yokohama 人口予算面積

9
都筑のくまのデータ研究所 くさま剛が残す横浜市の記録 その① 横浜市ってどんなトコロ? =人口・予算・面積のデータからみてみよう!=

Post on 22-Feb-2017

411 views

Category:

Education


3 download

TRANSCRIPT

都筑のくまのデータ研究所 くさま剛が残す横浜市の記録 その①

横浜市ってどんなトコロ?

=人口・予算・面積のデータからみてみよう!=

横浜市の人口は?

総数 3,703,258人

0~15歳, 476,884人, 13%

15~65歳, 2,380,790人,

65%

65歳以上, 819,874人, 22% 横浜市は

日本で最も人口が多く、 2位の大阪市の人口、 2,680,258人よりも 100万人多い都市です。

横浜市と同じくらいの人口って?

■ロサンゼルス市 385.8万人

アメリカ合衆国でニューヨーク市に次いで 2番目に人口が多い都市。

■静岡県 370.0万人

日本の都道府県で10番目に人口が多い県。

  

横浜市の予算は?

■予算総計 3兆5,153億円

シンガポール共和国の国家予算とほぼ同程度。

■市内GDP 12兆6,012億円

日本の政令市で比較すると、大阪市に次いで2位。

予算総計の内訳って?

地方自治体の予算は、 一般会計・特別会計・公益企業会計の

3つから成り立っています。 横浜市の予算の内訳は、 図の通りです。

予算総計  3兆5,153億円

一般会計  1兆4,182億円

特別会計  1兆3,756億円

公益企業会計  7,215億円

一般会計予算をみてみよう! 一般会計予算とは、地方自治体などが

基本的な活動を遂行するのに必要な経費や そのための収入を経理する会計のことです。

★用語解説 ・人件費 =働いている方の給料などにかかる費用 ・扶助費 =社会保障などにかかる費用 ・行政運営費 =市営施設運営などにかかる費用 ・施設等整備費用 =維持や整備にかかる費用 ・公債費 =自治体の借金返済にかかる費用 ・繰出金 =特別会計などに繰り出す費用

人件費, 2,038億円, 14%

扶助費, 4,159億円, 29%

行政運営費, 2,372億円,17%

施設等整備費, 1,835億円, 13%

公債費, 1,875億円, 13%

操出金, 1,903億円, 14%

1兆4,182億円

横浜市の 一般会計予算

このグラフは何の数値?

1889年 1901年 1911年 1920年 1927年 1936年 1937年 1939年 ?? 5.40 24.80 36.71 37.03 133.88 168.02 173.18 400.97

0.00

50.00

100.00

150.00

200.00

250.00

300.00

350.00

400.00

450.00

横浜市にまつわる数値で、1889年から徐々に伸び、 1939年に急激に伸びたものがあります。

一体、何の数値でしょうか?

答えは横浜市の面積! 横浜市は1889年の市制施行後から

何度も合併を繰り返し、 現在のカタチとなりました。

年 事項 面積 拡張地域

1889年 市制施行 5.40㎢

1901年 第1次合併 24.80㎢ 久良岐郡戸太町、本牧村、中村、根岸村、橘樹郡神奈川町、保土ケ谷町の一部

1911年 第2次合併 36.71㎢ 橘樹郡子安村の一部、保土ケ谷町の一部、 久良岐郡屏風浦村の一部、大岡川村の一部

1920年 - 37.03㎢ 第2次合併数値に千若町、守屋町の埋立を加えた数値

1927年 第3次合併 区制施行 133.88㎢ ・橘樹郡鶴見町、旭村、大綱村、城郷村、保土ケ谷町、  都筑郡西谷村、久良岐郡日下村、大岡川村、屏風浦村 ・鶴見区、神奈川区、中区、保土ケ谷区、磯子区が誕生

1936年 第4次合併 168.02㎢ 久良岐郡金沢町、六浦荘村、鎌倉郡永野村

1937年 第5次合併 173.18㎢ 橘樹郡日吉村の一部

1939年 第6次合併 区新設 400.97㎢

・都筑郡新治村、田奈村、中里村、川和町、新田村、中川村、山内村、都岡村、  二俣川村、鎌倉郡戸塚町、川上村、豊田村、大正村、中和田村、中川村、  瀬谷村、本郷村 ・港北区、戸塚区が誕生

今の横浜市の面積は?

面積 435.17㎢

神奈川県の面積、2415.86㎢の およそ5分の1程度の大きさです。

現在でも横浜市の面積は、 埋立地の編入により

何年かごとに増えています。

カリブ海に位置するバルバドスという 面積が431㎢の珊瑚礁でできた島国と

ほぼ同じ面積です。