に設置するあんどん型に変更。上部は神社の屋根に用いられる千木(ちぎ)の形にし、中の照明はLED電球にして、紐を引っ張って簡単に出し入れできるようにするなど工夫を凝らしました。

工夫を凝らして、御神燈新調

▲8/23新調された御神燈の下を獅子舞やみこしが練り歩いた

816

第28回JAPANTENT(ジャパンテント) 日本各地で学ぶ留学生が石川県に集う「ジャパンテント」。町では7か国8人の留学生が6家庭にホームステイしました。21日は、和紙を使って「うちわ」作りに挑戦。ブラジルからの留学生、ミツナガ・ビトルさんは何度も下書きを直して「とっても難しい」と言いながらも、彩り鮮やかなうちわを完成させ、満足そうな笑顔を見せてくれました。昼食には、ホストファミリーと薄焼き卵を焼いたり、盛り付けを工夫したりして、ちらし寿司を作って歓談し、交流を深めました。

国籍や言葉の壁を越えて交流

▲ほっぴーさんも出迎えた、留学生とホストファミリーの対面式(上) オリジナルのうちわ作り(左下)楽しくちらし寿司作り(右下)

820~23

あっ、うちわにほっぴーさんを描いて

くれているね!

宝達志水町マスコットキャラクター「ほっぴーさん」

広報宝達志水 2015年10月 14

Page 14: +ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò Oim` c¿ C 10 - Hodatsushimizu · Ç KKKKKKKKKKK Oim` c¿ C . y Êpx Ï ú`o o ÊnX wh Ï ... 16.9 % y ÖÚw &A¹ \ t ja y UK b Ð ½± Óϵw ÿ< vXª

〔広告〕

Town Topics

一次救命処置指導会 一次救命処置指導会が志賀町地域交流センターで開催され、羽咋郡市から8事業所が参加しました。町内からは、「古墳の湯」と「南部保育所」の2チームが出場し、迅速かつ適切な119番通報、胸骨圧迫、人工呼吸、AED(自動体外式除細動器)の使用を競い合いました。会場では真剣な眼差しで他の競技者の実施を見つめ、「大会なので練習どおりにはいかなかった」と緊張したようですが、この受講の成果がそれぞれの職場や家庭に広まることを期待します。

児童クラブチャレンジクッキング 押水児童クラブを利用している小学3、4年生の児童16人が今話題の「おにぎらず」やみそ汁・フルーツヨーグルトを作りました。児童クラブの食育活動の一環で、5班に分かれて町の食生活改善推進員から指導を受けました。ラップの上に広げた「のり」で、ご飯と具を包むだけで、にぎらないから「おにぎらず」。ラップに包まれた「おにぎらず」を包丁で半分に切るのは苦戦していましたが、60人分ほどを作り上げ、児童クラブのみんなのおいしい昼食になりました。

素早く適切に ~救命率の向上を目指して

「おにぎらず」にチャレンジ!

▲ゆでたまごをつぶして、おにぎらずの具を作る児童

▲心肺蘇生法を実施する「古墳の湯」チーム

811

99

▲津田町長に報告する女性の会のメンバー

女性の会 女性の会が道路の美化・清掃に功績があった団体として、国土交通省北陸整備局金沢河川国道事務所から感謝状が贈られました。女性の会は、平成23年から押水バイパスの植樹帯に花の鉢植えを設置したり、草刈り、樹木の手入れ、歩道の清掃など通行者が快適に道路を利用できるように美化活動を行っています。松井世己子会長(南吉田)は、「活動の継続には努力がいるが、少しでも町の宣伝になったらうれしい」と話しました。

道路の美化清掃で感謝状 831

15 広報宝達志水 2015年10月

Page 15: +ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò Oim` c¿ C 10 - Hodatsushimizu · Ç KKKKKKKKKKK Oim` c¿ C . y Êpx Ï ú`o o ÊnX wh Ï ... 16.9 % y ÖÚw &A¹ \ t ja y UK b Ð ½± Óϵw ÿ< vXª

〔広告〕

情 報ひろば

10月

石川県最低賃金改正の

お知らせ

時間額 

735円(改正発効日 

平成27年10月1日)

 

石川県最低賃金は、全産業、

全労働者に適用されます。使用

者はこれより低い賃金で労働者

を使用することはできません。

詳細は石川労働局または最寄り

の労働基準監督署にお尋ねくだ

さい。

問 

石川労働局

 

☎076-

265-

4425

浄化槽の適正管理を

 

10月1日は﹁浄化槽の日﹂で

す。浄化槽を正常に機能させる

ため、浄化槽の使用者には、次

の3つのことが義務づけられて

います。

①浄化槽の保守点検

②�

浄化槽内の清掃・内部の抜き

取り(汲み取り)

③浄化槽の法定検査

浄化槽を正しく管理すること

は、環境への負担を軽減するた

めにも必要です。浄化槽の適正

な管理を行いましょう。

問 

能登中部保健福祉センター

生活環境課

 

☎0767-

53-

2482

ひとり親家庭相談

日時 

10月8日㈭

   

午前10時30分~午後3時

場所 

アステラス

問・申 

能登中部保健福祉センター

 

☎0767-

53-

2482

不登校・ひきこもりに

関する講演会

 

ひきこもる本人への関わり方

について講演会を開催します。

電話でお申し込みください。

日時 

10月31日㈯

   

午後2時~4時

場所 

石川県能登中部保健福祉

センター(七尾市本府中町)

内容 

講演﹃子どもの生きる力

を育てる関わり方﹄、質疑応

答など

対象者 

思春期~40歳代のひき

こもりの人の家族、支援関係

者参加費 

無料

問・申 

能登中部保健福祉センター

 

☎0767-

53-

2482

うつ病家族教室

 

うつ病の知識や対応の理解を

深めるため、家族教室を開催し

ます。電話でお申し込みくださ

い。(当日参加も可)

日時 

10月16日㈮

   

午後2時~4時

場所 

石川県能登中部保健福祉

センター(七尾市本府中町)

内容 

講演﹃うつ病の理解と対

応﹄、質疑応答

対象者 

うつ病と診断された人

の家族など

参加費 

無料

問・申 

能登中部保健福祉センター

 

☎0767-

53-

2482

障害者職業生活相談員

資格認定講習

 

障害者雇用に関する幅広い基

礎知識を得ることができます。

日時 

11月9日㈪~10日㈫

   

午前9時~午後5時

場所 

石川県職業能力開発促進

センター(金沢市観音堂町) 

本館2階

定員 

40名

受講料 

無料

受講対象者 

原則として県内に

ある障害者を雇用している事

務所に勤務する人で、当該事

業所の障害者職業生活相談員

に選任もしくは選任予定の人

申込方法 

受講申込書に必要事

項を記入の上、郵送または

ファックス

申込期限 

10月16日㈮

問・申 (独)�高齢・障害・求

職者雇用支援機構石川支部

 

☎076-

267-

6001

今月の納期

町の人口(外国人住民を含む)

困りごと相談

と き 10月13日(火)  午後1時30分~3時30分ところ アステラス  ※事前申込不要

交通事故・火災発生状況交通事故 1月からの累計 (9月1日現在)

 件  数 13件 負傷者数 20人 死 者 数 0人 死亡事故ゼロ日数 508日火災件数 1月からの累計 (9月1日現在)

 建  物 3件 そ の 他 1件 死傷者数 0人

   9月1日現在 (前月比)

人口 13,943人 (-3) 男 6,622人 (-6) 女 7,321人 (+3) 世帯数 4,977世帯 (-3)

納期限 11月2日(月)・町県民税 3期分・国民健康保険税 4期分・介護保険料 5期分・後期高齢者医療保険料 7期分

元気なうちに考えておこうか、終活のことも…そうお考えの方、『事前相談』をご利用ください

事前相談・事前見積

広報宝達志水 2015年10月 16

Page 16: +ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò Oim` c¿ C 10 - Hodatsushimizu · Ç KKKKKKKKKKK Oim` c¿ C . y Êpx Ï ú`o o ÊnX wh Ï ... 16.9 % y ÖÚw &A¹ \ t ja y UK b Ð ½± Óϵw ÿ< vXª

〔広告〕

無料公証相談所

 

公証制度は法務大臣によって

任命された公証人が公正証書を

作成し、トラブル防止を図る制

度です。

日時 

10月1日㈭~7日㈬

   

午前9時~午後5時

場所 

七尾公証役場(七尾市藤

橋町)ほか

相談員 

金沢地方法務局所属公

証人

相談事項 

相続・遺言および公

証事務全般

問 

金沢公証人会

 

☎076-

263-

4355

行列ができる無料相談会

 

10の仕業団体(公認会計士、

社会保険労務士、弁護士、税理

士、司法書士など)の専門家が

あらゆる問題解決をお手伝いし

ます。

日時 

10月24日㈯

   

午前10時~午後4時

場所 

香林坊アトリオ(金沢市

香林坊)4階 

アトリオサロ

ン内容 

年金、雇用、相続、多重

債務、知財紛争など

問 

日本弁理士会北陸支部事務局

 

☎076-

266-

0617

行政書士無料相談会

日時 

10月11日㈰

   

午前10時~午後4時

場所 

アルプラザ鹿島(中能登

町)中央イベント広場

相談内容 

相続・遺言・契約・

各種許可申請の手続など

※�

10月9日㈮・10日㈯・11日㈰

の午前10時~午後4時は電話

(☎076-

268-

9110)

による無料相談会も実施。

問 

石川県行政書士会

 

☎076-268-

9555

平成28年度

県立金沢産業技術専門校

生徒募集

募集科名および定員(訓練期間)

①メカトロニクス科20人(2年)

 

電気工事科20人(1年)

②総合建築科20人(2年)

応募資格 

①平成28年3月高校

卒業見込者および高校既卒者

(おおむね35歳以下)

 

②平成28年3月中学校卒業見

込者および中学校既卒者(お

おむね35歳以下)

出願期間 

10月1日(木)

      

~30日(金)

選考日時 

11月13日(金)

     

午前10時

選考方法 

学科試験(数学・国

語)および面接

 

体験見学会を10月8日(木)、

11月10日(火)、12月10日(木)、

1月12日(火)午後2時30分か

ら実施します。

 

詳細はお問い合わせください。

問・申 

石川県立金沢産業技術

専門校

 

☎076-

267-

2221

クリンクルはくい教室

【エコクッキング教室】

日時 

10月3日㈯

   

午前9時~

場所 

クリンクルはくい

定員 

20人

参加費 

1,000円

持ち物 

エプロン、三角巾、箸

講師 

室谷 

加代子さん

申込期間 

10月2日㈮まで

【古着のリフォーム教室】

日時 

10月10日㈯

   

午前9時~

場所 

クリンクルはくい

定員 

20人

参加費 

700円

持ち物 

裁縫道具、布1枚

講師 

原田 

洋子さん

申込期間 

10月9日㈮まで

問 

クリンクルはくい

 

☎27-

1153

石川県障害者ふれあい

フェスティバル

日時 

10月11日㈰

   

午前10時~

場所 

石川県産業展示館4号館

内容 

井上あずみ&ゆーゆコン

サート、ゆるキャラ大集合、

作品展示、体験コーナー、福

祉相談など。入場無料。

問 

石川県障害者ふれあいフェ

スティバル実行委員会

 

☎076-

225-

1426

指圧・マッサージ

はしづめ長生館宝達志水町柳瀬へ 161 柳瀬,神明神社斜め前お車の無い方には 訪問マッサージに伺います。平 日 受付 8:00 ~ 19:00 まで日曜日 12 時まで1 時間 3 千円

訪問中は自宅に居ないため予めお電話をください。Tel:0 7 6 7-2 9-35 8 7石川県保健所 登録 939 号

脚の痛みやだるさ、首の痛み、耳鳴り、耳が聞えにくくなって半年以内の自律神経の不調などを整えるように努めます。お車の無い方は(出張料無し)自宅に伺います。

17 広報宝達志水 2015年10月

Page 17: +ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò Oim` c¿ C 10 - Hodatsushimizu · Ç KKKKKKKKKKK Oim` c¿ C . y Êpx Ï ú`o o ÊnX wh Ï ... 16.9 % y ÖÚw &A¹ \ t ja y UK b Ð ½± Óϵw ÿ< vXª

〔広告〕

平成27年度 下半期工事発注予定 問 財政課 ☎29-8220

10月1日現在の公共工事発注見通し(予定価格250万円以上と見込まれるもの)を公表します。なお、実際に発注する工事が記載と異なったり、記載されていない工事が発注されたりする場合があります。

区分 件     名 場所 期間(日)

工事種別 工事概要 担当課 発注時期

指名競争入札

米出大橋橋梁補修工事 米出地内 90日 土木 橋梁補修工 N=1式橋長L=17m 幅員W=4.5m

地域整備課 第3四半

町道敷浪11号線歩道改修工事 敷浪地内 90日 土木 歩道補修工 L=30m町道菅原4号線道路改良工事 菅原地内 90日 土木 道路改良工 L=100m町道田中出村坪山線道路改良工事 坪山地内 60日 土木 道路改良工 L=50m河原団地長寿命化外壁工事 河原地内 60日 建築 外壁工 A=229㎡平成 27年度 石綿セメント管更新工事(荻谷第2工区)

荻谷地内 120日 水道 配水管布設替工 L=670m

平成 27年度 石綿セメント管更新工事(荻谷第3工区)

荻谷地内 120日 水道 配水管布設替工 L=660m

宝達志水町特定環境保全公共下水道事業(樋川処理区)舗装本復旧工事(出浜4、5、8工区)

出浜地内 90日 舗装 舗装 A=5,000㎡

宝達志水町特定環境保全公共下水道事業志雄浄化センター汚泥脱水設備 電気設備工事

子浦地内 150日 電気 盤据付工事、動力計装配線工事N=1式

宝達志水町特定環境保全公共下水道事業志雄浄化センター汚泥脱水設備 土木建築工事

子浦地内 90日 建築 鉄骨造地上1階延床面積A=51.06㎡杭基礎L=13m×6本

宝達山金鉱跡駐車場整備工事 宝達地内 60日 土木舗装

駐車場舗装A=90㎡園路工L=20m

企画振興課

宝達志水町入札結果をお知らせします(8月分)

種類 契  約  名 工事・業務場所 期間 予定価格

(税込)最低制限価格

(税込)落札額

(税込)落札率(%) 請負業者

指名競争入札

訪問看護用車両購入荻市ほ1番地1国民健康保険志雄病院

平成27年9月30日 1,541,400� ― 1,259,058� 81.7� ㈲志雄鈑金

広域農道聖川地内舗装修繕工事 聖川地内 平成27年9月11日 1,339,200� 1,134,000� 1,242,000� 92.7� 丸建道路㈱

平成27年度 地籍調査業務 子浦地内 平成28年3月18日 4,656,960� ― 4,428,000� 95.1� 羽咋測量設計㈱

町道麦生米出線水中ポンプ改修工事 米出地内 平成27年10月30日 5,455,080� 4,082,400� 4,777,920� 87.6� ㈱ホクコク地水

宝達志水町特定環境保全公共下水道事業志雄浄化センター汚泥脱水設備 機械設備工事その2

子浦地内 平成28年3月25日 4,503,600� 3,970,080� 4,141,800� 92.0� ㈱柿本商会

町道所司原3号線道路改良工事 所司原地内 平成27年10月30日 3,613,680� 3,056,400� 3,477,600� 96.2� 木戸建設㈱

消防団安全装備品購入 子浦地内 平成27年11月30日 1,485,108� ― 1,239,894� 83.5� ㈱本田商会

町道冬野森本線法面工事(繰越) 冬野地内 平成27年11月30日 5,883,840� 4,989,600� 5,529,600� 94.0� 勝二建設㈱

広報宝達志水 2015年10月 18

Page 18: +ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò Oim` c¿ C 10 - Hodatsushimizu · Ç KKKKKKKKKKK Oim` c¿ C . y Êpx Ï ú`o o ÊnX wh Ï ... 16.9 % y ÖÚw &A¹ \ t ja y UK b Ð ½± Óϵw ÿ< vXª

〔広告〕

 13年目となったのと里山空港で、「空の旬間」に合わせ、イベントを開催します。 自分で描いた絵が動き出す新感覚のお絵かき体験「紙アプリ」や、航空機操作模擬体験、紙飛行機製作など楽しいイベントがもりだくさんです。

【日時】 10月11日(日) 午前9時30分~午後4時  【場所】 のと里山空港【内容】 空港内バスツアー、空港消防車放水訓練、のっぴーグラス作り、バルーンアートなど

のと里山空港「空の日フェスタ」問 のと里山空港「空の日」実行委員会(のと里山空港管理事務所) ☎0768-26-2100

知ってて安心笑顔になる相続セミナー(講師:行政書士 能田真由美先生)

平成 27年10 月 31日(土) セミナー 13:00-14:30(資料代 300円) 無料相談 15:00-16:30(おひとり 30分)宝達志水町民センターアステラス 研修室問い合わせ・申込先(世話人) いそべ ゆみこ もしもし 090-9764-1476ふぁくす 0767-29-4707

みらい都志開発 ㈲羽咋市石野町ニ107(じんずしさん向かい)

心の通うまちづくり

宅地建物取引業石川県知事(1)3772号不動産コンサルティング

住まいと土地の総合案内所

不動産のことなら何でもご相談下さい。  -料金不要-県外在住の方もお気軽にお電話下さい。

蓮華山大相撲宝達志水町子供相撲~第10回記念大会~

 約650年の歴史をもつ蓮華山大相撲を、下記のとおり開催いたします。子供相撲大会は開催10回を記念して、女子個人戦を行います。

●日時 10月10日(土)13:00~� 土俵祭り13:30~� 宝達志水町子供相撲

(団体・男子個人・女子個人)17:30~� 加越能三州力士・� 高校力士 大相撲� 唐戸山神事相撲大関披露� 相撲甚句� 三役相撲� 大関神事相撲� 神社褒状など授与式●場所 蓮華山相撲場(子浦)問 蓮華山相撲協会  ☎090-3290-0835

2015ビエンナーレいしかわ秋の芸術祭

宝達志水町合併10周年記念第16回YOSAKOIソーラン

日本海本祭●日時および場所10月16日(金)19:30~� 前夜祭(押水運動公園)10月17日(土)14:30~� 北川尻子供の広場会場15:00~� 宝達志水町役場会場15:00~� メインステージ演舞

(押水運動公園)17:30~� ソーランナイト

(押水運動公園)10月18日(日)11:00~� メインステージ演舞

(押水運動公園)12:00~� 審査パレード演舞

(今浜大通り)17:30~� ファイナルステージ

(押水運動公園)問 �YOSAKOIソーラン日本海本祭

実行委員会   ☎28-5880

第4回宝寿荘まつり

●日時 10月20日(火)    10:00~14:30●場所 老人福祉センター「宝寿荘」●入館料 �無料(無料開放デー)●内容豚汁サービス、模擬店(手作り品、リサイクル品他)、野菜市、演芸、グラウンドゴルフ大会、お茶会、フラワーアレンジメント、展示、手作りコーナー、からだ測定コーナー問 老人福祉センター「宝寿荘」  ☎28-4506

キッチンクラブ感謝祭

 日頃の感謝をこめて来場された方全員にキッチンクラブの商品プレゼント。●日時 10月24日(土)    10:00~14:00●場所 キッチンクラブおしみず

(麦生ネ24)問 キッチンクラブおしみず  ☎28-8100

でかけよう ! 秋の催し案内

19 広報宝達志水 2015年10月

Page 19: +ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò Oim` c¿ C 10 - Hodatsushimizu · Ç KKKKKKKKKKK Oim` c¿ C . y Êpx Ï ú`o o ÊnX wh Ï ... 16.9 % y ÖÚw &A¹ \ t ja y UK b Ð ½± Óϵw ÿ< vXª

10月の行事 event information

●ミニ講座  申込締切 10月8日(木)新米のおいしさを味わおう日時 10月15日(木) 午前10時~場所 さくらドーム21 2階 調理室参加費 300円  講師 田辺陽子 栄養士

●いっしょにあそぼう毎週火曜日 午前10時30分~ 6日 どんぐり拾い 13日 リトミック 20日 栄養講座(離乳食について) 27日 誕生会・お楽しみ会 

●開館日時 月~金曜日※第3木曜日は午前のみ

 午前9時~11時30分・午後1時~3時30分●対 象 者 保育所未入所児とその保護者

どんぐり広場(相見保育所内)☎28-3456 あいあい広場(南部保育所内)☎29-3525

子育て支援センターだより

子育てサポーターズ

番組は、毎週金曜日午後6時以降に順次更新します。※都合により放送内容を一部変更することがあります。※月曜~金曜の12時30分~13時、20時~20時30分は北國新聞ニュースをお伝えします。

●ぐるり宝達志水

●ニュース(10/2~10/9) 小学校機械運動交換会 秋祭り(荻島区) 秋祭り(杉野屋区)●Wonderful�Group(10/9~10/23) 今浜かつばさ踊り保存会●この本読んでみんち! 宝達中学校(10/9~10/23)●料理教室(9/25 ~10/9) 保育所人気メニュー●必撮仕事人(9/25 ~10/9) 鋳物職人 開 義成

【放送時間】� 6:00 � 7:00 � 9:00 12:00 13:0015:00 18:00 20:00 23:00 � 1:00

●クローズアップ

 各月の行事やイベントなどにスポットをあてて内容や様子を詳しくお伝えします。●宝達高校 文化部(9/25~10/9)●つり紀行(10/23~11/6)

【放送時間】10:00 14:00 17:00 19:00 21:00� 0:00

●くらしの情報便

 町のお知らせや行事案内、新たな制度や事業の内容などをくわしくお伝えします。●ご当地ナンバープレート導入●子どもの医療費窓口無料化の実施●キャメロンの英語教室 ほか

【放送時間】� 6:30 � 7:30 � 9:30 12:30 13:30 15:30 18:30 20:30 23:30 � 1:30

●ほっと劇場

 行政機関の広報ビデオや団体が制作した作品、ドキュメンタリー番組などを紹介します。●おおきくなったら(相見保育所)(9/25~10/9)●名将の采配 毛利元就(9/25~10/9)●大きくなったら(北大海第一保育所)(10/9~10/23)●名称の采配 アレクサンドロス(10/9~10/23)【放送時間】8:00 11:00 16:00 22:00

10月さくらチャンネル番組ガイド

問 情報推進課 ☎29-8230

講座・相談など lecture & consult

●ベビーマッサージ 2日・9日 ●栄養相談 8日 ●身体計測 8日・22日       1日・14日 ●わらべうたの会  7日          28日 

出演者募集あなたもケーブルテレビに出演してみませんか。町ケーブルテレビでは、放送中のグループ紹介番組「Wonderful�Group」に出演してくださるグループを募集します。グループを広く紹介し、その活動の様子をぜひ映像に残してみませんか。

広報宝達志水 2015年10月 20

Page 20: +ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò Oim` c¿ C 10 - Hodatsushimizu · Ç KKKKKKKKKKK Oim` c¿ C . y Êpx Ï ú`o o ÊnX wh Ï ... 16.9 % y ÖÚw &A¹ \ t ja y UK b Ð ½± Óϵw ÿ< vXª

 海鮮や山菜を材料にした「おつけ」の販売や浜焼きコーナーなど海の幸が盛りだくさん。ご当地プレゼントが当たる抽選会も実施します。日時 10月25日㈰9:00~14:00場所 鰀目漁協(能登島鰀目町)内容 【直販ブース】海鮮、山菜の各種おつけの販売【体験ブース】漁協での魚釣り体験、獅子舞・和太鼓の演奏など問 のとじまおつけ祭り開催委員会  ☎0767(84)1113

第10 回 のとじまおつけ祭り

 地元団体による芸能発表会をはじめ、菊花や盆栽、書道などを展示します。日時 11月1日㈰~3日(火・祝)   9:00~17:00   (3日は16:00まで)場所 羽咋体育館(鶴多町)ほか

問 羽咋市生涯学習課  ☎0767(22)9331 

羽咋市文化祭

日時 11月1日㈰~3日(火・祝) 9:00~場所 志賀町文化ホール(高浜町)ほか内容 式典や記念講演、芸能発表など富来活性化センターでも作品展示します

問 志賀町生涯学習課  ☎0767(32)9350

志賀町文化祭

日時 10月17日㈯ 10:00~13:00場所 雨の宮能登王墓の館前広場(西馬場)内容 太鼓演奏、よさこい演舞、乗馬体験、勾玉作り、古墳めぐりクイズラリー、模擬店、ほか。

問 中能登町企画課(鳥屋庁舎)  ☎0767(74)2806

第 4 回雨の宮古墳まつり

七尾市

羽咋市

志賀町

中能登町

10月の行事カレンダー1日㈭ ママの会 10:00 こ アステラス

2日㈮ 特定健診・若者健診・がん検診 8:30 健 役場庁舎

3日㈯ 特定健診・若者健診・がん検診 8:30 健 アステラス

4日㈰ 宝達山ヒルクライム 8:50 宝達山押水地区敬老会 10:00 健 宝達中学校

5日㈪ 特定健診・若者健診・がん検診 8:30 健 アステラス特定健診・若者健診・がん検診 13:30 健 アステラス

6日㈫

7日㈬ わらべうたの会 10:30 図 あいあい

8日㈭ ひとり親家庭相談 10:30 こ アステラス

9日㈮ 宝達志水町クリーン登山

10日㈯おはなし会 14:00 中 宝達中学校図書室宝達志水町子供相撲蓮華山大相撲

11日㈰

12日㈪ HappyHalloween2015 10:00 公 さくらドーム21

13日㈫ 困りごと相談 13:30 住 アステラス

14日㈬

15日㈭ ママの会 10:00 こ アステラス大人塾 13:30 公 さくらドーム21

16日㈮ YOSAKOIソーラン日本海本祭前夜祭

17日㈯ YOSAKOIソーラン日本海本祭

18日㈰ YOSAKOIソーラン日本海本祭

19日㈪

20日㈫ 第4回宝寿荘まつり 10:00 宝 宝寿荘ミニミニエコツアー 13:30 公 末森城跡

21日㈬ 1歳6か月児健診 13:00 こ アステラス

22日㈭ 高脂血症保健相談 9:00 健 アステラス健康相談 13:30 健 アステラス

23日㈮

24日㈯ 宝達山水源の森づくり協会植樹会 10:00 農 林道北谷線沿い

25日㈰ 大人塾 10:00 公 さくらドーム21

26日㈪

27日㈫

28日㈬ 4か月児健診およびBCG予防接種 13:00 こ アステラスわらべうたの会 10:30 図 どんぐり

29日㈭

30日㈮

31日㈯

★健康いきいき教室� 体� 毎週月曜日� 10:00 宝寿荘★ステップアップ教室� 体� 毎週水曜日� 13:30 宝寿荘★介護予防(おたっしゃ)教室� 体� 毎週金曜日� 10:00 宝寿荘★いっしょにあそぼう� 子� 毎週火曜日� 10:30 どんぐり

お問い合わせ先総総 務 課� ☎29-8210� 農農林水産課� ☎29-8240財財 政 課� ☎29-8220� 企企画振興課� ☎29-8250情情報推進課� ☎29-8230� 地地域整備課� ☎29-8160住住 民 課� ☎29-8120� 会会 計 課� ☎29-8170志雄窓口センター� ☎29-8130� 議議会事務局� ☎29-8310

税税 務 課� ☎29-8150� 学学校教育課� ☎29-8300危危機管理室� ☎29-8140� 生生涯学習課� ☎29-8320健健康福祉課(アステラス)�☎28-5506� 公公民館(さくらドーム21)�☎29-8320押水窓口センター� ☎28-5505� 図町立図書館� ☎29-8350

包地域包括支援センター�☎28-8110� 体押水体育館� ☎28-4749ここども家庭室� ☎28-5526� 病志雄病院� ☎29-3121子子育て支援センター� � ク押水クリニック� ☎28-8301 どんぐり� ☎28-3456� 宝宝 寿 荘� ☎28-4506 あいあい� ☎29-3525� 中宝達中学校図書室� ☎28-4455社(福)社会福祉協議会(アステラス)� ☎28-5520�

21 広報宝達志水 2015年10月

Page 21: +ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò Oim` c¿ C 10 - Hodatsushimizu · Ç KKKKKKKKKKK Oim` c¿ C . y Êpx Ï ú`o o ÊnX wh Ï ... 16.9 % y ÖÚw &A¹ \ t ja y UK b Ð ½± Óϵw ÿ< vXª

図書館おすすめの本を紹介します。一般書

小粥 祐子/著江戸城のインテリア

謎につつまれている江戸城本丸御殿。権威を示すために工夫された内装や将軍が替わるたびに行われたというリフォームなど残された図面や資料から場内の秘密にせまります。

型紙いらずの着物リメイクチュニック&ワンピース着回しがきいて体型もカバーできるチュニックは女性に大人気。そのチュニックを着物地の幅をいかして直線縫いだけで作成します。手縫いでもミシンでもできます。アイディアいっぱいの1冊です。

型紙いらずの着物リメイクチュニック&ワンピース着回しがきいて体型もカバーできるチュ

着物地の幅をいかして直線縫いだけで作成

一般書新堂 冬樹/著

熱血教師カオルちゃん

主人公一文字カオル25歳は都立高校1年の担任です。金八先生のような熱血教師をめざし奮闘中。ヤンキーあがりの母親や問題児に向き合い、嫌味な教頭にも立ち向かう。笑って泣ける青春ドラマです。

児童書奥田 史郎/著

八月二日、天まで焼けた昭和20年、富山の二人の少年のむごく悲しい体験。それは空襲の焼け跡に立ってそれぞれの母の遺体を焼いたこと。戦争は人間にとってよい結果は残しません。親子でどうぞ。

library information図書館へ行こう 宝達志水町立図書館 ☎29-8350  休館日 毎週月曜日・第3日曜日

新しいDVDがはいりました●ベイマックス    ●かぐや姫の物語●思い出のマーニー  ●永遠の0

一般書

貸出冊数/6,648冊 利用人数/1,406人8月の図書館利用状況

 みなさんのご利用をお待ちしています。

移動図書館「わかばⅡ世」巡回予定10月の予定(時間は巡回予定表をご確認ください。)

10/6、20 火 北川尻・免田・森本・冬野・坪山・東間・東野10/7、21 水 紺屋町・正友・御舘・上田・上田出・三日町・中野10/8、22 木 米出・小川・門前・河原・山崎・宝達10/9、23 金 今浜・今浜新道・麦生・宿・竹生野・南吉田

ご利用ください図書館のホーム・ページから図書の予約・利用状況の確認ができます。ご利用になるには図書館でパスワードの発行手続きをしてください。

宝達中学校図書室からのお知らせ問 宝達中学校図書室 ☎28-4455

【利用時間】 火~金曜   午後4時~午後6時      土・日・祝日 午前9時~午後6時※来校される場合は、町立図書館利用カードをお持ちください。

おはなし会 �申込不要【日時】10月10日(土) 午後2時~ 【場所】宝達中学校図書室【内容】おひさまクラブの皆さんによるおはなしいろいろ

10 月日 月 火 水 木 金 土

1 2 34 5 6 7 8 9 10

11 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31

�は休室日【10月の休室日】

雑誌のスポンサー制度がはじまります図書館サービスの向上を図るため、町立図書館に雑誌を提供していただける民間事業者を募集します。●内容 最新号の表面カバーと雑誌棚に事業者名、カバー裏面には広告を掲載します。●費用 雑誌の年間購読料●申込方法� 図書館が作成した雑誌リストから希望する雑誌を選んでいただき� 申込用紙に広告原案を添えて申込んでください。※広告の作成費は事業者負担となります。

 最新号の表面カバーと雑誌棚に事業者名、カバー裏面には広告を掲載します。詳しいことは図書館までお問い合わせください

広報宝達志水 2015年10月 22

Page 22: +ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò Oim` c¿ C 10 - Hodatsushimizu · Ç KKKKKKKKKKK Oim` c¿ C . y Êpx Ï ú`o o ÊnX wh Ï ... 16.9 % y ÖÚw &A¹ \ t ja y UK b Ð ½± Óϵw ÿ< vXª

戸籍のまど

8月15日~9月14日届出分

文芸のまど

※当番医は変更になる場合があります。当番薬局の開局時間外連絡先 ☎090(3767)8206

私は人見知りする性質ですが、練習試合に出かけることが多かった中学のバレーボール部マネージャー時代に対人スキルが多少鍛えられた、とケーブルテレビの部活動紹介番組を見ていて思いました。自分が中学生の時は、こんなにしっかりしていたかな、とインタビューに答える子らを見て感心してしまいます。さて、さくらチャンネルでは番組に出演してくださるグループの皆さんを募集中(20頁参照)です。ワンダフル(すてきな)グループ、お待ちしております。(赤尾)

おめでた

生まれた人

保 

護 

住 

岡部 

姫ひなの七(将 

大・ 

瞳 

三日町

石田  

葵あおい

(篤 

史・晶 

子)

城之前琉る

杏あん

(未 

来・淳 

奈)

村井 

大たい

心しん

( 

傑 

・裕 

子)

守田 

真ま

央お

(知 

仁・芳代子)

安達 

優ゆう

翔と

(泰 

昭・有里沙)

たかさごや

結ばれた人

住 

松田 

利信 

♡ 

梅木 

真夕

南  

達也 

♡ 

北野 

淑花

野々市市

室田 

一光 

♡ 

北山 

正子

かほく市

板坂  

匠 

♡ 

勝二 

彩恵

津幡町

松木 

佑祥 

♡ 

広正 

里奈

能登町

川畑 

輝明 

♡ 

濵野明日香

おくやみ

お名前

年 

住 

石 

井 

外 

九〇歳

野 

﨑 

美喜枝

九九歳

松 

扉 

富美榮

九一歳

山 

崎 

い 

九一歳

杉野屋

松 

田 

榮 

七七歳

林   

ちよ子

九一歳

前 

畑 

優喜恵

五八歳

北川尻

干 

 

千代乃

九七歳

谷 

口 

昌 

七二歳

北 

本 

澄 

七九歳

北川尻

ご寄付のお礼

▼ふるさと納税

 

鈴木 

泰信様(岐阜県)

▼株式会社NTN羽咋製作所様

 

株式会社NTN宝達志水製作所様

 

株式会社NTN志賀製作所様

 

株式会社NTN能登製作所様

 

障害児福祉の振興のため

日傘さえ突き抜けて来るこの暑さ

花火師の命炸裂する夜空

笹川ひとみ

公園に賑やかな声夏休み

今日の幸流した汗で掴み取り木

下 

容子

鈍行で往きたい八十路幸の日々

ボーナスは無いがせっせと励む農

中村 

正樹

熱の子へ帯も解かずに祈る母

ハンカチが点になるまで振る別れ

上本 

静子

ライバルの草がいるから老元気

父母の汗美田の畦で遠い思慕廣

正かつじ

動揺の心を映す手の扇子

ハンカチの白が幾つも見たドラマ

赤池 

加久

 

川 

柳 ―宝達川柳会―

10月の休日当番医� 午前9時~正午(事前連絡が必要)

日 医療機関名 住 所 電話番号 当番薬局

4(日)

西村内科胃腸科クリニック 宝達志水町 28-2033 鶴田あおぞら薬局(羽咋市)おおの整形外科クリニック 羽咋市 22-8858

11(日)

田村眼科クリニック 羽咋市 22-0026 ヒラバ薬局(羽咋市)とどろき医院(小児) 羽咋市 22-7855

12(月・祝)

松江産婦人科内科医院 羽咋市 22-2479 高田薬局(羽咋市)松柳医院(内) 羽咋市 22-0011

18(日)

ひよりクリニック(内・外) 志賀町 42-2300 カワサキ薬局(羽咋市)松江外科胃腸科医院 羽咋市 22-7888

25(日)

河崎医院(外・胃腸・内) 志賀町 32-0019 富来あおぞら薬局(志賀町)岩脇医院(耳鼻咽喉科) 羽咋市 22-0131

23 広報宝達志水 2015年10月

Page 23: +ë©y×µ¢ç¦ y äé¯Ò Oim` c¿ C 10 - Hodatsushimizu · Ç KKKKKKKKKKK Oim` c¿ C . y Êpx Ï ú`o o ÊnX wh Ï ... 16.9 % y ÖÚw &A¹ \ t ja y UK b Ð ½± Óϵw ÿ< vXª

東日本大震災の復興を支援しよう

広報宝達志水は、植物油インクを使用しています。

宝達志水町は、環境保全活動を積極的に推進しています。

広報宝達志水2015 第128号

平成27年10月1日発行

■発行 石川県宝達志水町 〒929-1492 石川県羽咋郡宝達志水町子浦そ18番地1 ☎0767-29-3111

■編集 情報推進課 ☎0767-29-8230 FAX�0767-29-4623 URL http://www.hodatsushimizu.jp E-mail [email protected]

 次号は 11月生まれです。10月 6日(火)までに 3歳以下のお子さんの名前と写真、メッセージ(30文字以内)、住所、父母の名前を添えて情報推進課までお寄せください。遅れた場合は、掲載できないことがあります。ご了承ください。Eメール[email protected]

ハッピーバースデーバースデーバースデー

10月生まれ

食べるの大好き綾乙。いっぱい食べて、心も体もおおきくなあれ!

父 崇文 母 香織

名倉 綾あや

乙と

ちゃん(1歳:米出)

食べるの大好き、我が家の食いしん坊♡お姉ちゃんに負けず、大きくなぁれ♪

父 龍 母 美紀子

中村 星せ

來ら

ちゃん(1歳:宿)

ひょうきんで甘えん坊のあーちゃん♡元気に大きくなってね!

父 喜久夫 母 優子

杉中 朝あさ

陽ひ

ちゃん(3歳:河原)

「みんな、大しゅき、ギュー♡」そんないおりが、皆大好きです♡

父 正武 母 桂

宮田 巳い お り

鳳ちゃん(2歳:出浜)

食いしん坊の湧大♡いつもニコニコ笑顔でたくさんの元気を与えてくれて有難う♡

父 健太 母 麻由美

北野 湧ゆう

大だい

ちゃん(1歳:菅原)

お父さんが大好き!抱っこされるとご機嫌です♪誕生日おめでとう!

父 浩司 母 絵梨子

宮城 圭けい

佑すけ

ちゃん(2歳:敷浪)

イタズラ大好き♡おどるの大好き♡仲良し三姉弟♡元気に育ってね♡

父 慎也 母 佳織

丸山 碧りく

斗と

ちゃん(1歳:荻市)

弟大好きお姉ちゃん。たくさん食べて遊んで、大きくなってね。

父 千晴 母 仁美

広正 梨り

花か

ちゃん(3歳:上田出)

いつもニコニコ陽向汰くん♡これからもお姉ちゃんと仲良くね♪

父 篤 母 理

金子陽ひ

向な

汰た

ちゃん(3歳:坪山)

我が家の宝ようこ。元気にすくすく大きくなーれ。

父 秀紀 母 亜樹

岡野 瑶よう

子こ

ちゃん(2歳:東間)

H A P P Y B I R T H DAY

9 月 13 日、押水第一小学校体育館で創立 50周年記念式典が行われました。昭和 40年 4月、北川尻小学校と紺屋町小学校が統合され、「押水第一小学校」が誕生して 50年。式典では、昨年出演したテレビ番組の映像や、学校行事などの写真で50年の歩みを振り返り、児童代表の河村輝さん(6年)・寺谷凜さん(6年)が「多くの人に支えられて、押水第一小学校に学べることをうれしく思います。50年の重みを受けとめ、感謝の心を忘れません」とあいさつしました。

この日、20年前に校庭に埋めたタイムカプセル「第一っ子のたまてばこ」が開封されました。前日に掘り起こされたタイムカプセルは高さ 90cm、直径145cmの強化プラスチック製で、名前などが書かれた封筒がたくさん入っていました。最初に披露された「押水第一小学校」と書かれた封筒には、新聞紙や写真、表彰状の写し、スポーツ大会の成績表も入っており、思い出を懐かしい人たちと共有する素晴らしい時間となりました。

押水第一小学校創立50周年記念式典

タイムカプセル開封式

地域の支えに感謝

強く

正しく

美しく

▲児童の演奏・指揮で「ふるさと」を合唱

▲開封の瞬間を見守る児童ら(左)

▲�タイムカプセルの開封で、思い出がよみがえる(左上)

▲�サッカースポーツ少年団のユニフォームを手に、恩師と(右上)